« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月30日 (金)

はっちゃんとKULOのイベント情報♪

皆様、段々と日が短くなって参りましたね。秋の日、如何お過ごしでしょうか?

さて、秋になったら更にイベントが盛りだくさん!はっちゃんとKULOのライブにどうぞどうぞお越し下さい(^0^)b

2011年10月2日(日) はっちゃん in 帆船『観光丸』と長崎・大分かんたん港園食堂 

※終了しました※

Kantan01_2大分市誕生100年記念事業「龍馬の夢をのせて・・・帆船『観光丸』と長崎・大分かんたん港園食堂」を開催します。

※はっちゃん出演時間は、10月2日(日)「15:20~16:00」です。

10:00~    かんたん港園開店
11:00~11:40 「ピノパナップ」
11:40~12:00 長崎大分ご当地クイズ
12:00~12:40 「こうべぇ」
12:50~13:30 「三線倶楽部あしびなぁ~」
Kantan02_313:40~14:20 「赤嶺ようこ」
14:30~15:10 「水本ソウ」
15:20~16:00 「はっちゃん」
16:20~17:00 「ゴスペルククアイヤーJOY」
時間は前後する可能性もあります。


応援よろしくお願いしま~す♪

イベント内容:
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1314345007441/index.html


○イベント情報 (随時更新中!!)
・長崎・大分かんたん港園
長崎ちゃんぽん・カステラ・ハトシロール等おいしいものいっぱい!

・ようこそ!観光丸!!!
圧巻の迫力で迫る巨大帆船の入港を、勇壮な和太鼓と祝砲で盛大に歓迎!
長崎市長・武田鉄矢氏を迎えての記念式典や、船内一般公開、乗船クルーズなど盛りだくさん!

・長崎市・大分市のカワイイゆるキャラ・レディも大集合!
ご当地クイズに答えて景品GETだ!
会場ではベロタクシー(有料)にも乗れるよ♪

・夢色音楽祭2011 プレステージ
今年の夢色音楽祭出演者が一足早く登場!かんたん港園を音楽で彩ります!

2011年10月8日(土) はっちゃんライブ in おおいた夢色音楽祭ストリートライブ 

※終了しました※

Kantan03今年で3回目の参加となる「おおいた夢色音楽祭」のストリートライブに出演します。
今回は吹き抜けドーム広場の大きめのステージです。

時間:13:40~14:20
場所:ガレリア竹町ドーム広場


是非応援に来てね(^0^)b

おおいた夢色音楽祭公式HP:http://www.yumeon.jp/

2011年10月8日(土) はっちゃん in 夢色音楽祭シンガーソングライターズコンテストライブ

※終了しました※

昨年戴いた「グランプリ」は、一生の宝物です!
お陰様で、コンテストの審査の間、ワンマンライブを依頼されました。

※はっちゃんの出番は、19:00頃かと思います。

1772985931_206是非応援にお越し下さいませ♪

時間:17:30 ~ 20:00
大分市・若草公園ステージ
大分県大分市中央町2ー4
097-537-5626


おおいた夢色音楽祭公式HP:http://www.yumeon.jp/

2011年10月9日(日) KULO5周年記念ライブパーティー 「縁もゆかりもありました!」 

※終了しました※

はっちゃんの参加するバンド「KULO」は、2006年6月NHK-TV出演を機に結成され、皆様の御声援と御縁のお陰により、今年で結成5周年を迎えました!有り難うございました。
Nhkこれを記念して、10月9日(日)「ビリケンクラブ」(中津市)にて、KULO5周年記念ライブパーティー「縁もゆかりもありました!」を開催します。

参加者には簡単なオードブルで御歓談戴きながら、ゆっくりお楽しみ戴きます。
今まで「KULO」が皆様との御縁で歩んできた歴史を感じて戴きながら、2部構成でお届けします。
また、今までKULOと御縁のあったミュージシャン達にも多数御登場戴きます。
KULOやはっちゃんと縁のあるミュージシャン、そして観覧希望の方々には、是非是非この記念イベントを一緒に盛り上げて下さい。

Sato002_2なお、今回は「パーティーチケット\1,000 (ワンドリンク付/オードブル付)」を発行しました。KULOメンバーより入手して下さい。
Jyusanya12_2オードブル等の準備もございますので、前もって入手出来ない方については、必ず「予約」をお願いします。

※ガッツリ行きたい人(俺も含めて(^▽^;)もいるかもしれません。
どうぞ、「差し入れ」「持ち込み」「お祝い」大歓迎で~す\(^o^)/
よかったら家にある物、持って来て下さいませ~、みんなで良い夜を過ごそう~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

Jyusanya13_2それでは、皆様とライブパーティーでお会い出来るのを心より楽しみにしております。

P1000685◆KULO5周年記念ライブパーティー 「縁もゆかりもありました!」
出演:KULO他ゲスト多数
日時:10月9日(日) 開演:18:30~
参加料:\1,000 (ワンドリンク付/オードブル付)」
場所:中津市ビリケンクラブ 中津市大字島田10番地 TEL: 0979-22-1146

2011年10月16日(日) KULO in 復活!お寺DEライブ2011 in 照雲寺 (中津市・楽市楽座秋祭り)

※終了しました※

      

ゆめタウン裏「楽市通り」に面する「照雲寺」の境内で催される「お寺DEライブ」。

「楽市楽座秋祭り」の一環として毎年恒例の行事です。

昨年が最後のはずだったのですが、再び気運が盛り上がってきて復活!
お楽しみに!


お寺DEライブ2011
日程:10月16日(日)
開演:11:00~15:00
出演:KULO他
入場無料
場所:「照雲寺」境内 大分県中津市大字蛎瀬372
TEL:0979-22-3922

2011年10月29日(土) 山崎ハコ with KULOライブ in ビリケンクラブ
山崎ハコさんとのジョイントは2回目となるKULO。
独特の世界を持つハコさんは、コアなファンが多い!
久しぶりにお会いするので楽しみです♪


また、アコギ担当でお越しになる旦那様の安田裕美さんは、様々なミュージシャンの編曲やギターで有名!
特に「井上陽水」のバックギタリストとして70年代より活躍し、あの名盤「陽水II/センチメンタル、氷の世界、二色の独楽」などでアコギを担当しています。

出演:山崎ハコ with 安田裕美(ギター)、KULO
開演:18:30~21:00
料金: 前売り¥3500、当日¥4000(1ドリンク付)
場所: 中津市ビリケンクラブ
大分県中津市大字島田10番地
TEL: 0979-22-1146


山崎ハコ:
孤高の女性シンガー・ソングライター、山崎ハコ。75年に衝撃的なデビュー作『飛・び・ま・す』を発表して以来、少女性を残した透明な視点と絶望の淵に立たされたような孤独感を同居させつつ表現を重ねていく。洋楽の影響は感じさせないが、日本語の語幹を活かした作品は極めて高いオリジナリティを誇り、当時の音楽シーンでも異彩を放っていた。
70年代以降も現在までコンスタントにアルバムを制作。今でも絶大なるカルト人気を誇っている。(リッスンジャパン)

2011年11月5日(土)  艶KEN & TOMITA & はっちゃん in BASE-1(日出町)
TOMITAさんPRESENTSの日出町でのライブが決まりました♪

大阪から「艶KEN」さんを招いてのライブ!
すごく見応え・聞き応えあるライブになること間違いなし!
艶ちゃんは、僕の「大阪恋唄」を唄ってくれてる鍵盤弾きであり、最近ベース弾きの「KEN」さんとユニットを組んでいます。
どんなサウンドになるのか、僕自身が楽しみ♪

こりゃ、観なきゃ損かも!
是非是非お越しになって下さい!

出演:艶KEN、TOMITA、はっちゃん
開演:19:00
チャージ:2000円(ワンドリンク付)
場所:大分県日出町藤原自然郷15-1
TEL: 0977-72-3429
▲top
 2011年11月19日(土)  KULO & 原口純子 in 「博堂村」 (別府市・博堂村
別府のライブハウス「博堂村」にて、プロの「原口純子」さんを迎えてのライブです。
心に染み渡るブルースは純子さんの真骨頂♪

そこに、今回はKULOが友情出演します(^-^)v
今回は、大分アマチュアの大御所「TAKEさんや、若手の実力派「熊谷歩巳」さんも出演!
ぜひお越し下さいね♪

場所:フォーク&ポップス「博堂村」
日程:11月19日(土)
開演:PM8:00頃より
出演:原口純子、KULO、熊谷歩巳、森山武彦(TAKEさん)
入場料:\2,500(ワンドリンク付)
場所:大分県別府市北浜一丁目10-21大陸ビル2F
TEL: 0977-21-8910
▲top
 2011年11月20日(日)  はっちゃん in いいちこ日田蒸留所「紅葉祭」
日田の自然に抱かれた、下町のナポレオン「いいちこ」で有名な「いいちこ日田蒸留所」で毎年開かれる紅葉と新酒をお祝いする「紅葉祭」。
「原酒の杜の音楽会」への出演依頼がありました。

他2バンドは大人数なのですが、はっちゃんパワーで頑張ります♪

その他、普段入ることのできない蔵の中を案内する蔵ツアーや、日田名物焼きそば等、多くの出店あり!(雨天決行)

日程: 11月20日(日)10:00~16:00
場所: いいちこ日田蒸留所
大分県日田市西有田810-1

原酒の杜の音楽会:
1. タッドポール(癒し系グループ)
2. フォルクローレバンド
3. はっちゃん(14:00頃~45分間)
4. フィナーレ(出演者紹介も兼ねて、2曲程追加演奏あり)

他イベント:
蔵ツアー(先着順各回20名、所要時間40分程度)

お問い合わせ:三和酒類株式会社

それでは、どこかのライブ会場でお会い出来るのを楽しみにしていま~す\(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月13日 (火)

「月の兎(うさぎ)」のお話(^0^)b

子供の頃、月の中の影は、「兎が餅をついている姿なのだ」と教えられた。

Image2そもそも「十五夜」は、「中秋の名月」とも言う。

調べてみると、これはインドの「ジャータカ神話」に由来する仏教思想。
日本においても、古くからススキと団子をお月様にお供えする行事が営まれる。

平安時代の「今昔物語」の巻五に、「月の兎」という話がある。

Event_041昔むかし、猿と狐と兎が、疲れ果てて行き倒れている老人に出会う。
老人を助けようと、猿は木の実を拾い、狐は魚を採って来るのだが、兎は何も得ることが出来ず、考えた末に自らを火の中に投じる。
その時、その老人は帝釈天に姿を変じ、この尊い行いを多くの人々に知らしめるために「火の中に身を投じた兎の姿」を月に移したという。

「うさぎ、うさぎ、何見てはねる~、十五夜お月さん、見てはねる」

昔教わった童謡を口ずさみながら、この日の満月を見上げるのも良い。

そんな古代のロマンに思いを馳せるのも、また格別な今夜である‥‥。

--------------

Jugoya04a_2綺麗な十五夜の月を、長い時間見ていました。

澄みきった空、昼間のように明るい夜。
ここぞとばかり、シャッターを切りまくるはっちゃん。

Jugoya02沢山撮った写真の中で、お気に入りの1枚を見つけました。

多くの人たちの上にも、あの「兎の光」が降り注ぎますように‥‥(^-^)v

(※この写真ははっちゃん撮影の十五夜の満月です)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年9月12日 (月)

別府光の詩、はっちゃんと仲間たち Vol.5♪

P1000593ライブレポ、すご~~く遅くなってしまって申し訳ない~m(_ _)m

8月20日(土)16:30、今日は「はっちゃんとお友だち Vol.5」と銘打った、はっちゃん企画のライブ♪
会場の別府「光の詩」に到着した時、空はどんよりと曇り、何とも思わしくない天気。
眼下は霧が掛かってよく見えない。

P1000598_2光の詩に入ると、既に出演者の「TOMITA」さんが来ていた。
「待ちくたびれた~~っ」っと、TOMITAさん。
なんと時間が余ってしまい、14時半からここに居たそうである。
そりゃ、いくら何でも早すぎだあ(>_<)

同じく出演者のよう子ちゃんも到着。よろしくね♪

006_2今回もPAを持ち込んだはっちゃん、ぼちぼちと組み立てていく。
5回目の「光の詩」ライブ、機材の配置と手順が分かっているから効率が良い。

P1000599_2TOMITAさんの演奏で音作りして、よう子ちゃん、はっちゃんへとリハをこなして行く。
その頃、応援団の「のんちゃん」到着♪

ここは、十文字原電波塔の袂、山頂にあるレストランだ。
山の天気はコロコロと変わる物で、今日の天気は心配だ。

そろそろ19時、開演!

トップバッターは、「赤嶺よう子」ちゃん。
Dsc_1864_2今日はオシャレな帽子をかぶっての登場だ♪
いつもと雰囲気が違うね(^-^)v

おっと、「ハッセさんファミリー」が来てくれた!
嬉しいことだあ~\(^0^)/
よう子ちゃん、応援団も揃ったぞ、頑張れ~♪

赤嶺よう子動画:※期間限定
181_2http://www.youtube.com/watch?v=FRA7QqjDERU

今日は「探偵物語」をやると聞いていた。
リクエストはあったのだが‥‥今回「カルロスはっちん」の出番は無い(^▽^;
機材が多すぎるし、PAしながらの出演は気持ちに余裕がないからな~、ごめんね~(>_<)

「探偵物語」、良い雰囲気じゃない?
059_2それに、伸びやかな声が出てるよ、今日は特に。

あ、今日の演奏曲決めなきゃ(◎-◎)/
PAしながらなので、上手くまとまらない。
お陰で、よう子ちゃんの「親知らず」のポーズのタイミング逃した(;^_^A アセアセ・・・

「追憶」では、俺もちょっとお手伝い(^0^)b

064_2よう子ちゃんの「ラビング・ユー」は定評がある。
俺もよう子ちゃんに合ってると思う!

外は、だんだんと霧が濃くなってきた。
こればかりは仕方ないのだが、今日は一般のお客様は望めないだろうな。

071_22番手は、「TOMITA」さん。
アロハシャツにキャップ、サングラスがよく似合う‥‥と思ったら、1曲目は間違って普通のメガネ掛けてました(^▽^;

歌は真剣に唄っているのが伝わってくるよ、ホントに。
しっとりと、大人の雰囲気を作ってしまうTOMITAさん。
フィンガーピッキングしながら、弾き語る独特のスタイルだ。

TOMITA動画:※期間限定
Dsc_1941http://www.youtube.com/watch?v=DNVDqd7FdTE

TOMITAさんと大阪の艶ちゃんとつながりが出来て、音楽を通じてまた輪が広がっていってる事に凄く喜びを感じる。

088_2その頃、別府のsato_imoさんとお友だちが一緒に応援に来てくれた♪
こんな天候の中、ホントに有り難い!

そろそろ、はっちゃんの出番が近い♪

107_2あ、結局演奏曲を決定してない(◎-◎)/
ドタバタして忘れてた(^▽^;

PAしながら、写真撮りながら、裏でサポートのよう子ちゃんとミーティング♪
直前に選んだのは‥‥今日お越しのお客様に喜んでもらうためのセットリストヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

118_2そして、いよいよ出番!
外は霧だが、晴れ男はっちゃん、元気に行くぞ~!

【はっちゃん・セットリスト】
1.FLY AWAY
185_32.グランマ
3.春陽
4.あなたにありがとう
5.咲く・La・さくら
6.大阪恋唄
7.始める事で何かが始まる

はっちゃん動画:
Dsc_2145http://www.youtube.com/watch?v=AK3wVQZE6lw

「FLY AWAY」のイントロを始めた途端、のんちゃんがすっくと立った!
だって、この曲をライブでするの初めてなんだもん♪
それに、これはsato_imoさんものんちゃんも大好きな曲だからね(^-^)v

165_2しかし、直前に決めたものだから、よう子ちゃんのカホンのリズム打ち合わせが出来てない(^▽^;
まあたぶん、ネットライブ聞いてるから分かるかな?

さらに、3曲目に持って来たのは「春陽」。
050_4これも、ネットライブ以外ではしない曲だが、のんちゃんが大好きな曲なんだよ。
おそらく、この構成は新鮮だったんじゃないかな(^0^)b

これも打ち合わせ無しのぶっつけ本番だ(*^-^)/

グランマでは、やっぱりハッセさん、ウルウル状態だったね~(^0^)b

189ライブの間、時折雨が降ってくるし、稲妻も光っている。
こんな天候だから一般のお客様は少なかったが、店内は暖かい空気に包まれた時間だった。

194嬉しい事にアンコールを戴いて、出演者3名で「上を向いて‥‥」を歌うことに。

~アンコール~
8.上を向いて‥‥

ここでライブ終了!

P1000601_2_2さあ、後片付けは迅速に♪
ハッセさんも手伝ってくれて機材を片付け始めたら、わあ、ついに土砂降りだあ。

山頂だからさぞ凄い雷音が聞こえるかと思いきや、そうでもない。
P1000628このレストランのガラスは分厚いんだろうなあ。

ということで、暫く雨宿り。
その間、「光の詩」で美味しい夕飯戴きましょうか(^0^)b

Img_1214俺は特製「ハンバーグカレー」を戴く。
お腹空いて、もうちょっと御飯が欲しいが、夜遅いしがまん、がまん(^▽^;)

ワイワイと歓談しながら、はっちゃんファミリーの楽しい時はあっという間に過ぎ行くのであった。

P1000632_2外に出るとすっかり雨も上がって、霧も晴れ、別府の夜景が一望に♪
綺麗だねえ~♪

そんなときも、遠くでは「ゴロゴロ~ゴロゴロ~」まだ雷が鳴っている。
カメラで、稲妻の一瞬を捉えたはっちゃん!
良い事があるかな?(*^-^)/

4_2のんちゃんブログ記事:
http://ameblo.jp/oita--no--sanpomichi/entry-10996060272.html

よう子ちゃんブログ記事:
http://happy.ap.teacup.com/applet/truth/20110830/archive

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 9日 (金)

9/10(土)は、JR大分駅で夢色音楽祭プレイベント!

9月10日(土)13:30より、JR大分駅コンコースにて、はっちゃん歌います!

Yume001_2残すところ、後1ヶ月と迫った「おおいた夢色音楽祭2011」!
明日は、そのプレイベントで、弾き語りソロ代表として歌ってきます\(^0^)/

【タイムスケジュール】
13:00~ 水本走
13:30~ はっちゃん
14:00~ リズみんタイム
14:15~ かぼす
14:45~ もろQ
15:00~ リズみんタイム
15:10~ 三味線

Image2是非応援にきてね。よろしくお願いしま~すヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

「おおいた夢色音楽祭」は、10月8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)の3日間行われます。
実際の音楽祭でのはっちゃんの出演時間は下記の通りです。

ストリートライブ:
10月8日(土)13:40~14:20 ガレリア竹町ドーム広場

シンガーソングライターズコンテスト後の審査中のライブ:
10月8日(土)19:30頃~ 若草公園ステージ

Image3おおいた夢色音楽祭URL:
http://www.yumeon.jp/

昨年の大分夢色音楽祭のはっちゃん演奏動画です♪

ストリートライブ:
http://www.stickam.jp/video/180404747

コンテスト:


YOU-TUBE(はっちゃん設置カメラ撮影):
http://www.youtube.com/watch?v=ilWDlcvjnh0

" + __flash__argumentsToXML(arguments,0) + "")); }">

YOU-STREAM(夢色音楽祭側の撮影)http://www.ustream.tv/recorded/10089832

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年9月 3日 (土)

ネットライブ動画とNOASラジオ出演♪

昨夜のネットライブスペシャルを御覧戴き有り難うございます\(^0^)/
Dsc00513_2ネットライブ初「KULO」出演による放送でした!
お陰様で、250名近くの沢山の方々にお越し戴き感謝します♪

早速、YOU-TUBE動画をUPしましたので、お時間のある時に御覧下さい。
なんと!全部で「3時間16分」の超長時間動画ですw(゜o゜)w オオー!

はっちゃんネットライブスペシャル動画:
http://www.youtube.com/watch?v=Nys8LJ9aWOw

Image7更に、来週月曜日は!
「DJ Woome(ウーメ)」のNOAS-FMの番組「Bar ウスタカン)」に、はっちゃんがゲスト出演します!

今回はおそらくギター無しで、はっちゃんの学生時代に話を、懐かしい音楽と共に綴る事になろうかと思います。

Image6時間:19:00~20:00
出演:DJ woome, はっちゃん

NOAS-FMはSimulRadio(サイマルラジオ)サイトを介して、インターネットを通じ、日本全国で「NOAS-FM」をリアルタイムに聴くことが出来ます。

SimulRadio(サイマルラジオ)
http://www.simulradio.jp/

では皆様、良い週末を♪

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年9月 2日 (金)

はっちゃんと音楽の夕べ in 真玉

豊後高田出身で兵庫県にお住まいの「やこちん」さんは、最近よくネットライブに来てくれる。
031じつは、いつもお世話になっている真玉の「弥生」さん(宗さんの奥様)と同級生らしい。
ネットのつながりは、空間を越えて広がって行くものなのだと改めて思う。

もう半月以上前の話だが、「やこちん」さんから、お盆に帰省するとミクシィに書き込みがあった。
「会えたらいいなあ」と書いてあった。
じゃ、せっかくだから何かしようじゃないか、と考えたはっちゃんは‥‥。

ここ数年つくづく思うのだが、何も仕掛けなきゃ何も始まらないし、展開も実りも少ない。
みんなが喜ぶだろうと思うことがあれば、ちょっと無理してでもやってみようと思う。
その事が後々巡り巡って、自分のためになっている、ってことが多いから。

011企画には、純粋な「想い」と、細心の「注意」と、強い「意志」と、なんと言っても「思いやり」が必要だが、かといって「強引」ではダメ。
なるべくみんなに「迷惑」が掛からないようにと熟考した上で、「相談」と「連絡」を心がけているつもりだ。
結局、人と人が関わるわけだから、そこには「信頼」が必要なわけで、こればかりは積み上げていくしかないが‥‥。
それにはものすごく時間が必要で、こんな事ばかりやってたら睡眠時間が減ってしまうが‥‥(^▽^;

そうすると、「ただの飲み会でもやりませんか?」って話から、みんなが動いてくれて、今回のように「はっちゃんのライブが出来ると良いなあ」になる。
「何とかスパランドを押さえたよ!」と、真玉の人達から連絡を戴き、じゃ、俺は「良いライブが出来る仲間を呼びましょう!」となる。
今回「TOMITA」さんと「赤嶺よう子」ちゃんに事情を説明したところ快諾してくれた。

P1000500だから、今回のライブの企画と運営ははっちゃんが行い、会場や音響、食事の準備と運営は地元の宗さん、k-a-nさんたちにお任せすることに。

誰が主催というわけではない。誰もが主役であり、誰もが必要なのだ。
一方通行ではなく、心のキャッチボールがこうして続いて行くことになる。

つくづく思うよ。一人じゃ出来ない‥‥。
俺は良い仲間に恵まれているなあと、しみじみ思う。

さて、当日。16時過ぎのこと。
Dsc_1530会場の豊後高田市「スパランド真玉」の、喫茶「友遊悠」に到着したはっちゃん。
先に来て準備して下さってたk-a-nさんや宗さん達に御礼と御挨拶。

開場は17:30だから、じっくりリハする程の時間は無い。
間もなく到着したよう子ちゃんとTOMITAさんと早速準備に取りかかる。

Dsc_1537そこに入って来られた女性‥‥「やこちんです!」と自己紹介され。
w(゜o゜)w オオー! あなたがやこちんさんですか~!
初めまして。そして、お帰りなさい♪

早速、弥生さんと食事の準備をして下さってる。
今日は一緒に帰省した娘さんと観に来てくれたそうだ。

P1000448ネットでは知っているが、会うのははじめて。
「初対面なのに、初対面じゃない」‥‥ネットライブを始めて、こういうシチュエーションに何度遭遇したことか。
その度に不思議な感覚にとらわれる。

k-a-nさんは、「今日はネット配信します!」との意気込む!
P1000451ライブのネット配信のお手伝いまで手が回るのかなあと思いつつ、準備のお手伝い(^0^)b
だって、ネット配信やってるのは、ここでは俺とk-a-nさんしか居ないもの。

そこに、マネージャー「ハッセ」さん、応援団長「わんちゃん」の姿が!
遠いところから来てくれて有り難うございます!

Dsc_1560リハを進めていると、時間はあっという間に過ぎ、17時半。
お客様も入場して来られた。
お、その中に喫茶「友遊悠」のおばちゃんも居る!

Dsc_154217時半過ぎ。
みんな揃いましたか~?
さあ、みんな食べましょ、食べましょ。
今日は食事会から始めて、ライブへと移る企画なのだ!
P1000460(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
ムシャムシャ‥‥ゴクゴク( ̄▽ ̄)=3 プハァー

いつも美味しい弥生さんのオードブルに、今日は「居酒屋やこちん」がタッグを組んだ最強メニューだ!
弥生さんもそうだけど、やこちんさんって料理上手なんだよねえ。
P1000462おいし~い。幸せ感じるなあ~\(^o^)/

しばらく歓談した後、お腹も満たされたところでいよいよライブに突入!

時間は18時15分。
Dsc_1623トップバッターは「赤嶺よう子」ちゃん。

いつも素敵な癒しヴォイスを聞かせてくれます(^0^)b
今日はコアなよう子ちゃんファンもお越しですよ♪

Dsc_1595やこちんさんもお客様も、このメンバーとの美味しい食事とライブに満足だろうなあ~♪

k-a-nさんはネット配信のお世話に、写真撮影に大活躍~!
P1000514もちろん、団長の写真がまた良いんだよ\(^0^)/

続いては、昨年のおおいた夢色音楽祭の審査員特別賞「TOMITA」さん!
今回の企画に最初に賛同して参加してくれた♪
有り難いことだ。

Dsc_1643セミプロの彼の事だ、すぐに会場の空気を掴んで、自分色に染めてしまう。
大人の色気で心を掴んでいく♪

腰痛が酷かったようだが‥‥大丈夫かなぁ?

そして、トリは「はっちゃん」!

Dsc_1701【はっちゃんセットリスト】
1. 咲く・La・さくら
2. 夢色の空
3. あなたにありがとう
4. 大阪恋唄
5. グランマ
6. 始める事で何かが始まる

Dsc_1736はっちゃん演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=A6heratRLok

今回もよう子ちゃんがサポートしてくれました\(^0^)/

P1000555演奏途中で、用事を済ませて駆けつけてくれたのんちゃん登場~!
間に合ったね!写真撮影は任せたよ~(^0^)b

お決まりのアンコールを戴いたはっちゃん。
よう子ちゃんとTOMITAさんをステージに呼んでコラボ♪

Dsc_1759アンコール. 上を向いて‥‥

会場の方々と一緒に唄いました~♪

Dsc_1743このあったかい空間が、俺の目指す「音楽の楽園」ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
心が通い合うこの瞬間が最高なんだ!

こうしてライブが終わり、再び席に着いて歓談タ~イム!
ワイワイガヤガヤ~\(^0^)/

P1000532ここで、ギターを持ち出したわんちゃん♪
ハッセさんと一緒にやるかと思いきや、宗さんがリードギターに回る!
コラボ演奏を開始したヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

これを皮切りに、次々に出演~♪
はっちゃん&宗さんの「22才の~」は健在です~(^0^)b

はっちゃんファミリー演奏動画:
P1000584http://www.youtube.com/watch?v=QGxHlKcg8oo

P100056320時に終わるつもりだったのが、想像通り、話が盛り上がりすぎて、結局22時を回ってました(^▽^;

「友遊悠」のおばちゃんがめっちゃ感激してくれて、何度も「良かったわあ♪」って。

いつもカウンターで仕事しながらなので、ゆっくり観られなかったらしく、今日は一番前でじっくり聴けて「改めて、感動した!!!」って。
P1000551「CDを10枚下さい!」って言われて、(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!‥‥そんなにどうするんですかぁ~?
Dsc_1778「こんなに良い歌、是非お友だちに聴いてもらいたいから」ですって。

俺もここに来る度におばちゃんに会えるのを楽しみにしてるよ♪
おばちゃん、いつも本当に有り難う!

今回の「はっちゃんと音楽の夕べ」‥‥。
元々「やこちん」さん帰省がきっかけになったわけだが、みんなに喜んでもらえたようで本当に良かった。
Dsc_1861前もって準備してくれた宗さん御夫妻、k-a-nさん、来て下さったお客様、ネットライブを観てくれた皆さん。
Dsc_1768いつも支えてくれて有り難う!

ようこちゃんとのんちゃんもブログ記事をUPしてくれてます。
よかったら、コメントも入れてあげて下さいね♪

よう子ちゃんブログ記事:
http://happy.ap.teacup.com/truth/269.html

のんちゃんブログ記事:
http://ameblo.jp/oita--no--sanpomichi/day-20110814.html

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »