« ときのたね二周年「はっちゃん with Rimuzik」ライブ♪ | トップページ | 今夜、年忘れNOAS-FM「縁もゆかりもミュージック」♪ »

2012年12月14日 (金)

アコパラ2は、リアルパラダイス♪

Acopara2001m11月24日(土)、中津「ビリケンクラブ」で行われた、「アコパラ2nd」のライブレポートをお届けしよう!

Pb248647県北の地、中津の地にアマチュア音楽の火を灯し続けたい!
低料金で気軽に参加出来て、しかも高品質なアコースティック音楽を提供したい!
はっちゃんの呼びかけでスタートした、「アコースティックパラダイス」も第二回目。
今回は「アコパラ1st」の反省点を踏まえ、更なるパワーアップを目指した。


前回のアンケート結果を踏まえ、毎回テーマを決めることにした。
今回のテーマは「未来」!
あの忌まわしい原発事故から1年半。我が日本は復興の途に就いたばかり。
今こそ、我々自身から未来に向けたメッセージが必要だ!

Dsc04739今回は、実行副委員長「ハッセ」さんの提案で、70年代、県北の地に君臨したアマチュアバンドが参戦!
「山本とおる」と、「ぼーぶらまったん」である。
それを迎える、中津の「KULO」。
そして、これからの未来をしょって立つ若者代表として、豊後高田の「井ノ上雅人」。

集合時間の16時に、「ビリケンクラブ」着。
次々と到着する出演者とスタッフ。

P1020117初めてお会いする「ぼーぶらまったん」さんに挨拶して、早速準備開始!

P1020110じつは、前夜のクロさんのNOAS-FMのラジオ番組「縁もゆかりもミュージック」で。
「山本とおる」さんが出演するというので、突然ハモリのサポートを依頼された。
この時初めてお会いした「とおる」さん、その気さくな人柄とヴォーカルに惹かれた。

おお~、オオサキ君登場!
今日は彼が音響をやってくれるので安心だ。
Dsc04210k-a-nさんは、全国に向けて「アコパラ」をネットライブ配信してくれるという。
一生懸命、PCと配信機材を準備している。

そんな中で各バンド、順調にリハを行っていく。

Img_3499さて、何にしても、一から作り上げて行くのは容易ではない。
まずはコンセプトと目的をはっきりと定め、いろんな意見も取り入れつつ、洗練させて行きたい。
スタッフの熟度を上げると同時に、若者にも訴求しつつ、後継を育成して行きたい。
Img_3449一人一人に浸透して総合力が高まれば、自ずと結果はついてくるもの。

18:30の開演前になった。
が、お客様の出足が遅いため、少し時間を繰り下げることに‥‥。
10分程下げたところで、MCのわんちゃんステージへ。

Dsc_3784今日の出演者の中で唯一の若者「井ノ上雅人」。

オヤジの中で、もまれて強くなれよ~ヽ(`◇´)/
あの~、おじさんの好きな昔の曲もよろしく~♪
う~~ん、新しい曲も交えてなかなか良い選曲。

Img_3469_2そんな時、KULOの「はるさん」がスーツケースを引きずりながら到着!
なんと、横浜からの出張帰りに直接寄ってくれたのだ。
間に合った~、素晴らしい~\(^o^)/
ほんと忙しい人だなあ、身体壊さなきゃ良いけど‥‥。

さて、ステージでは、いよいよはっちゃんが参加して、ユニット「はっTOマサTO」登場!

Dsc00530チャンピオン、勢いがあって面白いなあ♪
「ときのたね」ライブの後だったから、あまり問題は感じなかったが、全体的に見てまだ聴かせられるレベルじゃない。
絶対もっと良くなるユニットなので、少しでも練習して挑まなきゃ‥‥(_ _ )/ハンセイ

Dsc_3816【はっTOマサTOセットリスト】
1. ここにしか咲かない花
2. 大阪恋唄
3. チャンピオン

Dsc_3789井ノ上雅人 & はっTOマサTO演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=zBP2EKdocvE

次は、ホスト役である「KULO」の出番♪

Dsc00572今日は珍しく、4名体勢♪
最近はベースの「カドちゃん」も本職の人形浄瑠璃が忙しく、なかなかライブに合流出来ない。
KULOってなかなか集まらないバンドなんだよ。

じつは、はっちゃん。
はるさんからの昼過ぎのメールで、ライブ前ギリギリに到着出来ることを知った。
Dsc_3824だから、昼からはるさん用の譜面の準備を行っていた。
ギターは、リキちゃんから「Martin DC-16RGTE Aura」お借りすることに。

Img_3480クロさん、何だか身体の調子が悪いのかな。顔色が優れない。
ここのところ、ものすごく忙しい日々を送ってるらしいから、無理して欲しくないな。

それぞれが責任ある仕事をしながら、アマチュアはバンド活動をしている。
Dsc_3833思えば、「KULO」はこの6年間、お互いに気遣いながら絆を堅持してきたのだ。

さあ、行くぜ!!!

Img_3495【KULOセットリスト】
1. おおきな木の下で
2. グランマ
3. なごり雪
4. 島人ぬ宝
5. ファビオラの風
Img_34966. 咲く・La・さくら

Dsc_3840KULO演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=0Xm6K40pUo8

はるさんが合流すると、更に音の厚みが増す。
Dsc_3835良い音に囲まれると「バンドって良いなあ」‥‥なんて、目頭が熱くなるはっちゃんです(T-T) ウルウル
色々課題もあるが、「KULO」はKULOなりに、やれることをやっていくのだ。

さて、続いて博多から来て下さった「山本とおる」さん。
Dsc_3865「かぐや姫」の楽曲を得意としていた「つりバンド」のヴォーカリストだ。
70年代に「中津フォーク村」というサークルがあり、当時アマチュアバンドだけで「福澤会館」を満席にしたという。

今日は、当時の後輩「APOLLO CAP 2012」が助太刀♪
Img_3520リキちゃん、ハッセさん、頑張れよ~(^○^)/

それにしても、とおるさんの優しい声♪
歌唱力も素晴らしい♪
70年代フォークの他に、イーグルスやクラプトンもなかなか良い。
Img_3533そして、「APOLLO CAP」の二人が、良い雰囲気を醸し出してる。

※「山本とおる」氏御本人の希望により動画は非公開とさせて戴いてます‥‥残念(>_<)/

Dsc_3882トリは、「ふきのとう」をやらせたら右に出る物は無かったという、長洲の「ぼーぶらまったん」。
「宇佐かんけり仲間」というサークルに所属していたらしい。

Img_3552一目強面なのだが、話し出すととても柔和なお二人。

今回は、ピアノの先生がお手伝いだ。

なんか、バランスがとても良いね♪
Img_3537それに、練習してるって感じだ。

Dsc_3885ぼーぶらまったん演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=YgUwWpdKkjI

Img_3538後で若い頃のカセットテープも聴かせてもらったが、ほんとに素晴らしい声!
ハッセさんがイチ押しするバンドだけある。
昔はすごく人気があったそうだ。

しかも、トークが半端なく面白い!
Pb248637「ヤング認知症ですから~」のくだりは、もう絶妙すぎる!

最後に、みんなで「上を向いて歩こう」を大合唱!
Pb248645この雰囲気が好きだ!やり遂げたって感じの雰囲気が\(^o^)/

そして、この「アコパラ2nd」は満員御礼だった!
来場者、出演者、スタッフ合わせて「50名」も集まってくれた。
特に、宇佐から「ぼーぶらまったん」がたくさん集めてくれた。
ビリケンのマスターにも喜んでもらえたし、出演者にも、お客様にも喜んでもらえた。

Img_3574本当に有り難うございます‥‥本当に感無量(T_T)/

Dsc_3896こうして興奮冷めやらぬ中、「アコパラ2」は余韻を残しつつ終了♪

撤収が済むと、ワイワイと記念写真撮影~♪
みんな、いい顔してるぜ!

じつは、その裏で密かに「サプライズイベント」が企画されていた。
それは‥‥11月15日に入籍された「ハッセさん & ゆかりさん」のサプライズ祝い♪

Dsc_3899Dsc03998はっちゃんの呼びかけで、ネット上から、そして直接、沢山のお祝いメッセージを戴いた!
のんちゃん協力の下、皆さんのカンパによる「ウエディングケーキ」と「ウエディングブーケ」!

お二人は、それはもう(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
「ハッセ」さんは「何、何、何事~~っ!」っと!

のんちゃん手作りのヴェールが、「ゆかり」さんの頭に載せられた。
おお、なかなか可愛いよ~♪
Dsc_3908ハッセさん、この、この、この~し・あ・わ・せ・もの~(#^_^#)

さっそくですが、みなさん、ケーキ入刀ですよ~!
さあ、良い写真撮ってよ~\(^o^)/

Dsc_3909お互いにケーキを食べさせ合ってもらい‥‥。
「キスしろ~~っ!」のかけ声が‥‥「勘弁してよ~~っ(^0^;」とハッセさん。

一段落したら、希望者は打ち上げ会場の居酒屋「きむら」になだれ込む~♪
Dsc04244ここ「きむら」は、じつはKULOメンバーのたまり場(?)

アコギ好きのマスターは、古いギターを店の壁に無造作に何本も掛けている。
特に、72年の「S.Yairi YD-303」は絶品!
いつか、もらって帰りたい!と狙ってるのは俺だけじゃないだろう‥‥(^0^)b

Dsc04214打ち上げに集まったのは総勢15名程。
予定よりオーバーして、嬉しい悲鳴のはっちゃんと木村のマスター\(^o^)/
マスター、美味しい料理お願いしますよっ!

Img_3592みんなの笑顔を見ていると、仲間って本当に良いもんだとしみじみ。。。

この一歩ずつの歩みが、全て歴史になっていく。
一人一人の想いが、この街を作っていく。
それがきっと、俺たちが目指す「アコパラ」の形なんだなあ‥‥。

そして、こんな素敵な仲間たちと、素敵な日々が、ずっとずっと続けば良いなあ‥‥。

Dsc_3826★応援副団長の「のんちゃん」のブログでも、「アコパラ2nd」について詳しく紹介戴いています。

どうぞ、御覧になって下さい(^0^)b

のんちゃんブログ「さんぽみち」:
http://ameblo.jp/oita--no--sanpomichi/entry-11418267088.html

Acopara3fly01m★さて、大好評の中津のアコースティックイベント「アコパラ」!
次回開催は、
2013年2月16日(土)♪
「アコパラ3rd」は、更なる進化を遂げる!

出演は、大分市内から「NHK熱血オヤジバトル2010」全国大会出場の「Ya☆Chari」!
熊本からは、「ふきのとう」の山木氏とツアーを共にする「徳永伸介」!
地元中津からは、究極のおいさんず「KULO」も、負けずにお届けします!
お楽しみに~\(^o^)/

 2012年12月16日(日)  はっちゃん in カフェオル・サンサンライブ
豊前市の喫茶店「CAFE' DE OLDIES」での「サンサンライブ」に出演します。
今回は、県南から「赤嶺ようこ」さんと、中津からは「APOLLO CAP 2012」が出演してくれます。
是非お越しになって下さい♪


出演:はっちゃん、赤嶺ようこ、APOLLO CAP 2012
時間:14:00~16:00
入場無料(要オーダー)

場所:喫茶「CAFE’DE OLDIES」(カフェ・ド・オールディーズ)
豊前市大字皆毛525-1
TEL:0979-83-2757
※新10号線の道の駅「しんよしとみ」を小倉方面に向かい、宝来軒の橋を渡って200m程先の左側。(以前、マンガ喫茶があった場所です)
▲top

 2012年12月23日(日)  友遊悠X'masライブ2012 in 豊後高田市・スパランド真玉
はっちゃん主催の恒例のクリスマスライブを開催します\(^o^)/
今年は更に豪華で楽しいライブを目指しています


さて今年も六郷満山のサンタさんはやってくるのか!?
トナカイさんは有給を取って別府温泉に行っちゃうのか!?

ナント、今年は2部制♪
第1部は、魅せる聴かせる楽しいクリスマスライブ♪
実力派のバンド総出演で盛り上がること必至(^-^)v

第2部は、ミュージシャンの忘年会です♪
内輪だけじゃもったいないので、お客様も観覧OK♪
いったい誰が飛び入りするのか?!
忘年会なのでヨッパが多いかも知れませんが何卒ご勘弁を~(^▽^;

お客様は終日入場可能(無料)ですが、ワンオーダーをお願いします。

【第1部X'masライブ】
16:00~ OA: わんちゃん
16:20~ KOちゃん
16:50~ 赤嶺ようこ
17:20~ 井ノ上雅人
17:50~ 休憩10分
18:00~ APPOLO CAP 2012
18:30~ KULO
19:00~ X'masフィナーレ

19:20~(切り替えタイム)

【第2部忘年会ライブ】(飛び入り制)
19:30~ 各バンド20分程度
21:30 ライブ終了

入場料:無料(※忘年会参加者は別途会費要)
場所:大分県豊後高田市城前156-1 スパランド真玉別館
田舎音楽館 友悠遊HP:http://music.geocities.jp/u_u_u_live

|

« ときのたね二周年「はっちゃん with Rimuzik」ライブ♪ | トップページ | 今夜、年忘れNOAS-FM「縁もゆかりもミュージック」♪ »

KULO」カテゴリの記事

コメント

はっちゃん ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
ついに 今年のルポ 全部終わってる!?

アコパラ2ndは かなり 盛り上がりましたね~♪
大好評で これからも ずっと続きそうですねo(*^-^*)o

サプライズイベントも大成功で 嬉しかったですぅ♪
お祝い事は 用意している私たちも (o^o^o)わくわくして楽しいですね^^
これからも こんな楽しいお付き合いが みなさんと出来ますように♪

投稿: のんちゃん | 2012年12月15日 (土) 12時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アコパラ2は、リアルパラダイス♪:

« ときのたね二周年「はっちゃん with Rimuzik」ライブ♪ | トップページ | 今夜、年忘れNOAS-FM「縁もゆかりもミュージック」♪ »