« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月28日 (月)

山崎ハコ & KULOライブ in ビリケンクラブ♪

P1020356_210月29日(土)は、中津の「ビリケンクラブ」で「山崎ハコ」さんのライブが行われ、我らが「KULO」が前座をする事になった。

Hako01ハコさんとは、3年半程前に別府の「ヒットパレードクラブ」で前座をした事があって、ご一緒するのは2回目だ。

http://acoraku.way-nifty.com/blog/2008/06/post_6513.html

独特の世界を持つハコさんは、大分県日田市出身。
2syoku_2その独特な声と楽曲でコアなファンが多い。

Kohriまた、リードギター担当でお越しになる旦那様の安田裕美さんは、特に「井上陽水」のバックギタリストとして超有名なお方!
あの名盤「陽水II/センチメンタル、氷の世界、二色の独楽」などでギターを担当している、俺たち70年代からアコギ弾きやってる者にとって神様みたいな人だ。

15時半頃にはお越しになると聞いていたので、その前にPAを積み込んで「ビリケン」に入ると‥‥既に到着されていた。ありゃ、遅れた(>_<)
Kaguya02今回のライブの窓口は、第1期「かぐや姫」のメンバーである「大島三平」さん。
Kaguya01_2御本人も既に到着されている。

その後音決めをして行くと、どうしてもハコさんのギター、強く弾くと音割れしてしまう。
PAのオオサキちゃん、ラインを全てチャックし、配線を変え、最後はミキサーを取り替えてもどうしても割れてしまう。
内蔵の電池かもしれない‥‥とか、ピックアップが外れかけているかも‥‥とか、結局、はっきりした原因がつかめないままタイムオーバー。
本番までに安田さんがギター側のチェックしてくれる事になったが、正常になってくれと祈りつつ‥‥。
P1020367KULOのリハはそこそこに、19時の開演を迎えることになった。

P1020368今日は、DEYOさんやみっちゃんら、MAPのメンバーも手伝いに来てくれてる。
串焼き輝ちゃんの「東洋さん夫妻」も来てる。
お客様は既に満席だ!

最初に、「KULO」の演奏を観て戴く。

P1020378_2【KULOセットリスト】
1. おおきな木の下で
2. ファビオラの風
3. 夢の旅路
4. 咲く・La・さくら

P1020410KULO in 山崎ハコOA動画:
http://www.youtube.com/watch?v=r5UwXULnsaI

P1020411_2前回のビリケンクラブでの5周年ライブでもそうだったが、今回も運良くフルメンバー♪
音が厚い分、各人が音をマイナスしていく事も必要なわけで、その辺りの加減が難しい。

大島三平さんもお気に入りの「咲く・La・さくら」。
今回は特に、サトちゃんのピアノが光っていたぜ!
P1020392もうちょっと長く、イントロ聴いていたかったなあ~♪

P1020443こうしてKULOの演奏が終わり、いよいよ「山崎ハコ & 安田裕美」の登場!
プロのライブでは、写真やビデオ掲載は御法度なので、雰囲気だけお伝えしよう。

ギターが音割れしていても、やはりハコさんパワーは凄い!
スタッフの心配をよそに、どんどんお客を惹きこんでいく。
P1020366あの華奢な身体から、何故こんなにパワーが出るのか不思議なくらい、ハコさんの空気が会場を包み込んでいく。

P1020444また、安田さんのリードギターが絶妙なんだ、これが(^0^)b
ここぞという時に気持ちよく入ってくるフレーズ。
CD聴いてるような、完璧なギターワーク!

2時間近くのライブがあっという間だった。

Dsc00311さて、ライブの後は片付けしなきゃ。
ドタバタと片付けていき、22時過ぎには打ち上げ準備が整った。

P1020466(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!

やっぱり、お二人に中津の「からあげ」を食べて戴かなきゃ!
P1020456ってことで、テーブルの上には、からあげの他、様々なオードブルが並べられている。

安田さんはアコギ大好きな人、何だか意気投合して、3年前からメールでやりとりをさせて戴いていた。
P1020463そんな中、Kヤイリの安田裕美モデル(ハカランダ仕様)が今月仕上がったと連絡があったが、今回のライブには間に合わなかったらしい‥‥残念(>_<)

そこで、はっちゃんのMartin D-45、そして、ふるたギターのNewモデル「Leaf-α」も評価してもらう事に。
P1020454_2安田さんとはギター好き同志!
もちろん、ハコさんもギター大好きな方で、ギターの話になると終始目を輝かせておられる。

P1020467しかし、前夜あまり寝ておられないというお忙しいお二人。
そんな中でも、遅くまで打ち上げにおつきあい戴き、嬉しい限りで盛り上がり続ける中津のミュージシャン達であった\(^o^)/

ハコさん、安田さん、またきっと中津に来て下さいね(^0^)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月25日 (金)

お寺DEライブは嬉し楽し♪

140もう、1ヶ月以上前の話ですが、どうかご容赦を(;^_^A アセアセ・・・

10月16日(日)、ここは中津市蛎瀬、「楽市楽座秋祭り」♪
「ゆめタウン中津店」の裏手の「楽一通り」では、多くので店が軒を連ねている。

233その通りに面した照雲寺の境内で行われる「お寺DEライブ」は、10年も前からクロさんが主催している。

今年のライブはKULO主催で、出演は‥‥もちろんKULOである(;^_^A アセアセ・・・

200朝からPAを積み込んで、照雲寺まで運び込み、10時頃には組み付け始める。
はるさんとクロさんと3人居るから心強い。

午前11時半から「子ども飛脚踊り隊」が演技を開始するってことで音出しをする。
まあ、何とか形になったかな、と思った矢先、飛脚踊り隊がぞろぞろ集まってきた。

211すぐに演技開始可愛い子ども達の踊りは可愛いなあ~\(^o^)/
P1010351でも、その演技の後方で、依然として準備を続けているはっちゃんとはるさんでした(^▽^;
♪(※写真が無かったため、飛脚踊り隊の写真は2年前の物です(^▽^;)

そこに、のんちゃんとよう子ちゃん到着~♪
今回は迷わなかったみたいだね、よかった(^-^)v

241KULOメンバーは、早速グビグビ行っております(^▽^;
何せ、今日は熱いし、お祭りですから~♪

36712時過ぎ、いよいよライブの開始。
リハーサルと音決めを兼ねてクロさんがソロで唄い、はっちゃんにバトンタッチ!

そこに、よう子ちゃんとはるさんが入る形で、正式にライブのスタート!
この3人で最近ちょくちょく演奏してるんですが、段々とまとまってきてます。

225よう子 & はる☆ & はっちゃん動画:
http://www.youtube.com/watch?v=O77YjKDpid0

267さて、後でビデオを見て気付いたのですが、よう子ちゃんの演奏が始まり、1曲目の「追憶」を唄っている最中から「光の玉」が画面上に現れ、ゆっくりと旋回し始める。
3曲目の「トイレの神様」では頻繁に現れ‥‥ビデオの位置を変えてからは写り込まなくなってました。

6ある人に見せたところ、これは「オーヴ」という物体らしく、写真に撮られる事はあっても動画に写り込むのは非常に珍しいらしい。
311楽しそうに踊っているように見えるし、この光が現れた頃にお客さんがどんどん入ってきて、会場の雰囲気が盛り上がってたから、きっとこれは良い現象なんだろうな。

さて、こうしてよう子ちゃんの演奏も終わった。
394会場には、おじいちゃんおばあちゃん達が増え、よう子ちゃんの癒しパワーが効いたようだ。

そして、いよいよKULOの出番!

374今回は、急遽よう子ちゃんがカホンサポートに入る事に!‥‥何せ、お祭りですから(^0^)b
ちゃんと「KULO-T」着てるし、準備してきたみたいだね(^▽^;

P1020193【KULOセットリスト】
1. なごり雪
2. 島人ぬ宝
3. 咲く・La・さくら
0964. おおきな木の下で
5. グランマ
6. あの空へ帰ろう(中津編)
7. 上を向いて歩こう
8. ファビオラの風
9. 始める事で何かが始まる
10. KA-RA-A-GE

331KULO動画:
http://www.youtube.com/watch?v=OXyqs371HWY

会場には、ハッセさん御夫婦や、古田工房のふるたさん、カドちゃんファンの妙ちゃんも来てくれてる。

336よう子ちゃんのカホンは、練習してないので控えめに叩いていた気がするね♪
「咲く・La・さくら」のコーラスも女性が入ると華やかさが加わって良いなあ(^-^)v

とっても和やかな雰囲気の会場♪
老若男女、にこにこだ~(^0^)b

120こうして、KULOのライブは終わり、遠方のよう子ちゃんとのんちゃんにお別れ。
今日は有り難う♪

P1020215_2さあ、いつもの「花福」に移動して打ち上げだ!

KULOの指定席みたいな場所があって、そこに、クロさん、はっちゃん、はるさん、ハッセさん御夫妻。
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!

P1020221_2やっぱり、「楽一」の「お寺DEライブ」、打ち上げまでサイコーやね!

飲んで食って、お腹もふくれた頃‥‥別棟「月の蔵」からお呼びが。
P1020250ナントそこには、中津の名士達が集まっているという。
是非、1曲演奏して欲しいというのである。

仕事途中のはるさんに別れを告げて、「月の蔵」に行ってみると。
いるわいるわ‥‥「mikimicky」さんも居るし(^▽^;

8chan1早速、飲み物を戴きながら、クロさんと1曲。
そして、お客さんが歌うのに演奏‥‥こりゃ、カラオケ状態。
ハッセさんは、人間譜面台になって譜面を持ってくれて‥‥有り難うね♪

P1020238_2遊々バンドの名曲「ひまわり」のリクエストを戴いたりして、とっても良い雰囲気。
そういえば、吉川忠栄さんもここで演奏したよなあ‥‥なんて思い出し。

ワイワイと賑やかに、音楽好きの夜は更けて行ったとさ。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月18日 (金)

今週末からのはっちゃんライブ♪

P1020917ありゃーーっ、寒くなってきましたねぇ(>_<)/ いよいよ冬将軍到来?
皆様、お風邪等召しておりませんか?

P1020924先週末12日(土)は、神奈川県南林間でのオフ会ライブでしたが、現地の方々、大変お世話になりました!
ブログが全然追いつきませんが、はっちゃん、ヨッパライブの様子はYOU-TUBEにUPしています(^▽^;

http://www.youtube.com/watch?v=y70B8a2i2w8

さて、今週末もリアルライブで頑張るはっちゃんでございます(*Θ_Θ*)/

11月19日(土)の夜は、別府「博堂村」。20日(日)のお昼前には、日田「いいちこ蒸留所」でやります!
是非来てね(^-^)v

では、詳細を御覧下さい♪

2011年11月19日(土)  KULO & 原口純子 in 「博堂村」 (別府市)
別府のライブハウス「博堂村」にて、プロの「原口純子」さんを迎えてのライブです。
心に染み渡るブルースは純子さんの真骨頂♪

そこに、今回はKULOが友情出演します(^-^)v
今回は、大分アマチュアの大御所「TAKEさんや、若手の実力派「熊谷歩巳」さんも出演!
ぜひお越し下さいね♪

場所:フォーク&ポップス「博堂村」
日程:11月19日(土)
開演:PM8:00頃より
出演:原口純子、KULO、熊谷歩巳、森山武彦(TAKEさん)
入場料:\2,500(ワンドリンク付)
場所:大分県別府市北浜一丁目10-21大陸ビル2F
TEL: 0977-21-8910
2011年11月20日(日) はっちゃん in いいちこ日田蒸留所「紅葉祭」★時間変更あり★
日田の自然に抱かれた、下町のナポレオン「いいちこ」で有名な「いいちこ日田蒸留所」で毎年開かれる紅葉と新酒をお祝いする「紅葉祭」。
「原酒の杜の音楽会」への出演依頼がありました。

他2バンドは大人数なのですが、はっちゃんパワーで頑張ります♪

その他、普段入ることのできない蔵の中を案内する蔵ツアーや、日田名物焼きそば等、多くの出店あり!(雨天決行)

日程: 11月20日(日)10:00~16:00
場所: いいちこ日田蒸留所
大分県日田市西有田810-1

原酒の杜の音楽会はっちゃん出演時間:
11:30頃~45分間
14:20頃~20分間(※出演者紹介も兼ねて追加演奏あり)

他イベント:
蔵ツアー(先着順各回20名、所要時間40分程度)

お問い合わせ:三和酒類株式会社
いいちこ日田蒸留所 TEL: 0973-25-5600

2011年12月10日(土)  はっちゃん in X'masちょい前ライブ in スパランド真玉
今年もやって参りました、はっちゃん主催のクリスマスライブ!
ちょっと早い時期ですが、そんな事はお構いなし(^▽^;
「X'masちょい前ライブ」と名付け、強引にやっちゃいます(*Θ_Θ*)/

対バンは、自然派ミュージシャン「KOちゃん」、若き弾き語リストのホープ「井ノ上雅人」。
今回は、井ノ上くんとの「大阪恋唄」コラボが見られるかも‥‥お楽しみに~♪

今年も六郷満山のサンタさんはやってくるのか!
トナカイさんは年休を取って別府温泉に行っちゃうのか!

などなど、楽しく過ごせるライブにしたいと思っています。
是非一緒に楽しみましょう!

開演:19:00、終演:21:00頃
出演:はっちゃん、KOちゃん、井ノ上雅人
入場料:無料
場所:大分県豊後高田市城前156-1 スパランド真玉別館
TEL: 0978-53-1111
田舎音楽館 友悠遊HP:http://music.geocities.jp/u_u_u_live/

2011年12月18日(日)  はっちゃん in ART CAFE ときのたね
11月7日に「赤嶺よう子」ちゃんが出演した際に、飛び入りで唄わせて戴いたのですが、好評につき、この日はしっかりと出演する事になりました。

凄くアート感覚を刺激される場所なので、良い雰囲気のライブになると思います。
ぜひぜひお越し下さいませ~\(^o^)/

開演:14:30頃(予定)
出演:はっちゃん、赤嶺よう子
場所:ART CAFEときのたね
大分市中戸次4358番地
TEL: 090-9577-1345

ブログ: http://blog.goo.ne.jp/tokino-tane

2011年12月25日(日)  KULO in コアやまくにクリスマスライブ
クリスマスライブにKULOが出演♪

詳細は、判明次第お知らせします。

時刻:15時頃
出演:KULO他
場所:コアやまくに
コアやまくに
〒871-0712 大分県中津市山国町守実130番地
TEL:0979-62-2140
http://www.core-yamakuni.com/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月11日 (金)

はっちゃん、夢色コンテストのゲスト出演♪

Dsc00716Dsc00696おおいた夢色音楽祭1日目。
昼間のストリートライブを終えたはっちゃんは、時間をつぶした後、「若草公園」会場へと向かった。

今夜ここで、夢色音楽祭の目玉、アマチュアミュージシャンたちによる「シンガーソングライターズコンテスト」が行われる。
コンテスト後の結果発表までの間、昨年のチャンピオンとしてゲストライブを依頼されていた。

Dsc00702Dsc00701さてと、16時過ぎに現地に着いたはっちゃん。
コンテスト出演者たちが、続々と集まって来ている。

昨年もノミネートされた「ちはる山口」さん、新たな出場者「Toimo」ちゃん、また「Mr.River F!eld」さん‥‥。
Ayaの参加バンド「ドリバン」もノミネートされているらしく、全国からテープ審査で勝ち抜いた、13組のミュージシャンたちによるライブコンテストが行われる。

Dsc00703仮設テントの中に機材を入れ、実行委員の方々や、昨年もMCでお世話になった波野純子さんに御挨拶(*^-^)/
そして、会場をぐるりと一巡り。

Dsc00706今回もたくさんの大分を代表するファストフードの出店が立ち並んでいる。
NHKを始め、放送車両が敷地内に駐めてある。

会場に組まれたやぐらの上には、ビデオカメラが設置してある。
Dsc00708今回も、動画配信サイト「USTREAM」で、インターネット配信が予定されているらしい。
ステージ裏の施設には、パソコンが何台も置かれ、数名のスタッフが準備に余念がない。

Dsc00727_2これだけでも、このステージに掛けるスタッフの意気込みは凄いものがある。

そして、16:30、リハが始まった。
逆リハなので、初めのうちに調整を終えたはっちゃん。

Dsc00694_2順次、コンテスト出演者のリハが終わり、いよいよ17時半、本番のスタートだ!
今年もまた多彩な顔ぶれが会場を賑わしそうである♪

シンガーソングライターズコンテスト2011動画(はっちゃん版):
http://www.youtube.com/watch?v=qxCC_SfdC_g

Dsc00744USTREAM動画(夢色音楽祭スタッフ版):
http://www.ustream.tv/recorded/17747668

H129_2若い出演者8組に対して、年配は5組か。
昨年より、年配の出演者の割合が増えてるようだな。

ちはるさんも、リバーさんも良い感じに唄ってる。
俺、去年めっちゃ緊張したもんなあ~(^▽^;

H137_2昨年の準グランプリの「梅ちゃん」も見つけたし、「井上シイナ」ちゃんも、一昨年のグランプリの「服部亮」くんも来てた!

そして、コンテスト出場者全員の演奏が終わった‥‥ってことは、自分の出番が来たってことだ。

Dsc00784はっちゃん、すたすたとステージへ。
すっかり陽も暮れて周囲は暗いが、スポットライトがまぶしい。
ステージに立ってみて改めて、会場にはかなりの人が見ている事に気付かされる。

Dsc00799昨年はものすごく緊張したものだが、今年は程良い緊張が全身を覆っていた。
よっしゃ、今回はすんなり行けそうだぞ!

MC波野さんの紹介を受けて、演奏開始!

H147しかし‥‥しかしである。
このコンテストには、やっぱり魔物が住んでいた(>_<)

1曲目の「咲く・La・さくら」を唄い始めた瞬間!
会場から吹いてきた一陣の風が、譜面をごっそりさらっていった!
Dsc00788パラパラパラリ~~~w(゜o゜)w!

はっちゃん、動揺しながらもそのまま続行‥‥(◎-◎)
歌詞もコードも覚えてはいる。
が、大きなステージでの思わぬハプニングにどっきり!

N101何とか2曲目からは気を取り直し、自分のペースに持って行く‥‥(;^_^A アセアセ・・・

【セットリスト】
1. 咲く・La・さくら
2. グランマ
3. あなたにありがとう
4. 始める事で何かが始まる

N112はっちゃん in シンガーソングライターズコンテスト2011動画:
http://www.youtube.com/watch?v=BvduEibbOl0

H164そして、何とか演奏は終わった。
やっぱり燃え尽きた‥‥(#/__)/
舞台袖には、出演者や審査員の皆さんがステージを見てることに気付いた。

インタビューを終えたはっちゃん、袖に戻る。
N127「お疲れ様です」「お疲れ様!」‥‥の声が掛かる。

さあ、これから、ドキドキの審査発表だ!
今年は誰が栄冠を受けるか!
N132コンテスト出演者の気持ちが痛い程分かる瞬間だ。

結果は!!!
「準グランプリ1組目は‥‥Toimoさん!」
w(゜o゜)w オオー! やったなToimoちゃん!
苦節10年!(4年かな?)
N133生きてた甲斐があったやん(^▽^;

そして、もう1組「CO*COさんです!」
N134やっぱり!歌い方見たらプロやんけ!
めっちゃうまいからなあ~♪

審査員特別賞は‥‥「ヤマトを唄ってくれた、Mr.River F!eldさん!」
リバーさん、やった~\(^o^)/
審査員の人たち、見る目があるね!
天国のリバママが喜んでるよ~!!!

N137グランプリは、「もろさわ和幸さん!」
P1020065東京大空襲での出来事を唄った「走れ少女よ」は、リアルで叙情的でした。
おめでとうございます!

さあ、俺にとっての今年の「おおいた夢色音楽祭」のステージは終わった。

翌9日(日)は、「KULO5周年記念ライブパーティー」だ!
KULOライブの記事は、既にUPしているのでどうぞ御覧下さい。

http://acoraku.way-nifty.com/blog/2011/10/kulo5-15f7.html

さて、話は変わって今週末の11月12日(土)。

Hacchan003b初めて、神奈川県でのオフ会ライブを企画したはっちゃんです。
ご近所で興味のある方がいらしゃいましたら、まだ若干名OKですので、遠慮なくはっちゃんにメッセージを下さい♪
場所は、南林間駅から徒歩3分の「娯楽酒家 La stanza」さんを貸し切っています。

アコギ好きの方、一緒に弾き語りライブをしませんか?
勿論、観覧だけでも、はっちゃんと話したい等の理由でも大いにOKです!
お待ちしています\(^o^)/

Image1大まかなスケジュール:
14時~:入場、PA準備、リハ、乾杯、歓談
15時~:ライブスタート、ギター談義など
18時半~:片付け、2次会?

参加費用:2,000円(おつまみ付貸し切り。飲み物代は別)
時間:入場14時~終演19時

Matama22場所:娯楽酒家 La stanza
最寄駅:小田急江ノ島線「南林間」
行き方:西口徒歩3分、ロイホを左折して70歩
住所:大和市南林間 1-10-17
電話:046-277-7322

http://www.anythinq.net/La_stanza/La_stanza.html

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2011年11月 8日 (火)

神奈川県でオフ会ライブ開催♪

ブログ「アコギの楽園」をいつも見て下さっている皆様、こんにちは!

Hacchan44s思えば、私がアコギの記事を書くためにブログを始めたのは2007年夏。

当初、関東方面のアコギ好きの方々と多くの情報交換をさせて戴いておりました。
皆さんは度々、オフ会を開催されていたのですが、何しろ遠方のため今までオフ会に参加不能で、これまで皆様との御縁を結ぶ事が出来ませんでした。

Hacchan003bこの度、急に「相模原」への出張が決まり、このチャンスを逃すまじと、中々お会い出来ない皆さんにお会いしたく、オフ会ライブを企画しました!
ギター談義に花を咲かせながら、一緒に弾き語りライブをしませんか?

勿論、ライブ観覧だけ、ギターの話を聞きたい、はっちゃんと話したい等の理由でも大いにOKです!!!

勿論、ライブ観覧だけ、ギターの話を聞きたい、はっちゃんと話したい等の理由でも大いにOKです!!!
御紹介戴いたお店「娯楽酒家 La stanza」さんを貸し切ってのライブです。どうぞふるってご参加下さい。

★なお、11月10日の夕刻までに参加の意思表明をお願いします。

大まかなスケジュール:
14時~:入場、PA準備、リハ、乾杯、歓談
15時~:ライブスタート、ギター談義など
18時半~:片付け、2次会?

参加費用:2,000円(おつまみ付貸し切り。飲み物代は別)
時間:入場14時~終演19時
場所:娯楽酒家 La stanza
最寄駅:小田急江ノ島線「南林間」
行き方:西口徒歩3分、ロイホを左折して70歩
住所:大和市南林間 1-10-17
電話:046-277-7322

http://www.anythinq.net/La_stanza/La_stanza.html

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月 4日 (金)

スペシャルDVD発売と、ライブのお知らせ♪

KULO & はっちゃんの2011年度集大成スペシャルDVD、「KULOベストライブ2011」が、ようやく完成しました!

Kulobestlive2011s今回のスペシャルDVDの価格は「\1,000」です。

これは、昨年末~今年10月までの、11回に渡るライブのベストセレクション映像!
収録曲数は34曲、3時間半の超大作です!

今回は、とにかく内容が濃く、KULOとはっちゃんの演奏を十分に堪能して戴ける内容だと確信してます\(^o^)/

【収録内容】
1. KULO/真玉スパ '10.12.25(7曲)
2. KULOwith艶/ビリケン 5.3(2曲)
3. はっちゃん/真玉スパ 5.28(3曲)
4. KULO/OABおやじフェスタ 6.5(1曲)
5. はっツキ/兵庫ほたる会 6.18(1曲)
6. はっちゃん/光の詩 8.20 (5曲)
7. KULO/ネットライブスペシャル 9.1(4曲)
8. はっちゃん/夢色音楽祭ゲスト 10.8(3曲)
9. KULO(山崎ハコOA)/ビリケン 10.29(4曲)
10. KULO5周年記念/ビリケン 10.9(3曲)
11. KULO/からフェス 9.24(1曲)

各ライブ会場でも購入出来ますが、CD/DVDにつきましては、メール便での送料無料通販もしていますのでお問い合わせ下さい。

■ご購入希望の方、またお問い合わせは、こちらへ↓
http://form1.fc2.com/form/?id=507976

さて、今週末もリアルライブ頑張りますので、是非お越し下さいませ♪

2011年11月5日(土)  艶KEN & TOMITA & はっちゃん in BASE-1(日出町)
TOMITAさんPRESENTSの日出町でのライブが決まりました♪

大阪から「艶KEN」さんを招いてのライブ!
すごく見応え・聞き応えあるライブになること間違いなし!
艶ちゃんは、僕の「大阪恋唄」を唄ってくれてる鍵盤弾きであり、最近ベース弾きの「KEN」さんとユニットを組んでいます。
どんなサウンドになるのか、僕自身が楽しみ♪

こりゃ、観なきゃ損かも!
是非是非お越しになって下さい!

出演:艶KEN、TOMITA、はっちゃん
開演:19:00
チャージ:2000円(ワンドリンク付)
場所:大分県日出町藤原自然郷15-1
TEL: 0977-72-3429

2011年11月6日(日)  赤嶺よう子っちゃん in ART CAFE ときのたね

はっちゃんファミリー「赤嶺よう子」ちゃんのライブが大分市内のカフェ「ART CAFEときのたね」であります。
応援団として観に行くつもりでしたが、よう子ちゃんからの希望でハモリのお手伝いをする事になりました♪

ぜひぜひお越し下さいませ~\(^o^)/

開演:14:30~15:30
場所:ART CAFEときのたね
大分市中戸次4358番地
TEL: 090-9577-1345

ブログ: http://blog.goo.ne.jp/tokino-tane

 2011年11月19日(土)  KULO & 原口純子 in 「博堂村」 (別府市・博堂村
別府のライブハウス「博堂村」にて、プロの「原口純子」さんを迎えてのライブです。
心に染み渡るブルースは純子さんの真骨頂♪

そこに、今回はKULOが友情出演します(^-^)v
今回は、大分アマチュアの大御所「TAKEさんや、若手の実力派「熊谷歩巳」さんも出演!
ぜひお越し下さいね♪


場所:フォーク&ポップス「博堂村」
日程:11月19日(土)
開演:PM8:00頃より
出演:原口純子、KULO、熊谷歩巳、森山武彦(TAKEさん)
入場料:\2,500(ワンドリンク付)
場所:大分県別府市北浜一丁目10-21大陸ビル2F
TEL: 0977-21-8910

 2011年11月20日(日)  はっちゃん in いいちこ日田蒸留所「紅葉祭」

日田の自然に抱かれた、下町のナポレオン「いいちこ」で有名な「いいちこ日田蒸留所」で毎年開かれる紅葉と新酒をお祝いする「紅葉祭」。
「原酒の杜の音楽会」への出演依頼がありました。

他2バンドは大人数なのですが、はっちゃんパワーで頑張ります♪

その他、普段入ることのできない蔵の中を案内する蔵ツアーや、日田名物焼きそば等、多くの出店あり!(雨天決行)


日程: 11月20日(日)10:00~16:00
場所: いいちこ日田蒸留所
大分県日田市西有田810-1

原酒の杜の音楽会はっちゃん出演時間:
11:30頃~45分間
14:20頃~20分間(※出演者紹介も兼ねて追加演奏あり)

★時間変更がありましたので御注意下さい★

他イベント:
蔵ツアー(先着順各回20名、所要時間40分程度)

お問い合わせ:三和酒類株式会社
いいちこ日田蒸留所 TEL: 0973-25-5600

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月 3日 (木)

はっちゃんオリジナルグッズの御紹介♪

久々に、はっちゃんとKULOのオリジナルグッズの御紹介です♪

はっちゃんのCD「KA-RA-A-GE」。
東日本大震災の復興を願う「こころの地図」と、CD化の希望があった「FLY AWAY」を収録し、ついに「Ver.4」へと突入しました!
もれなく全曲の歌詞カードと、CDには直筆サイン入りと言う徹底ぶり!

また、リアルライブの映像を編集した、各種DVD(\500)もあります(^0^)b

各ライブ会場でも購入出来ますが、CD/DVDにつきましては、メール便での送料無料通販もしていますのでお問い合わせ下さい。

■ご購入希望の方、またお問い合わせは、こちらへ↓
http://form1.fc2.com/form/?id=507976

戴きました内容を確認した後、ご連絡申し上げます。

はっちゃんとKULOの歌声をご自宅でもどうぞ♪

◆ CD

Karaage41s KULO & はっちゃん CD 「KA-RA-A-GE 4.1」
15曲入り・販売価格:1,000(※メール便送料無料)

※Ver.4から、CDの販売価格を改訂しました。


【収録曲】
1. FLY AWAY (詞・曲:はっちゃん)NEW
2. 咲く・La・さくら (詞:明日見 想 曲:はっちゃん)

3. グランマ (詞・曲:はっちゃん)
4. ファビオラの風 (詞・曲:クロさん)
5. Cocoro Conection (詞・曲:はっちゃん)

6. 大阪恋唄 (詞・曲:はっちゃん)
7. Lonelinese... Tonight (詞・曲:はっちゃん)
8. こころの地図 (詞・曲:はっちゃん)NEW
9. 星のパラソル (詞・曲:はっちゃん)
10. 虹のマーメイド (詞・曲:はっちゃん)

11. 君のニモツ(詞・曲:はっちゃん)
12. KA-RA-A-GE (詞・曲:はっちゃん)
13. 夢いろの空 (詞・曲:はっちゃん)

14. あなたにありがとう (詞・曲:はっちゃん)
15. 始める事で何かが始まる (詞・曲:はっちゃん)
◆ DVD
Kulolive2010vol_1 ■ KULO DVD 「KULOライブ2010 Vol.1」
販売価格:500円(※メール便送料無料)

【収録動画】
1.KULO in からあげフェスティバル
2. はっちゃん in おおいた夢色音楽祭ストリート
3.はっちゃん in おおいた夢色音楽祭コンテスト
4.KULO in NOASなかなかセブンな時間
5.KULO in MARK(元GARO)ライブ


※その他、KULOオムニバス等、ライブDVD、PV各種あります。
お問い合わせ下さい

他DVD販売価格:各500円
◆ ピック
1671795890_67

■KULOオリジナル『Pick』 各色
※はっちゃんの「アコギの楽園」ピックも若干残っています。

販売価格:1枚100円+送料80円切手1枚
CD・DVDと一緒に御注文頂ければ、送料無料です。


印刷色、厚み、材質等、詳しくはお問い合わせ下さい

KULOピック紹介記事【アコギの楽園】へ

http://acoraku.way-nifty.com/blog/2011/02/kulo-d80e.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月 2日 (水)

おおいた夢色音楽祭2011ストリートライブ♪

10月8日(土)、快晴(^-^)v
Dsc00911この日、大分市内は「音楽一色」に染まった。

そう、その週末8日、9日の2日間は、第4回「おおいた夢色音楽祭」が開催され、朝のうちから、アマチュアミュージシャン達による「ストリートライブ」が市内十数カ所で行われた。
Dsc00906今年の参加者は、本場アメリカや全国各地から200名を超える。

はっちゃんのストリートライブの出番は、13:40から。
場所は、市内中央部アーケード内にある広場、「ガレリア竹町ドーム広場」だ。

H004会場に到着したのは、演奏の1時間前、12時40分ぐらいだったろうか。
すぐ隣の駐車場に駐め、機材一式を運び込むと、既にステージでは楽しい歌声が♪
NHKの「お母さんと一緒」を彷彿とさせる、子ども向けのバンド「ここはぐ」が会場を賑わせていた。

H006_2さて、会場にはすでにのんちゃんの姿‥‥さすがです(^▽^;

のんちゃんに言われて気付いた‥‥おっ、あのPAさんは!
パークプレイス、わさだタウンで音響やってくれた方♪
H060良い音を作ってくれるんだよね、今日はラッキーだ(^-^)v
プレイヤーは信頼する音響さんが就くと、安心して演奏に専念出来る。

さあ、はっちゃんの出番だ!

Dsc_2403会場には、梅ちゃん御夫妻と、娘の「奏(かなで)」ちゃん。
それに、ネジごん御夫妻と和音くんが応援に来てくれた!
tomoちゃんもいるぞ♪
嬉しいね\(^o^)/

Dsc_2427まずは音出しから‥‥。
PAさんから「何か弾いて下さい」との事で、「上を向いて歩こう」を適当に弾き始めたら、会場から手拍子が‥‥え?(・・;)
結局途中で止められなくて、最後まで唄ってしまいました( ̄Д ̄;;

H050と言うわけで、今日のセットリストになかった曲が1曲目に。

【はっちゃんセットリスト】
1. 上を向いて歩こう
2. 咲く・La・さくら
Dsc_24343. 夢いろの空
4. グランマ
5. あなたにありがとう
6. KA-RA-A-GE
7. 大阪恋唄
8. 始める事で何かが始まる

Dsc00077はっちゃんライブ動画:
http://www.youtube.com/watch?v=CZvx8c1diHs

H077ってことで、たっぷり演奏させて戴きました♪

途中で、仕事を終えたよう子ちゃんが駆けつけてくれて、写真を撮ってくれた。
有り難う~(^-^)v

H047ライブを見ていた大阪から来た同い年くらいの男性ミュージシャンから声を掛けられた。
どうも「艶ちゃん」や「明日見さん」の知り合いらしい。
今日は、夢色音楽祭でストリートライブをしたらしい。嬉しいね♪

Dsc_2442それからもう一人、年配のおじさんから声を掛けられた。
「上を向いて歩こうが九ちゃんより上手い!」‥‥あれは適当に唄ったんですが‥‥(^▽^;
「私はこういう者です。また連絡します」って、連絡先が書かれた紙を置いて行かれた。不思議な人だ。

さて、演奏を終えて、PAさんに御礼を‥‥「良い音作ってくれて有り難う♪」
H099_2機材は一旦車に片付け、夕方から始まる「シンガーソングライターズコンテスト」のリハまで、時間調整を。

よう子ちゃんも別のライブ会場に出演するため、その会場での受付に向かうため、のんちゃんと3人でテクテク歩く。

Dsc00898受付しているよう子ちゃんを見送った後、何処行こうかなあと思ってたら‥‥のんちゃん、単独でひたひたと歩いて行く。
のんちゃん、何処に行くんだろう?
Dsc_2418ちょっと心配になって、のんちゃんの後ろを追っかけてみる‥‥追っかけてみる‥‥のんちゃん結構早足だ。
でも、どんどん淋しい方向に外れて行くような気配が‥‥(^▽^;

‥‥追いついてトントンと肩を叩くと、「え?」とびっくり顔ののんちゃん。
Dsc00861はっちゃん 「のんちゃん、何処行くの?」
のんちゃん 「TOMITAさんの会場ですぅ♪間に合わないかもぉ~」
地図を見せてもらうと‥‥あの~っ、のんちゃん、方向が90度ずれてるよ~( ̄Д ̄;;

Dsc00867はっちゃん 「のんちゃん、こっちだよ。急ごう!」
2人、早足で戻る‥‥あ、あの声はTOMITAさんの声!ぎりぎりでTOMITAさんのラスト曲間に合った。
Dsc00855着いてみると、受付を終えたよう子ちゃんが先に来てるじゃん( ̄Д ̄;;

あ、「からあげガールズ」の「ゆみネエ」と「ナンコツちゃん」がこの次の出番だった。
お互い志を同じくする、中津のからあげ宣伝隊。
「同志!」‥‥と思わず握手!

Dsc00883からあげガールズの歌を2曲程観たところで、そろそろ次の準備するか。

Dsc00893_2夕方から始まる「シンガーソングライターズコンテスト」。
そろそろ、リハに向かわなければならない。

道すがら、「J-inちゃん」の演奏を1曲聞いてから、若草公園でのコンテストのリハに向かう。

ガレリアドーム広場では、アメリカからの招待ミュージシャンが演奏していた(^0^)b
Dsc00903良い雰囲気だなあ‥‥なんて、ちょっとの間観覧。

H094_2さあ、いよいよ晴れ舞台!
これからが勝負じゃ!
頑張るぞ~ヽ(`○´)/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »