ときのたね二周年「はっTOマサTO」ライブ♪
大分市戸次の古民家を改造した喫茶店「アートカフェ・ときのたね」が、11月で二周年になるとのこと。
オーナーのちーちゃんから「二周年記念ライブ」を依頼され、11月18日(日)の実施が決まった。
一人ではもったいないので、今回は期待の新人「マサト(井ノ上雅人)」を連れて行くことにした。
弾き語りとして大成させたい彼には、色んな場面で経験を積ませたい。
せっかくだからコラボをすることに。
これまで「大阪恋唄」をやったことはあるが、今回は試験的に何曲かやることに。
一番の難点は練習だ。
合わせる暇が無いから、まずは自主練習はよくやってから望むことに。
そして後はセッション感覚のぶっつけ本番(;´▽`A``彼ならば、きっと付いて来れるだろうと踏んではいたが、果たして‥‥。
当日は12時に現地入り。
ちーちゃんに「二周年おめでとう!」と挨拶♪
ランチを戴きながら、コラボの練習と打ち合わせを実施。
はっちゃん手作りの竹製の花器に、はっちゃん採取のツルウメもどきを添えた贈り物は如何♪
アートを大切にするちーちゃんには、良い二周年のお祝いだと思ってね。
ユニット名を「はっTOマサTO」(はっちゃんとマサトの略)と名付けたはっちゃん。
形から入るのがはっちゃん流なのだ♪
ここに来てから急遽追加した曲も含めて、1ステージ組めそうだ。
それでは、コラボタイムの形ではなくしっかり1ステージ取り、三部構成に決定♪
さて、13:30過ぎ、お客が引いたところで音響のセッティングに入る。
このような小さな会場に合わせるために、今回新しく仕込んだ小型パワードミキサーと6”コンパクトスピーカー2発。これに、定評あるJBLの12”スピーカ1発を組み合わせることで、複雑な古民家の全方位をカバーしたいと考えていた。
さて、どんな音になるだろう。
PAの準備をしていると、のんちゃんがお母さんを連れて来てくれたヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
お久しぶりです!足の具合はいかがですか?
また、忙しい中、ハッセさん御夫妻もわざわざ来てくれたのだヘ(^o^)/
後で聞いた話だが、このライブのために大分に泊まったらしい。
大変申し訳ない~m(_ _)m
来週ここで一緒に演奏する「岩尾僚子」さんも応援に来てくれた!
有り難う~!
いよいよ15時!スタートだ!まずは、マサトのステージから♪
井ノ上雅人演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=y30Ttzt6bGsますます良いヴォーカリストになってきたなあ。
でも彼の事をよく見ていると、全然貪欲さが足りないように思う。
人から与えられて得るものは、思うより少ないもの。
自ら進んで立ち向かって行くことでのみ、血となり肉となる。
それが、人間としての深みを与え、歌い手にとっては詩とメロディーに輝きが増すのだ。少なくとも、俺はそう思っている。
彼はまだ原石、どれだけ輝けるかは彼次第。
厳しい事を言ってるかも知れないが、それだけ俺は彼には期待をしているってこと。
そして、次ははっちゃんのソロ演奏!
この後のコラボ演奏を控えて、今日のソロはこんな感じに。
【はっちゃんセットリスト】
1. FLY AWAY
2. グランマ
3. あなたにありがとう
4. 夢いろの空
5. 夢の旅路6. 咲く・La・さくら
はっちゃん演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=r4yA3rbrr6Q
「夢の旅路」はこの構成では難しかったが、今後マサトに歌ってもらいたかったからだ。
彼がこの歌に深みを与えてくれるのはいつのことだろう。
ここではこのスピーカ配置がベストだな。
良い感じに6’スピーカがモニター代わりにもなってくれてる。
しかも、会場のどこで聞いても、生音と絡みつつデッドゾーンがない。
そして最後に「はっTOマサTO」!
ソロの後の連チャン(;´▽`A``
32才も年の差があるので、思いっきり奮い立たせなきゃパワーで負ける‥‥(^▽^;
【はっTOマサTOセットリスト】
1. ここにしか咲かない花
2. 大阪恋唄
3. なごり雪
4. 上を向いて歩こう
5. チャンピオン6. 始める事で何かが始まる
はっTOマサTO演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=TpbWtne_vow
始めたばかりのユニットなので、こなれてないのは当たり前だが‥‥。ハモリの上行ったり下行ったりするのは、かなり練習やらないと忘れるなあ(^▽^;
反省点も多かった代わりに、収穫も多かったライブはここで終了!
ハッセさんたちは、これから中津でのKOちゃんライブに応援に行くらしい!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!!今から間に合うのだろうか?!
さて、まだまだの「はっTOマサTO」だが、何事もこれから!
このユニット、彼さえ付き合ってくれるなら俺は死ぬまで出来そう(^◇^;)
ライブの余韻に浸りながら、みんなで記念写真♪
来てくれてたマサトのお父さんから、「はっちゃん、すごいパワー!年の差全然感じなかった」‥‥だって(^◇^;)
こちらはかなり奮い立たせてたんだけどね‥‥。
お父さんも昔ギターを弾いてたらしいし、音楽が好きなんだね。
さあ、マサト片付けるぞ!機材を片付けた後は、コーヒーとスイーツを戴きながら、岩尾さんと来週コラボする楽曲の打ち合わせ。
秋も深まって、6時頃にはもう外は暗くなっちゃうんだね~。
後でハッセさんたちから聞いた話だが‥‥。
今回のバンド、親子程の年の差が何とも良い感じだったらしい。
他のバンドには無い可能性をも感じてくれたようだ。
機会があれば、またやろうぜ「はっTOマサTO」!
行け、行け、みんなの「はっTOマサTO」!
| 固定リンク
「はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事
- 桜満開ピクニック2013③【風蓮鍾乳洞編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013②【赤嶺酒造場編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013①【吉四六ランド編】(2013.05.23)
- 初のエフ・サウンドカフェライブだぁ♪(2013.03.18)
- アコプレイスで新年会♪(2013.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント