HUKUROHライブOAの巻( ^0^)θ~♪
5月19日(土)、この日「中津文化会館」での、東日本大震災復興支援「HUKUROHチャリティ・ライブ」のOAとして出演した「KULO」。
久々のフルメンバー5名出場と相成った!
当日の11時半からリハだったが、皆忙しく、いつもなかなか揃わないのが我がバンドの宿命。
集まったメンバーだけでもと3名で始めた所で、クロさん到着‥‥忙しい人だ(;^_^A キーボードのサトちゃんは、本番には間に合いそうだが、リハには来られないとのこと。
‥‥と言うはっちゃんも、じつは出張と重なってしまい無理だと思っていたところを、ギリギリで出演可能になったのだ。
このような1000人規模の大ホールで演奏するのは久しぶり。
そう言えば、前回は2010年夢色音楽祭での大分文化会館での「南こうせつ」さんのOAのときだったなあ。
キーボードはぶっつけ本番という不安を残しつつ、リハも終わり‥‥。
メンバー全員、徒歩で向かうは近くのカフェ「312」。
ここで、日替わりランチを戴きながら、ちょっとだけ打ち合わせ。
そうそう、このメンバーいつも集まれないので、今日久々に顔を合わせたのだ。
打ち上げのことを今言うのは何だが、明日早朝から出張が決まっているはっちゃん。
今夜の打ち上げに出られないのが残念でならない(>_<)
さて、この店「312」は初めて来た。カドちゃんの知り合いらしい。 ハンバーガーの日替わりランチ、なかなかジューシーで旨いなあ(o^―^o)♪
皆食べ終わって、ここで一旦解散。
皆、プロのリハを見ながら、本番までの時間を過ごす。
さて、「HUKUROH」(ふくろう)とはなんぞや?
元シグナルの「住出勝則」、中津出身の「滝ともはる」、元アリスの「矢沢透」によって結成されたユニット。
ジャンルを超えた音楽を追究するバンドなのだ。
そしてこのコンサートは、その「滝ともはる」と、「中津のフレンドシップチャリティー実行委員会」がタッグを組んだ、震災復興を応援するものなのだ。その収益は寄付されるとのことだが、とにかく皆パワフルである!
一旦自宅に戻ってから、再び文化会館に来たはっちゃん。 大ホールに入ると、そこにふるたさんの姿。
その指を指す先には‥‥ステージ上の滝さん。
そして、その傍らには‥‥ナント!ふるたギター「Leafα」w(゜o゜)w!
この状況、ど、どうなってんの?!
じつは、とある出来事で、「ふるたギター」を使うことになったらしい。
こんな事ってあるんだね~(◎-◎)
ふるたさん、興奮を押さえきれずに話しかけてくる。 すごいね!良かったね!ふるたさん!
ステージではリハが着々と進む。
しばし、HUKUROHのサウンドに酔いしれた。
それにしても、さすが文化会館!音が良いわあ(^-^)v
はっちゃんはその頃、実行委員会の公式撮影班と決まり、会場の袖にビデオカメラを設置する♪
一通りプロのリハが終わった15時半頃。
滝さんの声かけで、出演者全員がステージに上がった。
この日、コンサートのラストに、出演者全員で「翼をください」を唄うことになっていた。
このリハで、どのバンドがどのパートを歌うかが決まった。
さて、リハは全て終わり、「ふるたさん」もステージで滝さんと一緒に記念撮影。
なぜかmikimicky☆さんもいる‥‥(^▽^;
今回初めて、ハルさんにも新型「Leafα」弾いてもらったよね。
ギタリストにはそれぞれ好みがあるから、全て合わせることは出来ないが、すごく評価高かったもんね♪ みんなで記念写真パチリ(^0^)b
受付に行ってみると、今日はずっと担当してくれる「マーブル」の「みっちゃん」。
「受付大変だと思いますが、よろしくお願いします!」
「おふくろず」の藤原さんも居て、しばらく談笑♪
おっ、KULOのみんなで夕飯の弁当を買い出しに行くって。
俺も行こう~っと!
時刻は17時半。
楽屋の通用口から屋外に出る。 開演直前のホール入り口には、すでにお客様の行列w(゜o゜)w
席が埋まると良いなあ。
KULOメンバーが到着したのは、近所のコンビニ。
怪しい黒Tシャツ(KULO-T)集団がどやどやと店内へ‥‥(^▽^;)
はっちゃんは「塩カルビ弁当」をGETし、その場で「チーン!」と暖めてもらい‥‥。 早速楽屋に持って帰って、はひはひとお腹に収める‥‥満腹りん(・ω・)ノ
いよいよ開演時刻が迫った! 開演5分前のブザーが鳴り響くホール。
司会のNOAS-FM「亜寿香」さんが舞台袖から出て、オープニングのMC。
さあ、アマチュアのトップバッターは、ビートルズコピーバンド「NORTH-31」。
バンド名の由来は、滝ともはるさんの母校「中津北高」の「31期生」で結成されたかららしい。
耳になじんだビートルズナンバーを次々に熱演した!
更に無理矢理アンコールを要求?‥‥おいおい前座なのに良いのかなぁ‥‥。 OAの持ち時間は「15分」って聞いてたんだがなあ‥‥。
続いて、KULO!
今回は、3声コーラスを重視したセットリストとした。
【KULOセットリスト】
1. なごり雪 2. ファビオラの風
3. 咲く・La・さくら
KULO演奏動画 & フィナーレ「翼をください」:
http://www.youtube.com/watch?v=sqijohitJm0
まずは、大分出身の先輩「伊勢」さんの曲で「なごり雪」から。 個人的にはオリジナルだけで攻める方が良いと思ったが、実行委員の方からのリクエストらしい。
2曲目は、中津ファビオラ看護学校の校歌「ファビオラの風」。
このためだけに、12弦ギター「K.Yairi ME82-12 CUSTOM」持って来ましたあ! 雰囲気がでるからね(^-^)v
そしてラストは、季節にぴったり!「咲く・La・さくら」!‥‥いつものオチでした(#/__)/ドテ
イントロのサトちゃんのピアノフレーズが最高!
いつも違うフレーズを持ってくるけど、今回のが一番素晴らしいイントロだった!‥‥1音外したのがちょっと残念(>_<)
でも、通称「さくら」は、バンド曲としてホントに成長したよなあ♪
さて、本当はもう1曲!って所だったが‥‥。
ハルさんがそれとなく振ったのだが、既に15分の時間切れ、仕方ない。我慢我慢‥‥。
こうしてKULOの出番は終了♪
続いて、「シャイニングボウズ」へと引き継がれたOA。
彼らの真骨頂は「宝坂」くんのヴォーカルのキレ!
伸びのある声が気持ち良い。
演奏曲は全てカバー曲だが、自らコミックバンドと名乗る程、演奏を楽しんでいる姿がほほえましい。
こうして、アマチュアによるオープニングアクトは終わった。
10分間のインターバルを挟み、いよいよ「HUKUROH」の登場だ!
舞台袖では、滝さんが亜寿香さんのMCに答える形でこのコンサートの意義を説明する。
訪れた宮城県石巻市の方々とのふれあいの中で決意した復興チャリティーライブが、今回で3回目になること等を紹介した。
今日は、東北から中津市に避難されてこられた方々が招待されているのだ。
ステージ中央には、高校生の頃憧れていた元アリスのメンバー「きんちゃん」(矢沢透)。
思ったよりがっちりした体格なんだなあ! コンガを使って、テンポをバシッと決める辺りが気持ち良い(^0^)b
アリスの曲コーナーでは、トロピカルな感じの「冬の稲妻」を熱唱!
向かって左手には、元シグナルの住出さん、ギターめっちゃ上手!
声もまた良いや♪ 「20歳のめぐり逢い」では、ソロの弾き語りがすごく良かったなあ~♪
右手には滝さん、とにかく声デカイわ~♪♪ 歌唱力バツグン!
その手元では、ふるたギターが幸せそうに鳴っている(^0^)b
1980年にヒットした、元アリスの堀内孝雄さんとの曲「南回帰線」を今回はこの3人で♪
往年のヒット曲や英語のカバー曲など多彩なセットリスト。
「さすがプロ!」というステージに観客は酔いしれた!
そして、約1時間のコンサートは終了し、会場から「アンコール」の手拍子!
この時、時間は20時30分。
海よ空よ大地よ PV:
http://www.youtube.com/watch?v=aRcfuTNd0GU
はっちゃんはこの間、公式ビデオ撮影のためにずっとビデオに付きっきり‥‥結構大変(´Д`|||)
そして、出演者全員を呼び込み、「翼をください」でフィナーレ!
ビデオの画角を固定し、急いでステージに上るはっちゃん。
バンド毎に歌うパートが割り振られていて、KULOは2番目なのだ。
お客様にも入場時に歌詞カードが配られている。
はっちゃんの隣には、ナント!元アリスの「きんちゃん」!
ドキドキするなあo(~○~;)o
演奏は「シャイニングボウズ」が担当する。
まず、滝さんによる歌い出し‥‥
「いま私の願い事が 叶うならば翼がほしい」
続いて、KULO!
「この背中に鳥のように 白い翼つけてください」
そして、全員で‥‥
「この大空に翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ行きたい」!
お客様も皆大きな声で歌っている!
ステージと会場とが一体になって、盛り上がる!
素晴らしいフィナーレだった♪
ステージ上では、皆それぞれに「お疲れ様!」と声を掛け合う!
ホントに良いライブに参加させて戴いたし、勉強させて戴きました( ^0^)θ~♪
「舞台袖で観てたらね、レベルが高いなあ、とメンバーで話してたんだよ。お疲れ様でした!」と。
プロに認められたようで、やっぱり嬉しかったよ♪
さて、ここでライブのお知らせ! 是非是非お越し下さいませ(o^―^o)♪
2012年6月19日(火) KULO in 告井延隆OA (中津市・武庵「花福」) | ||
|
2012年7月7日(土) KULO in 永井龍雲OA (豊前市民会館) | ||
|
2012年7月14日(土) はっちゃん in スパランド真玉「喫茶・友遊悠」 | ||
|
| 固定リンク
「KULO」カテゴリの記事
- アコパラ5thは、のりのりdeナイト!(2013.08.29)
- 川嶌整形外科院内コンサート♪(2013.05.23)
- 四日市コットフィールドラウンジライブ♪(2013.05.15)
- 安心院葡萄酒工房樽開き♪(2013.05.15)
- アコパラ4thは花盛り♪(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
動画楽しく拝見しました~♪
古田さんのギターも 出演されてたんですね~
\(◎o◎)/!ビックリですぅ
古田さん 嬉しかったでしょうね~
私も すっごく嬉しいですぅぅ (≧∇≦)キャー♪
感動のライブでしたね♪
みなさん お疲れ様でした~\(^o^)/
投稿: のんちゃん | 2012年6月15日 (金) 04時22分
> のんちゃん
コメント有り難う!
うんうん、ふるたギターかなり高く評価されたみたいで、これは共同開発者としては嬉しいよね!
古田さんとも頑張ってきた甲斐があったという物です。
これからも応援しようね♪
投稿: はっちゃん | 2012年6月15日 (金) 12時41分