アコプレイスで新年会♪
2ヶ月前の記事になりますが、どうかごかんべんを~m(_ _)m1月19日(土)、恒例「東九州音楽振興会MAP」の新春アコースティックライブが開催された。
場所は、プレイヤー楽器店内のライブスペース「Aco-Place(アコプレイス)」♪
当日16時前に入ったはっちゃん、ライブは16時半からだ。
楽屋に設定されている練習スタジオに、機材を運び込む。
店主の山ちゃんはまだヴォーカル教室をしているので、奥さんのかおりさんと雑談。
そこに訪れた、新たにMAP会員になったという「楠本さん」を紹介された。
はっちゃんの実家にほど近い地区の人だ。ローカルな話題に花が咲く(^▽^;)
ヴォーカル教室が終わってみると、生徒さんが声を掛けてきた。
なんと「井ノ上雅人」のお姉ちゃんだというではないか。
なるほど「音楽してる」って聞いたことがあるぞ。
「はじめまして!」
なかなか感じの良い女の子であった。
そこに、のんちゃんが来てくれた♪
遠いところから有り難う( ^o^)ノ
さて、ライブの準備開始。
続々と集まるMAPメンバー。淳子姉やDEYOさん、マーブルのママ、尊さん、松浦くん、そしてふるたさんも。
16時半、ライブ開始だ!
トップバッターの「楠本」さんは根っからのフォーク好きのようだ。
昔懐かしいフォークの名曲を披露した。
まだライブ慣れしていないから、これからが楽しみだ。
続いて我々が「インストの貴公子」と呼ぶ、ソロギタリスト「m太郎」さん。
m太郎さん、つくづく上手くなったよなあ。また観たくなる人です。
3番手はいよいよ「はっちゃん」だ!
さっき楽屋で発声練習したから、いきなり行っても大丈夫だな。
ってことで「さくら」から(^0^)b
‥‥と思ったら、ギターの音にノイズが乗る。
え?なんで?
確認していくと‥‥ピックアップの電池不足っぽい。
手持ちの予備電池と交換してみたらやっぱり治った!
交換して3ヶ月くらいで、長時間接続放置はやってないのになあ。
やっぱ、100円ショップの電池は信頼性低いのかな~(^◇^;)
皆さん、お待たせして申し訳ないm(_ _)m
<はっちゃんセットリスト>1. 咲く・La・さくら
2. グランマ
3. FLY AWAY
4. ほら~ かるほるに屋・旅館
5. あなたにありがとう
はっちゃん演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=zwbHoqkTkS0
「かるほるに屋」、またやっちまいました!この曲って、ミュージシャン受けするからね。
後で御住職の「尊」さんが言うには‥‥。
「はっちゃんは解放されてる!素晴らしい!こうでなきゃならん」って。
あの~、俺いつもの調子なんだけど(^▽^;
続いてトリは、アマチュアギター製作家「ふるた」さん。彼がソロギターを演奏することは、このブログを読んでいる人ならもう御存知だろう。
でも今は腕のスジを痛めていて、ギター作りにしても大変なことを知っている。最後は、古田さんの高校の同級生、「滝ともはる」の曲「南回帰線」。
はっちゃんもお手伝いしました(^0^)b
それにしても、なかなか素敵な演奏だった。
だから、この日の演奏は特に印象深く映った。
こうして、ライブは無事終了♪
遠くから来てくれたのんちゃんはここでおいとま。
今日は有り難うね~\(^o^)/
さてこれから、新年会の会場設営に掛かる。
皆で協力すると準備も早いね!
(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!
その後は、ワイワイガヤガヤと話は尽きない♪
MAPの運営会議も始まって、メンバーから様々な意見が。
その後はまたまた入り乱れてのヨッパライブ開始♪
Kerryユニットや、松浦君や、尊さん、空。
色んなミュージシャンが入れ替わり立ち替わり唄っていく( ^o^)ノ
1月の寒い夜は、メンバーの熱い想いと共に更けゆくのでした♪
| 固定リンク
「はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事
- 桜満開ピクニック2013③【風蓮鍾乳洞編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013②【赤嶺酒造場編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013①【吉四六ランド編】(2013.05.23)
- 初のエフ・サウンドカフェライブだぁ♪(2013.03.18)
- アコプレイスで新年会♪(2013.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント