« 塚原と九重、予定外の楽しい一日♪ | トップページ | アコパラはまるでパラダイス♪ »

2012年8月24日 (金)

幻想的な宵、寺町のとうろう祭りライブ♪

5毎年8月9日の夕方から、中津市寺町では「とうろう祭り(灯籠祭り)」が開催される。
その日は平日だろうが休日だろうが関係なく、必ず8月9日に行われるのだ。

通りには数千個の紙灯籠が並び、幻想的な夏の夜を楽しめる。
Dsc00001また寺町の7つのお寺では「七観音参り」が同時に行われ、参詣すれば千日の功徳があると言い伝えられている。

さて、同じ寺町にあるクロさんのお寺「西蓮寺」の境内では、アコースティックライブを毎年催している。

関連記事:
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2011/08/kulo-2962.html

仕事を終え、準備をして出発。
18:30頃、「福沢旧邸」の駐車場での賑やかな演奏風景を横目で見ながら西蓮寺に到着。

Dsc00003毎年決まって雨がつきものの「とうろう祭り」。
今年も空模様が不安定だ。
ぱらりと降っては上がり、上がったかと思えばまたぱらりと降る。
11毎年PAを出したり入れたりしながら準備をするクロさん、投げ出してしまいたい気分だったろう(^▽^;
しかし、はっちゃんが到着した頃には、雨の心配はなさそうだった。

通りには、紙灯籠が並んで、浮かび上がる景色が何とも素晴らしい!

そう言えば1年前のこの日。
Dsc00008会社に迷い込んだ子猫を、音楽仲間の「まみむママ」さんが、わざわざ日田から引き取りに来てくれたっけなあ。

その猫は今「カカオ」と名付けられて、5匹の猫の中で幸せに暮らしている。

スタッフはクロさんと俺しかいないので、お互いに軽く音を出しながら、決めて行く。
そこへKULOのベースの「カドちゃん」登場!‥‥「ちわーーっす!」ベース持ってないカドちゃん。
「え?今日はカドちゃん出ないの?なんで?」

2まあ、お祭りですから、クロさん、お酒も入ってほろ酔い気分( ^0^)θ~♪
Dsc00030最近、唄う前には出来るだけ飲まないようにしてるはっちゃん。
じゃ、一口だけ戴きます♪

ということで、クロさんとはっちゃん、ソロで演奏したり、デュオで演奏したり、数曲ずつ入り乱れてのライブ♪
クロさんは、尋ねてくる方々の御接待が有るため、かなりの割合で「はっちゃん独演会」と相成った!

良い具合に涼しい宵となり、今年の「とうろう祭り」は人出が多いようだ。
Dsc00042山門から入って立ち止まって観てくれる人、浴衣の女性も数多く見受けられる。

時刻は20時半近く。
Dsc00059そろそろ終盤に差し掛かった頃、ハッセさん御夫妻が観に来てくれた(^-^)v
会社関係の飲み会があったのに「少しだけでも」と、わざわざ抜けて来てくれたのだ。

ハッセさんが「グランマ唄って!」って、さっき唄ったんだよ(>_<)
「でも、もう一回やりましょう」と、クロさんの助け船。
1時間半は唄ってるから、そろそろ集中力が乏しくなってきた‥‥。
「グランマ」、そして「おおきな木の下で」‥‥初めて聴く人には分からないだろうが、じつはグダグダだ(^▽^;

Dsc00054そして、「あなたにありがとう」で終了♪

大学の後輩から声を掛けられ、あ、来てくれたんだね!ありがとう!
Dsc00064そして、最近御縁が出来た「軽音楽サークル」の音楽仲間たちの姿も。

女性たちは浴衣姿で、普段と違ってまた良いねえ(^-^)v
みんな観に来てくれて有り難う!

Dsc00067_2KULO演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=ergMyezvLbE

Dsc00085_2ビデオカメラの容量が少なくなって居ることに気付かず、途中で途切れてしまってます。
(-人-)ごめんよおぉ

じつは、今日一番人気だったのが、門徒さんから戴いたという「空き缶を再利用した風車」♪
結構、人の目を引いていたよ♪

Dsc00101カドちゃんも一緒に片付け。
って、結局カドちゃん参加しなかったしなあ‥‥(○`ε´○)

Dsc00079一通り片付けた後は、クロさんのご自宅で御馳走になった。
なんだか、クロさん家の居間、いつも落ち着くんだけど(^○^)
門徒さんの子供たちとかが遊びに来てて、そのやりとりが素敵だ。
和気あいあいとしてるなあ。

先日、永井龍雲さんのOAの打ち上げをした際に、目の前の酒屋さんですすめられた山口県の「獺祭(だっさい)」という純米酒。
クロさん曰く「めっちゃ、美味しかった!」というが、もう見事に‥‥空(^0^;)
Dsc00100でも代わりに、宮崎の芋焼酎「山ねこ」を頂く♪
これも美味しいんだよ(^-^)v

Dsc00122オリンピックの最中だったから、女子レスリングの試合を一緒に観た入りしてね。
夜遅く家路に就いたはっちゃん。

また来年の「とうろう祭り」楽しみましょう!

---------------------------

さてさて、今週末からのライブ情報をお知らせします(^○^)

2012年9月8日(土)  はっちゃん in アコパラ1st(中津ビリケンクラブ)
Acopara2m県北の地、中津の地にアマチュア音楽の火を灯し続けたいと一念発起!
その記念すべき第1回目「アコースティックパラダイス1st」(略称アコパラ1st)は、はっちゃんのお友達を中心に集まって頂きました♪

◆ アコースティックパラダイス1st(略称アコパラ1st)
日時:9月8日(土)18:30開演予定
出演者:はっちゃん、APOLLO CAP 2012、m太郎、赤嶺ようこ、こんちゃん、TERRA & イカ・スパイダー、(MC:わんちゃん)
会費: 2ドリンク1,000円、以降のドリンク代@500円
※出演者も観覧者も全員同額です。
※ライブ会場は持ち込みOKです!
皆それぞれにおつまみや食べ物を持参してワイワイ楽しんで下さい\(^o^)/

今後も出来れば2ヶ月に1回程度開催したいので、誰でも気軽に入って観てもらえる形に造って行きたいと思っています。
どうぞお誘い合わせの上お越し下さい(^○^)/
2012年9月15日(土)  はっちゃん in リレーフォーライフ大分2012
がん征圧の願いを込め、がん患者(サバイバー)や家族や支援者たちが、24時間リレー形式で歩き続けるというチャリティー野外イベント、第5回「リレーフォーライフ(RFL)」。
そのステージに、毎年参加している「赤嶺よう子」ちゃんと、今回は「はっちゃん」がユニットとして初めて参加!
サバイバーに勇気と元気のメッセージを送ります!

会場では色んな出店も出て、24Hイベントは盛り上がります!
「はっちゃん&ようこ」は、16時から演奏予定です。
是非お越し下さい♪

リレーフォーライフ大分HP:
http://www.ac.auone-net.jp/~rfl-oita/
開催場所:大分スポーツ公園代芝生広場・野外ステージ
無料駐車場:大分銀行ドーム(ビッグアイ)前

9/15タイムスケジュール:
12:45-13:00  開会式
13:30-15:00  参加チーム紹介
15:00-15:45  チームテント 紹介コーナー
16:00-16:30  はっちゃん&ようこ(歌)
17:00-18:00  サバイバーズトーク
18:00-19:00  南慧昭 講演会
19:00-19:30  後藤マリ&ラス・マリポーサス(フラメンコ)
19:45-20:00  エンプティテーブル
20:00-20:30  Jasmine Jena (ベリーダンス) ※終了   

翌9/16日の昼で、本イベントは終了となります。
2012年9月22日(土)  KULO in 5thからあげフェスティバル 1日目※日付&時間変更有※
KULOの演奏時間が「9/22(土)13時頃」と急遽変更になりました!
すみませんm(_ _)m

是非、応援に来て下さいね(^0^)b

からあげの聖地・中津!
第5回「からあげフェスティバル2012」は、「9月22日(土)~23(日)」の2日間催されます!

2008年に「KA-RA-A-GE」を発表して以来、段々浸透してきたカラアゲの唄。

さて、今回はからあげ専門店38店舗の参加が決定!
ぜひ、中津のカラアゲ文化の奥深さと魅力を堪能して戴きたいと思います。
試食も出来るこの祭典に、各お店の味を比較しちゃおうではありませんか!

開催場所は、中津市三光「イオンモール三光駐車場」です。

カラアゲの唄「KA-RA-A-GE」を、元気いっぱい唄わせて戴きます\(^o^)/

「カルロス・ハッチン」も君を待ってるよ~♪
「シェケナ・ベイベー!」

唐揚げフェスティバル公式HP:
http://karafes.com/

皆さん、遊びに来てね~(^-^)v

イオンモール三光
〒871-0111 大分県中津市三光佐知1032
TEL:0979-26-8450
出演: KULO他
料金:入場無料
▲top

 2012年9月29日(土)  はっちゃんと仲間たち in 光の詩 (別府十文字原)
別府「光の詩」(ひかりのうた)でのはっちゃんライブは、今回で6回目。
「光の詩」は建物の老朽化により、今年一杯で取り壊されることになったそうです。
だから、今回で最後の「はっちゃんと仲間たち in 光の詩」になります。

出演メンバーは、はっちゃんの他に、赤嶺ようこちゃん、井ノ上雅人くんです(^-^)v
美味しい自家製カレーやハンバーグも魅力ですので、是非それも楽しみにお越し下さいませ♪

開演:19時
出演:はっちゃん、赤嶺ようこ、井ノ上雅人
料金:\1,000(1ドリンク付)
場所:光の詩
別府市野田字大窪1199-1 十文字原展望台(湯山テレビ塔横)
TEL & FAX:0977-75-6557
http://www.popnroll.com/hikarinouta/

|

« 塚原と九重、予定外の楽しい一日♪ | トップページ | アコパラはまるでパラダイス♪ »

KULO」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幻想的な宵、寺町のとうろう祭りライブ♪:

« 塚原と九重、予定外の楽しい一日♪ | トップページ | アコパラはまるでパラダイス♪ »