縁もゆかりもMARK様♪
クロさんからのお誘いで、11月5日(金)、ラジオ番組NOAS-FM「縁もゆかりもミュージック」に出演する事になった。翌日のビリケンクラブでの「MARK(元GARO)」ライブの宣伝を兼ねて、バンド「Ya☆Chari」のCharleyさんも出演と相成った。
夕方19:30、現地に着くと、丁度Charleyさんが到着したばかり。Charleyさんとは久々のご対面だ。
一緒にNOAS-FMに入る。
「おはようございます♪」(この業界では仕事に入った際、夜でもこう言うのだ)
スタジオではクロさんとMARKさんが、打ち合わせをしていた。
皆、ギターを取り出してチューニングを始めた。
「MARK」と言えば、「GARO」と言えば、ギターは「Martin D-45」。3人とも、70年だ初期の「D-45」を持っていたのだから、「GARO」=「D-45」と言っても過言ではない。
そこで、俺の「D-45」2本を持って行こうと思ったのだ。
そしたら、CharleyさんのD-45と共に、3人共D-45を持つ事になる。
形だけだが、GAROの再現になるかも!
それに、Charleyさんの日高ギターも久々に拝見するが、やっぱ素晴らしい仕上げだ。
弾いてみると、このサイズとシェイプで不思議な事に、ちゃんと「D-45」の音がする。
Charleyさんは、GAROファンであるが故に、MARKが弾いている「D-45」の音がするギターが欲しかったのだ。
ギター小僧の話はここまでにして、ラジオの話に戻ろう。
さて、GAROと言えば、大ヒット曲「学生街の喫茶店」の他、デビュー曲の「たんぽぽ」等、MARKさんがピックアップした5曲を中心に話題を進める事になった。
途中の「寺子屋音楽館スペシャル」では、生演奏で急遽「CSN&Y」の曲「OHIO(オハイオ)」を演奏することに♪
元々「GARO」は、この「CSN&Y」のコピーバンドとして発足した。
でも俺は、CSN&Yの練習どころか大昔、学生時代に何度か聴いた事がある程度。
雰囲気でハモらせてもらったわけですが、最後までイマイチ溶け込めなかったかも‥‥(^▽^;
GAROファンでマネージャーの「さっつん」さんも2曲目の演奏は、ハモって楽しかったぜい!
「MARK」さんって、ほんと気さくな方でした。
第一印象は、普通の人と全然変わらないなあと思ったけど‥‥後で気付い‥‥意外と飛んでたりする(^▽^;
演奏に関しては、やっぱプロ、大した物だなあ(^▽^;
「仏教ツウ」のコーナーでは、「縁」についてのお話。
ここに集まった方々とも、ほんとに不思議なご縁です‥‥しみじみ。
そして、翌日の「MARK」ライブの宣伝もしながら、スタッフの興奮冷めやらぬ中、番組は無事終了。
その後はどうしたかというと、言わずとしれた飲み会タイム(^0^)b炭火焼きの美味しい「花福」に繰り出して、楽しいひとときとなるのでした♪
中津名物ハモ、これをほんのちょっとあぶって食べる、ここの「あぶりハモ」は絶品だあ~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
さあ、明日は本番だぞ~!
※これらの写真は掲載許可を戴いております。但し、ここに掲載した写真の転載は固くお断り致します※
| 固定リンク
「KULO」カテゴリの記事
- アコパラ5thは、のりのりdeナイト!(2013.08.29)
- 川嶌整形外科院内コンサート♪(2013.05.23)
- 四日市コットフィールドラウンジライブ♪(2013.05.15)
- 安心院葡萄酒工房樽開き♪(2013.05.15)
- アコパラ4thは花盛り♪(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ラジオ聴かせていただきましたぁ♪
MARKさんって すっごく 謙虚な方のように感じましたぁ
そして みなさんが (o^o^o)わくわく 胸が躍っている様子が
こちらにも伝わりましたよ~ん♪
素敵な時間になりましたね☆♪(o^-’)b
投稿: のんちゃん | 2010年11月12日 (金) 22時41分
> のんちゃん
確かにMARKさんって腰が低いんですよね。
音楽仲間って、ほんとに良いなあって思います♪
投稿: はっちゃん | 2010年11月14日 (日) 22時22分