28thトロピココライブ in ビリケン♪
7月17日(土)、DOZOさんの案内メールを見て、ギターを抱え「28th トロピココライブ in ビリケンクラブ」が行われる、Bar「ビリケンクラブ」へ寄ってみた。
じつは、群馬のBIG餃子大王・マイミクの「HARD-ROCK:KIDS」さんが、カラアゲ食べたさに(笑)中津に来て、しかも今日のライブにも出るという。
彼は2007年暮れのネットライブ開始時から友達になって、皆勤賞のように毎回来てくれていたものだ。
今でこそ彼自身もネットライブをして輪が広がり、中津の「mikimicky」さんとか「m太郎」さんとも仲良くなり‥‥。
今回、どうも俺をビックリさせようと、俺抜きでコッソリお忍び計画。
しかし、悪いことは出来ないもので(笑)、ひょんなことから俺に漏れて‥‥「なんでだまっとるんか~!」と、(○`ε´○)プンプン!!
ホントは嬉しいんよ♪
プレイヤー楽器に寄って山ちゃんと会った後、客入れ時刻にビリケンクラブに入る。
正直な話、俺は「HARD-ROCK:KIDS」さんの顔を知らない‥‥。
じつは、俺は顔を出してネットライブしているのだが、彼は顔を出してないからだ。
ビリケン入り口付近から挨拶しながら入って行くと、「おい!来たぞ~!」と握手を求めて来る男ありき。
なんだあ、お前かあ~( ^0^)θ~♪
なんだ、このすでに旧知の仲のような感覚は。。。不思議だなあ。
彼の自宅はスタジオになっていて、PAは得意なのだ!
そのせいか、彼は中津に来ても今夜のPAを頼まれたらしい。
僕の「Leaf-3CW 8chanスペシャル」は、ギターケースの中。
DOZOさんが見たいというので持って来たのだ。
取り出すと、他のミュージシャン達も中津で作られたギターになんとも興味津々だ。
DOZOさん:「ところで、今日出てくれるでしょ?」
はっちゃん:「は?いいですけど、エントリーしてませんよ、俺」
DOZOさん:「是非出て下さい!」
はっちゃん:「良いですよ」
こんなやりとりの後、飛び入り出演が決定した。
今夜の出演者は多いのに大丈夫かなあ。
演奏は、主催者のOA「DOZO」さんを皮切りに、多彩な顔ぶれ。
俺は、ビールを戴きながらライブを楽しむことにした。
<出演予定者(順不同)> OA. DOZO
1 ホス☆タルピ(初参加)
2 Terra☆
3 m太郎
4 うなぎの寝床
5 クマ蔵(くまぞう)
6 おふくろず
7 松本大慈
8 ITSUMASA
9 hard rock:kids(初参加)
10 尊(たっとい)
「ホス☆タルピ」には、高校の後輩が3名いるらしい。
男女4人組で楽しそうじゃん!
それにしても「Terra☆」さん、陽水なりきりになって、いつのまにか飛んじゃってるんですけど~(^^ゞ
HNの曹長こと「松本大慈」さんは、三線を弾きながら沖縄民謡を語るのだ。
HARD-ROCK:KIDSさんの出番!
酔っぱらって良い気分で演奏してるぜ( ^0^)θ~♪
そんな彼を見ながら、俺もそろそろビール2杯飲んで良い気分やな~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
こんなんで出て良いのだろうか‥‥(^^ゞ
さて、そんな中、「HARD-ROCK:KIDS」さんの後に出演して欲しいとのこと。
あまりに出演者多くて覚えてないけど、おそらく中盤辺りだったと思う。
割り込んで、更に時間を押してホント申し訳ないです(^^ゞ
<はっちゃん・セットリスト>
1. 恋の予感
2. 咲く・La・さくら
3. あなたにありがとう
4. 大阪恋唄
5. 始める事で何かが始まる
とっても楽しませて戴きました!
皆さん、DOZOさん、出させてもらって有り難うございました!
今夜はアーケード街の「土曜夜市」。
ここに来る間にも野外でカラオケやってたよな。
ライブ会場はいつの間にか満席だ。
お祭りからの流れのお客も居るみたい。
浴衣の女性もライブを見ている。
中津の街はいつの間にか、「音の街」に生まれ変わろうとしているようだ。
今後が何とも楽しみである(^0^)b
| 固定リンク
「はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事
- 桜満開ピクニック2013③【風蓮鍾乳洞編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013②【赤嶺酒造場編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013①【吉四六ランド編】(2013.05.23)
- 初のエフ・サウンドカフェライブだぁ♪(2013.03.18)
- アコプレイスで新年会♪(2013.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント