8月31日(土)は待ちに待った「アコパラ6th」です!
素晴らしいミュージシャンが、中津市「ビリケンクラブ」に集いますので是非おいで下さい!
2013年8月31日(土) はっTOマサTO
in アコパラ6th |
|
中津に音楽を根付かせたいとアマチュアミュージシャンがボランティアと共に立ち上げたアコースティックライブ「アコパラ」。 今回も県外から素晴らしい演奏者を招き、地元バンドとのコラボレーションを行う予定です。 超低料金でありながら見応え十分な「アコパラ」に、是非お気軽にお越し下さい。
アコパラ5th出演者: ●
コペコペナカオ(中津) ● APOLLO CAP 2013(中津) ● はっTOマサTO(中津+博多) ●
艶(大阪)
日時:8月31日(土)18:30開演 会費:1,000円(1ドリンク・おつまみ付) 場所:ビリケンクラブ
中津市大字島田10番地 TEL: 090-8417-3388 | |
まずはそのミュージシャン達を一挙御紹介!
今回、大阪からわざわざアコパラのためにお越し戴く、ピアノ弾き語りの「艶ちゃん」。
その交流は「大阪恋唄」というはっちゃんのオリジナル曲からでした。
「大阪恋唄」を書いたのは、4年前の梅雨の時期でした。
長期大阪出張の中休み、とあるライブハウスに飛び入りしたはっちゃん。
そこで、偶然に会場で聞いてくれていた「艶ちゃん」。
僕の唄う歌にボロボロと涙を流してくれていました。
演奏を終え、グラスを傾けて彼女の身の上話を聞いていました。
不思議なことに、賑やかで華やかな大阪の街はいつしか涙に彩られていました。
この川を渡る風のように独りで生きて行けたら
こんな想いまでせんとよかったはずやのに‥‥
好き勝手ばかりしてきたんや 「むくい」と分かってるし
未練がないと言えば嘘 忘れられへんし
心斎橋の近くのお店。
道頓堀にネオンがゆらゆらと揺れる水面に、どこからか風が渡っていきます。
失った恋が、この大阪の街に溶け込んでいきます。
大阪恋唄‥‥この街で生まれたこの唄を、艶ちゃんは自らの「ライフソング」として今も歌い続けてくれています。
出会いは人と人とを繋ぎ、無限の広がりをつむいで行きます。
今回の「アコパラ6th」の目玉は、「はっTOマサTO」と「艶」ちゃんのコラボ。
楽曲は当然「大阪恋唄」です。
今年もまた中津と大阪の心が一つに繋がりました。
大阪恋唄 by はっちゃん&艶
http://www.youtube.com/watch?v=tOVFNLk3h3c
その他多くの方々によって唄って戴いています。
出会いに感謝!
そして、この「アコパラ6th」に初出演の「コペコペカナオ」の二人。
ヴォーカルでシンガーソングライターの「ハマジラ」ちゃんと、太鼓とウクレレ奏者の「平魚 泳(ひらさかな およぐ)」くんのユニット。
そもそもハマジラちゃんに出会ったのは、本耶馬渓にある「音猫」というライブ喫茶。
今年4月7日、音楽仲間の「じゅんちゃん」のライブ応援に行った際、成り行きでPAをやることに(^◇^;)
そこに登場したのが「ハマジラ」ちゃん。
癒やしの歌声で心地よい眠りに‥‥ではなく、やすらかにノックアウトされました(^▽^;)
話に聞くと、二人は関西から農業研修で耶馬溪に移住してきたとのこと。
向こうでも精力的に活動していたようで、是非アコパラに出て欲しいと速攻でお願いしたところ、この度の出演が決定。
コペコペナカオ(旧名:ハマジラと平魚)
今年4月に奈良から中津市耶馬溪に移住してきた、自然大好きな仲良し二人組。
ウクレレやタイコを叩き、癒やしの歌とメロディで、不思議な空間を創り出す。
http://www.youtube.com/watch?v=16eFmG9xZFw
ハマジラちゃん関連の動画をYOU-TUBEで見つけました。
「モンペトレビアン」(詞:ハマジラ、曲:みどさん)
ハマジラ:うた、マラカス
みどさん:うた、ギター
平魚泳:たいこ
モンペトレビアン by ハマジラ
http://www.youtube.com/watch?v=w2yRs_V2aA0
彼女は現在、耶馬溪で農業やっていて、その経験がこんな素敵な歌になりました( ^o^)ノ
また今回の「アコパラ6th」には、はっちゃん参加ユニット「はっTOマサTO」が初登場します!
それは2011年5月28日、豊後高田市真玉「友遊悠」での「夢色スペシャルライブ」でのこと。
ライブ後に宗さんに紹介された「井ノ上雅人」くん。
当時まだ18歳だった彼の、音楽の道に進みたいという意気込みと、素晴らしい素質に可能性を感じました。
彼のスタイルにピッタリの「大阪恋唄」を歌ってもらいたいと思い、すぐにコード譜を渡すはっちゃん。
それから2~3回の大阪恋唄のみのコラボの後、昨年末に一度ユニットを組んでの30分ライブを行ったのでした。
あれから半年以上空いた今年5月、ユニットとしてようやく始動。
はっちゃん52歳、雅人20歳。
32歳の年の差ユニットの誕生です。
「はっTOマサTO」の由来は、そのまま「はっちゃんとマサト」。
しかしもう一つの意味とは‥‥
世代を超えて伝えてゆく、繋げてゆく物がある。
「はっちゃん to(から) マサト」そして、二人to(から)「聞いて下さる全ての方々」へ。
彼はプロを目指し、来年の4月には東京に出ると言います。
残念ながら「はっTOマサTO」はそれまでの限定ユニットになりますが、お互いに何か得るものがあればと精一杯やっています。
どうぞ、応援をお願いします。
「夏の終わりのハーモニー」 by はっTOマサTO:
http://www.youtube.com/watch?v=0TGbu2aNIm0
そして、続いて御紹介するのは、我らが「風トリビュート、コスプレ親父バンド」の「APOLLO CAP」!
アコパラ1stに続き、二度目の登場です。
メンバーは、「偽物のにせでは無く、はい、皆さん御一緒に!
似てる!勢い!の似勢正三でございます!」でおなじみのリードギターとハモリの「リキちゃん」!
そしてもう一人!
似すぎて困る!子供とお年寄りには大人気の「似スギちゃん」!こと、割烹アポロの総料理長であり、リードヴォーカルとギターの「ハッセ」さん!
異色のフォークデュオが奏でる、懐かしの「風」サウンドがもうたまりません( ^o^)ノ
応援とおひねりをお待ちしております(;^_^A アセアセ・・・
海岸通り by APOLLO CAP
http://www.youtube.com/watch?v=sZDED2Rf-ns
APOLLO CAPよ、永遠なれ!
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2013/03/apollo-cap-9d84.html
1,000円1ドリンク・おつまみ付の超低料金で、見所満載のアコパラ6th!
私もめっちゃ楽しみにしています!
皆様もどうぞお越し下さい!
最近のコメント