からフェスのスゴさ実感(>_<)/
9月23日(祝)、いよいよ中津名物、第2回「からあげフェスティバル」(からフェス)の日がやってまいりました!午後から晴れそうとのことだが、朝方まで雨が残っていて、凄く心配していた野外イベント。
中津は「からあげ」の町。
数十店のからあげ専門店が軒を連ねる、特異な町だ。
さて、朝9時集合の所を、前もって準備するため、8時過ぎに到着したはっちゃん。
スタッフ皆忙しそうに立ち回っているので、とりあえずステージセッティングに取りかかった。
荷物を下ろして、どたばた。
9時頃には一通り出来た。
今回事情により、あまりケーブルを通せないとのことで、ステージに小型ミキサーを設置し、ステージ上の音をミキシングし、アウトプットをメインミキサーに送った。
諸処の事情等でうまいこと綺麗な音を出せず、音が割れてしまったが、次回の改善項目としよう。
カラアゲ店の面々も続々入場し、準備に取りかかっている。
油を使うから時間掛かるものだ。9時頃カドちゃん到着~♪
セッティングも万全だ!
音出しへと進み、用事を済ませてきたサトちゃんと合流して、10時過ぎからリハスタート。
‥‥ってことで、簡単に済ませて本番まで待機。
からフェスは11時開始なのに、もうこの時点で会場の外ではお客様がかなり待ってて、入場時間を早めるらしい。
さあ、からフェス開始!
どどーーっとお客が入って来て、お目当てのカラアゲ店へ!
試食も出来るはずなのだが、並んでいて、試食を出せる状態じゃない!
試食食べたい(T_T)
僕らは11時半の本番前に集合!
中津のコミュニティラジオ「NOAS-FM」の放送も兼ねてるから、そのままラジオ放送のコメント‥‥緊張する~(>_<)お揃いの「KULO-T」を着て、いよいよ「からあげライブ」のスタートだ!
大分から、近所から、応援に来てくれてて、手拍子もホントみんな有り難う!
それに写真撮影や片付けのお手伝いや、差し入れを下さった方々有り難う!
<KULOセットリスト>
. KA-RA-A-GE
2. カバー曲
3. 咲く・La・さくら
4. 始める事で何かが始まる
からフェスKULOライブ音源:
http://www.stickam.jp/audio/179318209
精一杯叫ばせてもらいました\(^o^)/
いやいや、なかなか盛況~♪ 僕らの後には、FM中津のパーソナリティ「ゆみネエ」が「からあげールズ」に扮して踊っている!
どうも、「砂ずり」が好きならしく、「ずりネエで~す!」って‥‥微妙にぐっと来る名前(^_^;
その間も、どんどん、どんどんお客が入ってきて、並ぶ並ぶ‥‥。
13時からの第2ステージまで休憩していたが‥‥入場者数はとどまるところを知らない。
昨年の第1回目「からフェス」では、近所の方々が集まる程度の小さなイベントだった。
それほどの盛り上がりは見せなず、僕は各店の試食を求めて、2回も戴いて回る程余裕があった。
昨年の第1回「からフェス」記事:
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2008/08/82_55de.html
テーマソングもないし、盛り上がりに欠ける‥‥ってことで、勝手に作って歌っていたからあげ応援歌「KA-RA-A-GE」‥‥みなさんご存じですよね(^_^;
今年は、それをみんなの前で歌わせてもらって感激だあ(T_T)
KA-RA-A-GE:
http://www.youtube.com/watch?v=pAi1LHkQXoI
そう言えば、Yahoo!ニュースとかミクシィニュースとか、宣伝も入っていたからなあ。
Yahooニュース:
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090918-00000005-tkwalk-ent
ライブドアニュース:
http://news.livedoor.com/article/detail/4354614/
ミクシィニュース:
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1287563068&owner_id=14603016
今年は2回目、去年とは打って変わってものすごい状態!
話によると今朝9時頃、全国放送の「特ダネ」で小倉さんが中津のカラアゲを食べながら「からフェス」を紹介してくれたらしい!
その効果だろうか‥‥ものすごい人人人‥‥(>▽<;; アセアセ
インタビューを受けていた人、「テレビを見てきました」って人が結構居た。
あまりの多さに、13時頃からは入場制限が始まった。
場外では1時間待ちの行列‥‥中でも店の前に行列‥‥こりゃ、キョーレツ(>_<)「完売」のお店も出てきた!
並んで待ってるのに気の毒だ(T_T)
この時点で、ポツポツと雨が降り出した。
この雨雲、早く過ぎ去ってくれ~(>_<)
第2ステージの13時ギリギリまで待っていた。
もう始めなきゃ、間に合わない!‥‥と準備を始めたら、日頃の行いが良いのか、ナント雨は上がってくれた!
13時を5分程過ぎてライブ開始!
ぎゃんばるど~~ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ‥‥って、今度も盛り上がりました!
さて、目標の1万人を大きく上回って、主催者側発表で「2万5000人」もの入場者数を記録したらしい。
最近ちまたでは、「B級グルメ」のイベントが脚光を浴びているが、まさに「からあげ」=「B級グルメ中のB級グルメ」。
安くても美味しい食べ物が見直されてきている。時代が、「からあげ」を後押ししているのだ!
NOAS-FMの社長から直々に「盛り上げて頂いて有り難うございます。来年も唄って下さい!」とのお言葉も頂戴し、ウルウル‥‥(T_T)
ライブが終わり、機材を片付けて、人だかりの中をかき分けかき分け会場を後にした。
自宅に帰って疲れを癒していたところ、音響関係を統括していたプレイヤー楽器の山ちゃんからメールが入った。
それによると、地元「大分合同新聞の号外」も出たとのことだ!
すごいやんね!よっしゃ、更にパワーアップするはずの来年の「からフェス」!
解決すべき課題は多いが、大分県をアピールする絶好のチャンスじゃないか!
それにはっちゃんが少しでも協力できるとなれば有りがたい!
来年は更に弾けるはずのはっちゃんを、乞うご期待!
追伸:
友達の「のんちゃん」が、楽しいレポートを書いてくれてます(^-^)v
よかったら訪問して上げて下さいね~♪
http://ameblo.jp/oita-no-sanpomichi/entry-10349517466.html
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46571419&comment_count=1&comm_id=4461230
---------------------
「人気ブログランキング」参加してま~す♪
★ここポチッと「クリック」してね。お願いm(_ _)m
大分の応援サイト「大分ロコタイムズ」に参加しました(^-^)v

| 固定リンク
「KULO」カテゴリの記事
- アコパラ5thは、のりのりdeナイト!(2013.08.29)
- 川嶌整形外科院内コンサート♪(2013.05.23)
- 四日市コットフィールドラウンジライブ♪(2013.05.15)
- 安心院葡萄酒工房樽開き♪(2013.05.15)
- アコパラ4thは花盛り♪(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩はー はっちゃんすごいね~から揚げフェスティバル..1回目と比べたら2回目の写真のお客様の数の違い..一目瞭然ですね..メディアの力か..どこの力か すごい***
聴衆者は一人でも多い方がはっちゃん達も張り切るよねー 小倉さんに中津のカラアゲ食べている時にバックで曲流してもらったらよかったね~..惜しい惜しい..www
投稿: フェラガモ | 2009年9月24日 (木) 23時23分
> フェラガモさん
一人でも多い方が‥‥って僕らが客の中に埋もれてて、何処向いて演奏すればいいか分からなかった(^_^;
「KA-RA-A-GE」確かに掛けてくれたら良かったのにね~残念(>_<)
投稿: はっちゃん | 2009年9月25日 (金) 06時49分
イオン三光に 家族を 無理やり(^^) 連れてはっちゃんの曲を聴きに行きました。(^-^)
そごい人人人みんな はっちゃんを見に来たんだと びっくりしてたら みんなからあげ買うため
行列(//▽//) 約2万人?
でも はっちゃん さとちゃん、かどちゃんをみんな見てたから 大丈夫(^^)
のんちゃんも来てたし 思わず のんちゃんに声をかけてしまいました。
本当に楽しいかったよ!またはっちゃんのライブ行くから待っててください。
投稿: わんちゃん | 2009年9月26日 (土) 09時44分
> わんちゃん
からフェス来て下さって有り難う!
それにトロピココも!
最近男性のファンの方増えてホント嬉しいです~(>_<)
またお越し下さい!
投稿: はっちゃん | 2009年9月26日 (土) 10時03分
はじめまして!
からフェスに行った私の記事をみつけてくれてコメント
までもらってありがとうございました♪
わざわざ博多から行った甲斐がありました♪
これからもがんばって下さい゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
投稿: パミニスト | 2009年10月28日 (水) 23時40分
> パミニストさん
コメント有り難う!
また、からあげの街中津に来て下さいね\(^o^)/
頑張りま~す♪
投稿: はっちゃん | 2009年10月29日 (木) 06時51分