« 幻想的な宵、寺町のとうろう祭りライブ♪ | トップページ | からフェスはカラ元気ヽ(`◇´)/ »

2012年9月21日 (金)

アコパラはまるでパラダイス♪

Hptimage029月8日(土)、中津ビリケンクラブで第一回「アコースティックパラダイス」(アコパラ1st)を開催した。

Dsc012207月末の週末のこと、ビリケンに寄った際にマスターが‥‥。
「はっちゃん、ここでまた楽しい事やってよ」。
俺自身も中津のアマチュア音楽のために、何らかの形で貢献したいと思っていた矢先。
「よっしゃ、やりましょう、マスター!やるなら本気で!」

早速「9月8日」を押さえ、企画書の素案を作り、スタッフと出演者を集めることに‥‥。

じつはこういうイベントは、「合い言葉」とか「キャッチフレーズ」ってとても大事だ。
Acopara2s何日か考えて‥‥ひらめいた!
「アコースティック大好きな者達の楽園」=「アコースティックパラダイス」=「アコパラ)」ってどうだろう?
P1120979何と言っても語呂が良い!
それに5年前に立ち上げたブログ「アコギの楽園」の主旨にも通じるものがある。

そして、「継続すること」が大事だ。
徐々にでも改善させながら、段々と浸透させたい。

そこから1ヶ月間が勝負になった。
ポスターとフライヤー、アンケート用紙、ドリンクチケットやシール‥‥全てが手作りだ。
それを出演者やスタッフに配り、なじみの場所に掲示してもらった。

P1120981アイデアは他にもあった。
継続するなら、第2回開催の日取りと出演者も決めておきたい。
そして、当日に来たお客様にもお知らせしたい。

Acopara2ndannai01s出来ることから次々に、アイデアを具体化させた。
「アコパラ2nd」の予告ポスターも作った。
当日の最後に、みんなで歌う「夢の中へ」の歌詞カードにアコパラ2ndのフライヤーを添えた。

一体どれだけの準備時間を費やしたことだろう‥‥。
ハッセさんやゆかりさんも手作業を手伝ってくれて、何とか開催までに完成した。

P1130022そして、やってきた「アコパラ1st」の日。
じつはこの日、13:30から大分市に用事があった。
大分文化会館の会議室で「おおいた夢色音楽祭ストリートライブ」の出演者説明会が行われるのだ。
「アコパラ」出演者であり、夢色音楽祭にも出る人は、はっちゃん、はっせさん、リキちゃん、よう子ちゃん、m太郎さん‥‥って、ほとんど全員?(^▽^;
16時にはアコパラの準備に入りたいが、いったい間に合うだろうか‥‥。

P1130030「APOLLO CAP 2012」のリキちゃんと10時前に我が家で集合し、はっちゃんの車で一路大分市へ。
説明会の前に、のんちゃんやよう子ちゃんと一緒にランチを食べようという事にもなっていたからだ。
P1130035車は、中津~宇佐~院内~安心院~別府~大分市へと進む。
途中、安心院のJAの物産館で休憩をして、大分市内に入ったのは集合時間の12時ぎりぎり。

待ち合わせ場所は、大分文化会館隣の「アートプラザ1F」にある、レストラン「ビッグホース」。
ハッセさんが店の前でしきりに手招きしている。
文化会館の駐車場に駐めてお店に入る。

Dsc01128ハッセ御夫妻、のんちゃんとよう子ちゃん、俺とリキちゃんの計6名がテーブルに着いた。
オーダーしたのは、1200円のミニコース。
Dsc01144_2ぐだぐだおしゃべりしながらの楽しい食事後は、アートプラザの展示物を見てから説明会の会場へ。

2年前の「おおいた夢色音楽祭2010」3日目で、車から降りた「南こうせつ」おいちゃんとばったり出会ったのが、ここの楽屋入り口の路上。
「海援隊」のみなさんもここでぷかぷかタバコを吹かしていた。

P1130044その脇にある階段を上がり、3Fの受付を済ませて会議場に入る。
大きな会場はパイプイスで埋め尽くされ、数多くのミュージシャンたちが群れていた。

正面のプロジェクターには、昨年の音楽祭のダイジェスト版ビデオが流れている。
P1130046音楽祭のストリートライブは、大分市内18ヶ所で2日間行われる。
各演奏会場毎に区分けされており、指定された場所に座ると、斜め後ろにm太郎さん発見(^○^)

さて、今回のはっちゃんの出演日時は‥‥。
受付で渡された資料に目を通すと‥‥あら、APOLLO CAPと演奏時間がかぶってる!

Dsc01147説明が一通り終わり、各会場に別れてのミーティング。
もう引き返さなきゃ時間が無いので、スタッフに理由を言って、アコパラ組は退席することに。

この時、演奏時間を変更してもらえないか掛け合ってみた。
(後日変更出来ていることが分かり‥‥一安心、ああ、良かったε=( ̄。 ̄;)フゥ)

そして、決定したスケジュールを中津の音楽仲間も含めてお知らせしよう。

【10月6日(土)】
m太郎 12:00~12:40 ガレリア竹町・wazawazaステージ
APOLLO CAP 2012 14:55~15:35 府内五番街赤レンガステージ
はっちゃん 17:00~17:40 ガレリア竹町・ヴィアレテッツォステージ

【10月7日(日)】
赤嶺ようこ & ハル 13:10~13:50 セントポルタ中央町ヨネザワステージ
はっちゃん 15:15~15:55 ガレリア竹町・ドーム広場
m太郎 16:23~17:03 セントポルタ中央町カームキッチンステージ

P1130050さあ、中津に帰るぞ~、リキちゃんと二人、高速を使ってビューンと!
中津に到着したのは15:30過ぎ。
機材を積み込んで、いざビリケンへGo!
16時ジャストに到着!
あら?結局、俺とリキちゃんが一番乗り?(^▽^;

P1130051Terraさん、わんちゃん、m太郎さん到着し、それからどたばた準備開始♪
程なくして、ハッセさん御夫妻、そしてのんちゃんとよう子ちゃんも到着だ。
PA操作は、ビリケンのマスターとTerraさんにお願い。

イカ・スパイダーさんは仕事の関係で20時頃到着予定‥‥出演時間ぎりぎり、間に合えば良いが。
このアコパラは、出演者全員で作り上げるアマチュアミュージシャンの手によるイベント。
今後は特定の人だけが頑張るのでは無く、チームとして効率的に、無駄なく、無理の無い形にしていきたい。

Dsc00490_2準備出来た順にリハに突入。
18時には会場の準備もほぼ整い、お客様を迎える体勢に入れた。
16時に準備スタートできたから良かったのだ。

ぼちぼちと入場されるお客様。
受付のゆかりさんとのんちゃんは、初めての作業に大忙しだ。

開演時間の18:30になるも、少しずつお客が入ってくる状況。
急遽18:45からのスタートに変更した。

MCの「わんちゃん」が御挨拶とライブ説明の後、まずはOAとして出演(^0^;)
2曲をしっとりと爽やかに歌ってくれた!

わんちゃんOA動画:
http://www.youtube.com/watch?v=ZxgfNe40bPk

そして19時からは、あの「風」のトリビュートバンド「APOLLO CAP 2012」♪
おっと、スタンバイしているのは‥‥リキちゃん演じる「似勢正三」\(^o^)/
今回はリアルなズラと、超リアルな付けヒゲでバッチリだ!

そして、相方はなんと今、話題の!
骨折した芸人‥‥「スギちゃん」ではないか!w( ▼o▼ )w!!
ノースリーブのジージャン、そしてコーラを片手に登場!
古着屋で買ってきたジージャンを、自ら袖をカットしたらしい(^▽^;

いつの間にかコスプレバンドになったのか、「APOLLO CAP」(゚Д゚)/
「ワイルドだろう?」を連呼しているが、微妙に恥ずかしがってるところがまた初々しい♪

演奏は至ってまじめにやる彼ら。
ちゃんと聞かせるところは聞かせますぜとばかり、「風」の曲をしっかり演奏してくれた!

APOLLO CAP 2012動画:
http://www.youtube.com/watch?v=XpZEZomP764

そして次の出演者はソロギタリスト「m太郎」♪
年々メキメキと演奏力とトークを向上させてきた。
はっちゃんは今回、彼を「インストの貴公子」と名付けた!

普通はイスに座って演奏する彼だが、今回はナント立ってやるという(/・ω・)/
さすがに慣れないのか、ちょっとぎこちない所も見えるが、こっちが断然カッコイイ!
随分と躍動感がある♪
「押尾コータロー」の曲も良かったし、後ほど登場する「Terra」さんのオリジナル曲「少女」をアレンジした楽曲もなかなかのもの!

m太郎動画:
http://www.youtube.com/watch?v=vVBv1-yVvXw

そして、ここで10分の休憩に入る♪
これは正解!
お客様がちょっと気持ちを切り替える時間が必要なのだ。
この間に、「Terra & イカ・スパイダー」の準備が進められる。

kimiさんも来てくれてる!遠くから有り難う!

イカ・スパイダーさん、間に合って良かった(´▽`) ホッ
ささ早く、ピアノのセッティングへ。

わんちゃんのMCが入って、いよいよ後半戦に突入♪
「Terra & イカ・スパイダー」とは、ガットギターで弾き語るTerraさん。
そして、ピアノ弾きのイカ先生のユニット。
俺は、そんな彼らに「大人を魅せます!」と言うキャッチフレーズを付けた。
ガッツリ、魅せてほしい!

Terraさんの独特なオリジナル曲。
これに、イカさんのゴージャスなピアノが入ると妙に格調高い感じになる。
最近色んなところでライブしているみたいで、これからがますます楽しみだ。

Terra & イカ・スパイダー動画:
http://www.youtube.com/watch?v=jjcm_B9yK5c

Terraさん曰く「イカさんが居ないで自分だけだと貧相に見える」らしい‥‥(^▽^;
そんな事は無いよ~!
なかなか素敵なヴォーカリストになってきたし、良いバンドに成長していると思うんだよね。

続いて、癒やしの歌声「赤嶺ようこ」。
しゃべり出したら止まらないという、マシンガントークにますます磨きが掛かっている気がする♪

赤嶺ようこ動画:
http://www.youtube.com/watch?v=M6hKrXuRrPQ

しっとりした曲、リズムのある曲、そして楽しい曲を自在に歌いこなす彼女。
俺ががよくリクエストする「Lovi’n you」は、特に絶品なのだ!
丸くて甘い声がよく似合うし、完璧に自分のモノにしているからだ。
「晴れた空」では、はっちゃんもタンバリンで応援するぞ\(^o^)/
頑張れ~( ^o^)ノ

そして、ラストは「はっちゃん」。

まずは、手始めに「咲く・La・さくら」♪
オープニングはやはりこれで決まりでしょう!

そして、「グランマ」と「あなたにありがとう」でしっとりと聴かせる。
それから、「かるほるに屋」で「あ゛~っ!」と盛り下げ‥‥(^0^;)
ラストは「始める事で‥‥」で、垂直に盛り上げる!

【はっちゃんセットリスト】
1. 咲く・La・さくら
2. グランマ
3. あなたにありがとう
4. ほら~ かるほるに屋・旅館
5. 大阪恋唄
6. 始める事で何かが始まる。

7. 夢の中へ(出演者全員で)


はっちゃん動画:
http://www.youtube.com/watch?v=pDcOGqtokA4

Dsc00846_2最後に出演者全員に出てもらい、みんなで陽水の「夢の中へ」を歌う!!!

歌詞カードは、次回の「アコパラ2nd」の案内と一緒にお客に配ってある。
全員の歌声が会場に響き、お客様の笑顔が弾けたフィナーレ!

Dsc01501こうして、「アコパラ1st」は全員の協力で成功裏に終了した。

時間は22時20分、さあ、撤収だ!
皆協力して片付けながら、打ち上げの準備!

P1130162NOAS-FMのリスナー代表とも言える「O型おねえさん」が、素敵なオードブルを手作りして差し入れてくれていた。
これがまた♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
みんなで美味しく戴きました!

ようこちゃんや迫野さんがお酒を差し入れてくれたり、のんちゃんも差し入れしてくれたり‥‥。
みんなそれぞれに持ち寄ってくれて、お客様も満足した様子。

P1130176打ち上げは、そのままビリケンクラブで(^-^)v
一人一人が感想を発表したり、アンケート用紙を回し読みした。
笑顔が満ちあふれた素敵なライブになった。

P1130169全てが手作り、まだまだ手探りの状態ではある。予算も無い。
が、情熱はある!!!
みんなの気持ちが力になるイベント、それが「アコパラ」♪
イベントを終えて、そのことを改めて実感した。

さて次回「アコパラ2nd」は、11月24日(土)19時開演!
出演は、我らが「KULO」。
現時点では4名参加予定だが、フルメンバーになることを祈るばかりだ。

Acopara2nd01それに、70年代に地元で活躍した「ぼうぶらまったん」。
宇佐かんけり仲間の「前畑 & 大久保」によるアコースティックデュオだ。

Dsc00862_2更に、同じく70年代に中津フォーク村「つりバンド」で活躍した実力派ヴォーカリスト「山本とおる」。
リキちゃんがサポートギタリストとして参加予定だ。

この3バンドで、次回もパワーアップした「アコパラ」をお送り出来ることになった(^-^)v
是非ともお越し戴きたい!

さて、それでは今週末からのライブ情報をお知らせします。

2012年9月21日(金)  KULO in NOAS-FM「縁もゆかりもミュージック」
毎週金曜日夜20~21時のNOAS-FM「縁もゆかりもミュージック」は、我が「KULO」のリーダー「クロさん」がナビゲーターを務めるラジオ番組。

翌22日に行われる「第5回からフェス」の御案内も兼ねて、KULOメンバーも参加して楽しくお送りします(^0^)b

時刻:20時~21時
出演:KULO

前もって「なかなかツウな時間」の金曜日パーソナリティー宛にメッセージをお寄せ下さい。時間の限り読ませて戴きます。

FAX: 0979-27-0789
HP: http://www.789.fm/contact/message

※NOAS-FMはインターネットを通じ、パソコンやスマートフォンで全国で聴く事が出来ます。

SimulRadio(サイマルラジオ)
http://www.simulradio.jp/

スマートフォンでは「サイマルラジオ」の無料アプリをダウンロードして下さい。
「マーケット」で検索してみて下さい。
 

 2012年9月22日(土)  KULO in 5thからあげフェスティバル 1日目※日付&時間変更有※
KULOの演奏時間が「9/22(土)13時頃」と急遽変更になりました!
すみませんm(_ _)m
是非、応援に来て下さいね(^0^)b

からあげの聖地・中津!
第5回「からあげフェスティバル2012」は、「9月22日(土)~23(日)」の2日間催されます!

2008年に「KA-RA-A-GE」を発表して以来、段々浸透してきたカラアゲの唄。

さて、今回はからあげ専門店38店舗の参加が決定!
ぜひ、中津のカラアゲ文化の奥深さと魅力を堪能して戴きたいと思います。
試食も出来るこの祭典に、各お店の味を比較しちゃおうではありませんか!

開催場所は、中津市三光「イオンモール三光駐車場」です。

カラアゲの唄「KA-RA-A-GE」を、元気いっぱい唄わせて戴きます\(^o^)/

「カルロス・ハッチン」も君を待ってるよ~♪
「シェケナ・ベイベー!」

からフェス公式HP:
http://karafes.com/

皆さん、遊びに来てね~(^-^)v

時間:13:00~13:30 KULO
場所:イオンモール三光
〒871-0111 大分県中津市三光佐知1032
TEL:0979-26-8450
料金:入場無料

 2012年9月29日(土)  はっちゃんと仲間たち in 光の詩 (別府十文字原)
別府「光の詩」でのはっちゃんライブは、今回で6回目。
「光の詩」は建物の老朽化により、今年一杯で取り壊されることになったそうです。
だから、今回で最後の「はっちゃんと仲間たち in 光の詩」になります。

出演メンバーは、はっちゃんの他に、赤嶺ようこちゃん、井ノ上雅人くんです(^-^)v
美味しい自家製カレーやハンバーグも魅力ですので、是非それも楽しみにお越し下さいませ♪

開演:19時
出演:はっちゃん、赤嶺ようこ、井ノ上雅人
料金:\1,000(1ドリンク付)
場所:光の詩
別府市野田字大窪1199-1 十文字原展望台(湯山テレビ塔横)
TEL & FAX:0977-75-6557
http://www.popnroll.com/hikarinouta/

|

« 幻想的な宵、寺町のとうろう祭りライブ♪ | トップページ | からフェスはカラ元気ヽ(`◇´)/ »

はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事

コメント

第一回目のアコパラ 大成功でしたね♪
お客様も みーんな ニコニコで嬉しかったですぅ

今回は 出演者も感性豊かな方々ばかりで
とっても楽しめました(*^-^*)

素敵な仲間が揃って 1つの事を成し遂げた素晴らしいライブでしたね

はっちゃん 企画から準備まで お疲れ様でしたぁ
次回のライブも 盛り上げましょ~♪(*^0^*)ノイェ~イ

投稿: のんちゃん | 2012年9月25日 (火) 02時56分

> のんちゃん

いつもサポート有り難う!
仲間が集まって、一つのイベントを作り上げる。
そのことでまた絆が深まる。
そんな関係がすごく良いんだよね。

次回のライブも良い状態に持って行きたいね♪

投稿: はっちゃん | 2012年9月26日 (水) 23時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アコパラはまるでパラダイス♪:

« 幻想的な宵、寺町のとうろう祭りライブ♪ | トップページ | からフェスはカラ元気ヽ(`◇´)/ »