丸山ももたろう参上!
11月3日(土)、4日(日)の2日間、松山千春氏のツアーギタリスト「丸山ももたろう」氏のライブが別府と中津で行われ、我がバンド「KULO」は、両日のOAを依頼された。
3日は、別府のライブハウス「博堂村」。
17時に入ると、既にモモさんと主催者の山口さん到着済み。
「はじめまして!」、博堂のママにも挨拶した後、クロさんも到着し、早速リハ。
ももたろうさんが「1曲コラボしよう!」と言う事で、すぐに出来るであろう「22才の別れ」に決定!
ちょっと練習~♪
今日のOAは、我々の他に「ちはる山口」さん。特に千春さんを崇拝する彼にとっては、まるで夢のようなひとときであろう。
クロさんと二人での博堂村ライブは久しぶりだ。
おお、「Ya☆Chari」の「やっさん」が来てくれた!嬉しいねえ♪
応援副団長「のんちゃん」が、KULOと出会ったのも、ここ博堂村でのライブだった。
今日もお友達を連れて来てくれてる。有り難い!
さて、いよいよ19時半開演。
まずはトップバッターの「ちはる山口」さん。オリジナル曲を得意とする彼だが、当然ながら今日は「松山千春」オンパレードである。
それにしても、よく、千春さんの特徴を捉えてるよなあ(^-^)v
ちはる山口演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=1P53QscfVzA
続いて、KULOの出番!
OAなので短めにと言うことで、4曲をセレクト♪
【KULOセットリスト】
1. おおきな木の下で
2. グランマ
3. ファビオラの風4. 咲く・La・さくら
KULO演奏動画:
番外編:丸山ももたろう氏とのコラボ「22才の別れ」収録。
http://www.youtube.com/watch?v=ehET8gXulAI
プロのOAと言うこともあって、いつもより気合いが入ってたみたい!
山口さんも「おお~っ、パワーアップしてる!」と思ったらしい。
しかし、皆さん盛り上げが上手!
お陰様で良い感じで唄えました~♪
KULOの演奏直後、ちょっとハプニングw( ̄△ ̄;)wおおっ!
男性のお客様が興奮したのか、入り口付近で卒倒。
救急車で運ばれるまでの間、「モモさん」ライブは開始されることなく‥‥。
外で見送った後、いよいよメインの「モモさん」登場!
いやはや、ミスタッチの全く無いなめらかなギターワーク♪
素晴らしい!のひとこと♪
それにも増して、軽快で絶妙な関西弁トークがお客の心をわしづかみにする。「これは、不適切な発言でした(^0^;」のくだりは大爆笑を生む。
これこそ、モモさんライブの真骨頂!と言うべきなのだろう。
アンコールでは、KULOとのコラボで「22才の別れ」!やっぱり、プロの音は厚いなあ♪素晴らしい!
俺の終了のタイミングが合わなかった~(^0^;)
ごめ~んm(_ _)m
さあ、打ち上げだ!ママさんが用意してくれた料理に舌鼓を打つ。
一息入れた後は、2次会のステージ!まず、四国の高松からモモさんを追っかけてきた、松山千春大ファンの「高松千春」さんが熱唱。
風貌といい、声といい、似すぎてる‥‥(^▽^;
そして、「ちはる山口」さんが「モモさん」のギターで唄う。
本物のギターをバックに唄えると、あまりの感激に「これは夢だ!」を連呼!どちらも、よほど好きなんだろうなあ、歌い方も顔も、マイクの持ち方まで似てくるんだなあ。
そして、極めつけは、モモさんが唄うという。曲は、高田渡の「生活の柄」‥‥渋いっ!ヽ(`◇´)/
クロさんと一緒に演奏♪
はっちゃんもハモりましたよ(^-^)v
救急車で運ばれたお客様も無事帰還♪
ライブを観ることが出来なかったため、一緒に打ち上げに参加♪
ライブ後の打ち上げ&いろいろ動画:※モモさんの演奏も少し入ってるよ♪
http://www.youtube.com/watch?v=7RWP5anr1PY気がつけば、もう12時過ぎだあ!
盛り上がり続けるのは良いが、いい加減にしないと翌日もあるよ~ヽ(`◇´)/
ってことでお開きに(^▽^;
----------------------------
ってことで、4日(日)になりました!
中津「ビリケンクラブ」での「丸山ももたろう」ライブの日です!
入場は16時半。
すでに、モモさん入場し、スタンバイ!
今日は、昨日のメンバーに「サトちゃん」を加えた3名体勢のKULO♪
ほんと、KULOってセッションバンドなんだよなあ。
モモさんの提案で、KULOのオリジナル曲をコラボしようということになった。
クロさんの提案で「グランマ」、そして、はっちゃんの提案で「なごり雪」に決定♪ライブ前に、構成を考えながらちょっと練習。
そこはプロ。その場で決めたことを、スパッ、スパッとこなしていく。
その後すぐ本番‥‥俺らの方がちょっと不安(^▽^;
ということで、今夜は下記の4曲をセレクト♪
【KULOセットリスト】
1. おおきな木の下で
2. 涙そうそう
3. ファビオラの風
4. 咲く・La・さくら
KULO演奏動画:番外編:丸山ももたろう氏とのコラボ「なごり雪」「グランマ」収録
http://www.youtube.com/watch?v=xwqOQUdq5Yo
メンバー構成が変わると、違ったサウンドになるKULOが面白いのだ♪
特に、土日の夜に忙しいサトちゃんとはあまり一緒にやれる機会が無い。
しかも、KULOは練習しないバンドなので、もう毎回がドキドキハラハラなのだ。
その中で何とかこなすんだから、我ながらこのメンバー大した物!
‥‥なんて言ってる暇があれば、やっぱ練習せんとだめだよねえ~。
さていよいよ、メインの「モモさん」の出番だ!
ゆっくりと、しっとりと‥‥。
テンポ良く、楽しく‥‥。
昨日程の爆笑ライブではなかったのだが、会場は笑いの渦に!
演奏もMCも本当に素晴らしいライブだった。
御本人も大変喜んで、長いこと演奏してくれた。
もちろん、来て下さったお客様も大満足してくれたようだ♪
そして、いよいよ最後にコラボ!「なごり雪」は、KULOアレンジバージョンだから、モモさんが知ろうはずもない。
新曲をやってるようなものだから、大変だったろう。
次に、はっちゃんのオリジナル曲「グランマ」。
サトちゃんのピアノの「赤とんぼ」のイントロで始まり、モモさんのリードギターが重なる♪
背筋がぞくぞくする~( ^0^)θ~♪
クロさんが言ってたように、この映像は老後の楽しみヾ(;´▽`A``アセアセ
そしてライブも無事終了!
みんなで急ぎ撤収~♪
何とかここまで持ってくれた空だが、とうとう冷たい雨が降り出した‥‥。
打ち上げは、近くの居酒屋「一文」。
店内は、中津のミュージシャンとお客様も多数参加して、座れない程にごったがえしている(^▽^;
まずは、乾杯の場面から、クロさんのNOAS-FMの番組「縁もゆかりもミュージック」のインタビューが始まる。ライブの興奮冷めやらぬ会場は、エライ賑やか♪
ハッセさん御夫妻もモモさんの向かいに座って御機嫌~♪
楽しい声がきっと収録されたに違いない。
俺の隣にはアマチュアギター製作家の「ふるたさん」。
自ら製作したギターを下げて来てくれた。
モモさんにも弾いてもらい、アドバイスをもらった。
はっちゃんのギターもまた弾いてもらい、嬉しい限り♪
そうそう、ふるたさんは今、ハカランダを使った新しいギターの製作に挑戦中♪
これがなかなかまた素晴らしい出来映えで進行中♪
その話は追々することにしよう(^-^)v
ミュージシャンが居て、楽器があれば、当然の如くセッションが始まる。
ブルースの尾座君に、ちょいワルのマスター。
みんなかなりヨッパ(^▽^;
| 固定リンク
「KULO」カテゴリの記事
- アコパラ5thは、のりのりdeナイト!(2013.08.29)
- 川嶌整形外科院内コンサート♪(2013.05.23)
- 四日市コットフィールドラウンジライブ♪(2013.05.15)
- 安心院葡萄酒工房樽開き♪(2013.05.15)
- アコパラ4thは花盛り♪(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント