夢色音楽祭2012ストリートライブ2日目♪
10月7日(日)は「おおいた夢色音楽祭2012」の2日目だ!
今日も全国から集まったアマチュアミュージシャン達による「ストリートライブ」が市内十数カ所で行われた。
わんちゃんと一緒にハッセさんの車に乗せてもらい、12時頃大分市に到着。
まずは、お目当ての「セントポルタ中央町ヨネザワ前ステージ」に向かうことに。
到着すると、中津軽音楽サークルのメンバー「散歩道」が演奏していた。
浜田省吾のカバー曲を中心に、バンド活動しているグループだ。
続いては、オリジナル演歌の「はっちん」さん‥‥微妙にかぶるネーミング(^◇^;)打ち込みで作った音源を流しながら唄うのだ。
その後ろで準備中の「ようこ&ハル」。「赤嶺ようこ」ちゃんと、KULOのギタリスト「はるさん」のユニットだ。
今日は午前中からスタジオで練習してきたらしい。
はるさんの御両親がお越しになっていると聞き、御挨拶。
いつもはるさんには世話になっていますm(_ _)m
音響担当の「ディアフレンズ」の「田原」さんに挨拶。このステージはお店の苦情もあって大きな音が出せないらしく、かなり苦慮している様子が伺える。
彼らの演奏時間まで、ファーストフードでお昼を済ませたら13時過ぎ。
いよいよ演奏時刻、二人とも頑張れ~ヽ(`◇´)/
はっちゃんも大好きな「A HEART BEAT」からスタートだ!
A HEART BEAT動画: (詞・曲:赤嶺ようこ、音源:はるさん、PV:はっちゃん)
http://www.youtube.com/watch?v=661-_9HbYmA
おっと、ネジごん夫妻、m太郎さん、KOちゃんも来てくれてるじゃ無いか!
いろんな応援団が来てくれてて有り難い♪
「Liar」も大人だあ~♪はるさんのエレキが唸る~!
「親知らず」ではみんなで、「親知らずが痛いポーズ」♪
ここでなんと!はるさんが「気絶するほど悩ましい」を唄う!
おお、カッコイイ!
最後はスパニッシュ「ロドリゴ・イ・ガブリエラ」の曲を演奏!
みんなノリノリ!何だかウキウキしてくるねヘ(^o^ヘ)(/^o^)/ヘ(^o^ヘ)(/^o^)/
ようこ & ハル演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=9aBsWexvpks
演奏が終わり、二人は片付け中。
出演時刻までは時間があるが、俺のライブ会場に向かうか。
歩いてガレリア竹町ドームステージに到着‥‥ふと思いついた。
ここは、ストリートライブの中では大きなステージだ。
ここだったら思いっきり音も出せるし、客席も広い。せっかくだから、あの二人も一緒に出てくれると盛り上がるよなあ。
電話してみると、二人ともOK。
さっそく夢色スタッフに相談し、「追加出演料さえ払えばOKです」とのこと。
あっ、ようこちゃんに叩いてもらうカホンが無い‥‥しかし、やるなら中途半端は嫌だ、買うっきゃない。
そのまま近くの楽器店へゴー!
ようこちゃんにも叩いて比較してもらい、ベーシックモデルだが満足できる個体を見つけた。
追加出演料を払い、音響さんにも構成を説明。
演奏曲を決め、15時過ぎ、いよいよスタート!
この構成では、以前「光の詩」でセッションしたことがある。
グループ名はとりあえず「はっちゃんバンド」でもいいか。
【はっちゃんバンドセットリスト】
リハ. 上を向いて歩こう
1. 咲く・La・さくら
2. 秋桜3. 夢いろの空
4. グランマ
5. あなたにありがとう6. 大阪恋唄
7. KA-RA-A-GE
8. 始める事で何かが始まる
はっちゃんバンド(はっちゃん with ハル & ようこ)演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=bkjJrRxSaGs
はるさんもようこちゃんも、さすが大したミュージシャン!
リズムも乱れないし、目配せしながらほとんど即興で合わせてくれるんだもの♪
「夢いろの空」のラストで、ヤッパリというか、お決まりというか、また弦を切ってしまった(^▽^;こういうときも、メンバーが居ると場がつなげてもらえるから心強い‥‥二人ともすまない。
こうして、無事演奏終了♪
自分なりにめいっぱいやったよ!二人とも、そして来てくれた方々有り難う!楽しかったよ!
片付けを済ませてから、急いで「m太郎」さんの演奏会場へ。
演奏はもう始まっていた。
彼のインストが優しく流れている。ここ「セントポルタ中央町カームキッチンステージ」は、レストランの店先だから大音量は難しいようだ。
ステージの後ろには、先日再選された「オバマ人形」が座っている!Yes, We Can!
人形の横に座ってみたい!と思ったはっちゃん(^◇^;)
とてもアウェイとは思えないような、会場には身内がたくさん居る。
こりゃ、m太郎さんも心強かったに違いない。
無事演奏を見届けてから記念撮影♪
さあ、みんな帰るか!ようこちゃんやのんちゃん、KOちゃんたちと別れ、中津組は車に乗り込むために立体駐車場の5F。
お?下の方から、どこかで聞いたような声が聞こえる。
これは、アリスの「チャンピオン」♪
大通りの向こう側に目をこらすと、それはまさしく‥‥「井ノ上雅人」!
そして、いつもの「皆さん、ごいっしょに!!!」大笑いする、わんちゃんとハッセさん、そしてはっちゃん\(^o^)/
「おーーーい!マサト~~ッ!」と3人で叫ぶが、やはり聞こえるはずも無い。夕方の通りには、人も車も溢れている。
またあいつは、俺たちに知らせんのやなあ。
まあ、あいつにはあいつの考えがあるんだろうよ‥‥なんて会話をしつつ。
夜の闇が迫る中、車は中津に向けて走り出した。
大人が考えるのとは別の世界が、若い連中にはある。もちろん、教えたりサポートしたりもするが、その分、俺たちは俺たちで頑張らなきゃな。
それにしても、世代を越えてつながっていく音楽を感じる。
音楽仲間って本当に良いものだよな‥‥って感慨にふけるはっちゃんなのであった(^○^)
| 固定リンク
「はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事
- 桜満開ピクニック2013③【風蓮鍾乳洞編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013②【赤嶺酒造場編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013①【吉四六ランド編】(2013.05.23)
- 初のエフ・サウンドカフェライブだぁ♪(2013.03.18)
- アコプレイスで新年会♪(2013.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
井上くんの「自分の出演を身内に告げない」感覚、わかるっスよ。
なんかね、自分だけで立ってみたいんですわ。
オイラも若いときだったら、同じだったと思うし。
にしても、カホンを買っちゃったあたりのあの太っ腹加減はスゴイっす☆
やっぱ、はっちゃんは、ステージを最優先で考えてるんやなあ。。
まあステージに出る者なら当たり前のことではあるのだけど、
意気込み、本気度にいつも感心させられちゃうのですた☆
今回、オイラは2日とも観に行けてホントに良かったです!
すごく楽しかったっス♪
おつかれさまでした〜ヽ(´▽`)/
投稿: KO☆ | 2012年11月22日 (木) 03時58分
>KOちゃん
いつも応援有り難う!
井ノ上君の件、それはそれで話してたんだよ。
きっと一人でやってみたかったんだろうとね。
さて、目の前のステージに、その瞬間できるであろう、最善を尽くすのは当然ですよ。
プロではないにしろ、相手が居て、交通費なり、お金を出してここにきてくれてるんだし。
「まあ、適当に‥‥これで良いか‥‥」なんて考えるなら、人前でのライブするのは止めた方が良いなんてね。
‥‥と、これはもう、アコギバカ一代だね(^◇^;)
まあ、いずれにせよ、会場のみんなが楽しんでくれるのが一番!(^-^)v
これからもやれるところまで頑張るので、よろしくお願いします♪
投稿: はっちゃん | 2012年11月22日 (木) 09時18分