龍麿トリオライブはめっちゃ楽しいし~♪
随分更新してなくてたまりにたまったライブレポ、年末も押し迫ると、なんでこう忙しいのでしょうね。
自分で忙しくしているというのも、正直ありますが(^_^;
たたたたっと、駆け足で書いていきたいと思います。
12月16日(水)は、おなじみのトロピココで、プロのミュージシャン「龍麿トリオ」のオープニングアクトで出演。
仕事が終わって駆けつけた時は、ネギ男がばっちりセッティングと音決めを終えていた。
感謝やぁ(^o^)/
開演までそれほど時間がない!急がなきゃとギターを準備!
おっ!ネギ男が遊びでカホーンを叩いている(^_^;
Ayaとそのカホーンを奪い合いながら、俺の「始めることで‥‥」でめっちゃ盛り上がっている。
パーカッションが入ると、おもしろいじゃん!
(じつは、この出来事が引き金になって、あるプロジェクトがスタートすることに‥‥)
そして、19時半、いよいよ開演!
ネギ男はセッティングを完了した後去っていった。
ありがと~、ネギ男、カッコエェ~ど~!
オープニングのトップバッターは「DOZO」さん。
いつもの軽快なトーク(よく次から次へと出てくるな~)と、オリジナルを含めた渋い演奏を聴かせてくれる。
ライブをこなしていくうち、板についてきたなあ。
おっ!Martinのエレアコ!オニューはないか!
って、買ってしまったとのことだ!
なかなかかっこいいし、良い音してるよ、これ!
2番手は「ロンリー長野」さん。昔は「長野っち」と呼んでいた彼だが、いつのまにか「ロンリー」って名前になっていた。
スリーフィンガーのスタイル。
それに、日常の些細なつぶやきを題材にしたオリジナルのスタイルは変わらないなあ。
続いて、オープニング最後の「はっちゃん」の登場だ!
いつもの曲をオープニングに持ってきた。
今日、いつものごとく、応援してくれるわんちゃんを始め、多くの方が来てくれている。
その方々にリクエストを聞いてセットリストを決めたはっちゃん。
いつも来てくれる病院の先生の知り合いにお子さんが生まれて、「さくら」ちゃんと名付けたらしく、それでは、ってことでこのようなセットリストに。
<はっちゃんセットリスト>
1. 咲く・La・さくら
2. グランマ
3. 始めることで何かが始まる
思いっきり盛り上げて終わることが出来たのは、やっぱりいつも応援してくれる方々のおかげ。
有り難う!
さて、事前にYou-Tubeで拝見した「龍麿」さんの演奏はなかなか素晴らしいと思っていた。
こりゃ楽しみだあ。
ギターとヴォーカルの龍麿さんに、ベース、カホーンの3名構成。
ドライブ感あふれる演奏に、会場は1曲目からノリノリだ!
ゆったりしたバラードも良いし、自分らの年代にすっと入ってくるリズムとメロディが心地良い!OAで会場を暖めておいた甲斐があったというもの。
それにしてもさすがプロ!
パワフルなステージで元気をもらいました!
来年も中津に来てくれるそうだから、今回来てなかった方々、ぜひお越しになってみて下さい。
なかなか良いですよ!
| 固定リンク
「はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事
- 桜満開ピクニック2013③【風蓮鍾乳洞編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013②【赤嶺酒造場編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013①【吉四六ランド編】(2013.05.23)
- 初のエフ・サウンドカフェライブだぁ♪(2013.03.18)
- アコプレイスで新年会♪(2013.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント