ふくしまつりは楽しいね~♪
11月14日(日)、昨夜の玖珠での余韻も冷めぬまま、朝早く用事を済ませて向かうは「中津教育福祉センター」。みんなで「福祉」について考えようと、中津市社会福祉協議会が企画するイベント、第2回「みんなの”ふくしまつり”」に出演する為だ。
10時半過ぎに到着したときには、すでにクロさんとはるさんが音出しまでやってくれていた。
この教育福祉センターなる物、最近出来た建物。
じつは自宅のすぐ近くでもあるのだが、遠目に見るだけで勿論入館した事はなかった。
人が多くて、車も駐められないか‥‥と心配したが、先に来ていたはるさんに誘導されて「関係者駐車場」へ‥‥(´▽`) ホッ
そんで、入ってびっくり\(◎o◎)/
凄く設備が良いのね。
こんなに立派な物だとはつゆ知らず‥‥(^▽^;
機材を運び込むと、ステージではまさにイベントが始まろうとしていたところ。
NOAS-FMのスタッフに挨拶して、建物の奥へ。
「KULO様」と書いた、6畳程の楽屋へ通された。
クロさんが、表の出店でからあげを買ってきて、いきなりお願いが。
中津市に「知的障がい者通所授産施設」の「ややま園」がある。
最近クロさんがその「ややま園」の歌を作った事は聞いていたが、どんな歌かは知らなかった。
今回の「ふくしまつり」その関係者である方から、少しでも良いから歌って欲しいと依頼があったらしく、演奏するという‥‥(゜ロ゜;)エェッ!?
クロさん、もうすぐ始まるんですけど‥‥(^▽^;とりあえず、クロさんに2回程歌ってもらって、ここは一つ、からあげをつまみながらイメージをふくらませて、っと。
ハモリを考えて、キメの部分を考えて‥‥‥‥まあ何とかなるでしょ。
まずは、会場の見回りを‥‥。
天井の高い吹き抜けがあるホールを中心に、大小様々な部屋が配置されている。
一歩外に出ると、そこには板張りのテラス。
ここが俺たちが演奏する野外ステージとなっている。
目の前の広場には多くのテントが設えられ、様々な出店の前には多くの客が並んでいた。
中津の人ってイベント好きだなあ。そしてその向こうには小高い丘があって、何故か風車が沢山、立てられて、その回りで子供達が遊んでいる。
もうすぐお昼時、小腹が空いた俺は、ぐるりと回っているうちに「おでん」を買った。そこで、今日大分方面からやってきた、のんちゃんとよう子ちゃん発見!
ごあいさつ。
また、カメラとビデオの撮影も頼んでしまった‥‥いつもすみません(^▽^;
楽屋に戻ってもう一度ハモリの部分だけ、もう一度練習をば。イスを設えたテラスのステージでは、ブラスバンド演奏の後に、こども神楽が好評を得ている。
ステージを眺めていると、「こんにちは、ゴロちゃんです」と声をかけられた。
え?あなたがゴロちゃん?
HPから「CDとDVDが欲しい」とメッセージを下さっていたゴロちゃんに、この時初めて対面したのだ。フォークソングが大好きで、音楽が大好きなゴロちゃん。
俺よりずい分先輩の紳士じゃないですか!
よう子ちゃんとのんちゃんにも紹介して、皆意気投合!
12月25日の真玉のライブにも来て下さるとの事。
今日は奥様と一緒にお越しになって、演奏中は一番前に座って仲良く観ておられました。
嬉しい出会いが、今回もまた有りました!そろそろ、出番が近づいてくる。
それにしても、11月中旬だというのに、この日に限って気温が急上昇!
ステージ上は床に反射した太陽光で真夏のような暑さに!
急いでセッティングして、12時少し回ってからKULOの演奏開始♪目の前にはお客様が一杯だ!
大分国体のゆるキャラ「メジロン」くんも、踊りながら応援してくれてる(^0^)b
2曲目の「咲く・La・さくら」で、はるさんの音が出ない!?
横見たら、はるさん座り込んで「ダメダメ」のサイン‥‥(T∇T )
この炎天下の熱で、エフェクターの調子が悪くなったのか?これもライブの醍醐味ですよね~(;^_^A アセアセ・・・
<KULOセットリスト>
1. 島人‥‥
2. 咲く・La・さくら
3. ファビオラの風
4. ややま園の唄(1番だけ)
5. KA-RA-A-GE
6. 始める事で何かが始まる
ふくしまつり動画:
http://www.stickam.jp/video/180496100
心配していた「ややま園の唄」も、何とか無難にまとまった感じ(^▽^;
楽しい時間はあっという間に終わって、エンディングはやっぱり「始める事で何かが始まる」♪やっぱ、KULOは楽しい~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
はるさんのブログ♪
http://petrucci.blogzine.jp/blog/2010/11/post_d470.html
よう子ちゃんのブログ♪
http://happy.ap.teacup.com/truth/144.html
| 固定リンク
「KULO」カテゴリの記事
- アコパラ5thは、のりのりdeナイト!(2013.08.29)
- 川嶌整形外科院内コンサート♪(2013.05.23)
- 四日市コットフィールドラウンジライブ♪(2013.05.15)
- 安心院葡萄酒工房樽開き♪(2013.05.15)
- アコパラ4thは花盛り♪(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はっちゃん お疲れさまでしたぁぁ
真夏のように暑い日でしたね(笑)
さすが 晴れ男軍団ですぅ♪(o^-’)b
ハプニングもあったけど、その緊張も会場に伝わらないような
みなさんの素晴らしい演奏でしたね~
みなさんの笑顔で 会場は アットホームな空間でしたよ~♪
楽しい♪楽しい♪時間でしたが、あっと言う間~
もっと聴きたかったですぅぅぅ
そして 新しい出会いもあり 最高の1日でしたね
また みなさんの心温まる唄が 多くの人の心に届きますように~♪
投稿: のんちゃん | 2010年11月19日 (金) 20時55分
はっちゃん、KULOの皆様、お疲れ様でした!!
天気もよくて、暖かくて、(あ、舞台は暑かったんですよね)、
大好きなから揚げをほおばりながら、
カメラ、片手にビデオ撮ってました。(^O^)/
ゴロさんとお話しできて嬉しかったです。
ご紹介いただいてありがとうございます。
これからも、素敵な演奏続けていってくださいね。
私も見習って行きたいと思ってます。
投稿: SWEETようこ | 2010年11月20日 (土) 00時42分
はっちゃん
お疲れさまでした。
音楽と繋がっていく出会いもすばらしいですね。
また、楽しみましょう!!!
はる☆でした
投稿: はる | 2010年11月20日 (土) 12時03分
> のんちゃん
確かに晴れ軍団なんだろうね♪
ライブの時はあまり雨が降らないもの。
それにしても晴れ過ぎるのも‥‥(;^_^A アセアセ・・・
KULOのメンバーは気持ちが良いから、安心感があるよね。
また、お越し下さいね(^0^)b
投稿: はっちゃん | 2010年11月22日 (月) 09時56分
> よう子ちゃん
お疲れ様!
せっかく来てくれたのに、ビデオとか写真とか一杯お願いしてすみませんm(_ _)m
ゴロちゃんとも初めて会って、ご夫婦で観て感激してくれて、すごく嬉しかったし、恐縮してしまいました。
人と人とのつながりって大切にしたいですね♪
これからもよろしくね(^-^)v
投稿: はっちゃん | 2010年11月22日 (月) 10時01分
> はるさん
お疲れ様でしたね♪
楽しかった~♪
なんか、KULOは一体感があって良いですよね!
はるさんもつながりが広がって言って良いですよね。
お互い頑張りましょうヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
投稿: はっちゃん | 2010年11月22日 (月) 10時02分