« はっツキライブ終了~♪ | トップページ | はっツキライブ前夜祭~♪ »

2009年11月24日 (火)

はっツキからあげ隊、中津を行く!

ここは大分県中津市!
11月19日(木)、ついにツキシンさんをお迎えする日が来たのだ!

Karaage05移動中の列車からのモバイル連絡によると、中津に到着されるのは夕方遅くとのこと。
仕事を終え、JR中津駅に向かったはっちゃんなのだ。

午後7時前、改札で待っていると、列車が到着し、ぞろぞろ下りてきた人の中にはツキシンさんの姿は無し。
しばらくしても下りてこない‥‥。
もしかして~、列車でそのまま寝てる?降りる駅を間違った?

Karaage04そこへ、何やら大きなハードケースをブラブラさせた、サングラスにワッチ(ニット帽)の怪しい人物が下りてきた。
あの出で立ちは!‥‥。

こちらに大きく手をフリフリ~、「ごめんm(_ _)m」という仕草。
携帯を耳に当ててしばらく話し込んでいる。

‥‥で数分後、やっと改札を出てきたツキシンさん、無言で握手を交わして、でもまだ電話中。
何だか忙しい人なんだなあ。

Karaage03車に乗り込んで、やっと電話終了。
そして「ようこそ!からあげの街中津へ!」と、改めて握手を!
仕事のトラブルがたった今、何とか解決したらしい‥‥良かったね(^-^)v

さて!
着いた早々だが、中津名物「からあげ」を食べに行こう!
ツキシンさんの希望で、今夜はからあげが食べたいとの事だった。
閉店時間が7時半の店や8時の店が多いので急がなきゃ‥‥。

そこで、たった今「はっツキ・からあげ探検隊」を結成!
Karaage01引き取り時間を予約している1店目のカラアゲ店へ、いざLet's Go!
予想時間を下がったので、もう冷えかかっているに違いない。急ごう、急ごう!

駅から車で3分程。
やって参りました1店目、クロさんおすすめの「チキンハウス」!
早速、街角ネット配信を行うべく、ツキシンさんはPCを立ち上げる!

ツキシンさんは、演奏以外の配信には、「ツキシソ(つきしそ)」アカウントを使う。
Karaage06友達登録をしていないサイトなので、開始してもすぐには入ってこないわな~って言いながら、注文してた「骨なしミックス300g」を受け取る。
店内のベンチに座って、ひとくち‥‥「うま゛ーーーーーい!何これ、めっちゃうまいやん゛!!」
ツキシン、中津のからあげの旨さに思わず叫ぶ!!!

Karaage07ツキシンさんが着ているジャンパーは、おっ「Tsukishin」マークだ!
どうも、似顔江島の村長さんが作ってくれたらしい。
なかなか格好いいやん!(^-^)v

ネットライブにも何人かキターーーーッ!
ん?「ネギ男のオなごさん」‥‥なんて名前だ~きっとあの方に違いない(^_^;
画面に向かいながら、カラアゲを次々口に放り込むツキシンさん。

Karaage02_2「チキンハウス」は、ニンニクが結構効いてこってり、ガツンと来る旨さの店だ!
300gをけろりと食べてしまった二人。
お店の方に別れを告げ、ここの入店前に「15分後に行きます」と、揚げたてを予約した「もり山」へ!

もり山はここから車で3分程。
車中でもモバイル配信しながら、「はっツキ・からあげ探検隊」は今日も行く!

さて、もり山到着!
Karaage09ここは、9月の「からあげフェスティバル」を紹介してくれた番組「特ダネ」で、小倉さん達がパクパク食べていたあの人気店だ。
そういえば、あのときは25,000人も来たらしいから、中津のからあげの人気も大した物だ!

ツキシンさん、店の前で「ニワトリポーズ」を決め(おもろい人だなあ‥‥)、いざ入店!
Karaage08ネット配信の許可をもらって、注文していた300gを受け取り、奥のテーブルに広げ、PCを前にして二人でパクリ!
「おおーーっ、ここはショウガが効いてる!これもなかなか旨いねぇ~、それにひと切れがこんなデカイ!一口では入らへん」‥‥と良いながら次をほおばる。

Karaage10この時点になると、数人がチャットに参加してる。
画面のチャットに受け答えしながら、レポーターさながらのツキシンさん。

で、完食!(*Θ_Θ*)/
では、次行きましょう!
この時点で600g、2/3はツキシンさんが食ってると思う。
次の店、食えるかなあ。

最後に向かうは、はっちゃんおすすめの店「ツキシン」!‥‥じゃなくて「鳥しん」!(o^^o)
ここにも「ミックス300g」の予約電話をした後に、またもや5分程の道のりを移動!

ツキシン 「はっちゃん、300gじゃなくてさ~、150gずつとかにしてもっと沢山行ったら、どう?」
はっちゃん 「この時間、お店閉まっちゃいますので~」(^_^;

Karaage11さてさて、3店目の「鳥しん」に到着した「はっツキ・からあげ探検隊」御一行。
またもや「ニワトリポーズ」を決めて、店内へ!

鳥しんの社長「しんちゃん」にツキシンさんをご紹介しつつ、店内からネット中継!

そして、揚げたての「からあげ」をひとくち‥‥。

ア~チ~チ~!ア~チ~!燃えてるんだろうか~!‥‥「郷ひろみ GOLDFINGER'99より」
ジューシー、ジューシー、アツ!アツ!‥‥「はっちゃん KA-RA-A-GEより」

ツキシンさん、あまりに熱くて口の中ヤケドしたみたい‥‥あわてて自販でウーロン茶買って‥‥気を付けて~(^_^;

Karaage13この「鳥しん」は、醤油ニンニクベースの優しいあっさり系!
僕は「骨なしムネ肉」が特に好きなのだが、ツキシンさんは「モモ肉」。
「味にコクがある!深い味が染みてて旨い!」
で、ここでもケロリと完食!

合計900gのからあげを二人で(正確には600g位をツキシンさんが)完食したのだ!(*Θ_Θ*)/

しかも!
Karaage14_2あまりに旨いもんだから、持ち帰りで「ミックス」と「ナンコツ揚げ」と「スナズリ」を注文~!
はっちゃん家でまた食べよう!ってんで‥‥どんだけ~~まだ食うつもりか~(^_^;

イケメン従業員の方に出演願って、揚げているところも中継しながらハイテンションのツキシンさん!

じつは、この順番にははっちゃんなりの計算があったのだ。
1番目にこってりニンニク味の「チキンハウス」。
2番目にショウガ味の「もり山」。
そして、最後にあっさり醤油ニンニク味の「鳥しん」。

あっさり系を最後に持って来たことで、最後までしっかり味わえる計算だ。

名残惜しいが、「鳥しん」に別れを告げ、一旦ホテル「東横イン中津」にチェックイン!
Karaage12_3何てったって安いし、駅やライブ会場のトロピココにも近いよってことで、ツキシンさんにお薦めしたのだ。
なんと!新築の綺麗なビジネスホテルが、朝食付で\3,300也!しかも、2泊目はタオル交換なしの\3,000也!
「ここ、めっちゃ安っ!!!」
ハイテンションのまま、宿泊の安さにも感動したツキシンさんは、自分の部屋までモバイル中継したとさ(^_^;

さて、中津市には50店舗程のからあげ店がある。
それも、唐揚げだけを売る専門店がほとんどだ。
この周辺地域(豊前、上毛町、宇佐、豊後高田等)を併せると、おそらく「100店舗」以上が軒を連ねるというからあげのメッカ中津!

これらの専門店が、味を競い合うのだから、「ケンタ」はたまったもんじゃないよね(^_^;
昔からからあげに親しみ、味を競ってきた伝統ある城下町、それが中津の神髄なのだ。
普通は、中津と言えば1万円の福沢諭吉に、ハモ(鱧)料理。
だけど、B級グルメが取りざたされている今、この「からあげ」が全国的にも脚光を浴びている!

こうして、本日の「はっツキからあげ探検隊」の使命は終わった。
ここで、ツキシンさんに「はっツキからあげ探検隊」の総評を。

Karaage15はっちゃん 「総評を。今回行った3店で何処が旨かったですか?」
ツキシン 「どこも、それぞれの特色を出していて旨かった。けど、俺は鳥しんやな!」

ネギ男も大好物の「鳥しん」。
あっさりだから、何個でも行けちゃうしね。
冷えても旨いし、再びオーブンで焼くとまた良いのだ。

唐揚げでまんぷくりんになりながらも、「まだ食えるぞ~!」と意気込んでいたツキシンさんをロビーで待つ。
再びツキシンさんを拾えば、目指すは、はっちゃん家だ!

この続きは‥‥次回のお楽しみさ~(^-^)v

|

« はっツキライブ終了~♪ | トップページ | はっツキライブ前夜祭~♪ »

はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事

コメント

いつも お世話になります
お疲れ様でした
スティッカムライブ&・アコ楽
拝見させていただき ありがとうございます
ライブ くいいるように 眺めてましたよ
お店のお兄ちゃんにも 釘づけでしたけど・・ね
900㌘の からあげを たいらげられる美味しさ 経験してみたいです
でも 鱧のほうが もっと 食べてみたいです

投稿: ○○男のォなご | 2009年11月25日 (水) 06時16分

> ○○男のォなごさん

いつもご覧下さって有り難うございます。

そうそう、からあげ旨そうでしょ♪
ぜひいつか、からあげ食べに(○○男に会いに?)中津にお越し下さい(^_^;
リッチな気分が味わえる鱧料理も絶品だよ~。

投稿: はっちゃん | 2009年11月25日 (水) 11時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はっツキからあげ隊、中津を行く!:

« はっツキライブ終了~♪ | トップページ | はっツキライブ前夜祭~♪ »