« アコパラはまるでパラダイス♪ | トップページ | 中津・軽音楽サークルって何? »

2012年9月26日 (水)

からフェスはカラ元気ヽ(`◇´)/

3大分県は、鶏肉の消費量日本一。
特に、大分県北部地域地域は「からあげ」の産地だし、大分市を中心とした地域は鶏肉の天ぷら「とり天」で有名。
そして、この中津市は「カラアゲの聖地」と呼ばれ、「中津からあげ」として全国に進出しつつある。

K001その中津市で、年に一度の祭典「第5回からあげフェスティバル」(略称:からフェス)が、9月22日(土)~23日(日)の両日開催された!
開催場所は、昨年に引き続き「イオンモール三光・E駐車場」という巨大な駐車場。

我がKULOの出演は、22日(土)の13時からに決まった。
P1000268朝は晴れて暑かったが、昼前には雲が広がり、野外イベントには打って付けの過ごしやすい気候となった。

そう言えば、前夜。
クロさんのNOAS-FM番組「縁もゆかりもミュージック」に出演したはっちゃん。
P1000277_2自称「準レギュラー」と言っているが、随分と御無沙汰(^0^;)
やはり一人より二人、クロさんも進行しやすいみたいで、たっぷりとからフェスの宣伝をさせて戴いた。

P1000274_2その時Michiくんからもらった、「からフェス出演者」のカード。
関係者駐車場には、これが無いと入れないのだ。

10時半過ぎにイオン三光に着いたはっちゃん。
出演者カードを見せつつ、ステージ脇の楽屋のテントに入る。
P1000291_2クロさんは既に到着済みだ。
NOAS-FMの社長「DJ.Woome」にも挨拶。
スタッフにも挨拶をして、改めて会場をぐるりと見渡すと‥‥。

ズラ~リと並んだお客の列。
P1000295「全国からあげグランプリ」で受賞している店の前には、特になが~い行列が伸びている。
行列の一番後ろには「最後尾」のプラカードを持った人。
こんな多くの人たちが来てるのを見ると、圧巻ですなあ~♪

今年は33店舗のカラアゲ専門店と、その他にもいろんな店も出てるらしい。
P1000303昨年は2日間で9万1千人が来場したという。
第1回目の閑散とした「からフェス」を経験した者としては、感激もひとしおなのだ!

P1000290_3いつもながら、なかなかスケジュールの合わないKULOメンバー。
今年も昨年同様にクロさんと二人。
ちょうどお彼岸の最中でもある。
寺の住職であるクロさんにとって、一年で一番忙しい日出あることに間違いは無い。
クロさん曰く、「演奏途中でフェードアウトしますので‥‥」って、俺その後どうつないだら良いの~?(/・ω・)/
P1000286まあ、どうにかなるか(^◇^;)

とりあえず、出演までの間は、NOASーFM差し入れのからあげでも食べて過ごしましょ。
クロさんがまた別のお薦めのからあげも買ってきてくれた。
KULOの二人はノンアルコールビールをグビグビ‥‥( ̄▽ ̄)=3 プハァー

P1000288どの店もやっぱ旨いわ、中津のからあげ!
中津だけで60店ものからあげ店が有るらしく、周辺地域も合わせるとおそらく100店は下らないだろう。
どの店もそれぞれに工夫してて、どの店も営業が成り立っている。
P1000284もちろん、それには地域の人たちのからあげに対する熱い情熱が根底にある。

会場を一巡りすることにしたはっちゃん((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
ステージ前の中央部の最前列に陣取っているのは総勢10名程の「リスナー軍団」ではないか。
いや、NOAS-FMリスナー会「スマハピ会」のメンバーたち。
この方たちの応援というか、盛り上がり方は半端なくヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!!
P1000571先日の「アコパラ1st」には、中心メンバーの「O型お姉さん」から素晴らしいオードブルの差し入れを戴いた。
有り難うございました!

さて、色んな店が出てるね~(・ω・)ノ
P1000318入り口付近では、NOASのパーソナリティー「KAWORU」さんと「Tomomi」さんが、新バージョンの「からT」を売ってる。
去年も「からT」買ったからなあ、今年は遠慮しときます。ごめんね。

会場には、ゆるキャラも。
P1000333まずは、からあげフェスティバル公認キャラクター「からあげ侍・から兵衛」。
熟女好きで、美保純のファンらしい‥‥どんなんやねん。

隣の宇佐市は「からあげ発祥の地」と言われている。
地域を盛り上げるために「うさから」くんを投入した!
P1000330頭にからあげをかぶってるし、これはなかなか洗練されたキャラだ。

そして、大分合同新聞のキャラ「ぶんぶん」くん。
要は「ハチ」だね(^0^;)
目がデカイ!人の1000倍はあるな‥‥。

P1000143‥‥ってなわけで、テントに戻ると、だんだんと応援団も到着してきた。
のんちゃんやわんちゃんもいる。
リキちゃんもハッセさん御夫妻も!
P1000340それに、なんと、まみむママさん御一家の姿も!
みなさん、有り難うございます!
しかし残念ながら、この日よう子ちゃんは用事があって来られないらしい。

TOSテレビの中継車が来てる。
K027レポーターはタレントの「大野タカシ」、愛称「たかすぃ~」じゃないか。

彼とはライブで何度か一緒になったことがある。
歌も上手いし、性格もなかなか良い奴だよ~♪
Yumecon122そう言えば、おおいた夢色音楽祭2010のコンテストでも審査員してたよな。

関連記事:
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2009/08/post-0cbb.html
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2009/03/post-764a.html
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2010/10/post-2218.html

Takasuie01中津出身の彼。
「先輩!お久しぶりです!」とか挨拶に来てくれた。
‥‥が、別に先輩ってわけでも無いのだが‥‥(^0^;)

P1000355_2しばらく歓談しながら、空撮用のラジコン「超小型無人ヘリ」を見せてもらう。
6軸のモーターとプロペラで、安定した飛行が行えるようだ。
ヘ(^o^)/ カッコイイ~!

のんちゃんがパシャパシャ写真撮ってくれてる。
じゃ、大野くんとも!
こうして、からあげをたらふく食べた後に大野タカシは去って行った、

Dsc01746さて、ステージは「本田理沙」と「ヒッキー」の掛け合いで進行していく。
K035そろそろ、出番の13時も近くなってきたぞ。

12時50分、進行の「Michi」のOKが出て、ステージに機材を上げる。
忘れ物が無いように!‥‥のつもりが、ライブに入ってからドリンクを忘れていたことに気付くのだが‥‥(^▽^;

さあ、演奏スタート!
今日は珍しく、はっちゃんとクロさん両方とも、「立ち」での演奏にした!
Dsc01769やはり野外だから、張り切っていかなきゃ!

しかし、1曲目に音を外せない「ファビオラの風」をやるのは、やはりプレッシャーがある。
歌い始めは声も出てないし、声のコントロールが不安定だからね。

Dsc01766【KULOセットリスト】
1. ファビオラの風
2. 咲く・La・さくら
3. KA-RA-A-GE
P1000131_24. グランマ
5. 始める事で何かが始まる

P1000387KULO演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=mfpS9mcWisA

P10004143曲目の「からあげ」で、突然「カルロスはっちん」登場!w( ▼o▼ )w オオォォ!!
昨年に引き続き、「秋バージョン・カルロス」の第2弾!
今回は「柿」と「秋桜」をトッピングしてみました♪
年々頭の上が重くなって、より不安定になってきた(^▽^;

P1000434ステージ上で踊ると、グラッときて脱げそうになるから、手で押さえながらも結構きつい。
来年は、麦わら帽子風にヒモでしばるかなあ(^▽^;

さて、ことある毎に「シェケナベイベー」を連呼する「カルロス」くん。
ちなみに「シェケナベイベー」の意味は何でしょう?
元々、ビートルズの曲「Twist and Shout」の中の歌詞。
「Shake it up baby!」を続けて言うと「シェケナベイベー」と聞こえるのだ。
Dsc01788「腰をフリフリ、さあ踊ろうぜ~!」って意味らしいヘ(^o^)/
楽しく踊りまくる「カルロス」くんにピッタリじゃないかい?
しかし、いつも「からあげ」やると張り切り過ぎちゃって、声潰しちゃうんだよね~♪
しかもドリンクを忘れたことも相まって「始める事で‥‥」の途中で声を枯らしちまった。2s
暑いし、ノドがカラカラになってね。

もう一つ、ミスったのは「からあげ」の後、「グランマ」への展開は無理があったなあ。
P1000431ゆっくり時間があれば、MCでそこに持って行けるんだけど、時間がタイトなときにやるべきじゃ無かった(;´▽`A``

二人の「KULO」も段々とこなれてきた感じ(^-^)v
今日のクロさんのリードギター冴えてるなあ♪
P1000447もちろん、ここに「はるさん」のリードギターとコーラスが入るとまた一段と違うのだが‥‥。

まあしかし、クロさん最後までフェードアウトせずに居られて良かった、良かった(^-^)v
ステージ前にたくさん用意されたイスも満席だったし!
盛り上がってくれたし!‥‥特に真ん中に鎮座する「NOASリスナー軍団」(^▽^;)

Dsc01854ステージを下りると、どこかの若いお母さんが寄ってきて‥‥。
「上手だったです!すみませんが、この子と写真を撮ってくれませんか?」って。
Dsc01850どうぞどうぞ、喜んで♪
記念写真をパチリ♪
「カルロスはっちん」に子供を抱いてもらったら、健やかに育つ!ってこと?(^▽^;
神楽の「鬼」みたいな?

リキちゃんが寄ってきて、「はっちゃん、さすが!ゆるキャラに勝ってた!」って。
P1000522のんちゃんも、「はっちゃん、ゆるキャラに全然負けてないよっ!」って。
それって、結構複雑な心境なんだけど‥‥(´д`)

Dsc01857その後は、会場のゆるキャラたちと記念撮影しまくる♪
ポーズ‥‥
ポーズ‥‥
ポーズ‥‥(^▽^;

しかし「カルロス」は熱い!‥‥じゃなく(頭が)暑い!蒸れる(´д`)
きっと着ぐるみの「ゆるキャラ」たちはさぞ辛いことだろうな。

P1000563そして、会場を一回り‥‥って、目立つことこの上ない(^▽^;
P1000556「鳥しん」のしんちゃんに御挨拶♪もうかってまっか~?

ステージ前に戻ると、次は「からあげガールズ」のお二人の出番♪
ナンコツちゃんが曲を書いてるんだから、そのことがすごいと思うんだよ。
「頑張れ~~っ!」と、リスナー軍団と一緒に応援!ヘ(^o^)/


さて、その後は一旦引き返し、片付け。
4夕方からハッセさん所に参上!
わんちゃん、リキちゃんを交えての楽しい打ち上げだ♪

P1000581いつもながらお邪魔してすみません、ハッセさん、ゆかりさん。
でもね、何と言っても楽しいんだもの!
一応遠慮をするのだが、じつはハッセさんが一番楽しそうではある\(^o^)/
そして、その笑顔を見ることが何よりも嬉しいはっちゃん。

この歳になって改めて思う。
Carlos03音楽仲間って本当に良いもんだなあ♪

さあ、今週末からのライブ情報をお知らせします!

|

« アコパラはまるでパラダイス♪ | トップページ | 中津・軽音楽サークルって何? »

KULO」カテゴリの記事

コメント

∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!

もう からフェスのレポが出来てるぅぅぅぅぅ
どんどん取り残されてる のんちゃんだぁ ( ̄Д ̄;)

今年の からフェスは お天気にも恵まれ、応援団も かなり動きやすい1日でした(笑)

さすが KULOがステージに立つと まわりの お客様も目が釘づけでしたね
クロさんのリードギターに にんまりの のんちゃんでした♪

どんどん 大きく育った からフェス、 今年も 大盛況♪

それに伴い カルロスさんに向けられた期待も どんどん大きくなって
はっちゃんも大変だったと思いますが、みんなの期待を裏切らず
最高に楽しめたライブでした~♪

年に1度の大イベントに 今年も参加出来て嬉しかったです♪
また 来年も 大いに期待していま~す\(^o^)/

投稿: のんちゃん | 2012年9月27日 (木) 00時56分

> のんちゃん

いつも応援に来てくれて有り難う!\(^o^)/

みんな期待してくれてるのかは分かりませんが、Michiくんが「今年も出ますかねえ?」とクロさんに言ってたらしいです(^◇^;)
とにかく、一生懸命突っ走ったからフェス!
来年も是非参加したいですね♪

投稿: はっちゃん | 2012年9月27日 (木) 16時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: からフェスはカラ元気ヽ(`◇´)/:

« アコパラはまるでパラダイス♪ | トップページ | 中津・軽音楽サークルって何? »