太平楽は大変ライブなり~♪
1月11日(月・祝)、福岡県築上郡上毛町の「太平楽」という温泉施設で、「2010年新春おやぢバンド!」ライブに出させてもらったはっちゃん!
集合時間の11時半、なんとも珍しく5分遅刻で到着!
直前に思い立って、今日のライブ告知記事書いてたら遅くなってしまった(^_^;
到着すると、駐車場は満車!
結構な人出みたい‥‥今日の観覧者数、期待できるかな~♪
出演者控え室に入ると、もう出演の皆さん揃っている。
早速弁当を戴きながら、軽く打ち合わせ。
大分からお越し戴いたガットギターの名手「溝口」さんは初の顔合わせ。 でも最年少だからであろうか、皆にお茶をつぎ分けてくれる。
すまんね~♪
12時になる頃、そろそろリハのため会場に行きましょうか。
14時スタートだから十分リハできるな。
業者の方がPAで入っている。
リハのセッティング等の手伝いをしていたが、なんだかPAの音が良くない。
しかもハウリング気味だ。
PAの方に注文を付けるのだが、なかなか音が決まらない。
僕のリハは4番目。
ステージで歌い始めると、モニターが聞こえない‥‥というか全然出てない。
それからが格闘だった!
接続は間違ってないようだが音が出ないということは、ミキサーの故障か‥‥。
PAの業者とやりとりしながら、いろいろやったがダメ、もう開演15分前。
フロントスピーカーからの分岐でモニターを確保するしかない。
開演10分前、やっとモニターを確保した。
でもフロントの音が貧弱になるし、開演してからも、トップバッターの「DOZO」さんの演奏中にも、とにかく格闘である。
演奏中に音の調整をするがなかなか決まらない。
何故か?って、ミキサーのマイクの番号が入れ替わっていた‥‥なんでやねん!
ミキサーの機能につきて、詳しいこと尋ねても分からん。
何やっとりまんねん、PA屋さん‥‥最悪や。
太平楽「新春イベント」記事:
http://blog.goo.ne.jp/hanakagura-2008/e/a825a836940a94466f4b64eb2dfc75c4
<プログラム>
14:00…DOZO
14:30…ロンリー長野
15:00…溝口伸一(ゲスト)
15:30…ITSUMASA
16:00…はっちゃん
DOZOさんはその中でめげずにマイペースで唄ってくれた。
トークは長いが、やっぱすごいぞDOZOさん。
2番手は「ロンリー長野」。
いつものフォークミュージックを披露してくれた。
やっと音が決まってきて、良い音が出始めたぞ。
この頃、仕事を終えた「Aya」が駆けつけてくれた~♪
写真撮影班だ~、有り難う!
3番目はガットギターの名手「溝口」さん。
すっごいね~!
素晴らしいギターテクニックを披露してくれた!
静かに、そして激しいガットギターの音色。
会場のお客さんは息をのんで見守っている。
4番目は、いつもさわやか系「ITSUMASA」さん。
今日は、YAMAHA APXで切り込んでくれた。
やっぱエレアコとしては優秀やね。
素敵な選曲で、会場を包んでくれた!
この頃、ネギ男が応援に来てくれた。
音響が悪いってんで、DOZOさんが電話したのだ。
まあ、でもこの時点ではどうしようもないし、とりあえず、取り立てて問題はない。
いつもすまんな~♪
トリは「はっちゃん」。 今回の会場は、老若男女集う温泉の休憩ルーム、畳が敷き詰められた大広間だ。
こういうシチュエーションが一番難しい。
とにかく、みんなの知っているカバー曲中心にお届けするしかない。
いつになく、雰囲気を大事に押さえて歌うことにした。
<はっちゃんセットリスト>
1. 22才の‥‥
2. 咲く・La・さくら (はっちゃんオリジナル)
3. こすもす
4. グランマ (はっちゃんオリジナル)
5. 始める事で何かが始まる (はっちゃんオリジナル)
はっちゃん演奏動画:
http://www.stickam.jp/video/179645817
最後の曲、今回は静かなカバー曲「見上げてごらん‥‥」で終わろうと思っていた。
でも、グランマを歌った時点で考えは一転。 お客の心をつかめていると思えた。
手拍子ももらえると思った。
歌い始めたら、手拍子も沸いてきた。
楽しかった!
瞬間、お客の心に届いていると思った。
有り難う、お客さん!
さて、片付けている頃、DOZOさんから打ち上げに誘われた。
2日前もお伺いしたばかりだ‥‥。
どうしようかと悩んだあげく、強力なお誘いに屈することに‥‥(^_^;
そして、再びやってきましたDOZO家。 今夜のメンバーは、尊(たっとい)さん、ロンリー長野にDOZOさんご夫妻。
やっぱり、リビングでのライブ大会だ。
美味しいお料理にお酒も入って楽しいねぇ~♪
今夜も、音楽仲間の愉快な笑い声が中津の空に響く‥‥。
| 固定リンク
「はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事
- 桜満開ピクニック2013③【風蓮鍾乳洞編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013②【赤嶺酒造場編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013①【吉四六ランド編】(2013.05.23)
- 初のエフ・サウンドカフェライブだぁ♪(2013.03.18)
- アコプレイスで新年会♪(2013.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント