« 塚原BBQライブキャンプ2012♪ | トップページ | 幻想的な宵、寺町のとうろう祭りライブ♪ »

2012年8月10日 (金)

塚原と九重、予定外の楽しい一日♪

68月5日(日)は、塚原サマーフェスタ「コモレビ・カフェ」の日だった。
塚原の摘み草せんべい「ぽこあぽこ」のオーナーであり、サックスバンド「カルテット彩」のカズちゃんのお誘い。

P1060143過去2年、「サマーフェスタ」は雨に見舞われ、残念会をした経緯がある。
皆「今年こそは!」と意気込んでいたのだが‥‥。

確かに一週間前までは、「晴れ」の予報だったものが、何故か運悪く、台風11号が発生。
九州の南方海上を東から西へ通り過ぎて台湾に向かう。
直接の影響は無いのだが、湿った空気が流れ込み、由布市の天気予報は「弱雨」へ。

それでも、何とか当日ギリギリまで粘るという。
ポスターも作り様々な準備もしてきたわけで、それも当然だよね。

Dsc00006さて、当日。
演奏は夕方なのだが、午前中に出発したはっちゃん。
こういう時に当たって欲しくない雨の予報。
しかし、南に行く程に弱い雨がパラパラと降り始めた。

P1120302昼12時頃、塚原に到着。
パン屋「オニパンカフェ」近くの関係者駐車場に駐めて会場へ。

「コモレビカフェ」は11時から始まっている。
出店も出ていて、一角では人形劇もやってるようだ。
よう子ちゃんも到着して、誘ってくれたカズちゃんに挨拶。

N043「今日は演奏無理じゃないかなあ」とカズちゃん。
「諦めるのは早いです!しかし、雨は残念~(>_<)」とはっちゃん ← 役立たずの晴れ男です♪
決行か否かの決断は「14時頃」に連絡してくれるとのこと。

Dsc00020_2そこに、のんちゃん、ハッセさん御夫婦も到着!
演奏時間までの間、みんなでどこか行こうか\(^o^)/

ハッセさんの提案で、小腹も空いたので九重のヤマメの釣り堀センターにレッツGO!
相変わらず、どんより曇り、雨が降ったり止んだり。
Dsc00024しかし、ハッセ車の中はワイワイとにぎやか!明るい雰囲気に満ちている♪

湯布院を抜けて九重へ。
1時間以上かかって、釣堀に到着。
Dsc00029入り口には得体の知れぬオブジェが‥‥釣り人のマネキン?
ちょっと怖いかも(^▽^;

涌蓋(わいた)山の麓に位置する「地蔵原釣堀センター」。
Dsc00035近くを流れる青龍で育てられた、ヤマメ料理は絶品らしい。

駐車場に車を駐めて入場。
一人300円で「貸し竿とねり餌」が付いてくる。
釣った魚は200円/匹で持ち帰れるし、更に100円/匹追加すると、その場で塩焼きにしてもらえる。

N017地蔵原釣堀センターHP:
http://www.enoha.jp/

さて、2本の竿を借りてくれたハッセさん。
はっちゃんもヤマメ釣りに挑戦だ!

P1120330いけすの中にはヤマメがいっぱいだが、9割以上は10~15cmの雑魚。
釣ろうと思えば簡単に掛かるが、正直雑魚は‥‥(^▽^;

大きな魚は深いところを遊々と泳いでいる。
それを狙いたいのだが、練り餌が深いところに到するまでに雑魚が食ってしまう~(>_<)

N016_2雑魚じゃ、食べた気がしないぜ!‥‥ってことで、ハッセさんがヤマメの塩焼きを注文してくれてる。
嬉しいけど、それもなんだか悔しいなあ(>_<)/

N011さて、それまで弱く降っていた雨だが段々と強くなり、釣っていられない程に降ってきた。

14時を過ぎているが、カズちゃんからのメールは入らない。
出演時間に間に合わせるには、残された時間はわずかだ。

運を天に任せたはっちゃんが、最後のリリース!

N026掛かった!おお~~、引きが大きい!!!
水面下を覗くと、大きな魚が暴れてる。
おいおい、静かに~!糸切れるなよ~w(゜○ ゜)w

N015_2そ~~~っとたぐり寄せ、糸を持ちあげて地面へ‥‥。
やった!ここでは最大級の25cmオーバーだ!
「どうしたん?はっちゃん、すげ~やん!」‥‥とハッセさんの声。
なんだか、周りの注目になってるみたい(^0^;)

針を完全に飲み込んでるでっかいヤマメちゃん。
指を突っ込んで針を抜こうとしたとき、釣り糸がプチッと切れた。
Dsc00053ああ、よかった、上げる途中じゃなくて‥‥。

すぐにお店のおばちゃんにワタを取ってもらう。
おばちゃんがもたついているのを見かねたハッセさん、自らヤマメに塩を振り、火に掛ける(^0^;)
Dsc00063ハッセさん手際良すぎじゃん!素晴らしい~(^0^)b

お店のお嬢さんが、串に刺されたヤマメを上手に焼いてくれる。
聞くと、経営者のお孫さんでお店を手伝ってるらしい。

高校生に見えるが二十歳か、しかもお腹がぽっこり‥‥赤ちゃん?
さっき受付にいた若者が旦那様だって?!
P1120349焼いてもらってる最中は、しばらくその話題で持ちきりのメンバーたち。

そこに、氷の上に載せた「ヤマメのせごし」が運ばれてきた。
N030_2ハッセさんが注文してくれたものだ。
いつもすみませんm(_ _)m

「せごし」とは、氷で締め、骨もぶつ切りにした刺身。
昔、はっちゃんの田舎では、年に一度、農業用の貯水池を地域総出で掃除していた。
頑張って働いた御褒美に、干した池で獲れた「フナ」や「コイ」を、まず自宅の泉水の中で活かしておいた。
Dsc00069大切なお客様には「フナ」を「せごし」にして振る舞ったものだ。
だから、「せごし」は御馳走だった。

さて、「ヤマメ」のせごしを食してみる。
清流の中で育まれたヤマメは臭みも無く、身の締まりに加え、甘みもあり美味!
P1120351薄く切ってあるので、骨はさほど気にならないのだ。
まさに夏の味だ!

一方、塩焼きは‥‥ジュージューと音がしてきて、香ばしい香りが周囲に広がる。
お嬢さんは慣れた手つきで、水分を切り、順番に裏返していく。
P1120353ちょうど良い具合にこんがりと焼き上がった魚が、目の前に敷かれたお皿代わりの新聞紙に乗せられる。

串を持ち、アチチ‥‥そして、側面からガブリ!
アチアチ‥‥ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
皆それぞれに、その清々しくも香ばしい夏の味を満喫♪

N037そんな中、カズちゃんからメールが入る。
「本日は雨のため中止します」‥‥やっぱり( ̄□ ̄;)!!
‥‥ってことは、逆に言うと、急いで帰らなくても良くなったわけだ。

じゃ、近くのブルーベリー農園へ行こうか!
P1120354帰る途中にある「ベリージュファーム」に車を駐めたハッセさん。

レストランに入って、はっちゃんとのんちゃんは「ブルーベリーソフト」を。
他の3人は「ブルーベリージュース」をお持ち帰り♪
屋外のイスに腰掛け、ワイワイとおしゃべり。
ソフトクリームもジュースもすごく濃厚で、ブルーベリー果汁いっぱい!
P1120355視力良くなりそう(^▽^;

ベリージュファームHP:
http://berryjyu-farm.jp/

さて、ここからまた塚原へと車を走らせる。
16時半頃、カズちゃんのお店「ぽこあぽこ」に寄ると、用意してくれてたスタッフ弁当を手渡してくれた。

P1120311その後「コモレビカフェ」の会場に行くと、撤収が始まっていた。
雨が降ってきてお客も居なくなったらしい‥‥。
本当は夜遅くまで生演奏もあるはずだったのに、本当に残念(>_<)/

N055_2オニパンのマスターにご挨拶。
置かせて頂いてた楽器を引き取る。

さて、17時前だし、まだ帰るには早いよなあ。
「どこかでお茶しようか」と、5人が向かったのは同じ塚原の「どんぐり茶屋」。

Dsc00097ようこちゃんがここでアルバイトしてたことがあるんだって。
調度品やグラスにもこだわりがある喫茶店。
めいめいに好きな物を注文し、まったりと過ぎゆく時間の中でおしゃべりを楽しむ。
コーヒーが絶品だねえ~♪

P11203831時間程して、そろそろ帰ることに。
みんなと手を振ってお別れを‥‥。

はっちゃんとハッセさんの車は、一路中津を目指す。
その後は言わずとしれた、ハッセ宅での楽しい残念会が繰り広げられたのでした~(^▽^;

P1120303「コモレビカフェ」‥‥野外だから天候に左右されるのは致し方ない。
準備は大変だと思うが、もし来年もまたやるなら、是非参加させて戴きたいものだ。

それに「オニパンカフェ」のマスター、以前から話を頂いていた店先でのライブ、是非やりましょうよ♪

|

« 塚原BBQライブキャンプ2012♪ | トップページ | 幻想的な宵、寺町のとうろう祭りライブ♪ »

出来事」カテゴリの記事

コメント

はっちゃん
連れた ヤマメ 大きかったですね~∑o(*'o'*)o 

ヤマメ 美味しかったぁ
(* ̄▽ ̄*)。o○ポアン

ライブ中止は とっても残念でしたが
楽しい時間を過ごせましたぁ

濃厚な ソフトも美味~♪

連れて行って下さったハッセさんに感謝ですぅ ペコリ(o_ _)o))

来年こそは お天気に恵まれると良いですねo(*^-^*)o

投稿: のんちゃん | 2012年8月11日 (土) 18時33分

> のんちゃん

ライブが無いのは残念でしたが、みんな楽しく過ごせたので良かったね!
また何かの機会に行きましょう\(^o^)/

投稿: はっちゃん | 2012年8月14日 (火) 08時09分

はっちゃん、雨が降ってLIVE中止になり、残念でしたが、
はっせさん夫妻、はっちゃん、のんちゃんのおかげで楽しいひと時を過ごすことができました。
高橋さんにも美味しいお弁当をいただいて、
この上なく幸せでした。(^-^)

ありがとうございました。

投稿: SWEETようこ | 2012年8月26日 (日) 19時35分

> よう子ちゃん

コメント有り難う!返事遅くなってすみません。
確かに残念だったけど、そこを良い時間にして行くのがこの仲間の良いところだよね。
また、時間を作って行きたいですね♪

投稿: はっちゃん | 2012年9月17日 (月) 10時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 塚原と九重、予定外の楽しい一日♪:

« 塚原BBQライブキャンプ2012♪ | トップページ | 幻想的な宵、寺町のとうろう祭りライブ♪ »