« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月20日 (金)

大分市「ときのたね」ライブだよ♪

ライブレポが現在に追いつくまでには、まだまだ長い道程~ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

001昨年12月18日(日)、よく晴れた日の事。
この日は、大分市戸次のArt Cafe「ときのたね」でのライブ。


昼過ぎに現地に到着すると、ちょうどよう子ちゃんも到着したところだった。
11月6日に飛び入り参加した際、またこのコンビでやってほしいとの主催者側のお願い。
喜んでお請けする事にしたのだった。

002前回のライブ記事:
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2011/12/in-afc3.html

近くに住む「のんちゃん」も、早速到着♪
いらっしゃい!

やがて、ハッセさんの御家族が総勢6名で到着!
8今日は、ゆかりさんのお母さんに「グランマ」を聴かせたいらしいのだ。
わざわざ連れてきて下さった。有り難い!

そして、お忙しいkimiさんも来てくれた\(^0^)/

「ときのたね」は、古い民家を改装した喫茶店。
2Fは陶器を中心としたギャラリーだ。

9オーナーの「千種」さんは、柔らかい感じの女性。
004陶芸作家でシェフとは、多彩な才能の持ち主だね。

彼女は、「happy」や「ありがとう」と言うメッセージを陶器に書いている。
俺のメルアドは「happy」だし、「ありがとう」は曲名にあって、なんだか共通点を感じる(^0^)b

前回のレポでも御紹介したが、この「ときのたね」ライブは、「田原」さんの企画運営するライブ。
田原さんは、第一期かぐや姫の森進一郎さん率いるバンド「ディアフレンズ」のギタリストだ。

Dsc01570_2今日はクリスマスイベントという事もあって、よう子ちゃんの提案で「手作りのひょうたんランプ」を用意した。
よう子ちゃんにその存在を教わり、その光の美しさに魅了された。
113早速、インターネットで安い切削器(ルーター)を購入し、今まで3個製作。

「ひょうたんランプ」とは‥‥。
まずは、鉛筆などでひょうたんに下絵を描き。
それに沿って、微妙に大きさを変えた小さな穴を無数に開けていく。
完成すると、中に裸電球を仕込んで、スイッチON!

すると!なんということでしょう~♪
Dsc01571b電球の光が、小さな穴を通して、壁一面に龍のような、星くずのような文様を描いたではありませんか!(ビフォー・アフターの雰囲気で読んでね(^▽^;)
よく見ると、ハートの形も浮かび上がってるよ。

Dsc01528それを、ステージの脇の4カ所に設置。
薄暗い喫茶店の店内で、聖夜の雰囲気を醸し出そうという趣向だ。

コラボなので、早速2人でセットリストを考える。

ここは、ステージの後方の窓から光が差し込む。
お客からは顔が影になって見にくいってことが難点(>_<)

014それに、階段下の2畳程の空きスペースだから、2人ともギターを抱えるとほとんど身動き取れない(^▽^;
もともと、ライブ用に考えられてないから致し方ないんだけどね。

Dsc01541しかし、それ以上に店内の雰囲気が良いんだよね\(^0^)/

そして14:30、開演時間だ!
まずはよう子ちゃんからのスタート。
はっちゃんがサポートに入る(^-^)v

今日は、それぞれにクリスマスソングを用意した。
よう子ちゃんはLast Cristmasをセレクトし、はっちゃんがハモる‥‥はっきり言って、練習不足です(#/__)/

Dsc01549【セットリスト】
1. 追憶
2. Last Cristmas
3. Lovin' you
0194. 咲く・La・さくら
5. グランマ
6. 大阪恋唄
7. クリスマスソングメドレー
アンコール. 始める事で何かが始まる

030はっちゃん&よう子動画:
http://www.youtube.com/watch?v=Y5AHM6a0b-Y

そして、はっちゃんに選手交代♪
よう子ちゃんはカホンでサポートしてくれる。

Dsc01557b「グランマ」の演奏中、会場を観ると、ゆかりさんのお母さんが涙をこぼしてる。

ラストはメドレーで楽しく締めることにしたが、アンコールを戴いちゃった!

118ステージが終わって、ゆかりさんのお母さんに感想をいただくと‥‥。
それが、大層喜んでくれた様子。
皆で記念写真をパチリ\(^o^)/

Img_0055bお客様が帰った後、ケーキとドリンクと器がセットになった「ときのたねセット」を注文。
今回の器は、黒色のカップをセレクトしました♪

作ってもらっている間、田原さんの息子「しゅん」くんと遊んでました!
‥‥いや、明らかに遊ばれてましてん( ̄Д ̄;;
愛情溢れる田原家です(^0^)b

Img_0082_3田原さんと千種さんとギター談義やら、ひょうたんランプ談義やら‥‥。
次は、また春頃に演奏してほしいという事なので、また来ましょう~(^-^)v

Img_0076b_2アットホームな「ときのたね」さんは、とっても心休まる空間です。
皆様も一度お越しになってみて下さい(*Θ_Θ*)/

よう子ちゃんブログ記事:
http://happy.ap.teacup.com/truth/335.html

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年1月19日 (木)

久々のアコサミだぁ(^0^)b

まだ昨年のライブレポートを書いております‥‥まだ先は長い(^▽^;

Dsc_001812月11日(日)、プレイヤー楽器店内のライブスペース「アコプレイス」で「51th アコースティックサミット」(通称:アコサミ)が開催された。
何にしても続けることは大変であるし、それだけに意義がある。

アコサミに出るのは久しぶり。
しかも「飛び入り」するのは初めてじゃないだろうか。
前日に真玉でのクリスマスライブを終わらせた後で、少々疲れは残っているが、ライブとなればなんのそのだ!

Dsc_000315時からのライブに向けて、14時入りすると、「ハバネロふうふう」がいる。
以前、観た事があって上手かったから楽しみ♪

そしてバンド「ソレイユ」も来ているが、M太郎さんの姿が見えない。
まだかな?

Dsc01338って順番見ると、飛び入りなのに俺「トリ」かい!
これはいくら何でもマズイだろう山ちゃん‥‥。
プレイヤー楽器の社長の山ちゃんとは、今は活動休止中だが、「今日もラーメン」というバンドをやっている。
練習もしてないので、今回はお互いソロ出演だ。

さて、バンドにリハ時間を譲って、俺はまずビデオカメラの取付とかやんなきゃ。
邪魔にならなくて足を引っかけなくて、動画も音声もちゃんと撮れる場所ってなかなか無いんだよね~。

Img_0153皆さんのリハの間に、セットリスト考えるとするか。
とは言っても、結構ライブ中に変えたりもするのだが‥‥(^▽^;

‥‥と、そこに「のんちゃん」の姿!!!
のんちゃん!昨日も真玉まで来てくれたのに、今度はまた中津にわざわざ来てくれたの?!
いつも、ありがとうね~(;^_^A アセアセ・・・

Dsc01343トップバッターは、「Shu-」。

この店「プレイヤー楽器」のオーナーである。
いつも「アコサミ」ではOAという形で演奏しているのだ。
今回、新しいHEADWAYの黒いエレアコを弾いている!
良いねえ(^0^)b

Dsc013592番手は、「SOLEIL」(ソレイユ)、フランス語で「太陽」の意味を持つ。
何度か観た事があるが、その度にバンド構成が違うという、まるでKULOのような‥‥。

今日は3名構成で挑むが、これが中々ナイスなんだよね(^-^)v

Dsc013613番手は、インストの貴公子(と言われてるらしい)「M太郎」さん。
大分では段々浸透して来つつある彼のインスト。
レパートリーも結構あるようで、練習量も相当な物だと思う。

P1030595ステレオで出力するギターの音。
ギターのピックアップマイク、プリアンプやリバーブにかなり力を入れているので、彼のシステムは興味深い。
かといって、ボーカルメインの俺にはそこまで必要ないが‥‥。

彼のインストは激しくもあり繊細でもあり、更に聴く度に安定している気がする。

Dsc01370さて、4番手は、ロックバンド「スーパースターズ」のメンバーによるアコースティックバージョン。
最近はアンプラグドバンド「ハバネロふうふう」としてやってるらしい。

構成は3ピース。
ロックの曲をアコギでやってるんだ。

そして、ラストは「はっちゃん」♪

Img_0170今日はロックバンドの連中が居るから、「アレ」をやろうかなあ(;^_^A アセアセ・・・
本邦初公開、まだ発展途中の曲だ。

【はっちゃんセットリスト】
Dsc01390_21. 咲く・La・さくら
2. かるふぉるにいゃホテル
4. あなたにありがとう
5. グランマ
アンコール: 大阪恋唄

Dsc01392はっちゃん演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=ABujGpsgKNE

久々のアコプレイスでのライブ!
妙に力が入ってしまったのか、演奏途中で弦を切ってしまった(;^_^A アセアセ・・・

山ちゃんにギターを借りて仕切り直し。
Dsc01432ピックアップとプリアンプとの相性が悪いのか、強く弾くと歪んでいたみたいだが、緊急なのでこれも仕方ない、最後まで行っちゃいました。

Img_0150「かるふぉるにあホテル」では、会場から「くすっ」という笑いとどよめきが‥‥(^▽^;
受けたみたいです♪

定番の2曲で締め。

そして、アンコールをもらったので、「大阪恋唄」をセレクト。
弦トラブルはあったが、こうして久々のアコサミ出演は無事終了~♪

山ちゃん、ギター貸してくれて有り難う♪
また次も出てみようかなあ(^0^)b

Dsc01443_2追記:
Dsc01448邦訳版「かるふぉるにいゃホテル」では不十分だと思っていたはっちゃん。

なんと!名曲に失礼な事に、ホラーに発展させちまった(;^_^A アセアセ・・・
現在のタイトルは‥‥「ホラ~ かるほるに屋・旅館」へと変遷。(屋号まで付いてしまった‥‥)
かな~り、楽しめる曲に仕上がったヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

ネットライブでも歌ってるので、よかったら聴いてみてもらいたい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年1月14日 (土)

1月14日(土)、急遽スパランド真玉ライブ決定!

1月14日(土)、スパランド真玉でのライブが決定しました!
Dsc00994_21バンドキャンセルになったことで、はっちゃんに出演依頼がありました。


お時間の許す方、いや許さない方も是非お越し下さい!
今日の対バンは凄いです!必見!!!

P5221029出演者:
・雅楽多(大分の実力派ブルースバンド)
・真玉夕陽ソニック(宗さん率いる地元バンド)
・はっちゃん(私です(^▽^;)


開演:19:00、終演:21:00頃 入場無料
場所:大分県豊後高田市城前156-1 スパランド真玉別館「友遊悠」
TEL: 0978-53-1111
田舎音楽館 友悠遊HP:http://music.geocities.jp/u_u_u_live/

Img8b649c0fzik9zj雅楽多動画:
http://www.youtube.com/watch?v=KRBUywwwf7M
真玉夕陽ソニック動画:
http://www.youtube.com/watch?v=Hd245ED3O64

追伸:

本日を最後に、喫茶「友遊悠」の切り盛りをされていた「尾崎のおばちゃん」が退職されます。
心から「ありがとう」を言いたいと思います。
そして、お疲れ様でした。
はっちゃん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月12日 (木)

X'masちょい前ライブ in スパランド真玉

12月10日(土)、この日はスパランド真玉・喫茶「友遊悠」での、はっちゃん主催「クリスマスちょい前ライブ」。

Dsc00951昨年はクリスマス直前に開催したイベントだが、今年は都合により、2週間も前になってしまいました(;^_^A アセアセ・・・
そこで、「クリスマスちょい前ライブ」と銘打つことに。

前回に引き続き、今回もイベントの花としてクリスマスソングコラボを企画。
練習のため少し早めに4時集合とした。

Dsc01149またまたハッセさんが乗せて行ってくれるとの事で、毎回申し訳ない。
でも、いろんな話をしながらのドライブはまた格別だ~(*Θ_Θ*)/

本当は、KULOのベースの「カドちゃん」が一緒に出てくれる事になっていた。
Dsc00957_2数日前に練習をしたのだが、当日になって急遽仕事が入り断念‥‥。
本人も残念がっていたが、これも仕方ない(T_T)

現地に到着すると、ライブ運営されている宗さんとk-a-nさんが準備に入ったところだった。
のんちゃんの車に乗ったよう子ちゃん、そして地元の井ノ上雅人くんも到着。
Dsc00962日田からKOちゃんも程なく到着して、 まずはみんなでクリスマスの飾り付けを~(^0^)b

はっちゃん持参の緑と赤の布をステージ後方に飾ったり、宗さんが持って来たツリーを配置したり。
Dsc01076六郷満山のサンタさんとは、サンタ服の試着と打ち合わせを。

そして、コラボの練習♪
限られた時間だが、入念に打ち合わせをしたところで、各自のリハに入る。

Dsc01085_2時間に余裕を持ったつもりだったけど、もう開演まで30分を切っている。
弥生さんの手作りオードブルを戴きつつ、一息ついて。

Img_0026今日もお客様は来てくれるだろうか‥‥。

19時の開演時刻が迫って会場を覗いてみると、嬉しい事にちゃんとお客様は来てくれてる。
ああ、よかった!

さあ、ライブ突入だ!
トップバッターは、「井ノ上雅人」くん。

Img_0036若干18歳のピチピチ弾き語りストだが、なかなか良いセンスを持ってる。
演奏もさることながら声も良い。
Dsc01562前回アドバイスした発声の仕方についても、改善されつつあってツヤが出てきた感じがする。

彼は昔のモーリスギターを持っているのだが、今日は宗さんの「GIBSON J-45」を借りている。
彼の指弾きは返しが強いので、もう少し柔らかい音の出るギターが合ってる気もするが‥‥。

とは言ってもギターの音は良いし、演奏レベルも高い。
高校を卒業したら音楽専門学校に行くそうだが、是非将来プロになってもらいたい若者だ!

井ノ上雅人動画:
http://www.youtube.com/watch?v=QzVRd23jovs

Dsc01572そして、2番手は自然派弾き語りストの「KOZO」さん!
音楽仲間からは「KOちゃん」と呼ばれている、自然を愛する男だ。

151 彼は耳が良くて、PAの仕事をしている。
ハンドメイドの楽器も作ってる彼、ちなみに彼が叩くジャンベも手作りだよ!
楽しいライブにはKOちゃんは欠かせない♪

いつも「やってよ!」ってリクエストする、「となりのトトロ」ならぬ「となりの○○じじぃ」は秀逸だ!
客席が暖まって、みんなの顔がほころぶ(^-^)v

1KOちゃん動画:
http://www.youtube.com/watch?v=jYDeGtcUyoY

Dsc01122そして、ラストは「はっちゃん」!
今日は特に華やかに演出したくて、よう子ちゃんに出演を依頼した♪
仕事で疲れている日で、真玉までは遠い。
無理を言って申し訳ないけど、のんちゃんの運転協力で実現しました!
お二人とも有り難う\(^o^)/

Dsc01021_2コラボタイム1
・ Daylight Twilight (よう子ちゃんカホン)
・ 咲く・La・さくら (よう子ちゃんカホン)

Dsc01004はっちゃんが6年前に作ったバンド「今日もラーメン」の曲「Daylight Twilight」を久々に!
カドちゃんがやりたいって言って練習したのだが、本人が来られないなんて‥‥(T_T)
でも、よう子ちゃんが頑張ってカホン練習してくれてたので何とか乗り切れました~♪

ここで、よう子ちゃんの演奏タイム♪
はっちゃんがサポートに入ります(^-^)v

033よう子ちゃんタイム:
・ 追憶(はっちゃんギター)
・ ラストクリスマス(はっちゃん鈴)
・ Lovi'n You

会場から「井ノ上」くんを呼んで、今日は「大阪恋唄」をこの3人でやります。
彼はちゃんと練習してきましたよ、素晴らしいじゃないか(^-^)v

Dsc01131コラボタイム2:
・ 大阪恋唄(はっちゃん & 井ノ上雅人、よう子ちゃんカホン)

彼にこの曲を歌ってもらいたかったんだ。
195それはやっぱ正解だったよ、彼の雰囲気と声に合ってる(^-^)v

ここで、六郷満山のk-a-nサンタさん、会場の後ろから颯爽と登場!
何故かカバヤの「ジューC」とお菓子を配りながら‥‥(;^_^A アセアセ・・・

ステージでは、クリスマスコラボの始まり、始まり~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

Dsc01141ここで、「カルロスはっちん」登場~、ジャーーン\(0\0)ゝ
クリスマスデコレーションで、はっこちゃんが更にパワーアップ!
Dsc01201_2はっちん暴れまくり~~っ!

「KOちゃん」がジャンベでサポート\(*⌒0⌒)b
KOちゃんってノリが良いから、一層楽しくなってくるね♪

井ノ上くんのタンバリンと鈴は、なかなか可愛いですぜ~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

こういう時のはっちゃんの「むちゃぶり」は超有名!
パーカッションのソロ演奏を振りまくる~ヽ(`◇´)/

Dsc01060会場はみんなノリノリだあヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

13クリスマスコラボ:
・KA-RA-A-GE(よう子ちゃんカホン)
・クリスマスソングメドレー(KOちゃんジャンベ、よう子ちゃんカホン、井ノ上くん鈴)
・ Cocoro Connection(KOちゃんジャンベ、よう子ちゃんカホン、井ノ上くん鈴)

Dsc01223はっちゃん&クリスマスコラボ動画:
http://www.youtube.com/watch?v=bOqvvAVIgtc

Dsc01290最後までずっとよう子ちゃんがカホンを叩いてくれました!
いつもサポート有り難うね!

ライブも終わり、みんなで記念写真をぱちり♪
笑顔がまぶしいよ(^0^)b

Dsc01287雑談の後、片付けも終わり‥‥控え室で弥生さんの美味しいオードブルを戴く。
美味しいなあ(^0^)b
カラアゲもあるし、特に真玉のお米で作ったおにぎりが美味しいんだ!

Moon01l_2そうそう、この日は皆既月食の日!
寒空の元、みんな外に出て、段々と欠けてくるお月様を観察♪

Dsc01302いつもは、打ち上げでギターを弾いて歌うのだが、今回はお月様を肴にみんなの笑い声が真玉の夜にこだました。
またここでやろうかね!

さて、今日になって分かった事だが、スパランド真玉にお勤めで、手打ち蕎麦職人で、いつも応援してくれていた「尾崎」のおばちゃんが、この度退職される事になったそうだ。

Dsc01305今まで本当に有り難うございました!
またどこかのライブでお会いしましょう!

今回一緒に頑張った「よう子ちゃん」のライブレポートも見て下さいね♪

ABRACADABRA
http://happy.ap.teacup.com/applet/truth/20111222/archive

--------------------

最後になりましたが、今週末のライブ情報です!
中津市のプレイヤー楽器店内「Aco Place」(アコプレイス)でのライブが数日後に迫りました♪

2012年1月15日(日)  はっちゃん in 52thアコースティックサミット

先日アコースティックサミット(通称:アコサミ)に、久々飛び入りしたはっちゃん。
味をしめて、新年早々のアコサミに出演することになりました♪
楽しんで演奏しますのでぜひお越し下さい(^0^)b

場所:中津アコプレイス(プレイヤー楽器店内)
   中津市大字大新田6-276-1 TEL:0979-24-7072
開演:15:00

≪出演者≫
・なありぃ
・はっちゃん
・天国JAM
・Shu-

・チケット(ワンドリンク付):前売り¥500、当日\700
※お越しになりたい方は、はっちゃんに予約をお願いします。

飲食物持ち込み禁止ですが、店内では下記のドリンクを追加注文出来ます。
コーヒー¥300、ソフトドリンク¥300、ビール¥500
(運転される方は飲酒はお控え下さい)

はっちゃん、張り切ってやりますので、ぜひお越しになって下さいね(・ω・)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 1日 (日)

謹賀新年!!!

新しい年がやって参りました♪

Hatsumo042s_3

昨年の日本は、人と人とのつながりの大切さを再認識させられる大変な年でしたが、今年は、一人一人が穏やかに過ごせる年、そして明日へ希望の持てる年にしたいものです!

はっちゃんも、こうして支えてくれるみんなと共に、焦らず一歩一歩前に進んで行きたいと思います♪

2012年 元旦

はっちゃん

追伸:

12月のライブ記事を書けぬうちに年を越してしまいましたっ!

よっしゃ!この1月のうちに取り戻すぞ~\(*⌒0⌒)b
って、今年も長~~い目で見てやって下さ~い(^▽^;

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »