« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月27日 (金)

今夜8時からNOAS-FM出演じゃ~♪

急遽今夜(11月27日)8時から、地元のNOAS-FMに、我がバンド「KULO」出演が決まりました。

78902_2_2バンド仲間のクロさんの番組「縁もゆかりもミュージック」内でちょいと生演奏すると思います。

関連サイト:
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2009/09/ka-ra-a-ge-6e3b.html

※ラジオは、他の地区でも聴く事が出来ます。
SimulRadio(サイマルラジオ)サイトを通じて、インターネットを通じ、日本全国で「NOAS-FM」をリアルタイムに聴くことが出来ます。

SimulRadio(サイマルラジオ):
http://www.simulradio.jp/

Kulo31sマイミクの「明日見 想」さんが、ミクシィの「始める事で何かが始まる」コミュに、【サイマルラジオの聴き方マニュアル】を掲載して下さいました。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46798650&comment_count=6&comm_id=4461230

しかし、ミクシィアカウントをお持ちじゃない方のために、この記事のままブログに転記させて戴きました。(明日見さん有り難う♪)

-----------
■ラジオが入らない、遠いから聴けないと思ってる方が多いのではないでしょうか?
そこで、ネットで『NOAS-FM』を聴く方法を書いておきます。参考にして、聴いてみてくださいね。
http://www.simulradio.jp/

※上のURLをクリックしてください。
※下に降ろしていくと北海道の放送局から順番に、東北、信越などの放送局が書いてあります。
更にに降ろしていくと、9番目に九州の放送局名がありますので九州の一番最初に『NOAS-FM』(中津市)と書いてあります。
※そこの右にある「放送を聴く」というのをクリックしてもらうとダウンロードがはじまりますので、保存してもらえば「fmnakatsu」という名前のファイルになっています。
※それをクリックすれば、windows media playerで、再生されます。

一度、ダウンロードしておけば、クリックするだけで『NOAS-FM』にアクセス出来いつでも、放送を聴くことが出来ますのでこれを機会に、試してみてください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週末はスパランド真玉!

こんにちは~\(^o^)/
風が冷たい季節到来、皆さんは体調崩さずにお過ごしでしょうか?

1134008688_42さて、今週末の「ライブ情報」をお知らせします!

■ 11/28(土) 田舎音楽館「友遊悠(ゆうゆうゆう)」ライブ (豊後高田市・スパランド真玉)

久々の「スパランド真玉」ライブ参戦です!
Matama03しかも、今回ご一緒するのは、「DOZO」「ネギ男」という豪華版!

ネギ男もお気に入りの場所。
とても暖かい雰囲気のスパランド真玉「友遊悠」に皆さんお越し下さい。
入場無料です(^-^)v

 

Matama01_2◆スパランド真玉 田舎音楽館「友遊悠」ライブ
日程:11月28日(土)
開演:19:00~21:00
Matama02出演:DOZO、ネギ男 、はっちゃん
入場料:無料
場所:大分県豊後高田市城前156-1 スパランド真玉別館
TEL: 0978-53-1111
http://bungotakada.we-love-oita.or.jp/event/?mode=detail&id=4420900000026

■ 12/4(金) 「はっちゃん」ライブ in 19th トロピココライブ(中津市・メキシカンカフェ「トロピココ」)

Tourou041ヶ月に1度程行われている「トロピココ」ライブ。
また楽しいひとときが繰り広げられます。

いつもお世話になってるDOZOさんの頼みとあれば、何とか頑張らねばなるまい!
はっちゃんは、19:35頃~の出演に変更になりました!
お気軽にお越し下さい。

◆ 第19回トロピココライブ
Tropi02_2開演:19:15~ 23:30頃
出演:LWD(ロンリー、わんちゃん、DOZOユニット)、テリーさいとう、チームkawashima、m太郎、GT森林、はっちゃん、ゆーや、あくび、TERA☆、といも、児玉和也、ITSUMASA、ロンリー長野
入場料: 無料(要ワンドリンクオーダー)
場所:大分県中津市新博多町1774(中津駅から徒歩5分/新博多町アーケード商店街入ってすぐ左側のお店)
TEL: 0979-22-5552
※御注意…『トロピココ』に専用駐車場はありません。駅周辺の有料駐車場をご利用下さい。

■ 12/16(水) 「はっちゃん」ライブ in 龍麿トリオ・ライブ 20thアニバーサリー・トロピココライブ(中津市・メキシカンカフェ「トロピココ」)

Ryumaro01シンガーソングライター「端山龍麿」さん率いる、「龍麿トリオ」のライブへのOAの依頼がありました♪
ってことで出演します。

失礼ながら龍麿さんのこと全く存じ上げてなかったのですが、YOU-TUBEで拝見すると‥‥ウムム!なかなか良いです!
楽しみになって参りました~♪

今回は、第20回となる「トロピココライブ」、アニバーサリーなライブになります♪
皆様、是非時間を共有しましょう!

◆ 龍麿トリオ・ライブ (第20回トロピココライブ)
開演:19:30頃~ 22:00頃
出演:龍麿トリオ(OA: DOZO、ロンリー長野、はっちゃん)
入場料: 投げ銭(※龍麿さん演奏中に投げ銭箱を回します)
場所:大分県中津市新博多町1774(中津駅から徒歩5分/新博多町アーケード商店街入ってすぐ左側のお店)
TEL: 0979-22-5552

その後のライブ情報は、また更新しますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はっツキライブ in 中津~♪

いよいよ11月20日(金)、「はっツキライブ」当日がやって参りました\(^o^)/
決戦の日です!

Hattsuki02_4平日のため僕は仕事。
午後から非番のDOZEさんが、ツキシンさんの御案内役を買って出てくれた。
ありがたや、ありがたや~♪

話を聞くと、昼飯でも「からあげ」を食べたらしい‥‥どんだけ~(>_<)
余程、中津のからあげをお気に召したのだろう(^_^;

夕方、僕は早々に仕事を切り上げ、現地に向かう。
午後5時30分頃、すでにネギ男が殆どのセッティングを完了してくれている。
ホントにすまんね~m(_ _)m

もう時間無いから、ドタバタ受付の準備やらビデオや音源の準備を‥‥。
自分の演奏準備までは、到底手が回らない、はあ‥‥。

少しだけでも音出しを‥‥と、ネギ男とコラボ曲を演奏しながら調整に入る。
今日は、各自の楽器を別チャンネルにセット。

時間はあっという間に経つもので、もう6時半‥‥開場時間が迫って来る。

Hattsuki22CD販売準備中のツキシンさんにリハを始めてもらうと、もう開場時間だからお客が入ってきた。
俺はそのまま受付にへばりついて、チケットモギリだ。
わんちゃん、のんちゃんにハグハグしてお迎えする。
沢山の方がお越し下さって、嬉しい限り!‥‥泣けてくるよ、ホントに。

Hattsuki09PAはネギ男に、MC進行はDOZOさんに任せている。
写真係はAyaに任せるつもりだったが、Ayaの写真は手が回らないのでマイミクの「kazu-coon」に御願いする。すまん!
ビデオは固定だが、画角が気になる‥‥。
もう、手が回らないので、とりあえずチケットモギリ中~。

そこへ、バンド「マーブル」のちっちゃんが娘さんと一緒に来場。
有り難う~!(; ;)ホロホロ

ちっちゃん 「受付、私やったげようか?」
はっちゃん 「え、ホント?いいの?嬉しい(^▽^)/」

Hattsuki08渡りに船!ちっちゃんに受付代わってもらう。
ひとつ荷が下りたと思えば、もう開演時間の午後7時を10分も過ぎてるし~!
客足も遅かったので‥‥運が良い。

「よっしゃ後5分で始める!」と、スタッフに告げる!
MCのDOZOさんをお客への注意事項を確認。

Hattsuki14さあ、「はっツキライブ」のスタートだ!

トップバッターは、「フルール」の二人!
ギター&ヴォーカルの「Aya」と、ピアノ弾きの「いっちゃん」のNewバンドだ!
素敵な唄声と、本格的なピアノ演奏で、3曲を熱演してくれた。
ツキシンさんから「言い声してる」と、お褒めの言葉をもらって光栄じゃん!

Hattsuki18いよいよ「ネギ男」の出番‥‥ってことでPAを預かる。
セッティングもしながらだから、こりゃ大変。
しかも次は俺の番‥‥録音もビデオも‥‥気になるなあ。
受付のちっちゃん、大丈夫かな。
‥‥全てに気は回らないけど、とにかくフル回転のはっちゃんです(>_<)

Hattsuki19_2ネギ男のガットギターの音が冴える!
それに被さってくる甘い声‥‥おばちゃんキラーの真骨頂だ(^_^;
3曲を熱唱してくれた我らがネギちゃん。
ツキシンさんも「ネギ男、良いねえ~!」と感心しきり。

フルール&ネギ男動画:(※期間限定)
http://www.stickam.jp/video/179493135

Hattsuki04さて、次は僕の出番だ!
DOZOさんにPA代わってもらって、壇上に上がる!
もうこうなったからには、やるっきゃない!

<はっちゃんセットリスト>
1. Cocoro Connection (はっちゃんオリジナル)
2. 咲く・La・さくら (はっちゃんオリジナル)
3. グランマ (はっちゃんオリジナル)
4. 大阪恋唄 (はっちゃんオリジナル)
5. 夢いろの空 (はっちゃんオリジナル)

Hattsuki23そして、ネギ男を呼び込んで、今回のもう一つの目玉、それが「はつネギ」コラボ!
練習したばかりのハーモニーを聴かせるぞ~♪

6. カバー(夏の終わりの‥‥)

はっちゃん動画:
http://www.stickam.jp/video/179493417

あれれ~(^_^;
練習の時は問題なかったけど、本番に弱いってのがお互い露呈したな(^_^;
ハモリズレズレやな(>_<)

Hattsuki17まあ、しゃーない!
って事で、あとはメインゲストの「ツキシン」さんに託す!
お願いしますっ!

休憩を挟む予定だったが30分押しているので、そのままツキシンさんをコール!
「え~~~っ、10分休憩は~?」と言いながら出演。
Hattsuki15笑いを誘いながら、関西人らしい軽快なトークで瞬時に客をつかむ!
初めて中津の地を踏み、初めて見る人ばかりなのに、ツキシンさん、さすがや!
DOZOさんが僕の目を見て、「ツキシン良い!」と言いながらガッツポーズをした!

途中、リクエストを受け付けていたツキシンさんに、どこからか「からあげ~!」の声。
打ち合わせなんかない。
突然呼ばれたはっちゃん、「え?え?‥‥」と言いながらギターを持ってステージへ。

そんなとき!ツキシンさんが取り出したのは‥‥「ジューC」!
Hattsuki02_2ツキシンさんが昼間に行った「5円パチンコ」の景品と、「100円ショップ」で仕込んできた色んなお菓子が炸裂する!
「サクサク・サラダ」に「ホクホクやきいも」など、「KA-RA-A-GE」のみんな歌詞に出てくるセリフ。

会場から「ドッ」と笑いが起こる(^▽^)/
そして、ステージから下りて、買い込んだ「ジューC」をお客に配って回るツキシンさん。

Hattsuki16合い言葉は~!?‥‥「ジューC」!!!
「ジューシー、ジューシー」の時に、「ジューC」を高くかざしてっ!

ジューシー、ジューシー、サクサク!
ジューシー、ジューシー、ホクホク!
ジューシー、ジューシー、アツアツ!

異常な盛り上がりに包まれるトロピココ!
すっごい熱気だ!

Hattsuki21そして‥‥はあはあ言いながら、どっしりと座って‥‥「君の知らない君の唄」など、しっとりした曲がまた染みる。
最後に唄った「レインボー」。
会場の中に入っていって、生の声とギターで優しく包みながらみんなで合唱。

約1時間の素晴らしいステージを演出してくれたツキシンさんに拍手を贈りたい!

ネギ男曰く、「やっぱりプロや!今までここで見た中で一番良い!」と称えた。
こいつがこういう風に言う事は滅多にない事だ。
僕はそんなツキシンさんを誇らしく思う‥‥って、はっツキの出番やん!
ドタバタ、ギターを持ってステージへ上がるはっちゃん。

<はっツキセットリスト>
Hattsuki121. KA-RA-A-GE (はっちゃんオリジナル、ツキシン時間の途中で演奏)
2. ひとり今夜も抱き枕 (ツキシンオリジナル)
3. みんなのクリスマス (ツキシンオリジナル)
4. 始める事で何かが始まる (はっちゃんオリジナル)

はっツキライブ動画:
http://www.stickam.jp/video/179488810

Hattsuki13いやはや、盛り上がりは最高潮に達し、ラストの「始める事で‥‥」では、出演者全員ステージへ。
お客も一緒に合唱~\(^o^)/

終わったーーーっ!!!
やり通した~っ!
もう悔いは無いですっ!

それが会場にも伝わったようで、お客様の笑顔がまぶしい。

Hattsuki20やって良かった!
これに尽きる!

最後に「モーニング高橋」に出てきてもらって、締めの言葉を‥‥。
ってツキシンさんと漫才やし~(^_^;

受付横では、CD販売しているツキシンさん。
Hattsuki06POPはAyaの手書きだ!
そこに立てられているのは、「似顔江島の村長」作の2種類の「はっツキのぼり」!
「響け!夢のハーモニー はっツキ」(しまった!写真撮るの忘れた‥‥)

お客にお礼を言いながらお見送り。
受付のちっちゃんにお礼を‥‥ホントに有り難うございました。
片付けを進めるスタッフのみんなに労いを。

Hattsuki11Ayaといっちゃんに色んなアドバイスをしているツキシンさん‥‥なんて心優しい人だ。

さあ、このトロピココで打ち上げやろっ!

窓ぎわのEモバ電波の良いところで、ネット配信しながらの打ち上げだ。
出演者兼スタッフの4名が、ツキシンさんを囲む。
ビールが回り、「かんぱ~~い」!

Hattsuki03_2このライブが出来たのもみんなのお陰や!
準備から運営まで手伝ってくれたみんな、本当に有り難う!
チケットやポスターを作ってくれたプレイヤーの山ちゃん、有り難う!
ラジオで宣伝してくれたクロさん、有り難う!

みんなの満面の笑みが、心に染みて来る。
音に満ちた中津の夜は、こうして更けゆくのであった‥‥( ^0^)θ~♪

さて、2日目の明日は小倉「フォークビレッジ」へと進みます(^▽^)
続きをお楽しみに~♪

Hattsuki07_2皆さん、最後に合い言葉はっ?「ジューC」~\(^o^)/

ライブに来てくれた方々がレポートを書いて下さいました!
皆さん、有り難う!

のんちゃん:
http://ameblo.jp/oita-no-sanpomichi/day-20091122.html

m太郎さん: ※要ミクシィアカウント
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1343884576&owner_id=931163

DOZOさん: ※要ミクシィアカウント
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1344251954&owner_id=23389603

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月25日 (水)

はっツキライブ前夜祭~♪

11月19日夜、はっちゃんとツキシンさんは「はっツキからあげ探検隊」となり、あちこちのからあげ店を探検した事はお伝えした通り。

Zenya04その後、はつネギライブの練習を兼ねた「はっツキライブ前夜祭」を開催すべく、はっちゃん家へ向かう。

午後9時前、はっちゃん家に到着した御一行様。
早速、2Fの「リアル・はっちゃんの部屋」へ。

ツキシン 「おぉ~ギターが並んどる、並んどる」
はっちゃんの部屋では、すぐに手にとって弾けるように、常時ギターをスタンドに立てているのだ。

大まかにマイクなどセッティングはしておいたのだが、カメラ位置等も再調整する。

まずは、ビール飲みたい!
かんぱ~い!!!
今夜はよろしくね~!!!

さて、もう9時過ぎてるし、とにかく行き当たりばったりで始めよか!

Zenya02_2スティッカムを2台のPCで立ち上げて、二元中継ライブ開始!
すると、続々と入ってくる音楽大好きな仲間達。

最初にやるのは「KA-RA-A-GE」!
2人で音をバーンと出せば、回り込んでくるこの音の厚み!
凄く気持ち良い~(^▽^)

ジューシー、ジューシー、サクサク!
ジューシー、ジューシー、ホクホク!
ジューシー、ジューシー、アツアツ!
ジュワ、ジュワ、ジュワ!We love KA-RA-A-GE!

のっけからノリノリの練習(はたまたライブ?)は、近所迷惑をかえりみず進むのだ。

今回初めて「はっツキ」で披露する、ツキシンさんオリジナルの「ひとり今夜も抱き枕」。
よく耳にする曲だが、今まで演奏した事はなかったが、歌ってみて改めて、良い曲だなあと思った。

また、ネットライブ仲間みんなで唄うために、ツキシンさんが作った新曲「みんなのクリスマス」。
それを、先駆けてはっツキライブで初披露することに!
何と光栄な事!

Zenya03_2始め、ハモリの入り部分が自分ではしっくり来なくて、何度も繰り返し練習。
やっと音が取れるようになって、ああ、やっぱり練習して良かったよ。

これだけでは飽き足りず、その他のはっちゃんのオリジナル曲、カバー曲を次々と歌い始める。
ツキシンさんがアドリブでハモリやリードを入れてくれる。
うーーーむ、なんか良い感じやで~(^▽^)/

ツキシンさんのサイトからも二元中継してくれてるお陰もあってか、凄い沢山の人が来てくれてる。
はっツキOAの、Ayaやネギ男も居るし~(^-^)v
チャットしてくれてる数が多くて、スクロールしないと見えない~(>_<)

さよなら~~っ!と手を振りながらエンディングを迎えた。
結局終わってみれば、午前0時、のべ250名以上の方が観てくれたネットライブとなった。
盛り上げ過ぎで、二人ともへとへとだあ。

Zenya01終わってホッとした「はっツキ」の二人。
さっき買ってきた「鳥しんのからあげ」を温め直して、今度は焼酎で乾杯!
九州の焼酎はやっぱうまいぜよ!

いよいよ明日は、「はっツキライブ」!
気を引き締めて掛からねば!

ギターを手にしながら、ピックアップの話やら、ギターの音色の話やら、いろいろ‥‥尽きない。
こうして、二人のおっちゃんのギター談義は、深夜の中津にこだまするのであった。

さて、次回は「はっツキライブ2009 in 中津」のレポートと相成る予定。
お楽しみに(^-^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月24日 (火)

はっツキからあげ隊、中津を行く!

ここは大分県中津市!
11月19日(木)、ついにツキシンさんをお迎えする日が来たのだ!

Karaage05移動中の列車からのモバイル連絡によると、中津に到着されるのは夕方遅くとのこと。
仕事を終え、JR中津駅に向かったはっちゃんなのだ。

午後7時前、改札で待っていると、列車が到着し、ぞろぞろ下りてきた人の中にはツキシンさんの姿は無し。
しばらくしても下りてこない‥‥。
もしかして~、列車でそのまま寝てる?降りる駅を間違った?

Karaage04そこへ、何やら大きなハードケースをブラブラさせた、サングラスにワッチ(ニット帽)の怪しい人物が下りてきた。
あの出で立ちは!‥‥。

こちらに大きく手をフリフリ~、「ごめんm(_ _)m」という仕草。
携帯を耳に当ててしばらく話し込んでいる。

‥‥で数分後、やっと改札を出てきたツキシンさん、無言で握手を交わして、でもまだ電話中。
何だか忙しい人なんだなあ。

Karaage03車に乗り込んで、やっと電話終了。
そして「ようこそ!からあげの街中津へ!」と、改めて握手を!
仕事のトラブルがたった今、何とか解決したらしい‥‥良かったね(^-^)v

さて!
着いた早々だが、中津名物「からあげ」を食べに行こう!
ツキシンさんの希望で、今夜はからあげが食べたいとの事だった。
閉店時間が7時半の店や8時の店が多いので急がなきゃ‥‥。

そこで、たった今「はっツキ・からあげ探検隊」を結成!
Karaage01引き取り時間を予約している1店目のカラアゲ店へ、いざLet's Go!
予想時間を下がったので、もう冷えかかっているに違いない。急ごう、急ごう!

駅から車で3分程。
やって参りました1店目、クロさんおすすめの「チキンハウス」!
早速、街角ネット配信を行うべく、ツキシンさんはPCを立ち上げる!

ツキシンさんは、演奏以外の配信には、「ツキシソ(つきしそ)」アカウントを使う。
Karaage06友達登録をしていないサイトなので、開始してもすぐには入ってこないわな~って言いながら、注文してた「骨なしミックス300g」を受け取る。
店内のベンチに座って、ひとくち‥‥「うま゛ーーーーーい!何これ、めっちゃうまいやん゛!!」
ツキシン、中津のからあげの旨さに思わず叫ぶ!!!

Karaage07ツキシンさんが着ているジャンパーは、おっ「Tsukishin」マークだ!
どうも、似顔江島の村長さんが作ってくれたらしい。
なかなか格好いいやん!(^-^)v

ネットライブにも何人かキターーーーッ!
ん?「ネギ男のオなごさん」‥‥なんて名前だ~きっとあの方に違いない(^_^;
画面に向かいながら、カラアゲを次々口に放り込むツキシンさん。

Karaage02_2「チキンハウス」は、ニンニクが結構効いてこってり、ガツンと来る旨さの店だ!
300gをけろりと食べてしまった二人。
お店の方に別れを告げ、ここの入店前に「15分後に行きます」と、揚げたてを予約した「もり山」へ!

もり山はここから車で3分程。
車中でもモバイル配信しながら、「はっツキ・からあげ探検隊」は今日も行く!

さて、もり山到着!
Karaage09ここは、9月の「からあげフェスティバル」を紹介してくれた番組「特ダネ」で、小倉さん達がパクパク食べていたあの人気店だ。
そういえば、あのときは25,000人も来たらしいから、中津のからあげの人気も大した物だ!

ツキシンさん、店の前で「ニワトリポーズ」を決め(おもろい人だなあ‥‥)、いざ入店!
Karaage08ネット配信の許可をもらって、注文していた300gを受け取り、奥のテーブルに広げ、PCを前にして二人でパクリ!
「おおーーっ、ここはショウガが効いてる!これもなかなか旨いねぇ~、それにひと切れがこんなデカイ!一口では入らへん」‥‥と良いながら次をほおばる。

Karaage10この時点になると、数人がチャットに参加してる。
画面のチャットに受け答えしながら、レポーターさながらのツキシンさん。

で、完食!(*Θ_Θ*)/
では、次行きましょう!
この時点で600g、2/3はツキシンさんが食ってると思う。
次の店、食えるかなあ。

最後に向かうは、はっちゃんおすすめの店「ツキシン」!‥‥じゃなくて「鳥しん」!(o^^o)
ここにも「ミックス300g」の予約電話をした後に、またもや5分程の道のりを移動!

ツキシン 「はっちゃん、300gじゃなくてさ~、150gずつとかにしてもっと沢山行ったら、どう?」
はっちゃん 「この時間、お店閉まっちゃいますので~」(^_^;

Karaage11さてさて、3店目の「鳥しん」に到着した「はっツキ・からあげ探検隊」御一行。
またもや「ニワトリポーズ」を決めて、店内へ!

鳥しんの社長「しんちゃん」にツキシンさんをご紹介しつつ、店内からネット中継!

そして、揚げたての「からあげ」をひとくち‥‥。

ア~チ~チ~!ア~チ~!燃えてるんだろうか~!‥‥「郷ひろみ GOLDFINGER'99より」
ジューシー、ジューシー、アツ!アツ!‥‥「はっちゃん KA-RA-A-GEより」

ツキシンさん、あまりに熱くて口の中ヤケドしたみたい‥‥あわてて自販でウーロン茶買って‥‥気を付けて~(^_^;

Karaage13この「鳥しん」は、醤油ニンニクベースの優しいあっさり系!
僕は「骨なしムネ肉」が特に好きなのだが、ツキシンさんは「モモ肉」。
「味にコクがある!深い味が染みてて旨い!」
で、ここでもケロリと完食!

合計900gのからあげを二人で(正確には600g位をツキシンさんが)完食したのだ!(*Θ_Θ*)/

しかも!
Karaage14_2あまりに旨いもんだから、持ち帰りで「ミックス」と「ナンコツ揚げ」と「スナズリ」を注文~!
はっちゃん家でまた食べよう!ってんで‥‥どんだけ~~まだ食うつもりか~(^_^;

イケメン従業員の方に出演願って、揚げているところも中継しながらハイテンションのツキシンさん!

じつは、この順番にははっちゃんなりの計算があったのだ。
1番目にこってりニンニク味の「チキンハウス」。
2番目にショウガ味の「もり山」。
そして、最後にあっさり醤油ニンニク味の「鳥しん」。

あっさり系を最後に持って来たことで、最後までしっかり味わえる計算だ。

名残惜しいが、「鳥しん」に別れを告げ、一旦ホテル「東横イン中津」にチェックイン!
Karaage12_3何てったって安いし、駅やライブ会場のトロピココにも近いよってことで、ツキシンさんにお薦めしたのだ。
なんと!新築の綺麗なビジネスホテルが、朝食付で\3,300也!しかも、2泊目はタオル交換なしの\3,000也!
「ここ、めっちゃ安っ!!!」
ハイテンションのまま、宿泊の安さにも感動したツキシンさんは、自分の部屋までモバイル中継したとさ(^_^;

さて、中津市には50店舗程のからあげ店がある。
それも、唐揚げだけを売る専門店がほとんどだ。
この周辺地域(豊前、上毛町、宇佐、豊後高田等)を併せると、おそらく「100店舗」以上が軒を連ねるというからあげのメッカ中津!

これらの専門店が、味を競い合うのだから、「ケンタ」はたまったもんじゃないよね(^_^;
昔からからあげに親しみ、味を競ってきた伝統ある城下町、それが中津の神髄なのだ。
普通は、中津と言えば1万円の福沢諭吉に、ハモ(鱧)料理。
だけど、B級グルメが取りざたされている今、この「からあげ」が全国的にも脚光を浴びている!

こうして、本日の「はっツキからあげ探検隊」の使命は終わった。
ここで、ツキシンさんに「はっツキからあげ探検隊」の総評を。

Karaage15はっちゃん 「総評を。今回行った3店で何処が旨かったですか?」
ツキシン 「どこも、それぞれの特色を出していて旨かった。けど、俺は鳥しんやな!」

ネギ男も大好物の「鳥しん」。
あっさりだから、何個でも行けちゃうしね。
冷えても旨いし、再びオーブンで焼くとまた良いのだ。

唐揚げでまんぷくりんになりながらも、「まだ食えるぞ~!」と意気込んでいたツキシンさんをロビーで待つ。
再びツキシンさんを拾えば、目指すは、はっちゃん家だ!

この続きは‥‥次回のお楽しみさ~(^-^)v

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年11月23日 (月)

はっツキライブ終了~♪

◆「はっツキライブツアー2009 in 九州」を応援して下さった皆様へ◆

11 月20日の大分中津、21日の北九州小倉での「はっツキライブツアー2009 in 九州」は、スタッフの方々の強力なサポートと、多くの暖かい応援によって無事盛況のうちに終える事が出来ました。
遠いところお越し下さった方々、お越しになれなくても遠くの空から応援して戴いた方々、本当に有り難うございました。
また来年きっと実現できる事を信じ、新たな1年を皆様と楽しみながら、共に成長して行きたいと願っています。

これからも、ツキシン、はっちゃん、そして「はっツキ」の応援をよろしくお願いしますm(_ _)m

敬具
ツキシン、中津のはっちゃん

--------

‥‥ということで、「はっツキを実現したい!」って、熱い想いが形になった良いライブでした(^-^)v
やって良かった~\(^o^)/
これに尽きます!!!

詳細レポートはまた書きますので、楽しみにしていて下さいね。

その前に、中津のライブに来て下さった「のんちゃん」の詳しいレポートをご紹介します。
のんちゃん、いつも有り難う!

ミクシィ:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48301019&comment_count=2&comm_id=4461230

ブログ:写真が沢山です(^-^)v
http://ameblo.jp/oita-no-sanpomichi/entry-10393332472.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月16日 (月)

「はっツキ」は明日!

1335579597_141いや~、「Xデー」はいよいよ明日です!
そう、
「はっツキ」ライブの再々告知です! 

歓迎体勢もばっちり整って、いよいよライブに突入です!
当日は、ツキシンさんとのスペシャルコラボ!
それから、ネギ男とのスペシャルコラボも用意しています(^-^)v

是非、皆様お誘い合わせの上、中津市「トロピココ」へお越し下さいませ~m(_ _)m

■ 11/20(金)「ツキシン」&「KULO」ジョイントアコースティックライブ「はっツキ、中津に叫ぶ!」 in 中津トロピココ・カフェ

ネットライブでおなじみの、京都のプロミュージシャン「ツキシン」さんと、はっちゃんのコラボ「はっツキ」。
この異色のコンビが、ついに、カラアゲの街「中津市」で実現する!
当日は「KULO」vs「ツキシン」、その後「はっツキ」ライブというめっちゃ興味をそそる構成!
めっちゃ、お楽しみにしててチョーダイね~!

はっツキライブ
▲ライブ詳細クリックしてください▲

※最新のオリジナル曲「君の知らない君の歌」が、ナント「400,000アクセス」を達成!(11/12現在427746アクセス) 人気動画ランキング総合3位、音楽部門1位で独走中!
「北の国から」で有名な「坂元昭二」さんともユニットを組んで活動する京都在住のシンガーソングライター。

◆ツキシン & はっちゃんジョイントアコースティックライブ「はっツキ中津に叫ぶ!」
開場:18:40
開演:19:00~ 21:30頃
出演:Aya、ネギ男、はっちゃん、ツキシン、はっツキ
入場料: ワンドリンク付\2,000(当日\2,500)
場所:大分県中津市新博多町1774(中津駅から徒歩5分/新博多町アーケード商店街入ってすぐ左側のお店)
TEL: 0979-22-5552
※御注意…『トロピココ』に専用駐車場はありません。駅周辺の有料駐車場をご利用下さい。

■ 11/21(土)Takezou/eisho/ツキシン/はっツキライブ♪「はっツキ小倉に叫ぶ!」in 小倉フォークビレッジ

Sttsuki320じつは「はっツキライブ」は、「2Days」なのです!
翌日は、北九州市小倉のライブハウス「フォークビレッジ」にて、名曲「蛍」の作者である「eisho」さんとキーボード奏者「takezou」さんという強力な対バンも迎え、ライブを行います。
2日間ともお越しになるのもまた楽しみの一つかもしれません。

◆Takezou/eisho/ツキシン/はっツキライブ♪「はっツキ小倉に叫ぶ!」
開場:18:30
開演:19:00~
出演:takezou、eisho、はっちゃん、ツキシン、はっツキ
Toropi03入場料: ワンドリンク付\2,000(当日\2,500)
場所:福岡県北九州市小倉北区馬借3丁目3-30KNビル1F
TEL: 093-511-2115

---------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »