今日ラぁアコサミじゃ~(^-^)v
7月18日(土)、プレイヤー楽器恒例のアコースティックライブ「アコサミ」(アコースティックサミット)に、デュオ「今日ラー」で出演したはっちゃん。
アコサミも今回で「36回目」になるとは、長い歴史を刻んだものだ。
リハ開始の午後2時に入り、準備開始。 今回は初出場の「凸凹(でこぼこ)」と、常連の「HIRO」が対バンだ。
ちょうど、上級者コースのギター教室を終えたばかりのKULOのギタリストのはるさんがいた。
音出しもリハも順調に進んだので、くつろぎながら山ちゃんの息子、1歳の「レイヤ」くんと遊ぶ~♪
いよいよ開演の午後4時に近づいてきたぞ。
トップバッターは「凸凹」。
ほとんどMC無しで進行して行く‥‥さすがに緊張してる‥‥(^-^)v
思い出すなあ、この初舞台の緊張感!
僕もそうだったから、気持ちは痛いほど分かるよ。 でも、「駆け出し」ってほんとは「怖いもの無し」なんだ。それが特権!
パーッと行っちゃって下さい!
そうそう、リハの時より、声出てるから大丈夫!
オリジナル曲なのか、カバー曲なのかも分からなかったが、今日のところは最後までよく頑張った!
音楽人生は今始まったばかり!
これからも頑張れよ~♪
この凸凹出演の時、マイミクの「kazu-coon」が来てくれた。
「時間がない」とは聞いてたけど、ちょっとだけでも来てくれてありがとう!
結局僕らの出番まで居られなくて、残念だったけどなあ。
そして2番手は、ケーナ奏者の「HIRO」。 アコサミの常連は、さすがに場慣れしている。
「コンドルは飛んでゆく」はソロで、ギター演奏の録音をバックに、また打ち込みの演奏に合わせてと多彩な選曲。
今年の「中津市民吹奏楽団 定期演奏会」のゲストとして出演するとのこと。
その練習でのエピソードも交えながら、楽しい演奏タイムとなった。
いつもはいろんな笛を演奏されるのだが、市吹での演奏に使う自作の笛だけで今回は最後までやり抜いた。
むむむ‥‥おぬしやるのう。
トリを勤めるは、我が「今日もラーメン」。
アコサミには昨年12月以来、久々の登場だ。
まあ、殆ど練習しないバンドなので、そのハチャメチャぶりは想像して戴いて‥‥(^_^;
<セットリスト> 1. Cocoro Connection(はっちゃんオリジナル)
2. Daylight Twilight(はっちゃんオリジナル)
3. 咲く・La・さくら(はっちゃんオリジナル)
4. グランマ(はっちゃんオリジナル)
5. 生まれ来る子供達のために(カバー曲)
6. 始めることで何かが始まる(はっちゃんオリジナル)
今日ラー・ライブ音源:
http://www.stickam.jp/audio/179130957 途中、「レイヤ」くんの元気な声援(?)が入ってますね~♪
レイヤ君は、僕らの演奏大好きなんだ!
どうも、一緒のステージに上がりたいらしい。
ミュージシャンとして、将来が楽しみ!
お客はまばらだったが、いつもと変わらないのは(いや、いつもより高い)はっちゃんのテンション!
絶好調~( ^0^)θ~♪ 音源聴いてもらえるとよく分かるよ~♪
写真を撮ってくれたふるた工房のフルタさん、お忙しいのに無理聞いてもらってPAしてくれたはるさんに感謝!
明日金曜日は、「KULO」のライブが控えている。
またまた楽しんじゃお~!。
---------------------
「人気ブログランキング」参加してま~す♪
★ここポチッと「クリック」してね。お願いm(_ _)m
大分の応援サイト「大分ロコタイムズ」に参加しました(^-^)v

| 固定リンク
「今日もラーメン」カテゴリの記事
- 今日ラぁアコサミじゃ~(^-^)v(2009.07.23)
- 真玉de今日ラー♪(2009.04.14)
- お出かけ・はっちゃんの部屋♪(2008.12.25)
- プレイヤーからネット配信!(2008.12.20)
- プレイヤーからネット配信!(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント