« みんなあほやねん、大阪の夜♪ | トップページ | I love everybody!\(^o^)/ »

2009年7月 4日 (土)

アメリカは遠かった‥‥(>_<)

7月3日夜、九州に帰るつもりだったはっちゃん。

3日朝起きた時、大阪の音楽仲間から「ビッグトラブル発生で凹んでる」のメッセージ。
彼女は今夜初めて、仲間の応援無しの独り立ちライブ。

Amerika4確かに夜帰るのも朝帰るのも、さほど気分的には変わりない。
一蓮托生、乗りかかった船、東国原じゃないが「どげんかせにゃならん!」なんて思った。
いや、確かに余計なお世話でもあるし、そもそも独り立ちなんだし、ほっといても良かった。
この辺りの葛藤は結構あったのだが「思い立ったら行動」「おせっかい焼き」のはっちゃんや!やるっきゃない!
ライブ会場で飲んでも、歩ける距離に今夜の宿を取った。

これからはあくまでプライベートだから、旅費が出るのは今日一杯まで。
借りてたレンタカーは今夜中に返さなきゃ。

「20時30分ライブスタート」って書いてあったから、それまで時間あるし、どうしよっ。
どうせなら、ネットライブで世話になってる「アルバーダ」さんにも顔出したいなあ。
でも、北の方だから、ここから荷物を持っての往復移動はきつい(+_+)
それに、さほど時間に余裕があるわけでも無し、「こんばんは」って1杯飲んで帰る、って感じかな~‥‥って、結局断念(>_<)

仕事場の工場から外に出ると、シトシト雨が降っていた‥‥ああ、こりゃ計画失敗したかな~(>_<)

さて、新大阪で借りた車だが、一番近い「長堀橋駅」近くのレンタカー屋に乗り捨てて宿を目指す。
じつは、仕事用の工具、パソコン等も持っていたから、結構重量物である。
傘をさし、リュックを背負い、キャリーカートを引きずって歩く。
携帯に転送した地図を頼りに、「アメリカ村」を目指すのだ。

Amerika7‥‥それは、予想外に遠かった‥‥いや、遠く感じたのかもしれない。
地下鉄からの出口も分からず、宿に行き道を聞きながら、20分ぐらいウロウロ歩いただろうか、荷物が肩に食い込む‥‥。

初めての場所‥‥やっと探し当てた宿「心斎橋ライオンズロック」。
アメリカ村のど真ん中辺りの、賑やかな看板に囲まれたごちゃごちゃした飲み屋街。
こりゃ、地図見てもわからんよ。
でも、よくよく見ると、昨夜行った「ら」から、さほど遠くないなあ‥‥無理すれば歩ける距離かも(>_<)

さあ、やっとたどり着いた宿でホッと一休み。
シャワーを浴び、昨夜の「ら」での物語をつづる‥‥。
僕の日記は長いから、凄く時間が掛かる。
時間がない時は、2日掛かりで書く事もしばしば。

‥‥そこに電話が鳴った。
「ツキシン」の着信表示‥‥お、ツキシンさんや!

ツキシンさんはプロのミュージシャンです。
素敵な曲「君の知らない君の唄」は、スティッカム動画再生回数「1位」を記録している実力派だ。
ラブソング歌わせたら、めっちゃグッと来るお人!

ツキシン「君の知らない君の唄」:
http://www.stickam.jp/video/178623613
関連記事:
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2009/06/post-88f9.html

通話にして‥‥「ジューシー、ジューシー、サクサク」って小声で歌ってみる‥‥これにはちょっとした経緯があるのだが(^^ゞ
ツキシンさんは、留守電メッセージと間違ったみたい(^O^)/

ツキシン「なんや、ヒソヒソバージョンのKA-RA-A-GEあると思うたやん!だまされましたっ」
はっちゃん「えへへww」
ツキシン「はっちゃん、大阪に来とったんやないか!なんで声かけてくれへんの!昨日ヒマやったのに!」
はっちゃん「ごめん、ツキシンさん、忙しいと思て‥‥」
ツキシン「なん言うとんの!出てきた時は必ず声かけてや!」

‥‥って感じでぶっちゃけトーク‥‥こんど大阪で一緒にライブやろうな!って事になって。
実現できるかどうか分からんけど、嬉しい誘いに、思わずほろりとするよ。
ツキシンさん、いつも有り難う!

Amerika5雨は相変わらずシトシト‥‥‥‥。
20時前に宿を出て、ライブ会場を探してうろつく‥‥この辺りかなあ。
とあるビル、地下1階の店名看板の中に「Bar ロージー」を見つけた。
あ、ここだ、ここだ!

Amerika1Bar「ロージー」
大阪市中央区西心斎橋2-9-5 日宝三ッ寺会館地下1階
TEL: 06-6213-3999

場所さえ分かれば、もうこっちの物。
まずは同じビルにあるラーメン屋で腹ごしらえして、いよいよ地下への階段を降りていく。
Amerika6地下のためクーラー室外機の熱風が凄い!
いくつもの店が並んでて、どこからも賑やかな音が漏れている。

やっとたどり着いた「Bar ロージー」。
時間は20時20分か‥‥この中からも音が聞こえる。
あれ、もう始まってるのかな?

Amerika12ドアを開け、店内に入るとまさにライブ中だった!
あれ?スタート早かったんだな~。

僕の顔を見た「艶ちゃん」、思わず「え゛っ」!っと、目がまん丸(@_@)

隣にいるは、「ら」のマスター「魚嘆」さん!?
あれ、今日は誰も来ないはずじゃなかったの~?
話を聞くと、やっぱ同じ思いで、駆けつけたみたい。

Amerika9艶ちゃんは、魚嘆さんと僕が結託して来たと思って、怒ってる(^_^;
却って緊張させてしまったみたいやな~。
しかも、魚嘆さんが来てくれるのなら、別にオレが残らなくて良かったわけで‥‥はあ、オレ何しとんのやろ(>_<)
まあ、乗りかかったものはしゃーない!精一杯応援しよ!

<出演>
Amerika10Paddy、島田勝正、艶(ツヤ)、みち

出演者が皆ソロアーティストってのが面白い!
大阪ってソロでやってる人、多いのかなあ。

しかし、ここで謝らなければならない。
ごめん!m(_ _)m
Amerika11連日の疲れか、飲み疲れか、寝不足か、歩き疲れか、ライブ途中で無性に眠くてコクリ、コクリ‥‥(-。_)。。o〇

結局、艶ちゃんはトリであった。
さあて、目を見開いて応援せねば!

Amerika2ボイストレーニングの成果だろうか、それとも本番に強いのだろうか、「ら」でのグダグダは無く、声が前に出てるよ。
魚嘆さんの指導でもっともっと良くなるに違いない。
ヴォーカリストは、日々鍛錬!頑張ってな!

艶ちゃんがぼそっと言った「はっちゃん、大阪に住めば良いのに~」
はっちゃん「そやな~」‥‥しかし、そんなこと出来るわけないやろ~。

Amerika2_2思い返すと若い頃、あのまま大阪に職を得ていたなら、ここ大阪に骨を埋めていたかもしれないが、今はもう九州に根を下ろしたのだ。
今住まう街、大分県中津も良い処なんよ。

ロージーから出ると、雨は小降りになっていた。
これから、朝まで「ら」で飲み直すという。
明朝はもう九州へ帰るはっちゃん、別れを告げて歩き出す。

Amerika3ふと立ち止まったタコ焼き屋「タコタコキング」。
小腹が空いたのでアツアツの焼き上がりを待つ。
見上げれば漫画屋「まんだらけ」の電光看板がもう消えている。
でも、眠らない街、アメリカ村の灯が消える日はないのだろう。

遠かったアメリカ村、みんなの気持ちが雨と一緒ににじんで、少しだけ近く感じた夜だった。

---------------------

|

« みんなあほやねん、大阪の夜♪ | トップページ | I love everybody!\(^o^)/ »

はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカは遠かった‥‥(>_<):

« みんなあほやねん、大阪の夜♪ | トップページ | I love everybody!\(^o^)/ »