« アコプレイスで新年会♪ | トップページ | 初のエフ・サウンドカフェライブだぁ♪ »

2013年3月16日 (土)

アコパラ3rdはパラダイスアゲイン!

Acopara3001m_22月16日(土)、待ちに待った「アコパラ3rd」がやってきた。
前回11月に実施してから3ヶ月。
Dsc075662ヶ月に1回のペース予定だったが、今回は都合により期間が空いてしまった(>▽<;; アセアセ


さてライブ当日、会場の「ビリケンクラブ」に16時到着。
既に数名の出演者・スタッフが集まっていた。

「やっさん(Ya☆Chari)、じゅんちゃん、今日はよろしお願いします!」
「徳永さん、はじめまして!」
「ぼーぶらまったん」のお二人もお元気そうだ。「よろしくお願いします!」

Dsc07571_2おお、今日は久しぶりに「はるさん」が出られる!
嬉しいねえ\(^o^)/

Dsc07567KULOのはるさんも、ハッセさんとゆかりさんも、のんちゃんも続々と集まっている。
「徳永さんとぼーぶらまったん」の練習を皮切りに、順次リハを進めていく。

今日は専属PAが居ないので、はっちゃんがミキシングを行う。
ビリケンクラブの音場はソフトでメローな感じ。
今日は男性ヴォーカルばかりなので、ここは少々キラリ感が欲しい。
そこで、中高域の抜けの良い「SHURE BETA 58」を3本用意した。
Dsc07588狙い通り、BETA58はその威力を発揮してくれることになった。

はっちゃんが大学生の頃志した音響マンへの道。
やむなく違う道を歩いてしまったが、今は趣味で楽しめる。
Dsc07573_2自前の音響機材もそこそこ揃えて、その幸せを味わっていると言うわけだ。
ただ、出演者と兼務はちときついが‥‥(^▽^;

さて、Charleyさんが到着したところで、リハを中断して進行説明。
これが結構大事なんだよ。

既に18時過ぎ。
Dsc07565KULOのリハが進行しているとき、お客様が入ってきた。
受付が居なくてあたふた(>▽<;; アセアセ

そして、18時半の開演時間。
Dsc00264わんちゃんのMCが入り、御挨拶とバンド紹介。

トップバッターは我がバンド「KULO」だ。
今日のKULOはオリジナルメンバー3名。
これはこれで力が入るぜ!

【KULOセットリスト】
Dsc_40721. おおきな木の下で
2. あの空へ帰ろう(中津編)
3. グランマ
4. ファビオラの風
Dsc076515. なごり雪
6. 咲く・La・さくら


Dsc07652KULO演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=n9NODYmYWjI

Dsc07689俺やクロさんはソロ活動をする機会が多いので、リズム等に「癖」が付いてしまうことがある。
だから、バンドでやる前には一通り確認が必要なのだが、KULOはそれさえも厳しいバンドなのだ。
今回はかろうじて、ヴォーカル2人の合わせ込みだけは出来ていた。

その成果はやはりあったようだ。
Dsc07655バンド向けにコントロール出来たからだ。
演奏が終わって、わんちゃんが横に来て「久々に凄かった!」って‥‥どういう意味?(^▽^;

Dsc07797さて、2番手は「徳永伸介」さん。
熊本からお越し戴いた、弾き語りのソロミュージシャン。
徳永さんは「ふきのとうの山木氏」に多大な影響を受け、実際に山木氏と九州ツアーを回る程。
しかも、なんと熊本から応援団も駆けつけてくれたから(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

それにしても、本当に甘く素敵な声をしている。
Dsc07563ギターの抱え方も弾き方も山木さんそっくり。
心酔しているのがよく分かるよ。

ギターは、知る人ぞ知る「テリーズテリー」‥‥(知らない人はまったく知らない(^▽^)
Yamahaを退職した「テリー中本」氏がプロデュースする、高級手工ギターだ。
Dsc07728_2テリーズテリーにしては珍しい、OOかOOO位のサイズか。
それにしても良い音がするんだな、これが!

そこに、宇佐から「ぼーぶらまったん」乱入!!!‥‥いや、登場(^◇^;)
Dsc07777同じく「ふきのとう」をトリビュートするバンドが、この徳永氏とコラボを繰り広げるとは面白いじゃ無いか!
楽曲は当然の如く「ふきのとう」!

ぼーぶらまったんの「大久保氏」のトークが会場を一挙に和ませる( ^o^)ノ
Dsc07781そして、ヴォーカルの前畑氏との掛け合いがおもしろい!

徳永氏の「フラットマンドリン」、そしてハモリが良い感じで被さってくる。
もちろん、練習する時間はほとんど無かったわけだが、このコラボ。
Dsc_4115a素晴らしかったねえ♪

そして、徳永氏のソロで締めてくれた( ^o^)ノ



Dsc07716Dsc07751徳永伸介&ぼーぶらまったん動画:

http://www.youtube.com/watch?v=1Q4bfWufBmA

ここで、わんちゃんのMC。
10分の休憩を挟み、トリは大分が誇る「Ya☆Chari」だ!
休憩中に入念なバンドセッティング。
さあ、準備完了!行ってちょーだい!

Dsc_4146ドライブ感のあるオリジナル曲が持ち前のバンド。
そして、マニアックなカバー曲を織り交ぜながら、リズムあるステージは進行する。

Dsc_4133ヴォーカルの「やっさん」の相棒はマホの「TACOMA」だ!
シブイねえ♪

「Charley」さんの相棒はワインレッド色のストラト。日高ギターも出た!

Dsc_4139リズムをしっかりキープするのは、「じゅんちゃん」のカホン!

楽しいな( ^o^)ノ 嬉しいな\(^o^)/
やっと「アコパラ」で実現した「Ya☆Chari」ライブ!
俺自身がわくわくしているんだ。

Dsc07917aハッセさんが、ことある毎に口にする。
「Ya☆Chariはサウンド♪KULOはハーモニー♪大分のミュージシャンは素晴らしい!」と。

アンコールが掛かり、更に会場は盛り上がる!

そして、フィナーレ!
Dsc07955最後に出演者みんなステージに出る。

KULOの演奏で、会場のみんなで「上を向いて歩こう」を大合唱( ^0^)θ~♪


Dsc07960Ya☆Chari & フィナーレ動画:
http://www.youtube.com/watch?v=bGQkyyxYWK8

Dsc07949今回も素晴らしい「アコパラ」になった!

回を重ねて見えてくる反省点もあったが、これを次回に活かすのだ。

少しずつでも向上させて行きたいとスタッフ一同思いを一つにした!

Dsc_4156皆で記念撮影の後、前回同様、居酒屋「きむら」に移動。

さあ、打ち上げだ!
ギターを持って呑めや唄え、これがまた最高の時間だ!

Dsc07971徳永さんもYa☆Chariの3人も楽しそうだ。
徳永さん、「こんな時間があるって本当に良いですよね~」と。
大分県の音楽仲間のつながりに感動してくれてる♪

KULOのはるさんとCharleyさんのセッションのまた楽しいこと、楽しいことヽ( ゚▽゚)ノ♪
Dsc07973_2皆、手拍子足拍子、時間も忘れて盛り上がり続けるのでした。

さて、このライブの模様はCharleyさんがレポートしてくれている。
どうぞ御覧戴きたい。

Dsc07980Charleyさんブログ「Today is the day」記事:
http://charley.blog.shinobi.jp/Date/20130217/1/

さて、アコパラ翌日のこと。
はっちゃんは徳永さん、ハッセさん、ゆかりさんと共に、「ふるたギター工房」へ。

Dsc00314_2ギター好きのミュージシャンでも、なかなかギター製作現場というのは見る機会が無いものだ。
徳永さんも例外では無く、出来上がりつつあるギターを目の当たりにして、やはり感動していた。
製作中の「Leaf-α」を前に、苦労話や製作秘話を聞いたり‥‥。
楽しい時間はすぐに過ぎてゆくのであった。

Dsc00330その後は、はっちゃんの家に移動し、ギターを弾きながらの音楽談義!
徳永氏は、テリーズテリーを持っているということ自体が、ギター好きの証明でもある。
もちろん、話はいつまでも尽きるはずもない。

そろそろお別れの時間である。
Dsc00341再会を誓い、熊本へと帰る徳永さんを見送った。

音楽が結ぶ「不思議な縁」を噛みしめるのであった。

|

« アコプレイスで新年会♪ | トップページ | 初のエフ・サウンドカフェライブだぁ♪ »

KULO」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アコパラ3rdはパラダイスアゲイン!:

« アコプレイスで新年会♪ | トップページ | 初のエフ・サウンドカフェライブだぁ♪ »