Merry X'mas! 友遊悠クリスマスライブ♪
12月23日(日)、豊後高田市のスパランド真玉の喫茶「友遊悠」で、恒例のはっちゃん主催「クリスマスライブ」を開催した。
今回はいろいろと事情があり、忘年会ライブを兼ねた2部制にした。
しかし、友遊悠では過去に例のない16時からのライブ。果たしてお客が来てくれるだろうか‥‥。
当日、わんちゃんが迎えに来てくれて、11時過ぎにハッセ家に集合。
一緒に乗せて行ってくれることになった。
ほんと、いつも助かりますm(_ _)m
ハッセさん、ゆかりさん、わんちゃんとの4名で豊後高田市を目指す。
「はっちゃん、こりゃ早く着きすぎるぞ~っ」て。
途中みんなで御飯食べようと思ってたんだよ~(゜Д゜)
今や観光地と化した「昭和の町」で御飯を食べることに。
訪れたのはハッセさんおすすめの「ブラジル珈琲舎」。
店内では、大先輩ギタリストによるエレキギターの生演奏が聴ける。「おっ、今日も居るね!」
御年70歳ぐらいだろうか、見事な指使いで昭和の名曲を次々に演奏してくれる。
そして、はっちゃんの注文したランチは「ハンバーグセット」。
なかなか美味♪
しかし、ハッセさんの手作りハンバーグの方がもっと旨いんだよなあ(^0^)b
リクエストのリストの中から希望の曲を選び、用紙に書いて渡すと弾いてくれる。はっちゃんは「悲しい色やね」を弾いてもらった。
なかなか楽しませてくれる喫茶店だ♪
さあ12時半、そろそろ真玉に向かおう。
途中、忘年会用のビールとおつまみを買い込み友遊悠へ。
13時頃スパランド真玉に到着したときには、宗さんとk-a-nさんは既に作業を開始していた。
俺たちも早速準備に取りかかる。
程なくして、のんちゃん、ようこちゃん、KOちゃん達も到着。
クリスマスの飾り付けも同時に進行していく。
さすが女性軍団、素敵な飾り付けが完成した♪
気の知れた仲間♪
段取りが分かってくれてるのは、ほんとに心強い。
こちらから言わなくても、テキパキ動いてくれる。
音出しとリハ、そしてクリスマスソングメドレーでの各パートの割り振りを決める。リハと練習を終え、そろそろ16時!
いよいよ開演である。
トップバッターは、MCも兼務してくれる「わんちゃん」!
ほんと雰囲気も歌声も優しいんだよね。
しかし今回も一番しか唄わないとか、わんちゃんおなじみの演奏?
ところが、心配していたお客様がどんどん入ってきちゃった。
そして、いつのまにかほぼ満席w( ̄△ ̄;)wおおっ!
ちゃんと唄わないといけなくなっちゃった‥‥っておいおい(;´▽`A``
わんちゃん頑張れ~\(^o^)/
わんちゃん演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=wMaRBAmIL9g
2番手は、日田から来てくれた「KOちゃん」の演奏♪
「となりの○○じじぃ」は迷曲(笑)なのだが、KOちゃんには得意技がある。
即興曲だ!
娘さんの初恋の曲を即興でやってくれたのだが、これはまた素晴らしかった!
思わず、ほろりとしちゃったよ‥‥。
風邪を引いて声が出ないらしいが、その声が逆に心に染みる。
KOちゃんのリクエストで、ようこちゃんがジャンベサポート♪
この取り合わせも楽しいなあ(^0^)b
KOちゃん演奏動画:
※最初の1曲目で頭が切れてて‥‥m(_ _)m
http://www.youtube.com/watch?v=gbB9h2h0Wps
Martin D-1がなかなか良い音していた!
喜んでたぜ\(^o^)/
3番手は、とんち名人「吉四六(きっちょむ)」さんの里「野津町」から来てくれた「赤嶺ようこ」ちゃん♪
そのじつは「赤嶺酒造場」の娘さんだ。
赤嶺酒造と言えば、「極蒸 右衛門七(えもしち)」が2012年全国酒類コンクール・麦焼酎部門で「第1位」を獲得!そして、「極蒸 帝王(ていおう)」が芋焼酎部門で「第1位」を獲得したのだ!
大分県の酒造メーカーが芋焼酎部門で1位を獲得したのは今回が初めてであり、今勢いに乗っている醸造場だ。
じつは、吉四六さんの生家の建物はかつて酒造りに使われ、現在は赤嶺酒造場の貯蔵庫として継承しているらしい。
関連ニュース:ジェイジェイの焼酎 麦と芋が全国1位※ジェイジェイは赤嶺酒造所と深い関係のある酒類専門チェーン店。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_135777851524.html
はっちゃんとしては、姉妹品の「DOTTON 5」「酔人(よいびと)」の「芋焼酎と麦焼酎」を是非お薦めしたい。
さて、御本人のことに戻るが、その澄んだ歌声はクリスマスの厳かな雰囲気にとても合ってるんだよね!
それに、オリジナル曲が良いんだよ。
親知らずのポーズも決まった!
WAMの「ラストクリスマス」では、はっちゃんもちょっと助太刀(^0^)b
赤嶺ようこ演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=Oo35btB1v6w
最近、仕事が忙しくなって来たそうだが、音楽は続けてもらいたいなあ。
続いて、豊後高田の星「井ノ上雅人」!
今回は俺が統括で目一杯だったので、ユニット「はっTOマサTO」での出演はおあずけ。
さておき、「マサト」はステージをこなす度に、間違いなく良くなっている。
歌のメリハリもつくようになったし、様々な曲にチャレンジしている。
しかし、しかしだ。
何はともあれ、人を唸らせるオリジナル曲がまずは1曲欲しい。
それに、物事に対して貪欲さが足りないと感じているのも事実。
19才の彼に、俺たちオヤジと同レベルのことを言っても酷かも知れないが、それだけ彼には期待しているのだ。
とにかく、埋もれさせるにはもったいない。
頑張って欲しい!
井ノ上雅人演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=bYKRC_toXT8
そして、ここで10分間の休憩♪この間、バンドセッティングに変更。
さて、今回の目玉の一つ「APOLLO CAP 2012」!
まずは「似勢正三」(リキちゃん)が登場してトーク。
そこに「似スギちゃん」(ハッセさん)が登場するという趣向♪
外では雪がちらつく気温の中、今日は背中に「ハの字貼り」のカイロを付けた、「プラチナ似スギちゃん」がやってきてくれました♪
やっぱ受けるわ!(^0^)b
しかし演奏は至ってまじめというお二人は、ちゃんと聴かせる演奏もします(^▽^;
おっと!トークの中で、突然の「解散宣言」をした似勢正やん。
そんなことは聞いてなかったという似スギちゃんは、真っ青になって上の空で唄ってたらしい(^◇^;)
でもその後、種が明かされる‥‥。詳しくは下記動画を御覧あれ♪
APOLLO CAP 2012演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=ZbdVQKo0SUQそして、いよいよ「KULO」の登場!
クリスマスと言う事ではっちゃんはダンディ衣装です♪
どう?決まってる?
クロさんは住職なのにクリスマスに付き合ってもらって申し訳なかったなあ。
大丈夫だったのかな(^▽^;
また、今回の目玉!
ようこちゃんがカホンでサポートしてくれました♪
この3名の組み合わせで演奏するのは、もしかしたら初めてかも。
ようこちゃんはKULOの曲をよく知ってるから、緩急の付け方がわかる。それに、リズム隊がいると何だか安心できるし、音にメリハリが付いて良いなあ。
何とも新鮮でした(^-^)v
【KULOセットリスト】1. 咲く・La・さくら
2. ファビオラの風
3. グランマ
4. おおきな木の下で
5. 夢いろの空
おや?
ここで会場後方より鈴の音が聞こえてきて、六郷満山のサンタさん登場!
会場のお客様たちに「ジューC」を配りながら行脚♪
このイベントには、お客様も大喜び!ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
ステージから見ていても、みんな笑顔だ~!
今年もトナカイさんは有給使って、別府温泉に行って欠席なの?(^◇^;)
そして、人気キャラ(?)「カルロス・はっちん」登場!
クリスマスチキンと言えば「からあげ」だ!
会場と一体になって、「ジューC、ジューC、ジューC」コール!
6. KA-RA-A-GE
出演者全員登場でX’masフィナーレ!
クリスマスソングのコラボコーナーだ!ソングメドレーでは、各パート毎にソロを設けていて、それぞれが持ち前を発揮♪
そして最後は、大きな声で全員一緒に歌うのだ(^-^)v
7. Happy X’mas8. クリスマスソングメドレー
KULO演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=EPDCpLJgBKs
こうして第1部は終了♪会場を見渡せば、笑顔笑顔だ(^-^)v
さあ、ここから第2部「忘年会ライブ」の準備♪
弥生さんがいつもの手作りオードブルを作ってくれて、のんちゃんも準備してくれた!
美味し~い!
お客様も参加してしばらく歓談ヽ(^◇^*)/ ワーイ
そして、引き続き演奏開始♪
まず第2部のトップバッターとして、井ノ上雅人にしばらく歌ってもらうことに。
k-a-nさんが唄うところに、井ノ上雅人がリードを入れる。
この組み合わせも、なかなかGOOD(^-^)v
今回観に来て下さった「センセイ」が演奏してくれた。あちこちで演奏していて、すごく上手いんだよ~♪
そして、セッションという形でみんなで演奏\(^o^)/
楽しいね~(^0^)b
外には雪が舞っている‥‥。
こうして、クリスマスイブイブの夜は楽しく更けゆくのであった。
さあ、早く帰らなきゃ、雪が積もって帰れなくなるよ~(゜Д゜)
21時半、記念写真をバッチリ撮って、皆協力して片付け♪
22時、外に出ると路面は白い雪に覆われている。
13時に集合してから延々9時間。
思えば大変だったけどあっという間だった。
皆の顔が充実感に満ちていた。
そうさ、また来年絶対にやろうぜ~\(^o^)/
さて、明日1月19日(土)は「東九州音楽振興会・MAP」の新年会ライブ♪
もしお時間あればのぞいてみて下さい。
2013年1月19日(土) 東九州音楽振興会MAP新年会ライブ♪ | ||
|
| 固定リンク
「KULO」カテゴリの記事
- アコパラ5thは、のりのりdeナイト!(2013.08.29)
- 川嶌整形外科院内コンサート♪(2013.05.23)
- 四日市コットフィールドラウンジライブ♪(2013.05.15)
- 安心院葡萄酒工房樽開き♪(2013.05.15)
- アコパラ4thは花盛り♪(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント