« Merry X'mas! 友遊悠クリスマスライブ♪ | トップページ | ふるたギター工房の15本目「Leafα」完成近し♪ »

2013年1月22日 (火)

サンサンライブ in カフェオル♪

16112月16日(日)、豊前市の喫茶店「カフェ・ド・オールディーズ」からライブ依頼があり、はっちゃんの音楽仲間に声を掛けて出演する事になった。
5経営者の甲斐さんは「からあげガールズ」の「ナンコツちゃん」のお父様。
はっちゃんにとって、昨年の2月27日にKULOで出演して以来、今回が2度目だ。
関連記事:
 
前回演奏時、ピーク入力時に音が歪んだことがあり、相談の上はっちゃんのPAを一式持ち込ませてもらうことにした。
もちろん、カフェオルの甲斐さんに一番に許可を戴いての話だ。
 
Dsc04791カフェオルは、YAMAHA製PAで組まれていることから‥‥。
Dsc04794よりパワーのあるミキサー「YAMAHA EMX-512SC」。
スピーカーは12インチ「JBL JRX-112M」を2発。
これに、マイクの「SHURE BETA 58A」を3本用意。
また現場のPAも併用することも考慮、スピコン関係のケーブル・変換コネクタ類を多めに用意した。
 
到着したのは、集合時間より早めの11時20分頃。
ハッセさんとリキちゃん、そしてわんちゃんもまもなく到着。
Dsc05307PAを組んで行くが、やはりもう一人PAスタッフ欲しいなあ‥‥と思う。
 
Dsc05311しばらくすると、のんちゃんとようこちゃんが到着。
県南や大分市内から、よく来た、よく来た(^-^)v
 
音出しとリハ開始♪
この間に、めいめいにランチを注文する。
はっちゃんはタラコサンドを注文‥‥しかし忙しくてその後も食べられなかった(;´▽`A``
 
Dsc05308少々マニアックな話になるが‥‥。
ここは演奏スペース後方にスピーカが吊っている構造になっている。
そのためか、高域にピークが有り、特定の周波数でハウリングを起こしやすいようだ。
やはり、マイクより前方にスピーカを設置した方が良い。
Dsc04789持参したJBL+現場のYAMAHAスピーカをパラレル接続する。
これにより結局、メインに12インチ3発+横飛ばしのモニター12インチ2発。
 
Dsc05357喫茶店にはあり得ないような、大がかりなスピーカ構成になってしまった(^▽^;
 
しかし、決して大音量で鳴らすわけではない。
音量は同じであっても、スピーカが多いことでより多くの空気を「自然に」揺らすことが出来る。
目算通り、天吊りのスピーカとのハウリングも回避した。
Dsc05317_2モニターもしっかり聞こえるため、歌い手にとっては声のコントロールがしやすいはずだ。
 
音出しをしつつ、もうすぐ開演の14時。
そこへ、KULOのはるさんが激励に来てくれた!
仕事の合間をぬってきてくれたのだ。
P1020753w( ̄△ ̄;)wおおっ、ありがとう!!
って、もう帰っちゃうの~???
 
そして14時のスタート。
カフェオルさんの宣伝もあり、お陰様で会場は満席となった。
 
Dsc05337トップバッターは、「APOLLO CAP 2012」♪
「風」のトリビュートバンドとして昨年結成された。
 
しかしその実は、35年前(中学生時代)に結成していたバンドの再結成だ。
いつもは、コスチュームで登場する彼らなのだが、今日は何故かすっぴん?
 
Dsc05359「風」‥‥懐かしいなあ。俺も高校時代大好きだったよ!
ハッセさん、リキちゃん、頑張れ( ^o^)ノ
Dsc009422番手には、野津町から来てくれた「赤嶺ようこ」ちゃん♪
歯医者さんである彼女は、忙しい仕事の傍らこうして演奏をしている。
 
何と言っても魅力はその透き通ったヴォーカル。
癒やしの声というものだろう。
 
Dsc05430色んなところでライブしてきているからさすがに落ち着いて聴ける。
話すべき内容はきちんとお知らせするなど気配りもして、安心して観ることが出来る。
 
Dsc05444今回は、ようこちゃんのギター「Gibson LG-1 ‘54年製 ティダ」くんのピックアップマイクの調子が悪く‥‥。
急遽はっちゃんのギター「Martin D-45 ‘73」をお貸しすることに♪
 
 
最後は、俺「はっちゃん」の登場♪
ここまでドタバタとスタッフをやってきて、ようやく自分の出番♪
頑張るぞ~(^-^)v
Dsc05462
ようこちゃんが今日もカホンサポートしてくれた!
いつも有り難う(^0^)b
 
【はっちゃんセットリスト】
Dsc055411. 咲く・La・さくら
2. グランマ
3. あなたにありがとう
4. 大阪恋唄
5. 夢いろの空
Dsc01137アンコールが掛かり、曲名は?
6. ほら~かるほるに屋・旅館
Terra☆さんがミキサーの手伝いをしてくれてる♪
助かる~(^-^)v
Dsc04792さあ、クリスマスも近いし、みんなでクリスマスソング歌うか!
ってことで、出演者全員でステージへ。
 
7. Happy X’mas
8. クリスマスメドレー
はっちゃん動画:
 
ここで、はっちゃん企画ライブは終了♪
 
時間は16時過ぎ。
Dsc05577その後、照美ちゃんっていう女の子が唄わせて欲しいとのことで。
リクエストで「翼をください」を俺がギター演奏。
 
なかなか上手やん(^-^)v
彼女のトーク中、「井ノ上雅人と夢色音楽祭に出たこともある」と聞き、なんやそういうことやったん♪
Dsc04797それを早く言わんね( ^o^)ノ
今回彼女を、俺の大学の後輩「河野くん」がライブに誘ってくれたようだ。
 
さて、その後はフリーセッションが始まった。
沖代軽音楽サークルのメンバーらが次々に演奏を始める。
Terra☆さんや、藤原さんや、うなぎの寝床さんら‥‥。
P1020776こういうのって楽しいんだよね~♪
 
でもその間はっちゃんは、ようこちゃんの「ティダ」のピックアップの修理を行うことに。
近くのホームセンター「Goody」に行き、極薄強力両面テープ(0.15mm厚)を購入してきた。
これでは薄すぎるので、それを3枚重ね貼りすることで密着性を持たせることにした。
Dsc05632サウンドホール内のピックアップを一旦取り外し、余分な接着剤を掃除。
両面テープを貼って再度取り付ける。
サウンドチェックで問題の無いことを確認して完了とした。
 
大分組はここでもう帰らせることにした。
Dsc01188遠くからお疲れ様!気を付けて帰ってね♪
 
ステージでは、常連客が次々に演奏している。
楽しそうだ(^0^)b
 
一通り巡ったところでもう18時、はっちゃんの持ち込み機材は撤収することに。
Dsc04802外はすっかり暗くなっている。
さあ、みんな帰ろう、今日も楽しかったね(^0^)b
 
 
さてさて、2月16日(土)の「アコパラ3rd」まで残り1ヶ月を切った!
損はさせませんので、是非是非お誘い合わせの上お越し下さいませ♪
2月16日(土)  KULO in アコパラ3rd (中津ビリケンクラブ)
県北の地、中津の地にアマチュア音楽の火を灯し続けたい!
3回目の「アコースティックパラダイス3rd」(略称アコパラ3rd)は超豪華版♪
おそらく滅多に観られない、アマチュアの高品質なライブですので、是非お越し下さいませ!

【出演者】
KULO:
完成度の高いオリジナル曲とハーモニーで魅了する、大分を代表するバンドの一つ。円熟した演奏と語り口、愛と元気を届ける空間に酔いしれて下さい!

徳永伸介:
往年のグループ『ふきのとう』の山木康世に強く影響を受け、昨今は山木氏と共に九州ツアーをこなす等、熊本県を拠点に、精力的に音楽活動を行うソロアーティスト。

Ya☆Chari:
2010年「NHK熱血おやじバトル全国大会出場」、大分を代表する超有名バンド!杉山清貴のバックバンドも務め、ドライブ感のある曲は秀逸。まさに大分の宝!


MC:わんちゃん
日時:2月16日(土)18:30開演予定
会費:1,000円(1ドリンク付)、以降のドリンク代@500円
場所:ビリケンクラブ 中津市大字島田10番地 TEL: 0979-22-1146
※お車でお越しの方は、中津駅周辺のパーキングを御利用下さい。

|

« Merry X'mas! 友遊悠クリスマスライブ♪ | トップページ | ふるたギター工房の15本目「Leafα」完成近し♪ »

はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンサンライブ in カフェオル♪:

« Merry X'mas! 友遊悠クリスマスライブ♪ | トップページ | ふるたギター工房の15本目「Leafα」完成近し♪ »