« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月30日 (月)

セキレイの命は地球の命

ライブレポがまだまだ溜まっているが、今朝の思いがけない出来事を書くことにしよう。

2今朝会社に着いて車を駐めた時、目の前のブドウ棚の網の中で何かがしきりに動いていた。
それは小鳥のようだ。

車の中からよく見ると、2匹の「セキレイ(ハクセキレイ)」がダンスを踊るようにくるくると回っている。
ブドウをカラスから除けるために張った網の中で、ぶら下がった状態でもがいているのだ。

僕が車から降りて近づくと、その中の1匹は、網の下をくぐってどこかへ飛んでいった。
もう1匹は、網に絡まったままだ。

骨は折れてないかな?まだ大丈夫なのかな?
急いで救出用のハサミを取りに行った。
ついでに、ブロガーはっちゃんデジカメも取ってくる(^▽^;

1まずはパシャ、パシャと撮影した後、すぐに救出に取りかかる。
体にキズを付けないように、骨を折らないようにそ~っと1本ずつナイロンの網を切っていった。
足だけじゃなく、体の中に、首に網が巻き付いているからなかなか取れない。

ハクセキレイ‥‥そのスズメほどの小さな体に細く尖ったクチバシ。
黒と白のツートンカラー。
長い尾羽を上下に降ってアピールする姿がとても愛嬌のある日本古来からの小鳥だ。

その縄張り意識の強さから、車のサイドミラーに映る自分自身の姿に、オスが体当たりをしている光景にたまに出くわすこともあった。
自然の産物って面白いものだ。

それにしても、全くばたつかす、おとなしい‥‥いや怖さと網のために身動きが取れないのかもな。
ところが、そのセキレイくん、助けようとしている僕の指を、クチバシでつつく、つつく‥‥。
別に痛くはない‥‥可愛いものだ。

今この手の中にある小さな命。
ほんのり温かくて、ドキドキと速い鼓動が聞こえてくるよう。

何故、わざわざ網の中に入ったのだろう‥‥。
カラスなどの天敵から身を守るためか、それとも巣作りのためか。
真相は分からないが、いとも簡単に1匹が網をくぐって出て行ったところをみると、しょっちゅう出入りしていたのかもしれないな。

やっと全ての網を切り終えたはっちゃん。

その体をぱっと空に放った。

3_5瞬間、少し降下したセキレイは、すぐに会社の屋根を越えて、東の空へ飛んでいった。

何だか、僕の心に涼やかな風がサーッと吹いた。

‥‥朝から、素敵な体験をした。早く助けられて本当に良かった。

僕はハクセキレイの身体を通じて、「自然」そのものに触れたような気がした。

自然の野鳥を手のひらに包むことなんて、今の世の中でなかなか無いものだ。
もちろん、セキレイに触れたことなんて、50年の人生で初体験。

昔、田舎の家はいつでもオープンで、ツバメが入ってきて逃げられなくなった時は捕まえて逃がしたっけ‥‥と40年も昔のことを思い出した。

撮った写真を元に、ネットで調べたところ背中が黒いからオスのようだ。
ということは、あのもう1匹のセキレイは、きっとメス。

仲の良いつがいのセキレイ夫婦。
きっと、絡まってしまった旦那様を必死に助けようとしていたに違いない。

人は自然の中にあるべき。
そして、自然から学ぶべきである。

人の手に余る物はもう要らない。
自然と共に生きていこう‥‥そうこの大災害が我々人類に、強く強くメッセージを送ったのだ。

僕は最近、そう思えてならない。

僕らと共に生きている全ての生き物、大自然が一つの「地球という命」を育てている。
人間は、ただこの地球と自然に生かされているのだよ‥‥って誰かがささやいた気がした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月27日 (金)

今まで有り難う!そしてこれからも

じつは今日は私の50回目の誕生日なのです。
あれこれと紆余曲折を経て、よくもまあ半世紀も生きてきました(^▽^;

これから先は、今まで以上に「楽しく、元気に」歳を重ねていきたい。
音楽を通じて知り合えたみんなと、今を「生きている」ってことを実感しながら、支え合いながら歩いていきたいと願っています。

これからも、こんなはっちゃんですがよろしくお願い致しますm(_ _)m

さて皆さん、関東甲信越が今日梅雨入りしたそうです。早いですねえ~♪
週末も雨が降るようなのですが、土日のリアルライブ大丈夫でしょうか‥‥。
いや、「晴れ男」の異名を持つはっちゃん!念力集中で頑張ります(・ω・)ノ

では、今週末以降のライブ情報をお知らせ致します。

 2011年5月28日(土)  はっちゃん in スパランド真玉 夢色SPECIALライブ♪

      

Tomita4s久々の「スパランド真玉」ライブは、とってもスペシャルな一夜です!

今回は「おおいた夢色音楽祭2010」で審査員特別賞の「TOMITA」さん、準グランプリの「梅野ヒロカズ」くんも出演決定!
「夢色SPECIALライブ」と銘打って、初の「夢の対バン」が実現しました!

今回、赤嶺よう子ちゃんは、縁の下の力持ちとしてカホンサポートに回って下さることになりましたが、もちろん歌も披露してくれま~す♪

出演者全員でのコラボも行う予定ですので、お楽しみに(^0^)b

開演:19:00頃
終演:21:00頃
出演:はっちゃん with 赤嶺よう子、TOMITA、梅野ヒロカズ
入場料:無料
場所:大分県豊後高田市城前156-1 スパランド真玉別館
TEL: 0978-53-1111
田舎音楽館 友悠遊HP:http://music.geocities.jp/u_u_u_live/

 2011年5月29日(日)  KULOチャリティーライブ in 中津体育センター

1683611816_20_3中津のPTA主催による「東日本大震災、被災地の子供達支援」のためのチャリティーライブが計画されており、KULOが出演予定です♪

当日は、クロさん、はっちゅん、ハルさん、カドちゃんでお送りします(^0^)b

開演:12:00
※KULOの出番が「13時頃」に急遽変更になりました!
お待ちしてます(^0^)b

場所:中津体育センター(中津文化会館横)

 2011年6月5日(日)  KULO in わさだタウンOABイベント

      

3月13日に予定されていたOABテレビの公開ライブイベント「OABおやじフェスタ」。
震災発生により一旦自粛となりましたが、6月にようやく復活します。
このイベントに「KULO」が出演します♪

OABで実施中の大分のがんばるお父さんを応援する「OABおやじキャンペーン」の特別イベント。
毎週火曜日19:54~放送中の「おやじ屋」に出演した本格おやじバンドのライブ他。
少雨決行、観覧無料です。

場所:フェスタ広場
時間:11:00~16:00
※KULOの出番は、今のところ12:00頃の予定です。

出演:KULO他
主催:大分朝日放送
お問合せ:097-538-6611(OABイベント)
会場 トキハわさだタウンフェスタ広場
〒870-1198 大分市大字玉沢
TEL:097-586-1111
http://www.tokiwa-dept.co.jp/wasadatown/access.html#access

2011年6月5日(日)  はっちゃん in 博堂村「J-iNとゆかいな仲間達・第15章 雨に唄えば♪」ライブ
友人のJ-iNちゃんに誘われて、昨年7月以来久々に別府「博堂村」にソロ出演することになりました。
J-iNちゃんとは、2年前「博堂村」での対バン依頼2回目です。

素敵なミュージシャンが出演しますので、是非お越しになって下さい。

OABわさだタウンライブの後のダブルヘッダー!
集中切らさないように行かなきゃ(^▽^;
頑張りまっす!

『J-iNと愉快な仲間達・第15章』 雨に唄えば♪
開演:19:00~
チャージ:\1,000(1ドリンク付)
出演:J-in、三浦新太郎、葛城先生、ロッカー清水、はっちゃん

場所:フォーク&ポップス博堂村
大分県別府市北浜一丁目10-21大陸ビル2F
TEL: 0977-21-8910
http://hakudoumura.pepo.jp/

是非是非お越し下さいね~(^-^)v

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年5月21日 (土)

光の詩はキラキラ・ライブ☆彡

5月14日(土)、別府十文字原展望台の喫茶店「光の詩」でのライブ。

Hikari01集合時間の16時半頃に到着すると、ハルさんとわんちゃんは先に来ていた。

Hikari09簡単なミキサーとスピーカやアンプを運び込んで組み上げていくのだが、出演者自身がやるには結構な作業量。
ここでのライブはもう四度目だろうか、現場の状況は分かっている。

そこへ、よう子ちゃんとのんちゃん到着~♪
今日は、よう子ちゃんの誕生日3日前のライブだから、それなりの仕込みもあるのでのんちゃんとこっそり打ち合わせしつつ‥‥(^▽^;

Hikari38ハルさんの足下の機材、総延長1.4mだったっけ、これすごいよ~?
ここ「光の詩」はステージが狭いことで有名。
アンプも2台持ち込んでるから、それはもう‥‥足の踏み場がない(^▽^;

Hikari30今日はPAの心得のあるわんちゃんが居るから心強い!
いつも一人でドタバタしちゃうので(^▽^;

勝手の分かる場所でも、準備に2時間半はみておかないと余裕がなくなるもの。
Hikari10音出しやリハやっていると2時間なんかすぐに経つもので、既に18時半を過ぎている。

そこに、玖珠からじゅんちゃんが来てくれた~\(^o^)/
おっと、kimiさん親子、sato_imoさんと東さんの姿もヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

Hikari34そして、なんとクロさんが顔を見せる!
え?今日は出られないって言ってたんじゃ?
あ、「会議という名の‥‥じつは飲み会なんですがね」って‥‥(^_^;

Hikari08わんちゃんが音出し中に、クロさんがリード弾いてセッションしてる(^0^)b
よう子ちゃんもはっちゃんも音出し完了(^-^ゝ♪

さて19時、いよいよ開演です♪
トップバッターのわんちゃんがステージへ。

Hikari04かぐや姫の名曲を優しい声で歌うわんちゃん。
いきなりリクエストで、俺の曲「Loneliness...Tonight」。
‥‥でも、1番だけで終わった~(>_<)

で、気を取り直して、更に俺の曲「あの空へ帰ろう」を歌うって。
Hikari20_2結局、「ほぼKULO」状態でやってみました(^0^)b

そこに長谷川さん親子も来てくれて‥‥最後は「22才の別れ」。
じゅんちゃんも唄って、sato_imoさん達もノリノリヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
まさに、うた声喫茶状態~(^▽^;

わんちゃん動画:
Hikari35http://www.youtube.com/watch?v=Cmiy2ISAak4

2番手は、「よう子&ハル」♪

1曲目は、「親知らず」。
この曲は、お二人の「親知らずが痛いポーズ」が注目点です(^0^)b

Hikari18_2よう子&ハル動画:
http://www.youtube.com/watch?v=dIp8rCwhj2M

3分50秒辺りと、6分50秒辺りの右端を観てみてね。
Hikari32はっちゃんもポーズしてるんだよ(^^ゞ
PAしながらだから、タイミング逃しちゃってますけど(^▽^;

「トイレの神様」の後にオリジナルの「追憶」。
ここで、はっちゃん入ります!
じつは自主練習してきたんだよ(^-^)v

Hikari25_2最後の「A HEART BEAT」はハルさんのギターが唸ります~(^。^)
よう子ちゃんのギターも絡んでカッチョイイ~(>o<)/~

トリのKULOの「はっちゃんハルさん」登場~♪

Hikari24_21曲目からよう子ちゃんがサポートしてくれて、これも「ほぼKULO」ですな(^-^)v

今回の3曲目は、おきて破りのクロさん不在の「ファビオラの風」。
不覚にもハモリにつられてしまった(^▽^;

Hikari19_3「大阪恋唄」をこのメンバーでやるのは初めてですな♪
楽し~いヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

じつは、5月17日はよう子ちゃんの誕生日。
サプライズで、みんなで「Happy Birthday」を唄いましょう!

Hikari17_2この日のために、光の詩の手作りケーキをのんちゃんに注文してもらってました♪
みんなでBirthdayソングを唄った後、のんちゃんから手渡されました。
これは、今日出演の男性陣からのプレゼントです!

Hikari21さあ、ロウソクの火を吹き消してね~(^0^)b
イエ~~イ♪

そして、最後はみんなでコラボ!

【はっちゃんセットリスト】
1. 咲く・La・さくら
2. グランマ
3. ファビオラの風
4. あなたにありがとう
5. 大阪恋唄

みんなでコラボ:
1. 上を向いて歩こう
2. 始める事で何かが始まる

アンコール:
KA-RA-A-GE

はっちゃんハルさん動画:
Hikari26_4http://www.youtube.com/watch?v=wjoYmt4uWeM

お客さんもみんなニコニコ顔のライブはこうして幕を閉じた。

Hikari27一斉に機材を片付ける。
皆さんに手伝ってもらい嬉しい限りだ。

今日は、PAに何故がノイズが乗ってて残念だったなあ(>_<)
今までこんな事は無かったのになあ。

Hikari12さて、今日のまかないは「光カレー」。
シンプルだがコクとうまみがある定番だ!
Hikari11よう子ちゃんがケーキをカットして、みんなにお裾分け♪

今日のはっちゃんギターは、先日ジャンクで2万円で買った「Martin D-1」。
トップもバックもバリバリに割れてたんだけど、ふるた工房で一緒に修理して復活!
これが中々良い音してるんだよ~♪
Hikari39それを、長谷川さんとわんちゃんが弾き倒している(^▽^;

今回も沢山の方々に書いてもらった「寄せ書きパズル」が、のんちゃんからよう子ちゃんに手渡された♪
Hikari16バラバラになったメッセージは、組み立ててみてのお楽しみ(^0^)b

別府を見下ろす十文字原は、やはり風が強い場所だ。
夜景を見下ろしながら、ワイワイガヤガヤ時間も忘れて夜は更けゆくのでした~♪

Hikari14皆さんも是非、別府の素晴らしい夜景を見に、十文字原「光の詩」にお越しになっては如何でしょうか。

今回ものんちゃん、わんちゃん、よう子ちゃんが撮影してくれた多くの写真を御覧いただきます。
また、仲間がそれぞれ記事にして下さってます。
よかったら見て一言コメント書いてあげてね♪

Hikari13_2のんちゃんブログ記事:※今回は3部作になりそう(^0^)b  
http://ameblo.jp/oita--no--sanpomichi/entry-10897910131.html

ハルさんブログ記事:※何部作になるのかな(^▽^;
http://petrucci.blogzine.jp/blog/2011/05/live_d9e7.html

よう子ちゃんブログ記事:
http://happy.ap.teacup.com/truth/222.html

さあ、今日これから吉富でチャリティーライブです♪
お近くの方ぜひお越し下さいませ!!

2011年5月21日(土) KULO in Power of Music from Yoshitomi
 チャリティライブ (吉富フォーユー会館)

      

福岡県東部&大分県北部のミュージシャンたち合同による「チャリティーライブ/ Power of Music from Yoshitomi」が企画されています!
場所は、福岡県吉富町の立派なホール「フォーユー会館」(キャパ516名)!

開演:13時、終演:19時
※KULOの出演時間は「17:30~17:55」予定です♪
料金:全額義援金として\800(高校生以下\300)

出演:KULO他、10バンド程
主催:Power of Music 実行委員会場所:吉富フォーユー会館
場所:吉富フォーユー会館
http://www.town.yoshitomi.lg.jp/p/1/9/2/2/
〒871-0811 福岡県築上郡吉富町大字広津413番地1
TEL: 0979-23-5006

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年5月13日 (金)

今週末からのライブ情報♪

桜の季節も終わり、藤とツツジの季節から、シャクナゲ、バラ、アジサイ、菖蒲の季節へと移り変わっていきます。

皆様お元気ですか?伊豆出張から無事帰還のはっちゃんです(^-^)v

さて、この季節は同時に、はっちゃんファミリーメンバーの誕生日が多いようです。
4月はのんちゃんとk-a-nさん、5月はよう子ちゃんとはっちゃん。
それに、「今日もラーメン」の山ちゃん。

今週末の「光の詩」ライブメンバーは、はっちゃん、ハルさん、よう子ちゃんとわんちゃん!
よう子ちゃんの誕生日(17日)が近いので、みんなで「Happy Birthday」を唄いましょう♪
あ、ついでで良いので俺も27日なので、一緒に唄ってくれる?(^▽^;
是非、「光の詩」へお越し下さいましまし!

 2011年5月14日(土)  はっちゃん・ハルちゃん in 光の詩

   

別府十文字原「光の詩」にて、はっちゃん、ハルさん、よう子ちゃんのライブがあります。
展望台の喫茶が癒しの空間に大変身\(^o^)/

はっちゃんとハルさんの組み合わせはレアでしょう(^0^)b

美味しい自家製カレーやハンバーグも有るアットホームなライブ喫茶「光の詩」でのライブに是非お越し下さい♪

OAとして、はっちゃんファミリーの「わんちゃん」が来てくれることになりました♪

開演:19時頃
出演:はっちゃん、はるさん、赤嶺よう子、OA:わんちゃん
料金:チャージ無し(要オーダー)
場所:光の詩
別府市野田字大窪1199-1 十文字原展望台(湯山テレビ塔横)
TEL & FAX:0977-75-6557
http://www.popnroll.com/hikarinouta/

 2011年5月21日(土) KULO in Power of Music from Yoshitomi
 チャリティライブ (吉富フォーユー会館)

      

福岡県東部&大分県北部のミュージシャンたち合同による「チャリティーライブ/ Power of Music from Yoshitomi」が企画されています!
場所は、福岡県吉富町の立派なホール「フォーユー会館」(キャパ516名)!
我らが「KULO」も参加予定です!

詳細決定次第、またUPします♪

開演:13時 
終演:19時

※KULOの出演時間は「17:30~17:55」予定です♪
料金:全額義援金として\800(高校生以下\300)

出演:KULO他、10バンド程
主催:Power of Music 実行委員会場所:吉富フォーユー会館
場所:吉富フォーユー会館
http://www.town.yoshitomi.lg.jp/p/1/9/2/2/
〒871-0811 福岡県築上郡吉富町大字広津413番地1
TEL: 0979-23-5006

 2011年5月28日(土)  はっちゃん in スパランド真玉 夢色SPECIALライブ♪

      

Tomita4s久々の「スパランド真玉」ライブは、とってもスペシャルな一夜です!

今回は「おおいた夢色音楽祭2010」で審査員特別賞の「TOMITA」さん、準グランプリの「梅野ヒロカズ」くんも出演決定!
「夢色SPECIALライブ」と銘打って、初の「夢の対バン」が実現しました!

今回、赤嶺よう子ちゃんは、縁の下の力持ちとしてカホンサポートに回って下さることになりましたが、もちろん歌も披露してくれま~す♪

出演者全員でのコラボも行う予定ですので、お楽しみに(^0^)b

開演:19:00頃
終演:21:00頃
出演:はっちゃん with 赤嶺よう子、TOMITA、梅野ヒロカズ
入場料:無料
場所:大分県豊後高田市城前156-1 スパランド真玉別館
TEL: 0978-53-1111
田舎音楽館 友悠遊HP:http://music.geocities.jp/u_u_u_live/

 2011年5月29日(日)  KULOチャリティーライブ in 中津体育センター
1683611816_20_3中津のPTA主催による「東日本大震災、被災地の子供達支援」のためのチャリティーライブが計画されており、KULOが出演予定です♪

詳しくは後日お知らせします。

開演:12:00
※KULOの出番は14時頃とのことです。
場所:中津体育センター(中津文化会館横)

 2011年6月5日(日)  KULO in わさだタウンOABイベント

      

3月13日に予定されていたOABテレビの公開ライブイベント「OABおやじフェスタ」。
震災発生により一旦自粛となりましたが、6月にようやく復活します。
このイベントに「KULO」が出演します♪

OABで実施中の大分のがんばるお父さんを応援する「OABおやじキャンペーン」の特別イベント。
毎週火曜日19:54~放送中の「おやじ屋」に出演した本格おやじバンドのライブ他。
少雨決行、観覧無料です。

出演:KULO他
主催:大分朝日放送
お問合せ:097-538-6611(OABイベント)
会場 トキハわさだタウンフェスタ広場
〒870-1198 大分市大字玉沢
TEL:097-586-1111
http://www.tokiwa-dept.co.jp/wasadatown/access.html#access

是非是非お越し下さいね~(^-^)v

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年5月11日 (水)

藤園と山の旅(プチ観光2日目)

5月4日(祝・水)、「ビリケンクラブ」でのライブがあった翌日のこと。
今日は艶ちゃんと明日見さんが関西へ帰る日だが、それまでの間空いているので、プチ観光の第2弾。

Nakatsu001朝9時に迎えに行った中津駅前のホテル「東横イン」。

今日は藤の花で有名な宇佐市の「千財農園(千財藤園)」に行こうと決めていた。
現地に着くと、広い駐車場は早くも満車状態。

Img_1184昨日は時折雨がぱらついていたが、今日は快晴。
暑い日になりそうだった。

千財農園:
http://www.usa-kanko.jp/usa/n-midokoro/senzai.html

池を右手に臨みながら、坂道を上ると、正面に広がるには薄緑色の新茶畑。
Nakatsu008_2 高い所に横に渡されたロープには、たくさんの鯉のぼりたちが泳ぐ。

辺り一面、甘い良い香りが漂っている。
敷地内の工場では、採り立ての新茶を炒っているのだ。

Nakatsu002 正面に「千財藤園」の看板。
園内に入ると、目線から上は全て薄紫だ。

昨年も来たのだが、今年もまた見事な藤の花!
Nakatsu004しかし、花の長さは50~60cm程なので、まだ満開ではなさそうだ。
満開になるとこれが1m程になるから凄い!

花のカーテンをかき分けながら奥へ奥へと上り坂。
そして、ぐるりと一周。
Nakatsu006八重の藤、ピンク色の藤、白い藤。
色んな藤の花が咲き誇っている。

いやあ、今年も良い物を見せてもらったなあ。
Nakatsu007写真を撮りまくり、採り立ての新茶を買って、飲んで、大満足の3人。

さあ、次に行こうか。
お隣の農園の直売所でデコポンを買い、向かうは艶ちゃんリクエストのからあげ「鳥しん」。

Nakatsu009ちょうど、社長のしんちゃん居ました。
からあげ300g x 1、400g x 2、砂ずり、トリ皮チップス買って‥‥って、艶ちゃん、かなり買ったね(^▽^;

さて、今日はDOZOさん達が求菩提山のキャンプ場で野外ライブしているはずだ。
Nakatsu015もしかしたら、ネギ男も居るかもしれないので行ってみようか。

途中で1台に乗り換えて、求菩提山を目指す。
Nakatsu016 艶ちゃんに聞くと今年は竹の子食べてないってことなので、途中の実家の山に寄ることに。
3日前に来たから、少し伸びて丁度良い頃だろう。

実家に寄って鍬と軍手を借りて、山に入る。
堀り頃の竹の子を数本ゲットし、艶ちゃん感激♪
野生のミツバも採って渡し、この間15分ぐらいだったろうか。

もう時間がない、さあ、求菩提山に向かおう。
車を飛ばして求菩提山に着くと、車が渋滞している。
Nakatsu020凄い人出だ。

キャンプ場に上がっていくと、ライブの音が響いている。
‥‥これは、ネギ男の声だ。
Nakatsu019「求菩提キャンプ場野外ライブ」の横断幕‥‥こんなのどこで印刷したんだあ。

間違いなく「ネギ男」&「曹長」くんが演奏していた。

車を駐めると、そこは「ツクシ・シャクナゲ」の園。
これもまた見事である。

P1020573ライブ会場に入ると、まず「m太郎」さんと「ITSUMASA」さん、「らっち」さん。
「ゆーや」くんに「ON-G」さん、「イカ・スパイダー」さんに、お初の「YAKO」さん。
「うなぎの寝床」さんも居る。

ミキサーを担当しているのは「Terra☆」さん。
Nakatsu01その横に「DOZO」さんと奥様。
ネギ男の奥様とちびちゃんたちも居る。
DOZO企画集結だね!

話に聞くと、昨夜はバーベキューをしたり、雨模様だったこともあり集会所でライブしてたらしい。
Nakatsu022ほんと言うと重複しならなければ顔を出したかったのだが、これは仕方ないこと。

ネギ男は相変わらず上手い、良い声してる。
トークの切れも良い。

30分程観たが、もうそれ程時間が残されてない。
16時までに門司に着いておかなければならないからだ。

Nakatsu017_2せっかくだからネギ男とも話したかったのだが、まだ唄うらしい。
Nakatsu023艶ちゃんの「もう行こうか」って言葉に後押しされ、お別れを言ってキャンプ場を後にする。

途中、求菩提の湧き水でのどを潤して、山を下る。
最後に寄った道の駅「おこしかけ」で、しこたまお土産を買い込んだお二人‥‥というか艶ちゃん(^▽^;

早く行かなきゃダメじゃん、艶ちゃん。
Nakatsu025連休中だから、渋滞に巻き込まれるかもしれず心配なのだ。

また会う日まで!
Nakatsu024手を振って艶ちゃんと明日見さんの車を見送る。

さわやかなこの2日間の疲れが、良い感じに身体を包む。
さあ、中津に帰るか。

さて話は変わって、今週末5月14日(土)は別府十文字原「光の詩」にて、はっちゃん、ハルさん、よう子ちゃんのライブです!

展望台の喫茶が癒しの空間に大変身!
はっちゃんとハルさんの組み合わせはレアでしょう!
OAとして、はっちゃんファミリーの「わんちゃん」が出演します♪

79美味しい自家製カレーやハンバーグも有るアットホームなライブ喫茶「光の詩」でのライブに是非お越し下さい♪

開演:19時~
出演:はっちゃん、はるさん、赤嶺よう子、OA:わんちゃん
料金:チャージ無し(要オーダー)
場所:光の詩
別府市野田字大窪1199-1 十文字原展望台(湯山テレビ塔横)
TEL & FAX:0977-75-6557
http://www.popnroll.com/hikarinouta/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月10日 (火)

プチ観光と、KULO&艶ビリケンライブ♪

Biriken0415月3日(祝・火)の早朝、フェリーで門司に到着した「艶」ちゃんと「明日見」さん。

9時に待ち合わせ、久々の再開を喜び合う。
前夜に大阪南港を出発した二人は、疲れも見せずに元気だ。

さて、プチ観光へGO!
お二人の意向を聞いた上で、「陶器市」に向かうことに♪

Biriken005_2景勝地「耶馬溪」の「青の洞門」を通り抜け、山国町を越えて、日田市の「小鹿田(おんた)焼」の里へと向かう。
ちょうど今日から、「春の民陶祭」が催されているからだ。

小鹿田地区に到着したのは11時。
Biriken001川のせせらぎ、鳥の声が聞こえる。

今日のために用意された掘り出し物を探しながら、静かな山間の里をゆっくりと巡る。

Biriken042しかし、今日は特別な日。
駐車場は満杯だし、人は多いし‥‥。

こういう時、俺はだいたい処分品を買う。
いくつか買って、これで満足。

Biriken044折り返し、中津へと向かう。
中津名物と言えば、「からあげ」!

明日は「鳥しん」のからあげを買って帰りたいと言うので、今日は有名処の「もり山」にした。
Biriken043_2第1回からあげグランプリでは、「鳥しん」が、「しょうゆだれ」部門の最高金賞。
「もり山」が、「塩だれ」部門の最高金賞を受賞した。

骨なしミックスを\1,000分買って、車内で一切れずつ食べる。
Biriken003艶ちゃんから「美味しいっ!」っと声が漏れる中、はっちゃんおすすめラーメン店「宝来軒本店」へと向かう。

着いたのは14時過ぎ。
鶏ガラと豚骨半々のあっさり味。
Biriken004前回同様、明日見さんも完食~♪

ライブのことを考えるとゆっくりもしていられないが、福沢諭吉旧居と中津城を一巡りして、宿泊ホテルへチェックイン。
Biriken01415時前、はっちゃんは一旦帰宅し、ライブ準備。

1時間後、2人を迎えに行ってライブ会場の「ビリケンクラブ」へ。
ちょうど16時、今夜のPAの頼んだ「大崎」くんが先に到着している。

Biriken013それに、撮影班「k-a-n」さんもだ!
その後、続々と出演者や応援団が揃って準備が進む。

今日の出演は4バンドの予定だ。

Biriken019クロさんは仕事で21時以降になるので出られないってことになっている。
何とか出られれば良いが‥‥。

開演時間の19時。
トップバッターの明日見さん登場だ!

Biriken033ネットライブは時々やってる明日見さんだが、中津でリアルライブやるのは初めて。
頑張ってオリジナル2曲を披露してくれた。

Biriken036_22番手は、わんちゃんとお友達バンド!
いつの間にか、周りから「はっちゃん応援団長」と言われるようになったわんちゃん。
すみません、こんな俺の応援団長で良いのでしょうか(^▽^;

フォークソング大好きなわんちゃんと長谷川さんの柔らかな歌声。
Biriken004_3それに普段はベース担当している力徳さんが今回リードギターに。

最初にちょっとピックアップのトラブルがあったが、何のその。
かぐや姫の曲を中心に、70年代の懐かしいフォークを披露してくれた。

Biriken006そこに、「kimi」さんと「TOMITA」さんが大分から応援に来てくれた~\(^o^)/
嬉しいなあ~♪
急遽、「TOMITA」さんに飛び入りをお願いしたところ、「はいはい」、と快く了承戴いた(= ̄▽ ̄=)V やったね

3番手は大阪より来てくれた「艶」ちゃん。

Biriken038しっとりと優しく、そしてどっしりと大阪の心を、ピアノを弾きながら歌う艶ちゃん。
なかなかの物ですよ!
中津のみんな、その歌声に聴き惚れていましたヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

Biriken003_22009年6月、大阪のライブハウス「Page One」でたまたま飛び入りで出させて頂いた際、たまたま会場にいた「艶」ちゃん。
仲間ですぐに意気投合して、艶ちゃんのイメージで出来たのが「大阪恋唄」。
Biriken001その7月、大阪の居酒屋ライブハウス「ら」で、「大阪恋唄」を艶ちゃんと一度だけコラボしたことがある。
コラボと言うより、歌い方の伝授というかまだ練習段階だったなあ。
何だか懐かしい、良い思い出である。

Biriken034あれから2年近く。
歌もピアノもほんと上手くなったね、艶ちゃん。
色んな人と出会い、歌も心も磨かれてきたんだろうね。

艶ちゃん演奏動画:


Biriken037http://www.youtube.com/watch?v=yJkb-WM1AzM

見えない星:(k-a-nさん作成PV)


Biriken002http://www.youtube.com/watch?v=2MFR122FxcU

Biriken027_2途中、サプライズコーナーが!
艶ちゃんが「Happy Birthday」を弾き、わんちゃんがケーキを持って登場~(^0^)b
俺の誕生日は月末なんですが、みんなでお祝いしてくれました♪
本当に有り難う~\(^o^)/

さて、せっかくなので、ここで「TOMITA」さんに歌ってもらうことに。
「TOMITA」さんとは、「おおいた夢色音楽祭2010」のシンガーソングライターズコンテストの際に初めて会った。
Yumecon118その後、kimiさんと「十三夜チャリティーライブ」に応援に来てくれて、会うのは今回3度目だが、ライブを見るのは今回が初めてである。

夢色音楽祭のコンテストの際、年配で出たのは「TOMITA」さん入れて3名
Biriken008同じ釜の飯を食った感があって、何だか親近感が沸いているはっちゃん。

そして、その歌声は強烈に耳に残っている。
とにかく渋いヴォーカル、良い歌を歌うのである。
聴かせてくれます♪

急遽だったので、はっちゃんギターを使って頂きました\(^o^)/
人がライブで弾いてくれるのは初めてかもしれないなあ。
中々良い音出てるぞ~♪

P5033339そして、トリは「KULO」!
この時点で、とっくに21時過ぎているのに、まだクロさんが到着してない(>_<)
やっぱり無理かなあ。

Biriken0281曲目のはるさんの必殺技炸裂!

【KULOセットリスト】
1. 咲く・La・さくら
2. あなたにありがとう
(当初リストには無かったが‥‥(^▽^;)

Biriken024ここで、会場に到着したクロさん発見!(= ̄▽ ̄=)V やったね
早速参加♪

Biriken0203. ファビオラの風
4. KA-RA-A-GE

ここで、「艶」ちゃんがステージに登場して、コラボタイムの始まり~♪

5. 大阪恋唄コラボ
6. 始める事で何かが始まる

KULO演奏動画:


http://www.youtube.com/watch?v=VW4ms5eE3bY

Biriken012大阪恋唄 はっちゃん&艶コラボバージョン♪ (k-a-nさん作成PV)


Biriken030http://www.youtube.com/watch?v=tOVFNLk3h3c

終わった後は早速片付けて、ビリケンクラブで打ち上げ!
Biriken011関西から来てくれた2人も参加して、楽しい交流が始まる。

やっと終わった~って感じで、企画と出演はやっぱ大変だ。
でも、打ちあげにもみんな参加してくれて嬉しかった。

P5033474中津の夜は、音楽で繋がった仲間達の、明るい笑い声で更けゆくのであった\(^o^)/

じつは翌日も、このお二人との珍道中が繰り広げられるのだが、それはまたの機会に♪

明日見さんの日記(3部作):要ミクシィアカウント
Biriken0071話:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1717696290&owner_id=14603016
2話:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1717732704&owner_id=14603016
P50334783話:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1717748449&owner_id=14603016

艶ちゃんの日記:要ミクシィアカウント
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1718601675&owner_id=10526472

KULOのハルさんの日記:
http://petrucci.blogzine.jp/blog/2011/05/billiken_club_l.html

| | コメント (2)

2011年5月 3日 (火)

5/3は、KULO with 艶 in ビリケンライブ♪

いよいよ、明日(今日?)5月3日、19時~に迫った「KULO with 艶 in ビリケンクラブ」に、ぜひお越し下さい!

Kulotsuyaa_4 

大阪を中心に活動する、はっちゃんオリジナル曲「大阪恋唄」をカバーしてくれてる「艶(つや)」ちゃんが、「咲く・La・さくら」作詞者の「明日見さん」と共に来県。
中津市の「ビリケンクラブ」で、「KULO」とジョイントライブを行います!
はっちゃんと大阪恋唄コラボも実現しそうです。
OAとして、はっちゃんファミリーの応援団長「わんちゃん」が来てくれます!
それに、明日見さんにも歌って戴きます~♪

このライブはホントにレアです\(^o^)/
もしかしたら二度と無いかもしれませんね♪

出演:艶、KULO、OA:わんちゃん、明日見 想
開演:19:00頃
料金: チャージ無し(要ドリンクオーダー)
場所: 中津市ビリケンクラブ
大分県中津市大字島田10番地 TEL: 0979-22-1146

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »