輝ちゃん、龍雲色に染まる♪
11月19日(金)21時過ぎ、NOAS-FMのラジオ番組を終えたクロさんと待ち合わせて、一路大分市内へ。久しぶりに、大塚東洋さんにお会いすべく、2年前椎迫に移転した「串焼き輝ちゃん」に向かう。
東洋さんは、2年前まで居酒屋を経営しながら、プロレスのプロモーター、そしてミュージシャンだった。
カナダに移住する為に店を長男の洋一さんに譲られて、一度は向かわれたが現在事情により帰国されておられる。
この日は、ブリックブロックでのライブが終わり、打ちあげに来る事になっていた「永井龍雲」さんにお会い出来る事もあり、楽しさ倍増だ。
クロさんと店に入るなり、東洋さんが、「はっちゃんやあ~♪」って。
まずは、東洋さんと抱き合って御挨拶!前回お会いした時よりも随分お元気そうで何よりだ(^0^)b
ギター抱えたYa☆Chariの「Charley」さんに御挨拶すると、いつもの役者が揃っている。
と、後ろを振り返ると、ファンに囲まれた龍雲さんの姿。
はっちゃん「お久しぶりです、龍雲さん!」
龍雲さん「おお、久しぶりやね~♪」
お、東洋さんは日高ギターの最新作をぶんどってきたらしい‥‥(いや、ちゃんとお金払って)
どれどれ‥‥新しいのにコシのある野太い音する、良いやん!
カッタウエイで、サイズはMかな?
各部のデザインも洗練されているな。
さすが、日高さん!
東洋さんは新しい日高ギターの内部に龍雲さんのサインを貼りたいと、小さな和紙にサインをもらっている。
良かったね、東洋さん(^-^)v
俺はこの日、ふるたギターを持参した。
ギター大好きな東洋さんにお見せするためだ。
Charleyさん「中津の塾の先生が作ったギターなんですよ、東洋さん」
東洋さん「本当に良い音するね~♪」と、喜んでくれてる。
そして、GAROライブの際に少しお見せして以来、Charleyさんにも改めて弾いてもらう。
Charleyさん「ネックが良いですね。指弾きしたときとストロークしたときのニュアンスが変わるのが面白い!」
クロさん「音の出方が、YAMAHAに似てませんか?はっちゃんの好みの音でしょう」
ピアノのようなダンピングの効いた響きは、確かにLに似ているかも。
今回の「Leaf-3CW」のボディ形状については、ふるたさんオリジナルである。
が、その後はっちゃんが材の選定の段階から加わり、ふるたさんの渾身の製作術とこだわり、はっちゃんのギターへの執念とこだわり、最終的にはっちゃん自らがブレーシングの削り調整を行ったという、二人の合作である。
ギターを弾きまくっている所にやってきた龍雲さんに、ふるたギターを弾いて戴きました。
龍雲さん「良い音してるね。どこのギター?ネックが良くて弾きやすい。みんな良いギター持ってんなあ」
と、高評価を戴きましたよ、ふるたさん!
今日ここに集った龍雲ファンは15名程。
それに僕らミュージシャンが5名で合計20名程だったろうか、お店はあまり広くないので超満席!
まずは、Charleyさんと、スタジオミュージシャンだった東洋さんの次男さんがギターセッション。
この組み合わせを見るのは3度目だろうか。
2人のギターワークはすごい!素晴らしいセッション!
何だか胸がワクワクしてくるんですよヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
そして、次に「中津のからあげの歌を歌ってて、おおいた夢色音楽祭で‥‥」って、みんなに紹介されて‥‥。
龍雲さん「おいおい、そんな人だって知らないから、失礼なこと言ったじゃないか。初めに言ってくれよぉ~♪」って。
(紹介してくださるのは有り難いけど、余計な肩書きが付いちゃうのが‥‥先入観なしで聴いて戴きたいのになあ(>_<))
でも、ここでリクエストの「KA-RA-A-GE」を‥‥これで間違いなく良いイメージは崩れ去ります(^▽^;
会場は手拍子と笑顔に包まれ、一層盛り上がった事は言うまでもありません!
そして、もう1曲「咲く・La・さくら」を唄わせて戴きました~♪
ここでは、PA無しの生演奏ですが、皆さん喜んでくれたようです。
思えば、大分市の中心部に「串焼き輝ちゃん」があった頃。
クロさんと大分市へ出かけるようになったのも、Ya☆Chariさんや、TAKEさんや、三ヶ尻さん等多くの大分のアマチュアと親交を深めていったのも輝ちゃんの存在があったからでした。(※これらの写真は当時の輝ちゃんでのライブ風景です)
龍雲さん達プロの方々も、大分市でのライブの後には東洋さんを慕ってここに来る。
むろん、それは東洋さんが龍雲さん達を慕い、サポートしてきたからに他ならない。
だから、この店は大分のアマチュアとプロとの交流の場でもあり、心の拠り所になり得た。
東洋さん、これからもお元気で、また一緒に音楽を楽しみましょうね♪
※お願い※
ここに掲載した写真の転載は固くお断りします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント