ダックスライブは大変だックス♪
12月17(木)夜10時頃、ネギ男から突然電話!「はっちゃん、今ひま?今から、ぶん(Aya)と家に行っていい?」
なんちゅー、いきなりの申し出だが、断る理由もない。
‥‥って、やってきたガラガラ声のネギ男と、元気なAya。
忘年会帰りのタクシー代わりに使われてかわいそう‥‥って人のこと言えないか(^_^;
って、結構本人、こういったシチュエーション楽しんでたりします(^_^;
酔っぱらいネギ男のノリノリ攻撃に、すぐさまネットライブ「はっちゃんの部屋」をオープン!
風邪引いて、昨日から声でないネギ男。
唄ってみているが、全然ダメっぽいな。
↓めちゃくちゃなヨッパネットライブの様子です(^_^;
彼は明日、大分のライブハウス「カフェ・ディアダックス」でのライブと聞いていた。
これじゃ全然ダメだし、3日後にも大事なライブを控えたネギ男。
俺たち2人に、急遽代わりに出てもらえないだろうか?、との申し出だ。
じゃ、一緒に3人で行こう!ってことになって‥‥。
19日(土)、ネギ男のブラックカーに乗ってやってきました「カフェ・ディアダックス」!
車の中で打ち合わせして、3人の構成を考える。
一昨日から寒波のために雪が降ったため、心配していたが、何とか途中の高速道路も封鎖されて無くてよかった。
6時半頃「カフェ・ディアダックス」に到着し、対バンの「Shawer(シャワー)」さんに御挨拶。
早速リハに取りかかる。
リハ後を終了し、開演は8時だからその間3人で夕食に出ることに。
目の前のジャスコ高城店で、軽く夕食を取って戻ってみると、のんちゃんが応援に来てくれていた。
といもちゃんもいる!
って、そこにわんちゃんが姿を現した!
おぉーーっ、みんな遠くから有り難う(T_T)
さあ、いよいよ開演。
今夜は、何唄おうかなあ。初めての場所だから、いまいちつかめないが、こういうときはやっぱり自分のスタンスで行くか!
トップバッターはAya!
天然トークが炸裂する‥‥それが、何だかウケるウケる(^o^)
カバー曲とオリジナル曲、2曲を元気いっぱい唄ってくれた!
なかなか評判良いよ!
続いて、はっちゃんの登場!
いつものノリノリペースで始めたが、いまいち会場をつかめない。
つかめたと思ったのは、4曲目のグランマの時だ。
ああ~そうか、俺のスタイルに戸惑っているんだ。そもそも、ゆったり聞こうとしているお客様たちなんだと、この時に思ったのだ。
5曲目の「夏の終わり‥‥」で、声のでないネギ男が無理して登場~♪
おらおら、ファンも来てるで!
甘い声で唄ってあげな~♪
‥‥って、初っぱなから、コロッと声が裏返る(。_・)ドテッ
でも、何とか最後まで唄いきったネギ男、エライ!ラストの「始めることで‥‥」は、出演者3人でチョー盛り上がる!
会場に目をやると、のんちゃんとわんちゃんが精一杯手拍子してくれてる。
他のお客様も笑顔だ!
最後になって、やっとここのお客様もつかめたかなぁ~。
<はっちゃん・セットリスト>
1. Cocoro Connection
2. きよしこの夜
3. みんなのクリスマス
4. グランマ
5. 夏の終わり‥‥(ネギ男とのコラボ)
6. 始めることで何かが始まる(3人でコラボ)
動画:
http://www.stickam.jp/video/179595768
さて、今日のもう一つのメインのアコースティック・デュオ「Shawer」の登場だ! 初めて拝見したが、なんと表現すべきだろう。
癒し系?ジプシー系?
月の夜をイメージしたような独特のメロディーライン。
トークも静かにフフッと笑わせるような、静かに、流れるようなステージ。
独自の色を持ったバンドだと思ったね。
今回改めて思った‥‥ライブは生き物だと。
同じ感覚でどの場所でも演奏できるものじゃない。
初めての場所には、それだけの気構えと注意深さが必要なんだと。でも、俺のスタンスは変えないつもり。
逆にそれも必要だと。
当日来てくれたのんちゃんが、また素敵なブログを書いてくれました。
よかったらコメントしてあげて下さいませ。
のんちゃん、写真沢山撮ってくれて有り難う!
のんちゃんブログ:
http://ameblo.jp/oita-no-sanpomichi/entry-10415911356.html
| 固定リンク
「はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事
- 桜満開ピクニック2013③【風蓮鍾乳洞編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013②【赤嶺酒造場編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013①【吉四六ランド編】(2013.05.23)
- 初のエフ・サウンドカフェライブだぁ♪(2013.03.18)
- アコプレイスで新年会♪(2013.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント