山木康世ライブOA~♪
8月27日(木)PM7:30~、中津「トロピココ」で行われた元ふきのとう「山木康世」さんのライブに、「KULO」と「ネギ男」がオープニングアクト(いわゆる前座)を務めた。
その日は仕事だったのだが、何とか早めに切り上げてPM6:30に現地に着くと、すでにセッティングは仕上がっていた。
この日のPAは「ネギ男」の自前。
なかなか良い音が出てるじゃないか。
きちんとPA回りも整理されてて、かっこいいぜい!
それにしても、ネギ男も、ぶんちゃんも、そして当然KULOメンバーも「KULO-T」だ! 「あれ、スタッフはKULO-T着用なの?」なんて、勘違いされそうなシチュエーション。
あ、DOZOさんも、奥様分と一緒に「KULO-T」御注文有り難う!(^-^)v
山木さんやクロさん、ネギ男はすでにリハも済ませていた。
早速、僕も音出しさせて頂く。
ギターとボーカルのバランスを確認したら、リハは終わりなのだ。
そう言えば、一般的なライブについて、この場を借りて少し言わせて頂きたいことがある。(今回のライブとは関係ないが)
最近は少なくはなったが、リハの時に練習している方がおられる。
これは大きな間違いであり、止めた方が良い。
基本的にリハは、音や照明の確認であり、ライブ前のスタッフと演奏者とのコミュニケーションの場なのだ。
どんな音、どんな照明が欲しいか、フロントやモニターの返しはどうか‥‥等々。
何組も出演するライブの場合、他のバンドもリハの出番を待っていることを是非お考え頂きたい。
さて、話を戻して、いよいろ客入れの時間。
会場は殆ど女性ばかりになった。
しかも、遠くは北海道から山木さんファンの濃い~方々もお越しと聞く‥‥そのパワーは凄いじゃないか!
クロさんの息子のヨシキヨくん、ぶんちゃんも今日は受付担当だ。
ニコニコで頑張ってくれてる!
さあ、そろそろ7時半、「KULO」の出番だ。
ステージに上がる。
KULO&ネギ男音源:
http://www.stickam.jp/audio/179257816
1. ファビオラの風
2. 咲く・La・さくら
爽やかに伸びやかに歌う曲。
「KULO」ではおなじみの2曲だが、今日は女性客が多い中で唄うという、いつもと違う空気感‥‥。
しかし、そのお客様方にも喜んでもらえたようで、良かった~♪
2番手は、「ネギ男」の登場。先日の「あるがまま舎」ライブの時から、あえてガットギターでのパフォーマンスを決めた「ネギ男」。
彼の甘くささやくような歌声に良い感じでマッチしている。
1. アンブレラ
2. 自分探して
しっとりとメロディアスなオリジナルの2曲で攻めたネギ男。
会場もしっぽりとぬれた雰囲気‥‥女性の心をわしづかみか~!
さて、いよいよ山木さんの登場だ!Gibsonにドブロギター、渋いギターをかき鳴らしながら、唄う「ふきのとう」の懐かしいメロディに身をゆだねる。
なんと言っても、トークがうまいよなあ。
独特の雰囲気で、会場を引きつけるんだね。
こうして約2時間のステージ、たっぷりと聴かせて戴きました。
PAの撤収も素早く、片付けが終わった後は、当然山木さんを囲んで打ち上げ!
これが楽しくてライブやってるようなもの‥‥なんて妙に納得しながらグラスを傾ける。
かなり飲んだかも~、楽しく更けゆく夜であった♪
---------------------
「人気ブログランキング」参加してま~す♪
★ここポチッと「クリック」してね。お願いm(_ _)m
大分の応援サイト「大分ロコタイムズ」に参加しました(^-^)v

| 固定リンク
「KULO」カテゴリの記事
- アコパラ5thは、のりのりdeナイト!(2013.08.29)
- 川嶌整形外科院内コンサート♪(2013.05.23)
- 四日市コットフィールドラウンジライブ♪(2013.05.15)
- 安心院葡萄酒工房樽開き♪(2013.05.15)
- アコパラ4thは花盛り♪(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
8/27の山木康世さんのライブ最高でした。
中津の来てくれてありがとう!
前座 中津のはっちゃんKULOちゃん日本一の曲をありがとう
ファビオラの風は校歌だから売り出せないやんけ””
咲く・La・さくらは日本全国の
投稿: 和田 欣国 | 2009年9月 1日 (火) 23時10分