« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月29日 (土)

おおいた夢色音楽祭・プレイベント2連発!

Dsc00586時は9月10日(土)、「おおいた夢色音楽祭」を1ヶ月後に控えた週末。

実行委員の緒方氏よりお誘いを受け、大分駅のコンコースでのプレイベントに出かけていったはっちゃん。

Dsc00584大分駅に車を駐めるなんざ初めてのことだ。
12:30頃、駐車場に到着すると、ちょうどのんちゃんの姿。
おお~、こんにちは♪

001今日は事情により、早めの出演をお願いしていた。
イベントは13:00スタート、はっちゃんの出番は2番手の13:30からだ。
コンコースに到着すると、ステージ準備はすっかり出来ていた。

P1000886早速、ビデオの場所を確保し、演奏の準備を始める。

そのうち13時になり、トップバッターのサックス奏者「水本」さんが演奏を始める。
さてセットリスト考えるか!
P1000956‥‥と、そこに、ハッセさん御夫妻の姿!
ああ~、遠いところをわざわざ有り難う♪

さて、水本さんの演奏終わりそうなところなんだけど、ちょっと時間が押してるみたい。
Dsc00470短めで勝負するかなp(^ ^)q

次の出番の「かぼす」くん達も来てるぞ。
彼ら、上手いんだよなあ。

P1000913そして、いよいよはっちゃんの出番だ!

【はっちゃんセットリスト】
1. 咲く・La・さくら
2. 夢いろの空
3. あなたにありがとう
4. 始める事で何かが始まる

Dsc00527はっちゃん大分駅プレイベント動画:
http://www.youtube.com/watch?v=lr5qY_mLIqU

P1000936演奏途中、仕事を終えて駆けつけてくれたよう子ちゃんが合流!
うちの応援団は、いつも頼もしいなあ♪

プレイベントという事は夢色音楽祭の宣伝なわけだから、十分告知したつもり。
会場に並べられたパイプイスに座ったり、足を止めて聞いてくれている方々に笑顔が溢れている~(*^-^)/

5_2演奏が終わり、にこにこ顔のおばさま方に呼び止められて‥‥。
054「久しぶりに大分まで来ましたら、思わず聴き入ってしまいました。ここまで来て良かった!」と、豊後高田から来られたらしい。
次はスパランド真玉でお会い出来たらいいですね(*^-^)/

しばらく立ち話していると、ハッセさんから「はっちゃんが、おばちゃんキラーだとは知らなかったなあ」‥‥と、お褒め(?)のお言葉(^▽^;
Dsc00573つい、「おいちゃんにも、何故か人気有りますけど‥‥」とは言わなかったけどね‥‥(;^_^A アセアセ・・・

Dsc00587つづいて、兄弟デュオ「かぼす」くん達の出番!
これ以上呼吸の揃うバンドはないんじゃないかな。
ますますこなれて、オリジナルも素敵だし、良いバンドになってきた「かぼす」。

実行委員の緒方さんから、10月2日の西大分でのプレイベントのお誘いを受ける。
Dsc00597最近は、こういう風につながっていくパターンが多いよなあ。

015さて、かぼすくん達をしばらく観ていたはっちゃんだが、時間が無いので立ち去ろうとしていた。
‥‥と、そこに西野さんたち「かぼす応援団」発見。
彼らも色んなつながりの中で活動してるんだなあ‥‥なんてしみじみ思いつつ。
西野さん達に挨拶して、実行委員の方に「来月またお世話になります!」と、会場を後にしたはっちゃん。

Dsc00578こういう公共の場所でのライブも、なかなか試されて良いよなあ、なんて思ったのでした。

----------------------------

そしてそれから2週間。
夢いろ音楽祭本番まで1週間を切った10月2日(日)。

113_2ここは西大分のライブハウス「ブリックブロック」の裏手にある、オシャレな港の公園「西大分かんたん港園」。
大分市誕生100年記念事業「龍馬の夢をのせて‥‥帆船『観光丸』と長崎・大分かんたん港園食堂」が開催され。
Dsc_2325同時に、おおいた夢色音楽祭のプレイベントも開催された。

この日、よう子ちゃんも出るのでせっかくならコラボしようということになった。

12時半頃、現地に到着してみると、関係者駐車場の件で一悶着あって(;^_^A アセアセ・・・
戴いた駐車証持ってたんだけど、警備員の方に話が通って無くてね。
P1010704まあ、そんな事はどうでも良い話。
無事、ステージ脇に機材も運び込み完了。
ちょうど、「こうべぇ」くんのステージが終わったところ。

P1010811緒方さんを始め、夢色音楽祭のスタッフの方々に御挨拶♪

それにしても、見渡す限り、人、人、人‥‥。
大分と長崎の多くの飲食店の出店が軒を連ねていて、お昼時ともあって各店の前には、人が長い列をなしている。

Dsc_2366_2おっと、もう、のんちゃんが到着している。
いつもながら、早いねえ♪

H009さらに、数百メートル先の埠頭には、江戸時代の船を復元した帆船「観光丸」が遠く長崎から到着していた。
しかも、無料開放していて、ここにも凄い行列が出来ている。

大河ドラマ「龍馬伝」や、ドラマ「仁」でロケに使われたという「観光丸」。
前日の開会式には、長崎からこの船に乗って武田鉄矢が来ていたらしい。

H025しかし、そろそろよう子ちゃんの出番だし、並んでいるような暇はない。
Dsc_2369ちなみに、のんちゃんは朝早く来て、船内を見て回ったそうだ。

今日は風が強いから、譜面飛ばされそうだなあ。
洗濯ばさみ用意しとかなきゃ。
しかも曇り空で、肌寒くなりそうな予感。

Dsc_2329_2ビデオの設置もして、カメラを片手にパシャパシャあちこち撮影して回る♪

お腹が空いたので、何か食べようとしたら、行列が凄い!
Dsc_2334_2中津のからあげもある!
「佐世保バーガー」食べようとしたら、既に売り切れてた(;^_^A アセアセ・・・
仕方なしに、皿うどん食べようとしたら「具がもうない」ってことで、具なしの皿うどんを100円でゲット!
安いからこれでOK(^▽^;

Dsc_2373さあ、そろそろよう子ちゃんの出番!
ステージに上がってスタンバイ!

Dsc_2380今日は、のびのびと良い声が出てるぞ~\(^o^)/
お客様もノってる♪
「A HEART BEAT」は、はるさんのアレンジが曲に力を与えたようだ。
よう子ちゃんも自信を持って歌っているのが分かるし、その分一段と聴き応えが増した。

赤嶺よう子西大分かんたん港園ライブ動画:※のんちゃんのYOU-TUBEページにリンク♪
Dsc_2375http://www.youtube.com/watch?v=keV6InO_k8g

なかなか良いライブだったよ(^0^)b

会場を見ると、ふるたさんが来てくれている!
P1010726今日は一般駐車場がないので、ここまでシャトルバスになって遅くなったみたい。
‥‥わざわざお越し戴いたのに、図々しくも写真撮影をお願いしました。
すみませんm(_ _)m

H097はっちゃんも、MCのお姉さんから紹介内容についてインタビューを受けつつ、そろそろセットリスト決めなきゃな~。
いつもの事だが、会場やお客様の雰囲気、他バンドの演奏内容を見て、直前に決めるのがはっちゃん流。
P1010723たまに、ライブ中にも急に曲変更する。

この時もう、帆船「観光丸」は長崎に向けて出向した後。
お客が減ってきた~(*_*)

H109こうなったら肌寒い風が吹いて来た時間だが、元気いっぱい、はっちゃんパワーで会場をポッカポカにするぞ~!
やっぱり野外だから、元気よく!
ってことで、のっけから、ノリノリソングを3曲持って来ました!

P1010820_2よう子ちゃん、カホンサポート任せたよ!

【はっちゃんセットリスト】
1. 咲く・La・さくら
P10107522. Cocoro Connection
3. 夢いろの空
4. グランマ
5. あなたにありがとう
6. KA-RA-A-GE
7. 始める事で何かが始まる

H116はっちゃん西大分かんたん港園ライブ動画:
P1010847http://www.youtube.com/watch?v=9zUkA9uLccU

観光丸が帰るとお客も少なくなったが、そこはそれ!
今、ここに居てくれる人達に向けて、はっちゃん精一杯歌いました(^0^)b

終わってインタビューの時、やっぱりマイクを取り上げてしゃべってしまいました。
Dsc00655すみません(;^_^A アセアセ・・・

そしてトリは、ゴスペルバンド「ゴスペルクワイヤーJOY」。
これに、夢いろ音楽祭実行員の皆さんが参加したコラボレーションでエンディング!
Dsc00658_2緒方さんはそもそもドラマーで、今回はカホンで参加!です(^0^)b

子ども達に大人気!
P1010854夢いろ音楽祭のマスコット「りずみん」と、大分市きゃんぺーレディのMCのお姉さんと記念写真♪

この出演を御縁に、最近、実行委員長さんから電話を戴き、11月20日の日田でのライブが決まりました(^0^)b
御縁って続いていくのですね~♪

P1010717片付けを終えた後、のんちゃんとよう子ちゃんと、公園内の喫茶店でお茶して♪
お腹が空いたので、グラタンたのんだら、お二人はパフェ。
P1010873美味しそう~♪でも甘そう~(^▽^;
今日も楽しかったねえ~なんて話しながら、はっちゃんもう、クタクタです(#/__)/ドテ

さあ、「おおいた夢いろ音楽祭」まで、残すところ1週間!
P1010850次回は本番でのお話。
さてさて、どんな出来事があったのでしょう♪

お楽しみにね~(^0^)b

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月28日 (金)

はっちゃんのライブ情報♪

季節はすっかり晩秋。急に肌寒くなってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?
さて、11月はイベントが盛りだくさん!
はっちゃんとKULOのライブにぜひお越し下さいませ(*^-^)/

明日は中津「ビリケンクラブ」にて、山崎ハコさん with 安田裕美さんのライブです!

2011年10月29日(土) 山崎ハコ with KULOライブ in ビリケンクラブ
山崎ハコさんとのジョイントは2回目となるKULO。
独特の世界を持つハコさんは、コアなファンが多い!
久しぶりにお会いするので楽しみです♪


また、アコギ担当でお越しになる旦那様の安田裕美さんは、様々なミュージシャンの編曲やギターで有名!
特に「井上陽水」のバックギタリストとして70年代より活躍し、あの名盤「陽水II/センチメンタル、氷の世界、二色の独楽」などでアコギを担当しています。

出演:山崎ハコ with 安田裕美(ギター)、KULO
開演:18:30~21:00
料金: 前売り¥3500、当日¥4000(1ドリンク付)
場所: 中津市ビリケンクラブ
大分県中津市大字島田10番地
TEL: 0979-22-1146


山崎ハコ:
孤高の女性シンガー・ソングライター、山崎ハコ。75年に衝撃的なデビュー作『飛・び・ま・す』を発表して以来、少女性を残した透明な視点と絶望の淵に立たされたような孤独感を同居させつつ表現を重ねていく。洋楽の影響は感じさせないが、日本語の語幹を活かした作品は極めて高いオリジナリティを誇り、当時の音楽シーンでも異彩を放っていた。
70年代以降も現在までコンスタントにアルバムを制作。今でも絶大なるカルト人気を誇っている。(リッスンジャパン)

2011年11月5日(土)  艶KEN & TOMITA & はっちゃん in BASE-1(日出町)
TOMITAさんPRESENTSの日出町でのライブが決まりました♪

大阪から「艶KEN」さんを招いてのライブ!
すごく見応え・聞き応えあるライブになること間違いなし!
艶ちゃんは、僕の「大阪恋唄」を唄ってくれてる鍵盤弾きであり、最近ベース弾きの「KEN」さんとユニットを組んでいます。
どんなサウンドになるのか、僕自身が楽しみ♪

こりゃ、観なきゃ損かも!
是非是非お越しになって下さい!

出演:艶KEN、TOMITA、はっちゃん
開演:19:00
チャージ:2000円(ワンドリンク付)
場所:大分県日出町藤原自然郷15-1
TEL: 0977-72-3429
▲top
 2011年11月19日(土)  KULO & 原口純子 in 「博堂村」 (別府市・博堂村
別府のライブハウス「博堂村」にて、プロの「原口純子」さんを迎えてのライブです。
心に染み渡るブルースは純子さんの真骨頂♪


そこに、今回はKULOが友情出演します(^-^)v
今回は、大分アマチュアの大御所「TAKEさんや、若手の実力派「熊谷歩巳」さんも出演!
ぜひお越し下さいね♪

場所:フォーク&ポップス「博堂村」
日程:11月19日(土)
開演:PM8:00頃より
出演:原口純子、KULO、熊谷歩巳、森山武彦(TAKEさん)
入場料:\2,500(ワンドリンク付)
場所:大分県別府市北浜一丁目10-21大陸ビル2F
TEL: 0977-21-8910
▲top
 2011年11月20日(日)  はっちゃん in いいちこ日田蒸留所「紅葉祭」

日田の自然に抱かれた、下町のナポレオン「いいちこ」で有名な「いいちこ日田蒸留所」で毎年開かれる紅葉と新酒をお祝いする「紅葉祭」。
「原酒の杜の音楽会」への出演依頼がありました。


他2バンドは大人数なのですが、はっちゃんパワーで頑張ります♪

その他、普段入ることのできない蔵の中を案内する蔵ツアーや、日田名物焼きそば等、多くの出店あり!

(雨天決行)

日程: 11月20日(日)10:00~16:00
場所: いいちこ日田蒸留所
大分県日田市西有田810-1

原酒の杜の音楽会はっちゃん出演時間:
11:30頃~45分間
14:20頃~20分間(※出演者紹介も兼ねて追加演奏あり)

★時間変更がありましたので御注意下さい★

他イベント:
蔵ツアー(先着順各回20名、所要時間40分程度)

お問い合わせ:三和酒類株式会社

それでは、どこかのライブ会場でお会い出来るのを楽しみにしていま~す\(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月26日 (水)

KULO結成5周年「縁もゆかりもありました」♪

H008_310月9日(日)、KULO結成5周年記念ライブパーティー「縁もゆかりもありました!」を、大分県中津市の「ビリケンクラブ」で開催した。

Image1_2じつは、「おおいた夢色音楽祭」の記事が先なのだが、書く事が多いのでこちらを先にUPしますね。

同日、16時入りとしていたはっちゃん。
場所が分からないというのんちゃん、よう子ちゃん、k-a-nさんと某電気店で待ち合わせ。
スーパー「マルキョー」でパーティー用の食べ物の差し入れを買い出しして、向かうは「ビリケンクラブ」。

16時過ぎに到着してみると、マスターは居ないが店を開けてくれている。
P5032964買い出しにでも行ったのかな?

H007昨夜のKULOの練習でほとんど準備出来てるみたいだ。
(じつは昨夜は夢色音楽祭出演のために、練習に参加出来てなかったのだ)
これに、俺のJBLのスピーカーを追加設置。

今日はk-a-nさんの提案で、ライブの模様をネットに配信するのだ。
Dsc00914あれこれ準備してると、WEBカメラを忘れたはっちゃん、自宅までドタバタ往復‥‥( ̄Д ̄;;
前日の「夢色音楽祭」の疲れも残ってて‥‥はっちゃん、ぐったり(;´ρ`)

Img_0176さて、戻ってみると、既に音が出始めていた。
今夜のPA担当のオオサキ君も来てくれている。

Dsc00922受付の準備、ビデオの設置、ネット接続の準備、ライブの直前告知、やる事は山程ある。

リハを進めているともう18時過ぎ。
開演は18:30だから、余裕は無い。

H018_2テーブルの上にはオードブルセットが並べられ、おっと、手作り「おでん」もあるぞ!

今日は、はっちゃんファミリーが大集結してくれている!
Dsc00923ハッセさんファミリー、のんちゃんもよう子ちゃんも一生懸命準備してくれてる。
そこに、DEYOさんやジュンコねえが伝いに来てくれてる、有り難い!

撮影班は、団長のわんちゃんを筆頭に、k-a-nさん、のんちゃん、よう子ちゃんという強力な布陣だ!
TOMITAさん、今日はkimiさんと一緒に遠路来てくれたのだ!
Dsc01155_2mikimicky☆さんも来てくれてる♪
ワンドリンク付チケットなので、各々好きなお酒を注文♪

さて、時刻は18:30。
今夜は、ライブの前に、皆さんにゆっくり飲んで食べて戴く趣向だ♪

Pa094707ハッセマネージャーの乾杯の発声で、いよいよ「KULO5周年記念ライブパーティー」のスタート!
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!

Dsc01134でも‥‥この時まだネットライブの直前告知やら、わいわいTVの設定やらで、はっちゃんドタバタ‥‥目が回る~(◎-◎)

今日は、お友だちミュージシャンの演奏時間を挟み、KULOのライブは2部構成でお送りする。
沢山のミュージシャンが集まってくれた!有り難う\(^o^)/

Dsc_2472◆ 19時!いよいよ「KULO」ライブのスタート!

第1部はカバー曲特集。
KULOは様々なカバー曲を演奏してきたが、まずはオリジナルメンバー3名での演奏だ!

N093【KULO第1部セットリスト】
1. なごり雪
2. ここにしか咲かない花
Dsc00941_23. 22才の別れ

1曲目が終わったところで、みっちゃん、DEYOさん、ジュンコねえら女性陣から、KULOの3人に花束が届けられた!
ありがとう!嬉しいなあ~\(^o^)/

H038_23曲目が終わったところで、サポートメンバーのカドちゃんとサトちゃんが入る。
今回サトちゃんは据付のピアノを使う。
Dsc01009カドちゃんとサトちゃんに、スペシャルケーキが送られた♪

4. 島人ぬ宝
5. 涙そうそう
6. 上を向いて歩こう

H111 ULO第1部動画:
※はるさんのYOU-TUBE動画にリンクしてます。
(はっちゃんビデオ、第1部は撮れてなかったの‥‥(^▽^;)

http://www.youtube.com/watch?v=nvZds4R-Vm0

Img_9822会場はお陰様で満員御礼~\(^o^)/
KULOを応援して下さる方々の熱気に包まれている!!!

ここで、KULOは一休みして、お友だちミュージシャンの演奏タ~イム!
Dsc_2541飛び入り型式で、演奏してもらうのだ!

◆ TOMITA
まずはトップバッター!
言わずとしれた「大人の時間」って感じのTOMITAさんの渋い演奏♪
こりゃ、お酒が進む~(^0^)b

Dsc_2549DEYOさん、ジュンコねえ、日本酒飲み過ぎ注意だよ~ヽ(`◇´)/

◆ よう子 & はる with はっちゃん
練習していた「Diablo Rojo (Rodrigo y Gabriela)」は、はるさんのものすごい早引きと、よう子ちゃんの独特の弾き方に注目!
H086みんなノリノリで手拍子してくれて、「アミ~~ゴ!」の掛け声はサイコーだったね♪
はっちゃんは、2曲目の「追憶」で助っ人だい(^-^)v

Img_9912よう子 & はる with はっちゃん動画:※よう子ちゃんのYOU-TUBE動画にリンクしてます。
http://www.youtube.com/watch?v=1P9hqbiBrlw

Dsc_2572◆ ハッセ&リキちゃん
マネージャーのハッセさんと、リキちゃんの70年代フォークの王道を行くユニットだ!
ハッセさん弾き語り上手いよ、次はライブ出て下さい(^0^)b
Dsc_2576リキちゃんベーシストじゃないみたいにリード上手いね!

◆ AYA
Dsc01002自称、元「THE はっ鳥のアイドル」こと、「AYA」(;^_^A アセアセ・・・
今では、すっかり、FM局のパーソナリティーが板に付いてきた感があるよ。
オリジナル曲とイーグルスの「デスペラード」を熱唱!素晴らしい!

Dsc01016◆ そしてゲストタイムは終了、KULOの第2部ステージの開始だ!

第2部はオリジナル曲特集♪

【KULO第2部セットリスト】
Img_99731. 大きな木の下で
2. あの空へ帰ろう
3. ぬくもりをともに
4. グランマ
Dsc010755. 夢の旅路
6. 咲く・La・さくら
7. ファビオラの風
8. KA-RA-A-GE
9. 始める事で何かが始まる
Pa096056アンコール. 上を向いて歩こう

やっぱり、KA-RA-A-GEで出て来た「カルロスはっちん」!
頭にモミジとホオズキ、そして「電飾」を輝かせてやって参りました!
ノリノリで、ラスト曲「始める事で」に突入~♪
H151そして、アンコールで「上を向いて歩こう」。

シャイニングボーズさんから、「お布施」を戴いたクロさん。
エッ!? お布施‥‥( ̄Д ̄;;

H041KULO第2部動画:
http://www.youtube.com/watch?v=wBSnr6qPk5o

Img_9782‥‥と、ここで、はっちゃんに声を掛けてきた男性。
それは、大学の音楽部の後輩だった!
俺は音楽活動では本名を出してないから、今まで知らなかったみたいなのだ。
約30年ぶりの御対面、懐かしいなあ!

Dsc_2634_2ここで、KULOメンバーでの記念撮影を、パシャ!

N025◆ マーブルのみっちゃん & ジュンコネエ
いつも何かと支えてくれるお二人のヴォーカルセッションは見た事がないなあ。
それにクロさんがギターでサポートだぜ♪

Dsc01184◆ Level 3 o'clock
ビリケンクラブをホームとする、カドちゃん、サトちゃん、平川くん、ダテちゃんらが参加する音楽大好きバンド!
パンクロックから歌謡曲まで幅広くカバーする♪

Dsc01200◆ シャイニングボーズ
いつもは5人程のバンドだが、今日はヴォーカルのみだけど、声が高いわ!
はるさんとわんちゃんが助っ人!
上手いわ!

Img_0123◆ 大江さん
福津市ライブでPAでお世話になった大江さんがお祝いに駆けつけてくれた。
70年代フォーク、わんちゃんサポート♪
大江さん、声が良いなあ(^-^)v

Pa094855◆ わんちゃん
大阪恋唄ではっちゃんとはるさんがサポート!
続いて、ハッセさんサポート♪
優しい歌声が良いね(^0^)b

よう子ちゃんもはるさんも、なにげにカホンサポートしてくれて有り難う♪(≧∇≦)ъ ナイス!

Img_0152◆ k-a-nさん
渋いねえ~、k-a-nさん♪
「遠くで汽笛を聞きながら」では、はっちゃん&クロさんがコーラスでサポート!

◆ はっちゃん
N111「あなたにありがとう」で、はるさんとデュオ♪

「ありがとう」つながりで、つづいてTOMITAさん!

◆ TOMITA
あまりにもヨッパだったTOMITAさん。
Img_0183はるさん助っ人で、「ららら‥‥」で通しちゃいました(^▽^;)

◆ KULO
H119締めはやっぱり、クロさんの曲でしょ!
数年ぶりの「かざぐるま」で、ハモリがふらふらしてるけど、そこはご愛敬(;^_^A
アセアセ・・・

でも、でも、楽しかったあ~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
この楽しい様子は、動画でじっくり見て頂けます(^0^)b

Dsc01077フィナーレ動画:
http://www.youtube.com/watch?v=cu3yBNwFVPo

N008今回は綺麗な花束を始め、素敵なケーキ、美味しいおでん等々、たくさん差し入れて頂き本当に有り難うございました!
特に、のんちゃんから素晴らしいプレゼントを戴きました♪

1それは、KULOの顔写真入りスペシャルケーキ!
こりゃ、食べるのがもったいない!
ここまで溶けないように持ってくるのが、さぞ大変だったでしょう?

Dsc01142さてさて、最初にお伝えしたが、このライブはネット配信していた。
この日の総閲覧者数は、わいわいTVの15分間が入ったせいで、ナント「670名」でした!
ネットで観て下さった多くの方々、有り難うございました!

H231そして、このライブの準備、運営に多大な御協力を戴きました応援団の皆さん、わざわざお越し下さったお客様、MAPのみんな、ビリケンクラブのマスター、有り難うございました!

Pa094833_2我々は、こんなに素晴らしい応援団とお客様に囲まれて、今までたくさんの御縁を戴きました!

まさに「縁もゆかりもありました!」(^0^)b

5年後、絶対にKULO10周年記念ライブやります!
Pa094812_2それまでKULOのみんな、健康に気をつけて共に頑張って行こうね!
そして、今までと変わらぬ応援をどうぞよろしくお願いします!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年10月22日 (土)

わんちゃんが真玉に叫ぶヽ(`◇´)/

9月24日(土)の午前中、中津「からあげフェスティバル」に出演した、その後‥‥。

H148大分県豊後高田市、スパランド真玉敷地内の喫茶「友遊悠」の定期ライブに、はっちゃん応援団長の「わんちゃん」が出演するとの事。
「からフェス」で張り切りすぎて疲れてはいるが、こりゃ応援に行かなきゃ!

Karaage41sおっ、ちょっと待てよ!‥‥ってことは、「友遊悠」のおばちゃんに「10枚欲しい」って言われてた「KA-RA-A-GE」のCD作らなきゃ!
約束が延び延びになってた。
16時半にハッセさん御夫妻に家まで迎えに来てもらうことにしたが、出発ぎりぎりまでCD製作に勤しんでいたのでした(^▽^;

そして、わんちゃんと4人でハッセさんの車に乗り合わせて出発!
N049途中のお店でビールを買って‥‥ハッセさん御夫妻のお陰で、今日は飲めるぞ!よっしゃ!

じつは、今日はあくまで応援の予定が、喫茶店で盛り上がり、わんちゃんと一緒に出る事になった。

1時間は掛かる道程、18時ちょい過ぎに到着したスパランド真玉。
すでに中津観光を終えたのんちゃんは到着してました(^▽^;

N055宗さんとk-a-nさんに挨拶。
突然の俺のサポート出演に戸惑ってないだろうか(^▽^;

宗さんの奥様、弥生さんの美味しいまかないオードブルを戴きながら、わんちゃんと作戦会議。
セットリストを決定してライブ突入~(^-^)v

のんちゃんは、最前列に陣取って準備万端!
はっちゃんもビデオの設置完了~(^0^)b

H149トップバッターは、「わんちゃん&はっちゃん」♪
言っておきますが、俺はあくまでわんちゃんのサポートです(;^_^A アセアセ・・・

【セットリスト】
1. なごり‥‥
2. 白い‥‥
3. あの空へ帰ろう(中津編)
4. コスモス
5. 大阪恋唄

わんちゃん&はっちゃん動画:
H153http://www.youtube.com/watch?v=dyMeSqVs3qU

やっぱ、喫茶「友遊悠」は良いところだ!
おばちゃんに約束していたCD10枚も無事渡せたし、良かった、良かった\(^o^)/

H155応援団長わんちゃんを応援しよう、お客さんに喜んでもらおうって頑張りました(^0^)b
わんちゃんも喜んでくれた!
でも、そもそもわんちゃんのステージなのに、ちょっと出しゃばり過ぎちゃったかなあ‥‥ってちょっと反省(´~`ヾ) ポリポリ・・・

N027続いて、若干20才の弾き語りスト、豊後高田の「井ノ上雅人」くん。

以前一度ここで歌を聴き、今回が2度目。
最近、めきめき腕を上げてきているようだ!

N032涙そうそう、卒業写真はまあ、わかるが‥‥。
しかし、ラブイズオーバー、川の流れのように‥‥って、歳はいくつだいヽ(`◇´)/

甘い声と選曲が宿泊の奥様方にも好評で、結構な盛り上がりを見せてました!

Dsc00837そしてトリは、豊後高田からアイリッシュハープの「下原千夏」さん。
「アイリッシュハープ」って見たことないけど、どんな感じなんだろう。

ぽろろ~んw(゜o゜)w オオー!
シンプルだけどエレガント!
音色も見た目も、とっても素敵な楽器だなあ♪
Dsc00841おまけに譜面台もエレガントだ~~(^0^)b

北欧の民族音楽から、歌謡曲、ジブリの名曲までこなす下原さん。
歌は自信がないから歌わないって言ってるけど、唄って欲しいなあ(・ω・)ノ

N038ハープって言うと大きな楽器ってイメージだけど、思ったより小さい。
今までのPAを使った演奏に比べ、音が小さいので耳をそばだてて聴く感じ。
これがまた良い雰囲気を醸し出していると思った。

N041こうして、全プログラムが終了した後は、控え室に戻っていつもの打ち上げ!
今回は出演する事もあって、ここまでアルコールを控えていたはっちゃん。
美味しい手料理にビールは格別!
よっしゃ、飲むぞ~♪

N050アルコールが入ると、いつもの宗さんとのコラボが始まる(^0^)b
今日はわんちゃんもハッセさんも居るし、やっぱり選曲は70年代フォークですか!
N065これ大好きだなあ\(^o^)/

結局、この日も夜遅くまで、わいわい賑やかな笑い声が真玉の空に響いていた‥‥\(^o^)/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年10月21日 (金)

からフェスはますます凄かった(◎-◎)/

P1010570さあ、そろそろピッチを上げてブログ書きするぞ~ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

さて、9月の大きなイベントと言えば、年に1回行われる一大イベント、大分県中津の「カラアゲフェスティバル」!

H001「からあげの聖地」と言われる「中津のからあげ」をテーマにした日本一の祭典だ!
第4回になる今回は、とうとう9月23日(土)~24日(日)の2日間の日程へと拡大された!
今年は2日間で8万人を見込んでいるらしいが、さてどうなるであろうか。

場所は昨年と同じく、イオンモール三光のE駐車場。
H037_22日間共に天気が良くて、ホントラッキーだよね!

クロのステージは、9月24日(日)のトップバッター。
ちょうどお彼岸の最中、クロさんも当然忙しいのだが、他のメンバーも仕事で出演出来ず。
P1010554結局クロさんと俺だけのKULOメンバーとなった。

9時過ぎに到着するとステージ側の入り口で警備員に止められる。
出演者証をもらってなかったので、とりあえず荷物だけ降ろさせてもらうことにして‥‥。

P1010571ステージ裏の楽屋テントにはクロさん既に到着。

お、NOAS-FMの社長「DJ.Woome」も居るね♪
P1010555出演者証をもらって、無事車を関係者駐車場に入れさせてもらう。

38店のからあげ専門店が、着々と開店準備を進めていた。
会場の入り口付近では、もうお客様が行列を作っている。

P1010559入り口近くのNOAS-FMのブース。
ゆみネエとナンコツちゃんが、中津のからあげをテーマにした「からT」を今年も売ってる。
P1010586じつはこの二人、何を隠そう、あの「からあげガールズ」なのだ!(;^_^A アセアセ・・・

リハを終えると、そこに応援副団長の、のんちゃん発見!
ここまで、片道2時間以上の道程、きっとすごく早起きしたんだろうなあ(>_<)

マネージャーハッセさんとゆかりさん。
それに、応援団長のわんちゃん到着!
P1010590ベーシストのリキちゃんも!(はっちゃんと同級生なんだよ)

そこに、出演者用に何店舗かのか8chan001らあげが配られてくる。
それをみんなで御相伴にあずかる。

特にハリウッドのからあげ、鷹の爪がまるごと入ってて、めっちゃ炎炎炎>>(/~Q~;;)/貝 カライ!!
でも、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

P1010588ここで、ちょっとひらめいたはっちゃん。
PAをしてる「今日もラーメン」の山ちゃんと、久々に1曲「Daylight Twilight」やってみよう!

H007俺も久々にやってみたかったし、のんちゃんたちも聴いた事無いだろう♪
でも、何年も練習してないから、結果はボロボロ(^▽^;)
でも楽しかった!

さて、そろそろ11時の出演時間。
ステージに上がる。
Dsc_2212しっかし、昨年も熱かったけど今年もステージ上は暑い!

本日の司会は、NOAS-FMパーソナリティーの「ヒッキー」くん&「本田理沙」ちゃん。
Dsc_2207軽快なトークで、ステージを盛り上げてくれる。

クロさんと2人、季節にピッタリってことで「なごり雪」から演奏開始!
でももう秋だし~(^▽^;

ふと会場を見ると、従兄弟も来てるし~(^▽^;
ゆっぴーさんもいるし~(^0^)b
お、tomoちゃんたちも来てる~!

【KULOセットリスト】
Dsc_22591. なごり雪
2. 咲く・La・さくら
8chan0133. ファビオラの風

ここで、カルロスはっちん登場ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
前回より更にバージョンアップ!
モミジとホオズキでトップを飾り付け(^0^)b

4. KA-RA-A-GE
5. 始める事で何かが始まる

Dsc_2269KULOライブ動画:
http://www.youtube.com/watch?v=bx3bMEdPBh4

Dsc_2287はっちゃん、久々のステージでのかぶり物ではじけちゃいます!
ステージから見ると、お客様はニコニコというか、ニタニタというか、あちこちで笑いがわき起こっている(*^-^)/
8chan014_2クロさんはあきれ顔だが、はっちゃん、そのままエンディングに突入!

今回は、クロさんと二人のKULO。
8chan016シンプルなだけに難しかったけど、これはこれで楽しかったぜい!

ステージを終えたそのまま、カルロスはっちんの姿で会場をぐるりと一周♪
後ろから、カメラを構えたのんちゃんとわんちゃんが付いてくる(;^_^A アセアセ・・・

8chan017ソフトバンクの犬の着ぐるみちゃんもこの暑さの中、めっちゃ頑張ってるから、一緒に記念写真♪
エガちゃんの立て看板があったので、ちょっとものまねしてパチリ!

8chan018そして、行列の出来ている鳥しんのマスターに挨拶。
それにしても、長い行列だなあw(゜o゜)w オオー!

そういえば、前日の土曜日。
Karaage1t全店で協力して1トン以上のからあげを揚げて、アメリカのフライドチキンのギネス世界記録を更新したらしいよ♪

さて、はっちゃんは、あちこちで呼び止められて写真撮影を求められ‥‥。
カルロスはっちんは人気者のようです‥‥よく見ると、ちょっと怖いけど(^▽^;

8chan019しかし、今回のカラフェス、この2日間で9万人の人出だったらしい!
8chan012すごいねヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

からフェス公式HP:
http://karafes.com/

片付け終了後‥‥。
応援団のわんちゃん、ハッセさん御夫妻、のんちゃん、ゆっぴーさん、それにはっちゃんは、「ゆめタウン」内の8chan020_2喫茶店に集まって今日の話題で盛り上がる。

じつは、同夜、豊後高田市の「スパランド真玉」の喫茶「友遊悠」で、わんちゃんのライブが予定されている。
8chan007今日はこのメンバー、これからそのライブに繰り出そうというのである。

時間はまだ昼過ぎ。
後で再び落ち合うことを約束して一旦解散。

8chan004つづく‥‥(^0^)b

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月14日 (金)

NOAS-FM出演はちょいちょいと♪

P1000660_2大分県中津市から発信される、コミュニティFMラジオ「NOAS-FM」。

P1000675_3毎週金曜日20~21時には、我が「KULO」のリーダー「クロさん」がナビゲーターを務めるラジオ番組、なかなかツウな時間「縁もゆかりもミュージック」が生放送されている。


この番組が、8月26日(金)に「100回」を数えたのを記念して、クロさんの呼びかけで、はっちゃんとはるさんのKULOオリジナルメンバーが集結♪
「縁もゆかりも100回記念スペシャル」と称しての放送が決まった。

P1000663はっちゃんは、この日借りていた「ふるた工房」製作の「Leaf-α」を使用する事にした。
P1000666出来たてのアコースティックギターなのだが、これがまた良い音がするのだ。

さてこの番組は、70年代の懐かしい音楽を中心に、KULOのオリジナル曲も演奏する。
KULOのメンバー、特にはっちゃんはちょくちょく出演させて戴く。

番組の中では、リスナーさん達からお祝いメールも多く戴き、本当に多くの方々に支えられて来た番組だとつくづく思う。

P1000667P1000685番組の途中、NOAS-FMからクロさんに花束贈呈!
クロさんも「k-a-n無量」、いや「感無量」といった所だろう(^▽^;

音源など詳しくは、はるさんのブログ記事を参照されたし。
http://petrucci.blogzine.jp/blog/2011/09/post_6b3c.html



P1000710

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=VbysMksYLr4

そして、放送終了後には、記念写真をパチリ♪

当然、この夜は仕事帰りのカドちゃん、ハッセマネージャーも交えて、楽しいお祝いの席になった事は言うまでもない。

何が楽しいって、これが楽しいんだよね(^0^)b

さてさて話は変わりまして、その約1週間後のこと‥‥NOAS-FMのプロデューサー「Michi」くんから電話あり。

Michi01Hacchan56_2Michi: はっちゃん、来週の「Bar. USTAKAN」にゲストで出てもらえませんか?
はっちゃん: いいよ♪

‥‥即決(^▽^;


毎週月曜、19時から生放送される「Bar. USTAKAN」は、NOAS-FMの社長「DJ Woome(ウーメ)」の番組。
中津市のとあるバー「Bar. USTAKAN」に飲みに来たNOAS-FM勤務の男性と、同行したお客が繰り広げる音楽&トーク番組だ。

9月5日(月)当日。
P1000877_2仕事を終えて、NOAS-FMのスタジオに直行!
18時半頃に到着したはっちゃん‥‥結構ぎりぎり。
15分前から軽く打ち合わせして、すぐに生放送スタート!
クロさんの番組で鍛えられてますので、こういうシチュエーション慣れちゃった(;^_^A アセアセ・・・

P1000662_4はっちゃんは、ナビゲーター「DJ Woome」に問われるまま‥‥ギターを始めた頃の話や、大好きな曲、大好きなミュージシャンについて語る。

ちょうど「第4回からあげフェスティバル」目前だったので、オリジナル曲「KA-RA-A-GE」を掛けてもらう。

そういえば、入り口にNEW「カラT」が飾られていたし、今年も買わなきゃな~(^-^)v

P1000661_2「DJ Woome」は、邦楽洋楽問わず、ジャンルを問わず、音楽の事やミュージシャンのことをよく御存知!
音楽が大好きってことがひしひしと伝わってくる。

腰が低くてとっても紳士的な「DJ Woome」にナビゲートされて、何とか上手いことエンディング♪
P1000880_2音源は下記にUPしましたから、聴いてみて下さいね。

「Bar. USTAKAN」音源:
http://www.stickam.jp/audio/181148409

って、ちょっと緊張したけど、なんだか素敵な一日でした(^-^)v

さて、今週末16日は、中津市蛎瀬で行われる「楽市楽座秋祭り」です。

ぜひお越し下さい!

2011年10月16日(日) 
KULO in 復活!お寺DEライブ2011 in 照雲寺 (中津市・楽市楽座秋祭り)

ゆめタウン裏「楽市通り」に面する「照雲寺」の境内で催される「お寺DEライブ」。
「楽市楽座秋祭り」の一環として毎年恒例の行事です。
昨年が最後のはずだったのですが、再び気運が盛り上がってきて復活!
お楽しみに!

お寺DEライブ2011
日程:10月16日(日)
開演:12:00~15:00
出演:KULO、子ども飛脚踊り隊
入場無料
場所:「照雲寺」境内 大分県中津市大字蛎瀬372
TEL:0979-22-3922

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月10日 (月)

KULO5周年記念ライブ視聴の御礼

KULOを支えて下さる皆様

H111昨夜は遠いところから、またお忙しいところ、「KULO5周年記念ライブパーティー」にお越し戴き、またお越しになれなくてもインターネットでの中継にて画面の向こうから応援して頂き、誠に有り難うございました。
こうして支えて下さる皆様のお顔を、またチャットでの心のこもったメッセージを拝見し、メンバー一同心より感謝申し上げます。

8chan003こうして結成5年という節目を、皆様の温かい応援の元に迎えられたことは、この度の「縁もゆかりもありました!」のタイトル通り、皆様の「お陰様」を改めて心に刻んだことでございます。
今回のイベントを機に、更に一歩一歩KULOの道を、皆様と手を繋いで歩んで参りますので、これからも変わらぬ応援をよろしくお願い致します。

さて来週16日(日)は、中津市夢タウン裏の楽一通りで開催される「楽市楽座秋祭り」。

1609889696_152照雲寺の境内においては、恒例の「お寺DEライブ」を11時~15時頃催します。
秋空の元、荘厳なお寺の境内でのライブ、よろしければお越し下さい。

それでは季節の変わり目、お風邪等召さぬよう、また次のライブでお会いできますことをメンバー一同楽しみにお待ちしております。

敬具
KULO一同

追伸。
Pc昨夜の5周年記念ライブは、インターネットを通じて中継しましたが、スティッカムのトップページに登場出来る「わいわいTV」の15分間では、瞬間最大同時視聴者数80人程度。
昨夜の配信の総閲覧者数は「670人超」でした。

御覧になれなかった方のために、動画をYOU-TUBEにUPしていますのでお時間の都合の良い時に御覧下さい。

◆ 10月9日(日):KULO in 5周年ライブ第2部演奏動画:


http://www.youtube.com/watch?v=wBSnr6qPk5o

ついでに、前日の「おおいた夢色音楽祭2011」での動画です(*^-^)/

◆ 10月8日(土):はっちゃん in おおいた夢色音楽祭ストリートライブ動画:


http://www.youtube.com/watch?v=CZvx8c1diHs

◆ 10月8日(土):はっちゃん in おおいた夢色音楽祭ゲスト出演演奏動画:


http://www.youtube.com/watch?v=BvduEibbOl0

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年10月 7日 (金)

ネットライブ240回記念スペシャル♪

思えば、ネットライブを始めたのは、2007年12月。
あれから3年9ヶ月‥‥。

P1000780そう、240回開催を記念して、とあるイベントを考えた!
それは‥‥スペシャルゲストを呼んでのライブ。
じつは、200回に達した時には出来なかったイベントなんだ。

思い立ったら即実行のはっちゃん!
まず木曜日が都合の良いはるさんに声を掛けてみると、すんなり9月1日(木)で決定!
シークレットゲストは?‥‥「時間限定でならOK」とのことで決まり!


ライブ告知の記事を書いたのは良いが、それからが大変(*_*)
前の晩は、部屋の片付けと機材の配置と配線や音チェックで‥‥結局朝4時まで掛かってしまったε~( ̄、 ̄;)ゞフー

Photo074さて、いよいよ当日。
21時からの配信に向けて、19時半集合でリハと準備開始。
シークレットゲストも無事到着して、さあ、張り切って行くぜ~!

1曲目は「神田川」。
カメラの画面をスリガラス状にして、ゲストを隠しながら演奏~♪
Photo078観てくれてるみんな、ワクワクしてるみたいだよ(^0^)b

ここで、スペシャルシークレットゲスト、御開帳~!
それは‥‥‥‥

クロさんでした~\(^o^)/
Dsc00238のんちゃんの予想は外れちゃったね(^_-)-☆

じつはクロさん、ネットライブは2度目のの体験。
以前、ネギ男の部屋からやった事はあるんだけど、俺の部屋でやるのは今回が初めてなんだよ(*^-^)/
ってことは、KULOのオリジナルメンバー3人でやったのは初です!

Dsc00513KULOの持ち歌から、ガンガン飛ばしていきま~すヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

途中、はるさんのボーカルが飛び出すやらで、楽しいライブの一時はあっという間。

Dsc005631時間近く演奏したクロさん、ラジオ収録のためNOAS-FMへと向かわなきゃならない。
その前に3人で記念写真をパチリ!

いや~、5周年記念ライブに向けて良い練習になったねえ(^▽^;

【第1部セットリスト】
P10007821.神田川
2.おおきな木の下で
3.咲く・La・さくら
4.22歳の別れ
5.追憶
6.風車
7.ピアノ(はるさんVo.)
8.気絶ふるほど悩ましい(はるさんVo.)


KULOネットライブ動画:
Dsc00505http://www.youtube.com/watch?v=Nys8LJ9aWOw

それでは!はるさんと二人、また頑張りますか~!
テーマは「今までやったことない曲をやってみる!」ってことで、KULOではやらないオリジナルを初挑戦♪
これが結構楽しかった(^-^)v

Dsc00588【第2部セットリスト】
9.春陽
10.ファビオラの風
11.ぬくもりをともに
12.グランマ
13.Wonderful Tonight
14.あの空へ帰ろう(中津編)
15.こころの地図
16.虹のマーメィド
Dsc0023917.ココロコネクション
18.あなたにありがとう
19.卒業写真
20.大阪恋唄
21.FLY AWAY
22.夢いろの空
23.KA-RA-A-GE
24.始める事で何かが始まる


Dsc007023時間15分程の長時間ライブになってぐったりだが、気持ち良い疲れが全身を包む。
はるさんも疲れただろうが、何となくやって良かったでしょ?

まず、やってみる事から何かが始まる!
Dsc00776これからもこれを機に面白い展開が待っているような気がして、胸躍るはっちゃんです。

クロさん、はるさん、出演有り難うございました!
それから、観てくれたみんな、有り難う!
また楽しい事やりましょうヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

Dsc00779後日談:
また、その後の編集が大変!
片付けはそれ程大変ではなかったのだが、撮影したビデオの編集にナント12時間!
YOU-TUBEへのアップロードに3時間以上掛かってしまった~(>_<)/

P1000778でも、またいつかやってみたい!ネットライブスペシャル(*^-^)/

Dsc00240はるさんが当日の事をブログに書いてくれてますよ♪
http://petrucci.blogzine.jp/blog/2011/09/post_6b3c.html
はるさん撮影の写真も使わせてもらいました(^-^)v


1772985931_206さてさて、話は変わって、今週末はBIGイベントが目白押し!
めっちゃ楽しい「おおいた夢色音楽祭」と、これは来なきゃ損!「KULO5周年記念ライブパーティー」(予約制)です♪


Kantan03おおいた夢色音楽祭のシンガーソングライターズコンテストでは、昨年同様、U-STREAMでのライブ配信が有るかも。
お見逃し無く!

おおいた夢色音楽祭HPのトップページから御確認下さい。
http://www.yumeon.jp/

また、KULO5周年ライブパーティーは予約制です♪
まだ予約をされてない方は、早めに御連絡お願いします。

更に!
102KULO5周年ライブでは、全国に向けてネットライブを予定しています。
現地で接続が上手く行けば、はっちゃんの部屋からネットライブを配信します!
当日は、是非「はっちゃんの部屋」を覗いてみて下さいね(^0^)b

イベント情報はこちら↓
MIXI http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1780501804&owner_id=12900852

是非応援に来てね~♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月 4日 (火)

別府・光の詩「BBQパーティー♪」

あ~~、もう、どうしよう(>_<)

記事が1ヶ月以上も遅れています(;^_^A アセアセ・・・
いつかいつか追いつきますから~(>_<)

P1000718さて、8月28日(日)、別府「光の詩」で「BBQパーティー兼ジャムセッション大会」に参加した。 
ある楽器をよう子ちゃんに渡そうとしてたところに、のんちゃんとよう子ちゃんが光の詩に行くと聞いたのでチャンスとばかり出かけた。

あ~~、もう、どうしよう(>_<)
記事が1ヶ月以上も遅れています(;^_^A アセアセ・・・
Dsc_2199いつかいつか追いつきますから~(>_<)

さて、8月28日(日)、別府「光の詩」で「BBQパーティー兼ジャムセッション大会」に参加した。
ある楽器をよう子ちゃんに渡そうとしてたところに、のんちゃんとよう子ちゃんが光の詩に行くと聞いたのでチャンスとばかり出かけた。

P1000732今日はよく晴れている。
先週のここでのライブ時は土砂降りだったから、今日は最高のコンディションだ。

P1000720しかし、翌日は仕事だし、ジャズのセッションはことのほか苦手だ。
用事を済ませてそのまま帰ろうとしたところ‥‥。

「ええ、もう帰るの!?帰しませんから!」とお二人に引き留められ‥‥。
いつも応援してくれる二人にはめっぽう弱いはっちゃん。
そのまま引きずられるように‥‥ズルズル~~~~ヘ(゜ー゜*)))グイグイ

035じつはね、前夜も実家でBBQだったせいもあり‥‥。
P1000733_3連チャンでお肉は食べ過ぎだし、BBQにはビールが飲みたいけど運転があるから我慢ってのはなかなか辛い。
だから、現場を見ずに帰りたい理由、何となく想像してもらえただろうか。

お店に入ると、光の詩のオーナーや都留さんがニコニコと出迎えてくれた。
そんな目で見ないで~、またこの笑顔に弱いんだ~~(>_<)

見回すと、ヴァイオリニストの「MEI」ちゃんが居る。

Dsc00045P1000739「MEI」ちゃんについては、塚原の「ゆふらぎ村サマーフェスタ」の記事を参照下さい。
二人で「神田川」を演奏するつもりだったのに、あの時は雨に阻まれたのだ。
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2011/08/post-690c.html

BBQの開催場所は、テラスというか、庭というか、屋外の2m x 5m程の狭いスペース。
手すりはあるが、ここは山頂だからすぐ先は遥か下の方まで転げ落ちそうな場所でもある(^▽^;
P1000758このスペースに20名ばかし居るんだから、結構スリルがある♪

炭も十分におこって、食べ始めたのは17時半頃だったかな。
026_2お肉はしばらく良いかなって思ってたけど、夕方お腹も空いてたので結局食べちゃって‥‥カロリーオーバー気味(◎-◎)

「モミジ」も出てきた。
「紅葉」じゃないよ。ニワトリの「手 = HAND」ですね(^▽^;

正直食べた事無かったはっちゃん、1個戴いてみる。
‥‥美味しいっちゃあ、美味しい。
が、豚足もあまり好きじゃない俺は、やっぱり普通のお肉の方が良いなあ。

Dsc00032さて、宴もたけなわ、早速部屋の中ではセッションが始まる。

P1000749以前にも何度かジャムセッションに参加したが、いつも挫折してきたはっちゃん。
なかなか入り込めない。
やっぱ、ジャンルが違うからねぇ。

今回もそのうちお暇しようとしていた矢先、「MEIちゃんと神田川してほしい」とオーナーさんからのリクエスト。
正直、かなり場違いだと思うのだが‥‥。
ニコニコ、やる気満々の「MEI」ちゃんを見るにつけ、「じゃ、やってみようかねえ」(^▽^;

今日は、ふるたさんの新しいギター「Leaf-α」をお借りしている。
061051ピックアップはまだ内蔵させてないので、マイクでの生録りだ。

よう子ちゃんも居るので、「咲く・La・さくら」から。
何度もコラボしてるので息は合ってますが、マイクが足りず、よう子ちゃんのヴォーカルはPAなしの生。
‥‥ってことで、今回はビデオ無しです。

「神田川」では、「MEI」ちゃんのヴァイオリンが冴え渡るねえ!
ピックアップを付けてあるヴァイオリンは、しっかり音が出てくる。
この音色♪気持ちよかったなあ。
102Dsc00109MEIちゃん、ヴァイオリン参戦、有り難う♪

結局、悪のりして、「Georgi」aをリクエストするはっちゃん。
都留さんはピアノのプロだし、他の人もかなり上手い人たちなんです。

でも、コード分からないで、いきなりセッションってのはやっぱ難しいよね~♪
気がつくと、MEIちゃん、ドラム叩いてました~♪
ちょっとバラついてるけど、そこがまた御愛敬~(^▽^;

はっちゃん in 光の詩 Georgia
http://www.youtube.com/watch?v=GEQWKnZliyw

Dsc00013結果的に言うと、来て良かったな、楽しかったよ♪

みんなのセッションを聞きながら、また夜は更けてゆくのでした‥‥と‥‥あ、明日は仕事だった!
さあ帰らなきゃ~cc= cc=┌( ・_・)┘

Dsc00021みんな楽しかったよ~!

さてもう、完全にこちらのお二人の記事に頼ってます(;^_^A アセアセ・・・
いつも記事を書いてくれて有り難う!

のんちゃんブログ:
http://ameblo.jp/oita--no--sanpomichi/day-20110902.html
よう子ちゃんブログ:
http://happy.ap.teacup.com/truth/274.html

Image3さあ、ついでにイベントのお知らせをば!

今週末は、BIGイベントが目白押し!
めっちゃ楽しい「おおいた夢色音楽祭」と、これは来なきゃ損!「KULO5周年記念ライブパーティー」(予約制)です♪
特にKULO5周年の予約をされてない方、早めに御連絡お願いします。


102_2ライブ会場でお待ちしていま~す!


イベント情報はこちら↓
MIXI http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1780501804&owner_id=12900852
ブログ http://acoraku.way-nifty.com/blog/2011/09/post-38e7.html

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »