« 夢色音楽祭、コンテストでのお礼♪ | トップページ | 明日は、KULO in お寺DEライブ♪ »

2010年10月14日 (木)

夢色音楽祭ストリート&コンテスト♪

10月9日(土)朝、天気はゆっくりと回復に向かうらしいが、前夜に降った雨が水たまりを作っていた。

Yumecon120今日は「おおいた夢色音楽祭2010」の初日。
13:35からのストリートライブと、17:30からのシンガーソングライターズ・コンテストに出演する事になっていた。

本当は、今日は出張中のはずで、九州には居ないはずだった。
9月末日の時点で出張日程が定まらず、仕事をほおり投げるわけにも行かず、9分9厘出演は無理と判断。
夢色音楽祭事務局に、他のミュージシャンを繰り上げてもらうために出場辞退の電話を入れた。

Yumecon110事務局の緒方氏は、「繰り上げは無理。出られる可能性が少しでもあるのなら、出演枠を残しておきます」とのこと。

もし奇跡が起きれば‥‥。
1厘の可能性を残したまま、埼玉→仙台へ旅に出た。

しかし、何という運命‥‥音楽祭の数日前、義父が他界‥‥急遽この俺は仙台から中津に引き返した。
今回一緒に仕事をしている外国人を現場に残したまま‥‥気が気ではない(・・;)

通夜、告別式、後片付けを済ませ、一段落したのは夢色音楽祭前日(金)のこと。
Hymeiro002しかもこの時、外国人一人での作業も滞りなく終わったと連絡が入る‥‥ということは再び出かけなくて済む。
これは偶然なのか‥‥。

ここは、「wazawaza」前のストリートライブ会場。
開始は13:35~。
出演1時間前の受付も済ませる事が出来た。

‥‥と、そこへ駆けつけたばかりの「のんちゃん」発見。
雑談しながら、準備を進める。

Yumecon001そう言えば今朝、大分市へ向かう車を走らせながら思いついた事がある。
それは、今日のコンテストのエントリー曲「あなたにありがとう」のバージョンアップだ。

曲の途中で構成を変え、「転調」を追加しようと思いついた。
早速それを形にして、現場で譜面を書き換える。

Yumecon005_2 これはもちろん冒険だが、コンテストである以上、曲のクオリティーを上げた方が良いと思ったのだ。
これが後になって、仇になろうとは知らずに‥‥。

さて、前のバンドの演奏が終わり、次は自分の番。
お客はのんちゃんと、もう2名ぐらい‥‥す、少ない(^▽^;)

Yumecon045_2演奏準備をしながら再び客席を見ると、「森進一郎」さん(元かぐや姫)が座っていた(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
「はっちゃん、見に来たよ」‥‥って、「あ、有り難うございます!!!」
森さんは今夜のコンテストの審査員だから、ここはしっかり演奏しなきゃ(^_^;

いよいよ時間が来たので、演奏スタート!

Yume001_2【はっちゃんセットリスト】
1.咲く・La・さくら
2.君のニモツ
3.夢いろの空
4.大阪恋唄
5.グランマ
6.あなたにありがとう
7.始める事で何かが始まる

Hymeiro044はっちゃんストリートライブ映像:
http://www.stickam.jp/video/180404747

2曲目を演奏している途中で、仕事を終えたよう子ちゃんが到着♪
一人二人とお客が増えて、いつの間にか満席だ。
立ち止まって見てくれる人も沢山いる!
なんとも嬉しい光景!

演奏の詳しい状況は、のんちゃんのブログを御覧下さい。(演ってる俺より詳しいかも(^▽^;))

Hymeiro075_2のんちゃんブログ:
http://ameblo.jp/oita--no--sanpomichi/entry-10674755845.html

急遽変更した「あなたにありがとう」‥‥。
構成は良くなったと思うが、コードも大きく変わり、唄い込んでいないだけにちと不安もある。

しかし俺としては、結構良い感じのライブにまとめる事が出来たように思う(^-^)v
森さんも満足そうに帰って行ったようだ。

Yumecon076_2さては、夕方より「シンガーソングライターズコンテスト」が行われる、「若草公園」へふらりと下見へ。
ここでは、終日ミュージックイベントが行われている。
他の会場も回っていると、昨年のコンテスト覇者「服部 リョウ」くんと、最近頭角を現してきた「梅ちゃん(梅野君)」にばったり♪
しばし雑談。

Yumecon089_3さあ、変更したばかりの「あなたにありがとう」を、自分の物にしておかなくちゃ。
100円パーキングに置いたレガシィの荷台に座り、ギターを鳴らして30分程集中練習するもまだ危うい。
しかし、そろそろコンテスト会場に行くか。

Ohno01sコンテスト出演者は、楽屋のテントに16:30集合。
ふと目に入ったのが、本日の審査員の一人、ミュージシャンでテレビタレントの「大野タカシ」くん、「たかすぃ~」だ♪
Yumecon092今年メジャーデビューした彼は同じ中津の出身だから、「先輩!」と呼んでくれる。

そして、ぞくぞく集まってきた出演者たちに御挨拶。
今日の出演者は、テープ審査を通過した10組。
そのうち9組がソロだ。
そして、そのうち50歳前後に3名のおいちゃん。
このコンテストは3年目で、毎年若い人がグランプリを取ってきた。

Yumecon118「このコンテストの審査基準は若い人がメインだから、おいちゃんたちは取れんみたいよ」って(^_^;
おいちゃんの俺と、「ちはる山口」さん、「TOMITA」さんは急に仲良くなった(^▽^;)
まあ、それでも俺は、このオヤジたちが挑戦するって事に意義があると思うから、昨年から2年連続で参加したのだ。

今日のコンテストは、夢色音楽祭のトップページで全国に向けてインターネット配信されている。
みんな見てくれているだろうか。

Yumecon124会場には、のんちゃんやよう子ちゃん、DOZOさんご夫妻に、そのほか沢山の知り合いが応援に来ている。
よう子ちゃんに写真撮影、星羅さんにビデオ撮影をお願いした。
お手数をお掛けしてすみません。

Yumecon121_2リハも無事終わり、いよいよコンテストが始まる。
タイムスケジュールでは、俺の出演は9番目。

皆それぞれに個性が強く、基本的に上手いミュージシャンばかり!
そりゃそうだわな~(>_<)

日もとっぷりと暮れた頃、俺の出番が来た。
Yumecon163それまでは何ともなかったのに、急に不安と緊張が襲ってきた。
何故だろう?
それは曲を手直しした部分の不安なのか‥‥こんなに緊張したのは久しぶりだ。

Yumecon207歌い始めると、すぐに歌詞を間違えた‥‥顔面が引きつっている(^▽^;)
手が震えている。
明らかにいつもの自分じゃない。
空を見上げるが効果無しだ(>_<)

Yumecon174_2結局手直しした部分もすっ飛ばし、サビの繰り返しも忘れてエンディングに突入‥‥完全に自爆。
俺の曲を知らない人が聞いたら、それ程分からないようには何とかまとめたが、俺自身ものすごく悔しい!
もう、悔しくて悔しくて‥‥演奏後のインタビューも上の空だった。

Yumecon183_2厳正な審査の間、昨年のグランプリ「服部 リョウ」くんと、一昨年のグランプリ、受賞後プロに転向した「こうべぇ」くんによるライブパフォーマンスだ!
相変わらず、良い歌を歌っているなあ。
俺は気を紛らわそうと、腹ごしらえしながら会場を巡っていた。

Yumecon182楽屋のテント前、審査を終えたばかりの森さんを発見‥‥「申し訳ありませんでした!」と謝った。
オヤジの代表として力を出せなかった事を懺悔したくなったのだ。

Yumecon154_2「いつものはっちゃんの8割しか力を出せなかったね」‥‥森さんの言葉。
優しいなぁ‥‥自分としては5割しか力を出せなかったし、きっといつも歌を聴いてくれてる人は、いつもとは全然違っていたと思ったことだろう。

結果は明らかだ‥‥さあ、帰る支度をしよう。
機材もギターも全て片付け終えて、結果発表を待つ。

さあ、発表だ。

コンテスト審査発表&アンコール映像:
http://www.youtube.com/watch?v=ilWDlcvjnh0

追伸:夢色音楽祭が全国に配信した映像を入手しました(^0^)b

<object id="utv237137" name="utv_n_662109" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="480" height="296" ready="function () {     return eval(instance.CallFunction(&quot;&lt;invoke name=\&quot;&quot;+name+&quot;\&quot; returntype=\&quot;javascript\&quot;&gt;&quot; + __flash__argumentsToXML(arguments,0) + &quot;&lt;/invoke&gt;&quot;));   }" class="wysiwyg-object"><param name="flashvars" value="loc=%2F&amp;autoplay=false&amp;vid=10089832&amp;locale=ja_JP&amp;hasticket=false&amp;v3=1" /><param name="allowfullscreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /><param name="src" value="http://www.ustream.tv/flash/viewer.swf" /></object>

Yumecon151優秀賞1組目は「井上シイナ」さん!
え?なぜ?と思った。
Hymeiro131_2俺は彼女がグランプリを取るであろうと思っていたからだ。
じゃ、誰が?

優秀賞2組目は「梅野ひろかず」さん!
おお、やっぱり!彼が賞を取るのは分かる!

Yumecon127最優秀賞の発表の前に‥‥審査員特別賞を「TOMITA」さん!
おお!これはすごく分かる!
ギターもヴォーカルもうまいもん!曲も良かった!

Yumecon122それでは、グランプリは誰?
いや、みんな素晴らしかったけど、想像出来なかったのだ。

最優秀、グランプリは‥‥ドラミング‥‥ジャ~~ン!
「はっちゃん」です!

Hymeiro149一瞬、頭が真っ白で、何が起きたのか理解出来なかった‥‥何か間違ってないでしょうか?
促されるままにふらふらっと、前に出て行く。

音楽プロデューサの片岡大志さんから、優勝盾を手渡された。
Hymeiro128ここで何を言ったのかあまり覚えてない。
ただただ、こうせつさんと同じステージに立てる事の幸せと、いつも応援してくれるみんなにお礼を言いたかった。

アンコールで演奏する事になった。
片付けてしまった物をひっくり返し、急いでギターを準備する。

Yumecon205会場には沢山の人、人、人‥‥。
最前列を見ると、のんちゃんたちがまだぼろぼろ泣いている。
それを見ると、なんだか心が落ち着いてきた。
こうして応援してくれる人達に、感謝を込めて演奏しよう。

ありがとう‥‥いつもありがとう‥‥あなたに会えたことに感謝しなくちゃ♪

この曲が生まれたのも、この曲が愛されるようになったのも、この曲で賞を戴いたのも、みんなのお陰だ。
Hymeiro124みんながくれたのだ。

ステージを降りると、出演者のみんなが笑顔で「おめでとうございます!」と出迎えてくれた。
みんなと握手した!森さんと抱き合った!たかすぃと抱き合った!‥‥嬉しかった。

夢色音楽祭実行委員の緒方氏が俺に言った。

Yumecon214「はっちゃん、今回は偶然にご不幸があって出張から帰って来られて‥‥きっと、こうなるようになってたんですよ」‥‥と。

もしかしたら、本当にそうなのかもしれない‥‥と、真剣に思った。

心の中でつぶやいた‥‥お義父さん、呼び戻してくれたんだね。
有り難う‥‥合掌。

2010s_2運命とは、ただただ不思議なものである。

道はまだまだ遠く険しいけれど、今まで信じてやってきた事が「お前は間違ってなかったよ」って言われたような気がする。
なんだか、少しだけだが、俺のやるべき事、進むべき道が見えてきたような気がする。

さあ、顔を上げてまた歩き始めよう。

あなたにありがとう‥‥m(_ _)m

|

« 夢色音楽祭、コンテストでのお礼♪ | トップページ | 明日は、KULO in お寺DEライブ♪ »

はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事

コメント

はっちゃ~~~ん

最高の瞬間を 最前列で見ることができて
感動でしたぁぁ!!!

心臓が潰れそうなくらい ドキドキしてましたよぉぉ
それが 一瞬して感動の嵐になりました!!

アンコールでの はっちゃんの顔が忘れられません
本当に 良い顔で歌ってらっしゃいました

あの会場で はっちゃんや、応援していた みんなと
喜びを共に出来たことが嬉しいですぅ

はっちゃん 本当に
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪

投稿: のんちゃん | 2010年10月14日 (木) 23時28分

> のんちゃん

いつもの応援もすごいですが、今回の応援はもっとすごかったです!
力をもらったよ!有り難う!
これからも、頑張っていくね♪

投稿: はっちゃん | 2010年10月15日 (金) 00時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢色音楽祭ストリート&コンテスト♪:

« 夢色音楽祭、コンテストでのお礼♪ | トップページ | 明日は、KULO in お寺DEライブ♪ »