フルールファイナルライブ!
2月11日(木・祝)、フルールは今日のライブで活動休止なのです~(T_T)
濃かった、ここ数ヶ月の活動期間。
結成当日の、中津のジョイフルでの決起集会‥‥思い出すなあ。
その後、バンド名を「フルール」と名付け、ちょくちょくアレンジや歌い方の指導やらを面倒見て来た。 良い音楽仲間や、良い箱に恵まれて、今日まで徐々に成長してきた二人。
当日は最終練習を見てから、ライブ会場の「博堂村」へ向かうことになった。
午前中、久しぶりに練習を見る。
うん、随所にまとまり感があって、前回より素直に聴ける印象。
違和感のある部分、数カ所を修正し、今日時点ではベストな仕上がりだろう。
さて、2人を乗せたレガシィは一路別府の街へ。
ちょっと早めに出たつもりだったが、途中、霧のせいで高速は通行止め‥‥なんてこった(>_<)
お陰で、ライブ会場の「博堂村」に到着したのは14時過ぎ‥‥開演前1時間を切っていた。
急いでリハに取りかかるフルール。
応援団ののんちゃんはすでに到着していた。 じつは、今日から4日間の日程で、「咲く・La・さくら」の作詞者でもある京都在住の「明日見さん親子」が大分入りする。
すでに、すぐ近くのホテル「アークイン松美」にチェックインしているはずだ。
ビデオのセッティング等してると、明日見さんから会場の場所が分からないという連絡が‥‥。
今日はシトシト雨が降ってて、傘を持って来てないという親子。 明日見さん親子を見つけて、再会の握手。
すぐそこだから、雨はガマンガマン。
会場に入って、再会を祝す明日見さんとAyaとのんちゃん。
うーーむ、これこそ不思議な縁だ。
さあ、そろそろライブが始まるぞ。
トップバッターは「ブラザーベア」。いつもは二人だが今日は一人らしい。
風貌も曲もほんわかしてる。
2番手は「フルール」。
練習の成果を見せてくれるだろうか‥‥不安(;´_`;)
おっ!今日はちゃんと喉が開いていて、よく声が通っている。
今まで聴いた中ではベストに近いかも。
いっちゃんも指摘したところをちゃんと表現してくれている。
思えば練習を始めた頃は、譜面通りに淡々と弾いていたいっちゃん、ぎこちなかった。
でも、段々とボーカルに溶け込むような表現力が付いてきて、みんなが聴き入るようになったぞ。
<フルールセットリスト>
1. デスペラード
2. いっちゃんピアノソロ (バレンタインクッキーを配るww)
3. 言葉のコドウ
4. ぼんやり星
5. 屋上の空
フィナーレ!‥‥俺はフルールの演奏をもう1曲ぐらい聴きたい!
無理矢理でもアンコール!!!
‥‥と思いきや、本人がどうしてもやりたい曲が有るらしい‥‥何の曲?
いっちゃんがしっとりと弾き始める‥‥ん?どこかで聴いた事があるメロディー‥‥。 こ、これは!「大阪恋唄」やん!‥‥いつの間に練習したん!?
何とも‥‥(; ;)ホロホロ、サプライズや(*Θ_Θ*)/
そして恥ずかしくて、俺はもぞもぞと落ち着かない(^_^;
そして、なんだかウルウル込み上げてきました~(T_T)
横から‥‥「ずずっ、ずずっ‥‥」と鼻をすする音が。
見ると、のんちゃんも明日見さんもボロボロ泣いてるし~(^_^;
フルール動画:
http://www.stickam.jp/video/179739541
演奏おわって、のんちゃんがフルールの2人に「もう、ばかっ!」って‥‥(^_^;
こんな嬉しいサプライズを隠して今日まで練習して来たんだね。
フルールの総監督引き受けて良かったなあ‥‥と、しみじみ‥‥。
そもそも、今日はティーンズライブ! 勢いのある若者の音楽を聴くのは、力をもらえて良い!
次に演奏した「Dr. スノーマン」、俺好きだなあ。
曲が良いし、声も好きだ。
19才とは思えないしっかりしたミュージシャンだ。
そして、カホーン&ピアニカの彼の、おとぼけキャラと演奏テクは素晴らしい。 これからも、もっと良い音楽を聴かせて欲しいな。
ココで登場した「ASK」(あすか)ちゃん。
ティーンとは思えない落ち着きと、陰のあるキャラ。
俺的にはちょっと苦手なタイプなんだけど、好きな人にはたまらないだろう。
現にあちこちのコンテストで優勝しているみたいで、その個性で頑張って欲しい!
「かぼす」も良い!
元は「ゆず」コピーなんだろうけど、自分の物にしつつある感じ。
会場をつかむ技術もあって、これからの展開が楽しみだ!
トリは「安部しんたろう」の登場!
彼も実力があるんだよなあ!
1曲目で弦を切って‥‥どこかで聞いたような‥‥そういえば俺もやってしまった(^_^; しっかりした楽曲とボーカルで、頑張って欲しい!
今日は、若手の実力派バンドが続々登場した!
みんなそれぞれに個性があって上手いし、見飽きる事がなかったな~。
でも、これは親ばかみたいな物かもしれないが、俺にとってフルールが一番やったな!
後で聞くと、「大阪恋唄」の時、博堂村のママも泣いてたらしいぞ。
Aya、いっちゃん、良かったね~。
これから、住まう場所は離れてしまうけど、お互い切磋琢磨して頑張れよ!
ライブが終わり、はっちゃんファミリー全員で、博堂村のママ推薦の焼き肉屋で「豚しゃぶ」食べ放題コースを(*Θ_Θ*)/
ワイワイがやがや、今日のライブの嬉しい余韻を楽しむ6人でした(^-^)v
さ、フルール、中津へ帰ろう!
明日から2人には、まだ見ぬ新しい人生が始まるぞ~♪
さて、いつものごとく、応援副団長ののんちゃんのブログは凄い!
見てあげてね~♪
のんちゃんブログ:
http://
| 固定リンク
「THE はっ鳥」カテゴリの記事
- ネギ男ライブハウス「Bloom」完成間近やで!(2010.12.02)
- THE はっ鳥 in 博堂村♪(2010.07.24)
- 真玉ではっ鳥、嬉しいライブ(^0^)b(2010.07.09)
- GWイオンの森は、てんこ森(-ω-)/【2日目】(2010.05.20)
- エバーラスティングは奥さまで一杯(^0^)b(2010.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント