« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月27日 (木)

お祝いメッセージ有り難う♪

アコギの楽園(はっちゃんナウ!)を読んで下さる皆様へ

Hacchan27じつは本日誕生日なのです\(^o^)/

心のこもったお祝いメッセージや動画を送って戴き有り難うございます♪
何とかお一人ずつに御返事を差しあげる事が出来ました。

応援して下さるみんなの気持ちが自分の支えになっているし、微力ではありますが、自分も誰に対してもそうありたいと念じています。

これからも音楽活動に、仕事に、プライベートに、この暗い世相に負けないよう、今歳も1年、ニコニコではっちゃけたいと思います!
みんな~、もし壊れても見捨てないでね~(>_<)

よろしくお願いしま~すm(_ _)m

敬具
はっちゃん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月20日 (木)

GWイオンの森は、てんこ森(-ω-)/【2日目】

5月4日(火・祝)、イオンモール三光で行われる「イオンの森コンサート野外ライブスペシャル」は、【2日目】を迎えていた♪

Ion209今日も快晴だぁ~、暑くなりそ~♪
いよいよこの日、「THE はっ鳥」が出演する!

会場のE駐車場に着くと、昨日とは変わり、イオンモールに近い位置にステージが設営されていた。
ふむふむ。。。しかし、発電機から遠いなあ。
卓の位置まで100m以上はありそう‥‥電圧降下が心配(これが、後々尾を引くことになろうとは‥‥)

Ion217昨日と同じく、俺はモニタースピーカの準備をする。
さて、音出し‥‥昨日までのアコースティックギターだけじゃなくて、今日はベースやカホンのバンド形式もある。
バンドでの音出しだから?ミキサーのレベルメーターは振り切ってるのにて音量が足りない‥‥というか昨日より音圧が低いような気がする。
このまま続けていると、ふいにシステムダウンした!‥‥これは怖い(+_+)

急遽、別のパワーアンプを持って来てみたが、状況は改善されず‥‥(>_<)

おそらく電圧降下が想像される。
確かめるにも、駐車場の隅に設置された発電機は大型のため、ユニック車が要るのだ。
イオンに掛け合ってみたが、今日は手配できないとのことであきらめるしかない‥‥。

Ion201いろいろあがいてドタバタして、開演時間の11時はとうに過ぎ‥‥。
結局このままやるしかないんかな~(>_<)
音量を下げて、システムダウンにビクビクしながら、ギリギリのところでやることになった。

開演が遅れた分、1バンド5分ずつ削り、45分の遅れを取り戻すことに‥‥。
この日は2ステージ構成なのだ。

<スケジュール>
11:00~梅野ヒロカズ (実際は11:45からスタート‥‥)
11:30~服部リョウ
12:00~m太郎
12:30~ON-G
13:00~THE はっ鳥
13:30~梅野ヒロカズ
14:00~服部リョウ
14:30~m太郎
15:00~ON-G
15:30~THE はっ鳥

Ion204トップバッターは、愛称「梅ちゃん」で知られる「梅野ヒロカズ」くん。
しなやかな出で立ちの彼。
その彼から出る声量、伸びのある高音も魅力のミュージシャンだ。
ぱっと見、十代かもと思える程若いが、じつは30才越えてるらしい(^^ゞ
Ion205児玉和也君とのコラボもよかったよ。

「服部リョウ」くんは、昨年の「夢色音楽祭」グランプリの実力派だ。
若いのに、歌も雰囲気もどっしりしている。
ギターをかき鳴らす独特のオリジナル曲、それに声量もすごいや!

Ion213「m太郎」さんは、今や中津のインスト界では知られた顔だ。
静かな雰囲気の彼がギターをつま弾くと、場の雰囲気もさらりとしたモノに変わる感じ。

ここらで、到着した「のんちゃん」と「明日見」さんに御挨拶(^○^)/
明日見さんは、九州に来る用事があって途中に立ち寄られたのだ。
Ion218今日も「THE はっ鳥」の応援に来てくれてる「よう子」ちゃんもいる(^0^)b
おお~、「おっとっと」さんも来てくれた~、しかも差し入れ有り難う~♪
「Terra☆」さんも「Toimo」ちゃんもいるぞ~♪

Ion203続いて、「ON-G」。
最近色んなところに活動範囲を広げている様子。
前日は「小石原焼」の陶器市で歌ってきたそうだ。
さりげなく、ギターをつま弾きながら、スタンダードを歌う彼のギターコレクションはスゴイ!
とてもここじゃ語れません(^^ゞ

Ion216続いて、「THE はっ鳥」なのだが‥‥準備どころではなかったネギちゃんと俺。
この間も、電源電圧のことでドタバタしていたのだ。

Ion211Ayaと俺はステージに上がり‥‥ネギちゃんはと言うと、ミキサーの前でカホンを叩いている。
結果は‥‥やはり気持ちの余裕もなく、あえなく撃沈(>_<)

会場はかんかん照りだ!
日陰がない駐車場は、暑い~( -.-) =зフウー

Ion215‥‥と、DOZOさんが自費(?)で、ビーチパラソルとピクニックベンチをいくつも買ってきたヽ(`◇´)/
それはそれはスゴイ意気込み!
こりゃ、お客様は有り難いことだろう。

2巡目の「THE はっ鳥」の出番は、15:30~の予定だから、ちょっとゆっくり出来るかな。
腹減ったので、昼飯を買いにイオンの食品売り場へ‥‥。
ミキサーの前でお弁当食べて、やっと気持ちに余裕が出てきたゾ~(^0^)b

Ion206のんちゃん、明日見さん、おっとっとさん、よう子ちゃんの4人は、ガールズトークに花を咲かせているようだ。
なかなか戻ってこない(>_<)
もうすぐ俺達の出番だよ~( ^0^)θ~♪

そして、今日のトリはやはり「THE はっ鳥」だ!
青空の下、Cocoro Connectionからスタート!

<THE はっ鳥セットリスト>
1. Cocoro Connection
2. KA-RA-A-GE
3. 大阪恋唄
4. つぼみ
5. 恋のダイヤル‥‥

Ion219THE はっ鳥動画:
http://www.stickam.jp/video/179992637

決して、満足の行く音とは言えないのだが、リラックスしてたこともあって1巡目よりは良かったと思う♪
Ayaのベースもとっても冴えてたよ!

Ion214_2この炎天下、長い時間観て下さった方々有り難うございます!
スタッフで頑張ったみんな、お疲れ様でした~\(^o^)/

プロミュージシャンの「龍麿」さんのライブ、夕方より「イオン・セントラルコート」にて、夜は、「ビリケンクラブ」であるらしい。
Ion202頑張って欲しいな♪

連休に行われた「イオンの森コンサート野外ライブ」(^-^)v
地域の音楽シーンをを盛り上げる意味においても、続いて欲しいイベントである(^○^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月18日 (火)

GWイオンの森は、てんこ森(^0^)【1日目】

連休中の5月3日(月)~5日(水)に行われた「イオンの森コンサート野外ライブスペシャル3Days」!
「はっちゃん」は3日、「THE はっ鳥」は4日に出演したのだ♪

Ion114まずは、【1日目】 5月3日(月・祝)の模様をレポ(^0^)b

朝から快晴~♪
気持ちの良い青空がのぞいていた\(^o^)/

11時開演を前に、お手伝いのため早めに参上したはっちゃん。
E駐車場の奥にはスタッフが揃っていた。(結構奥側だけど、客来るかなあ‥‥)
皆お揃いの「イオンの森コンサートTシャツ」を着ていたが、聞くと、DOZO家お手製とのこと。
やるねえ(^0^)b
出演者のみんなに御挨拶して、早速準備。

その中、ネギちゃんの手による音響は、すでに組み上がりつつあって、僕はモニター部をお手伝い。
電源は発電機を利用していた。
Ion109スタッフはいつものトロピココメンバーが主だ。
わんちゃんも居るし~♪

3日間を通した司会は、「モーニング高橋」と「ポニーちゃん」だ。

前回「光の詩」の時によう子ちゃんとコラボした「咲く・LA・さくら」を、今日もやることになっていた。
リハを兼ねてちょっと音出ししてみる。
良い感じじゃないかな。

風は吹いていたが、照り返しが凄い!
こりゃ暑くなりそうだ!

Ion104会場には、遠くからわざわざ、のんちゃんと師匠さんも来てくれてた\(^o^)/
ありがとう!

いよいよ11時、トップバッターの「あくび」さんからスタート!
この3日間、プロミュージシャンの「龍麿」さんが来ていた。

<スケジュール> 
11:00~あくび
11:30~ネジゴン
12:00~らっち
12:30~よう子
13:00~はっちゃん
13:30~あくび
14:00~端山龍麿(特別ゲスト)
14:30~ネジゴン
15:00~らっち
15:30~端山龍麿(特別ゲスト)

Ion103あくびさんは、女性のソロアーティスト♪
優しい歌声が特徴だ。

ネジゴンさんも以前拝見したことがある、御夫婦の仲良しバンドだ♪
あちこちで演奏しているので、さすが場慣れしている。
Ion102雰囲気を持った個性的な実力派バンド。

続いて「らっち」さん。
ストリートで頑張ってるらしく、なかなか実力を持ったミュージシャン♪
(写真無くてごめん)

続いて登場は、よう子ちゃん。
優しい澄んだ歌声は、聴く者を惹きつける力がある♪
やっぱ上手い!

Ion105_2よう子ちゃん動画:※期間限定配信※
http://www.stickam.jp/video/179990859

Ion106_2のんちゃんが、パシャパシャ写真を撮ってる~(^-^)v

出番というのはすぐに来る物。
「よう子」ちゃんを引き継ぐ形でコラボすることにしていたはっちゃん。
ステージに上がって、スタート!

<はっちゃんセットリスト>
1.
咲く・LA・さくら
2. KA-RA-A-GE
3. グランマ
4. あなたにありがとう
5. 始める事で何かが始まる

Ion107はっちゃん動画:
http://www.stickam.jp/video/179991011

唄ってる途中に、わんちゃんが目の前にカンペを掲げる‥‥最後に「つぼみ」コラボやって!
ホントは終わるところだったが、最後に「つぼみ」‥‥筋書きなんて無いから面白いのかもしれない(^_^;

Ion108ネギちゃんが壇上に上がり、演奏開始。
さすがネギちゃん、存在感有るね(^_^)b

今日Ayaは仕事だから、2人の「はつネギ」というか「はっ鳥」というか。
ハーモニーは健在だぞ(^-^)v

Ion112この辺で、渋滞遅れではるばる湘南から到着したプロミュージシャンの「龍麿」さんに御挨拶。

明日は「THE はっ鳥」のステージ!
気合い入れて頑張らねばヽ(`◇´)/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年5月14日 (金)

エバーラスティングは奥さまで一杯(^0^)b

Houses3もう、ライブレポ溜まりに溜まって、皆様申し訳ないm(_ _)m
時間かけて書いてるんだけど、レスほとんど無いし、読んでくれてるのかなあ~(T_T)

でも‥‥気を取り直して、ぼちぼち書くことにします~(^_^;

4月28日(水)、Cafe「エバーラスティング」ライブの日。
Ever045ネギちゃんのライブを見に来てた「エバーラスティング」のママが、是非うちでやって欲しいとオファーをしたのだ。
で、OA役としてネギちゃんから俺が依頼されたってわけ。

平日は仕事なので、終わってから直接駆けつけることに。
到着したのは、開場まで1時間もない18:00過ぎ。

ここは、この地区には珍しい「ドッグカフェ」。
田んぼの真ん中にある、Cafe「エバーラスティング」。
自宅を改装したのであろうか、おしゃれな庭とウッドデッキ。

機材を運び込もうとすると、「ワン!ワン!」と吠えられる(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
ワンちゃん達のお出迎えだ~!
別に怪しい者ではありませんよ~(>_<)

Ever011_2さて、室内に入ると、すでにネギちゃんがセッティングを済ませていた。
暖炉の前に設えられたスペースで演奏するのだ。
2Fから当てられるスポットライトも良い雰囲気。

あ、そうそう、時間がないので早々にごあいさつ。
ビデオやら音源やら、自分の演奏セッティングに取りかかる。
今夜はDOZOさんからのリクエストで、全国にネット中継するため、いつもよりも更に大わらわなのだ。
19:00ギリギリまで音出しチェックして開場時間を過ぎてしまった‥‥こんなにドタバタして、何かを失敗しそうな予感(>_<)

司会のDOZOさんの紹介で始まったライブ。

Ever008さあ、満席のお客様を前に、OAのはっちゃんスタート!
MAのネギちゃんの希望で、しっとりライブ頼むってこと。
最近ネットライブもしっとり傾向なので、選曲での苦労は無し。

<はっちゃんセットリスト>
1. 恋のよかん
2. 咲く・La・さくら
3. コスモス
4. あなたにありがとう
5. 大阪恋唄


はっちゃん動画:
http://www.stickam.jp/video/179973601

静かに聴いて下さって有り難かった。
この雰囲気で、次のネギちゃんにつなげることが出来たかな。
そして、MAのネギ男登場!

Ever059先日の「光の詩」で披露した新曲「素直になれなくて」も冴えてる。
しっとり、そして情熱的にライブは進行する(^-^)v

Ever076ネギ男動画:※期間限定配信※
http://www.stickam.jp/video/179974105

さすが、奥さまキラー「ネギ男」。
開場はうっとりした奥さまでいっぱいだ。
今日もキラーってますな(^_^;

Ever009_2アンコールにはAyaも登場して、「THE はっ鳥」で「つぼみ」を演奏♪
Ayaはこの「エバーラスティング」の初代アルバイトらしく、その縁あってこのライブが実現したと言って過言ではない。
今日はずっと受付をしてたのだ。

最近、ベースも安定してきたみたいで、様になってきたぞ。
ハモリも決まって、なかなか良い感じで演奏終了だ!

Ever084ネットで見てくれた沢山の皆様、有り難うございました\(^o^)/
これからも、ネットライブ「はっちゃんの部屋」をよろしくね!

さあ、撤収!‥‥と気がついたのは、卓音源録れてなかった(>_<)
やっぱり慌ただしいと何かがあるもんだ。

Hattorinew03s_3取材に訪れていた読売新聞社の記者さんに色々尋ねられて。
ここから始まる展開もまた、楽しくなりそうだ。
(後日、カラー記事が掲載されました)

演奏後にDOZOさんのPCに、デジタル音源を設定してあげることになっていた。
Ever107片付け手伝えなくて申し訳なかったし、しかも、時間が掛かってみんなを待たせてしまう‥‥。
その間、機材を片付けるネギ男に「片付ける姿が格好いい(*'▽'*)わぁ~♪」って、ここでもネギ男奥さまに人気(^-^)v

さて、今夜はしっとり静かなライブだったが、はっちゃん本来の「笑いあり、涙あり」のライブも、そのうち企画したいな~(^0^)b

Ever104最後に、ママ手作りの美味しいパスタを戴きました~♪
ウマウマ‥‥( ̄。 ̄)ホーーォ。
ちなみに、コーヒーも絶品でしたよ(^-^)v
エバーラスティング‥‥とっても雰囲気の良いおしゃれなカフェでした(^0^)b

エバーラスティングのママやお客様のライブレポです♪
御覧になって下さい。

http://everlasting0320.blog103.fc2.com/blog-entry-405.html
http://sakuraka.exblog.jp/11031608/
http://ameblo.jp/kuzuha-chan/entry-10522129368.html
http://submanagervanilla.blog81.fc2.com/blog-entry-359.html

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »