« 真玉スパライブは凄すぎですw(゜o゜)w | トップページ | 時にはこんな記事もいかが? »

2011年6月 8日 (水)

PTAチャリティライブは波瀾万丈(ノ゜ο゜)ノ

5月29日(日)は、中津市のPTA主催で、東日本大震災への義援金集めを目的としたチャリティイベントが「中津市体育センター」で行われ、「KULO」に演奏依頼があった。

Sports10_2前日から降り続く、一向に止む気配を見せない雨。
うんざりしながら、朝から音響機材の準備するはっちゃん。

今日は、体育館でのライブを想定して、機材棚から下記のものを積み込んだ。

Sports26・スピーカ(メイン): EV Force-I (15"2ウエイ) x 2
・スピーカ(モニター): EV Force-I Monitor (12"2ウエイ) x 2
・ミキサー: Behringer PMP-5000 (20チャンネル・パワード 8Ω 300W×2)
・モニター用アンプ: Yamaha P-4050 (8Ω 140W×2)
・マイク: Shure Bata 58A x 3本
・マイクスタンド x 3本
・スピーカスタンド: Ultimate TS-70B x 2本
・ケーブル類一式


Sports75これでも、接続とか考えて揃えると、それなりに時間が掛かるものだ。
現場合わせなので、マルチも含めてケーブル類は多めに持ち込まないといけない。

これらの機材にクロさん所有の機材も合わせると、かなりの規模に対応出来る「KULO」の機材である。
(注:あくまで個人娯楽のためのものです(^▽^;)
しかし、この辺りの話になると、どんどんマニアックになっていくので話を戻すことにしよう。

Sports31_3レガシィの後部は機材とギターでほぼ一杯の状態で、11時過ぎには雨の降り続く体育センターに到着。
イベント自体は既に始まっており、会場前の駐車場は満車。

はるさんが搬入の手伝いに出てきてくれて、とりあえず仮駐車してどやどやと運び込む。

自らはカッパを着ているが、機材が濡れないかが心配‥‥いやはやこ、りゃ大変だ(^▽^;
カドちゃんも搬入の手伝いに来てくれた!

さて、体育館の中には結構な人、人、人。
その理由には、「チャリティバザー」がある。
Sports13「バザーの開始は12時からです!」というアナウンスが流れている。

我々の演奏場所は舞台上、トップバッターの吹奏楽は舞台下での演奏と決まった。
ドタバタと急ぎ準備をしていく。
自分たちの出番は14時頃と聞いていたのだが、どうも「早まりそう」とのこと。

Sports30_2そこに、「ダテフラワー」の「ダテさん」が挨拶に来た。
今日はバザーのお手伝いをしているらしい。
すかさず、はっちゃん「ダテさん、ミキサーお願いします♪」と、半ば強引に(^人^)オ・ネ・ガ・イ

舞台上に機材のセッティングと配線は出来たが、舞台下で準備している吹奏楽をじゃましないように音が出せない。

のんちゃん到着!
え~っ、昨日の真玉に引き続き、この雨の中を大分県南から来てくれたの?!
本当に有り難う!‥‥というより大丈夫ですかあ~(◎-◎)
長谷川さん御夫妻も来てくれた~\(^o^)/

Sports32_2そこに仕事を終えたクロさん到着。
「あ、ギターのピックアップの電池がない」って、仕方ないので外に買いに走っていった。

さて、12時半頃、吹奏楽が終わり、やっと音出し開始。

ごそごそと持ち物の中を探しているとようやく見つかったが、クロさんに電話しても繋がらない。
しばらくして帰ってきたクロさん、「見つからなかった‥‥」
はっちゃん「クロさん、持ってました~!」
ああ、良かった、良かった♪

ここで、司会者のNOAS-FMパーソナリティ「亜寿香」さんからやんわりと催促が‥‥(;^_^A
ちょっと待って下さいね♪

Sports08_2その時、「ばたーーん!」と会場から音が‥‥何だろう?
目を向けると、俺のビデオカメラの三脚が見事に倒れているΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
後ろ向きに倒れたみたいで、電池パックが割れてる‥‥Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
どうも子供達が走り回って遊んでいて、ぶつかって倒したらしい‥‥(π0π) ウルルルル

壊れてなければいいが‥‥動作をチェックすると何とか大丈夫そう。
でも、電池は‥‥(┯_┯) ウルルルルル

Sports33そして、音出しを始めようとした瞬間!
今度は俺のギターの音が出ない!
え?おかしいなあ、昨日の真玉ライブでは問題なかったのになあ‥‥。
同じく電池消耗と判明( ̄Д ̄;) ガーン

ふるたギターに搭載しているのは、LR44ボタン電池仕様の「レアアースブレンド」というピックアップマイク。
この電池がかなり消耗早いんだ~(^▽^;
カバンの中の電池を探してみたが、手持ちを切らしていた┌|゜□゜;|┐ガーン!!

Sports07_2取りに帰ろうと思ったが自宅往復はもう時間的に難しい‥‥\(||_ _)/ オテアゲ。
‥‥と、今度は、クロさんが救いの手をさしのべてくれた。

自宅の奥様に電話して、急遽クロさんのオリジナル日高ギターを持って来てくれた。
クロさんの姿が神様に‥‥いや違った!仏様に見える(T人T) ナムナム‥‥。

Sports16バンドってこう言う時良いよな。一人だと、こうは行かない。

やっと準備が出来て、そのままライブに突入!
早めに出来るはずだったが、結局通常の演奏時間まで押してしまっていた。
まあ、こういう事もあるから「ライブ」なんだよな。

Sports06<KULOセットリスト>
1. なごり雪
2. 咲く・La・さくら
3. ファビオラの風
4. 上を向いて歩こう
5. 始める事で何かが始まる

Sports14KULO演奏動画:
http://www.youtube.com/watch?v=MtO_QENG-7c

並べられたパイプイスの最前列に座ったのんちゃんが見える。
ニコニコしながら観てくれている方々も居る。

Sports19ダテさんに急遽お願いしたミキサー。
いきなり使いこなせるわけが無く、バンドのバランスって取るのが難しいんです。
そちらが気になって、ビデオを録画モードにするのを忘れてたので、途中から始まっています(^▽^;

今日の俺は、電池切れのこと、ビデオカメラのこと、ミキサーや機材のことで一杯で、のんちゃん曰く笑顔がなかったらしいんですよ。
Sports23さて、演奏はというとメンバーみんなの支えがあって、約30分の演奏を何とか乗り切れた感じです。
KULOのみんな有り難う♪

しかも、2曲目ぐらいからは、とってもやりやすい音になって、ダテさん、ホント有り難うございました!

Sports02さて、こうして終了すると、今度は片付けなきゃならない。
メンバーが協力して片付けして、車に積み込んでくれた。

のんちゃんも長い道のり、気をつけて帰ってね♪

時間は14時過ぎ。
さて今からどうしますか‥‥?
クロさんとはるさんは用事があるらしく、カドちゃんと長谷川さん御夫妻と夕方16時に再び落ち合う約束。
俺はその間、機材を持ち帰って片付けなきゃ。

Sports09_2‥‥と長谷川奥様から、バザーの最終段階でオール100円だって!
やっとゆっくり観ることが出来るぞ~。

今日は、マイミクの「mikimicky☆」さんが売り子をしている!
50円で保温プレート買っちゃいました~(・ω・)ノ

結局段ボール箱一杯、いろいろ買ってしまい‥‥(^▽^;

機材と一緒に車に積み込んで、お土産として持ち帰るのであった(・ω・)ノ

Sports04そして16時前、再び楽しい打ち上げへGO!
カドちゃん推薦の場所は、中津駅近く「ビリケンクラブ」近くの「左文字(さもんじ)」。
行ってみたら、16時はさすがに開いてなくて、「ビリケンクラブ」で時間をつぶすことに。

丁度、NOAS-FM「Michi」くん主催のライブ準備中。
ビリケンのマスターに挨拶して、その準備光景を眺めていると、しばらくして「左文字」が開店したらしく移動。

Sports03まず、ビールで乾杯"( ^-^)/且☆且\(^-^ )"
そして、カドちゃんおすすめの「赤いウインナーソーセージ」の串焼きを注文(^▽^;
こうして、長谷川さんの熱い「KULO談義」で盛り上がりつつ、長く楽しい夜は深まるのであった。

どんな時でも「KULO」を応援してくれる方々、本当に有り難う!
その気持ちに応えて行かなくちゃ!

|

« 真玉スパライブは凄すぎですw(゜o゜)w | トップページ | 時にはこんな記事もいかが? »

KULO」カテゴリの記事

コメント

ぇ━(*´・д・)━!!! mikimicky☆さんが いらっしゃったんですか!?
気が付きませんでしたぁ 
ご挨拶したかったなぁぁ (x_x;)シュン・・・

この日は 会場に着くなり 慌しく走り去るクロさんの 後姿を目撃し
胸騒ぎしながら 会場入りしたら
はっちゃんも 音が出ないようだったので
1人 パイプ椅子に座りながら 血の気が引いておりましたが

クロさんがギターを抱えて戻られたときは ε= (*^o^*) ほっ といたしましたぁ

ハプニングも チームワークで乗り越えられ
今回も 楽しい時間を過ごさせていただきましたよ~ん

毎週のライブでお疲れですよね
今週は のんびり過ごされてくださいね~ o(*^-^*)o

投稿: のんちゃん | 2011年6月 9日 (木) 01時04分

はっちゃん、おはようございます。
連日のルポ、本当に大変だと思います。

波乱万丈の一日でしたね。
クロさんが仏様に見えたってわかるような気がします^^

マイミクさんにも会えたし、赤いウインナー(これってたこちゃんウインナーにするのと同じですか?)の串焼き。

ライブにルポにお仕事と大変だと思いますが疲れた時には少しのウトウトが気持ちいいですよ^^

投稿: ami | 2011年6月 9日 (木) 09時17分

> のんちゃん

うん、mikimicky☆さん、ずっと居ましたよ。
会場の後ろ側で売り子してました(^-^)v

思い起こせば、確かにのんちゃん、固まってたもんね(^▽^;
俺もあの時、いっぱいいっぱいでした(^▽^;

「チームワーク」‥‥確かにそうですね。
良い仲間とサポーターに恵まれて、幸せです\(^o^)/

投稿: はっちゃん | 2011年6月 9日 (木) 13時53分

> amiちゃん

うんうん、半分うとうとしながら、夜中も頑張ってますよ~(>_<)

ほとんど読んでくれる人も限られてると思っているのですが、時々「あの、アコギの楽園のはっちゃんですか!?」なんて言われることもある。
誰かが見てくれてると思うと、気が抜けないもんだね。

赤いウインナーは、あのタコちゃんウインナーです。
串焼きにすると、かなり美味しい物だと知りました(^-^)v

おつまみにサイコー!

投稿: はっちゃん | 2011年6月 9日 (木) 14時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PTAチャリティライブは波瀾万丈(ノ゜ο゜)ノ:

« 真玉スパライブは凄すぎですw(゜o゜)w | トップページ | 時にはこんな記事もいかが? »