アルバーダライブは満員御礼~♪
8月1日(土)は、「アルバーダ開店3周年記念はっちゃんスペシャルライブ」を依頼されていた。 本番は夜9時からなのに、何故か朝からそわそわするはっちゃん‥‥。
本番2日前に依頼されたこの「3周年記念ライブ」。
時間のなさに若干焦りを隠せなかったのは事実だ‥‥。
そこで思いついたのは「音楽仲間とのジョイントライブ」企画。
もう少し準備期間があれば‥‥と悔しい面もあるが、こればかりは乗りかかった船、やるしかない!
そして「ネギ男くん」「ぶんちゃん」の出演OKが出たのは、本番前夜のことだった。
他にもスペシャルな方にも声を掛けていたのだが、いきなりだった事もあり、どうしても都合が付かず‥‥。
こうして、落ち着かないまま当日を迎えたはっちゃん。
しかも、僕の部屋から複数のミュージシャンが出演するのは初めてのことだしな~(^_^;
自分の位置付けも固まってなくて、まずは想定されることを手探りで進めることに。
全体の時間配分、構成や演奏順、時間までの告知方法‥‥。
部屋の片付け、チャット件モニター用PCの追加配置、ハモり用音声モニター、マイクの準備。
僕以外の人が入るから、カメラの位置変更、マイクの位置調整、録画のこと、録音のこと‥‥。
想定される事を一つずつ潰していきながら、昼頃から告知も兼ねて、はっちゃんの部屋の風景を試験中継開始~。 例えば、弦を交換するところを実況したり、時には「はっこちゃん」と共に、そわそわ動き回り‥‥(^_^;
はっちゃんサポーターズが友達に声を掛け回ってくれている‥‥その気持ちが心に染みる!
みんな有り難う!m(_ _)m
PM3時頃には、何とか形が出来たので、本番までLIVE告知のテロップを流しながらROM‥‥。
そして夕方、そろそろ本番が近づいてきたぞ!
夕飯も食べてシャワーも浴びて、準備は万全!‥‥のはず(^_^;
7時頃からライブ告知の記事を、ミクシィとブログに書き始める。
いよいよ、本番1時間前の8時過ぎ(リハ20分前)。
ここでハタと気づく(@_@)
曲名決めてないぞ‥‥なんてこった!
いつものネットライブでは曲順も、演奏する曲すら、決めたことはないはっちゃん。
でも、今日は違うだろ!
行き当たりばったりと言う訳にはいかないよな、やっぱり。
という事で、直前に曲名を決め始める。
<時間配分>
1. はっちゃん:30分
2. ぶんちゃんとネギ男くん:60分(30分ずつ)
3. はっちゃん:30分
リハ10分前。 まだ曲を選んでいる最中に、出演者のぶんちゃんとネギ男くん到着!(用事があったみたいで‥‥)
ま、とりあえず第1部の曲目を決めた‥‥(ー。ー)フゥ
早速部屋の中の説明、ライブの構成の打ち合わせを行って、いよいよリハ。
リハ開始の8時30分になったので、アルバーダとネット接続、店内での音声‥‥OKのようだ!
2人のネットライブ初心者にミキサーの操作を説明をしながら、まずははっちゃんが見本を‥‥。
そして、2人にも体験をしてもらう。
10分前には一旦ROMして、本番を待つ。
9時ちょうど!いよいよ本番だ!
「はい、こんばんは~!」というはっちゃんの声を皮切りにライブ開始!
<はっちゃん第1部セットリスト>
1. Cocoro Connection
2. Happy birthday to you
3. 大阪恋歌
4. ファビオラの風
5. I can change!
カメラの向こう側に一生懸命手を振る~\(^o^)/
でも、画面に映る「アルバーダ」店内からは誰も手を振ってくれない‥‥(;>_<;)ビェェン。
んで、しばらくすると「はっちゃん手を振ってるよ~」ってぶんちゃんが。
このタイムラグが悲しい‥‥(T_T)
悲しい事に土曜日の夜は、ライブをする人が多いせいもあって配信サーバーがやたら重いのだ。
ひどい時は1分以上、相手の動画が送られてくるまでに長いタイムラグがある。 だって、演奏はとっくに終わって「お疲れ様~」なんて言ってるのに、予備パソコンでモニターしている画面では、まだ演奏してる~(^_^;
2番手の「ぶんちゃん」にバトンタッチ!
ぶんちゃん、オリジナル曲を初々しく元気に歌ったよ~♪
透き通る声、爽やかで良かったでしょ?
ファン続出の予感が~~(^_^;
ぶんちゃん:
http://www.kita-q.jp/music/news/kitaqcd2006.htm
http://mysound.jp/artist/detail/aU8RH/list/
そして、更に「ネギ男」くんがオリジナルを熱唱~!
いつ聴いてもギターも歌もうまいよなあ!
それに甘い声で歌うオリジナル曲がめっちゃ良い♪
これから、ネギ男くんもネットライブしていきますので、皆さん、「ネギ男」くんもよろしくね♪
ネギ男:
スティッカム: http://www.stickam.jp/profile/negiotytyty
You-Tube: http://www.youtube.com/user/tytyty315
録画映像①
http://www.stickam.jp/video/179167149
スティッカムの録画機能に60分制限があるって知らず、ネギ男くんの演奏途中で、2曲程切れてしまったのは残念!(>_<)
‥‥こんなに長く録画したのは初めてやもん(^_^;
二人共に大好きなミュージシャン。 これからもプッシュしていきますので、皆さんよろしくね!
さて、ネギ男くんの演奏が佳境に入ったところで、はっちゃん家に乱入したのは、中津の音楽仲間のDOZOさん。
用事で遅くなったみたいで~(^_^;
それで、映像の後ろに飛び入り参加~♪
ラバンバでは、みんなめっちゃ踊ってるし~ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^0^)ゞヾ(._.)〃
録画映像②
http://www.stickam.jp/video/179167371
<はっちゃん第2部セットリスト>
6. 咲く・La・さくら
7. KA-RA-A-GE
8. よさく・do・ふぉーく
9. グランマ 10. 始める事で何かが始まる
「はっこちゃん1号、2号」が登場して踊る!踊る!ヽ( ^^)ノヽ(^ ) ヽ(^^ )^-^)ノ
「よさく do ふぉーく」ではいつも以上にサブローさんが、降臨!!!
最後に「始める事で何かが始まる」を、出演者皆で合唱( ^0^)θ~♪
録画映像③
http://www.stickam.jp/video/179167394
延べ人数は分からないけれど、瞬間的には中と外で50人~60人程観て戴いたようで、はっちゃんの部屋では最多人数を記録しました。
本当に感謝!感謝!雨あられ~(*Θ_Θ*)/
そもそも、今回のイベント、大阪のバー「アルバーダ」の3周年記念として依頼されたもの。
関連記事:
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2009/07/post-f611.html
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2009/08/post-fd4c.html
翌日受信したアルバーダからのお礼のメッセージを要約すると‥‥。
当夜は満員御礼で、いつも「はっちゃんのライブ」楽しみ来てくれてる方々が入れない場面もあったとのこと。
ばたばたして、ネットライブをゆっくり楽しめなかったのが残念。
との事だが、心よりのお礼のメッセージが添えられていた。
入店できなかったお客様、いつもはっちゃんのネットライブ楽しんでくれて、ありがとうございます\(^o^)/
これに懲りずに、「アルバーダ」をよろしくおねがいしますm(_ _)m
そして‥‥ライブをやり終えて、達成感一杯の「リアル・はっちゃんの部屋」では‥‥。
DOZOさん「ネットライブって面白いもんですね~(@_@)」‥‥やたら感心しきり。
ネギ男くんが弾き始めた「始める事で何かが始まる」のリフ。
と‥‥みんながギターを持って、その練習を始める~♪
「ああ、こうやって弾いてるのかあ~♪」‥‥ってネギ男くん。 ライブの余韻に浸りつつ、いつまでもいつまでも、愉快な仲間の時間は流れるのであった‥‥。
そして本日。
今になって思うけど、当日のスティッカムの「試聴ランキング」何位だったんだろうなあ~。
大したことないだろうけど、あ~、冥土の土産に見とけば良かった~(>_<)
今週末、8月8日(土)の豊後高田市「スパランド真玉」のリアルライブに、「ぶんちゃん」も出演が決まりました。
是非お近くの方、はっちゃんとぶんちゃん、応援に来てね~m(_ _)m
入場無料ですぅ~(>_<)
詳しいライブ情報はココ↓
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2009/07/post-abe0.html
---------------------
「人気ブログランキング」参加してま~す♪
★ここポチッと「クリック」してね。お願いm(_ _)m
大分の応援サイト「大分ロコタイムズ」に参加しました(^-^)v

| 固定リンク
「はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事
- 桜満開ピクニック2013③【風蓮鍾乳洞編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013②【赤嶺酒造場編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013①【吉四六ランド編】(2013.05.23)
- 初のエフ・サウンドカフェライブだぁ♪(2013.03.18)
- アコプレイスで新年会♪(2013.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント