« またまたエキサイティング真玉♪ | トップページ | 谷六に無限(夢弦)の叫び!(@_@) »

2009年6月 1日 (月)

ハッツキ大阪を中継する♪

テレビで報道しまくりの豚風邪を心配して、中々手に入らないマスクを手に入れ、準備万端大阪に乗り込んだはっちゃん。
5月30日(土)、大阪の駅に着いたのは3時頃。
マスクを装着する準備をして新幹線を降りようとしたが、なんてことはない。
新大阪に着くなり、誰もマスクなんてしてない。
え?あのテレビでの騒ぎは一体どこに行ったの???

駅まで迎えに来たレンタカー屋のお兄さんに聞くと、先週末でマスクは終わり‥‥だそうな。
マスクするのもあほらしくなったはっちゃんは、結局マスクせずにあちこち行動。
100人中1名ぐらいマスクしてるかもね、って感じでビックリ。

その日は移動だけのスケジュールになったはっちゃんには、じつはとっても会いたい人が居たのだ。
その人の名は「ツキシン」さん!

ツキシンさんはプロのミュージシャンなのだ!
ツキシンさんは、ソロCDは勿論、マイミクの坂元昭二さんとかともCDを出されていて、スティッカムの人気動画の1位「君の知らない君の唄」はホント良い曲です!
人間的にもとっても暖かい方なのです。

スティッカム人気1位(ツキシン「君の知らない君の唄」):
http://www.stickam.jp/search/media?media_type=video&keyword=&sort=total_views

以前から「大阪に来たら声かけて」って言う事で、声を掛けさせて頂いたところ、ソロライブ前にもかかわらず迎えに出てきて下さいました。

Tsukishin1待ち合わせた地下鉄「なんば駅」東口改札前に5時。
「はっちゃーーーん!」
「ツキシンさーーーん!」

熱く手を握ってニコニコ御挨拶!

そこから徒歩で移動したなんば千日前通りの「蓬莱」に寄って、「豚まん」と「シュウマイ」を食す!
僕は生まれてこの方、豚まんを食べにお店に入った事はない。
豚まんと聞いたら、コンビニって感じ。
さて、プリップリの豚まんに、瓶ビールを頼んで、カンパーイ!
「うまーい!」\(^o^)/

ツキシンさんと、音楽やスティッカムや色んな熱い想いを1時間程語り合って店を出る。

千日前通りは、大阪らしいところ。
うろつきながら吉本興業の前を抜ける。
ここで、ツキシンさんから、とある提案が‥‥それはとんでもない事だったのだ!

「スティッカムで街角から中継しましょか!」
ツキシンさんが持っているミニノートパソコンに、イーモバイル端末を差し込んで、ネット経由村長の部屋に行ってみると‥‥丁度やってるやってる!

‥‥で、大阪の街角から、はっちゃん&ツキシンの突撃レポートが村長さんの部屋に入った!

「ど~も~、こちら、はっちゃん&ツキシン、ハッツキコンビで~す!」
‥‥と威勢良くレポートしながら、そのまま、タクシーに乗り、新世界へ。
タクシーの車中もレポートは続く。
通天閣の前で降りたオヤジ二人。
ここが通天閣かあ、初めて来た!
通天閣をバックにツキシンさんをパチリ。

「まるで林家ペーパー状態や!」ってツキシンさん(^^ゞ

まずは大阪に来たら「スマートボール」やで~!
昔懐かしい!
昔うちの田舎にもあったよなあ。
100円を入れると、出てくる白い玉が10個ぐらいか?
一個一個大事に打っていくと、あ、入った~!5個ゲットン!
あ、また入った~!

Tsukishin2結局300円使って遊んで、70個貯まったところで精算。
そして、アーモンドチョコとグリコのキャラメルもらっちゃった~♪
嬉しいなあ(^-^)v

続いて入ったのは、パチンコ屋さん。
それも懐かしいチューリップ台の‥‥。
僕は学生時代はやってたけど、それ以来殆どしない。何十年もしてない。
だから、逆に懐かしい。
でも、ここでは500円が消えてしまったグスン(T_T)
もちろん、全部実況生中継!

さて、PM7:30。
そろそろお腹も空いてきた二人。
町を歩きながら、丁度村長さんの部屋で演奏が終わった「kaguya」さんに、「KA-RA-A-GE」を合唱しながら、この辺りの美味しいお店を聞いた‥‥変じゃろ、そりゃ(^^ゞ

彼女が話を付けてくれた串焼きのお店「串や」さんに突撃して、串焼きを戴くことに。
オープンテラス席を陣取り、パソコンとWEBカメラを前に、ビールを飲みながら漫才のようなトークの二人。
ナント1本90円からの串焼きに舌鼓を打ちながらの「突撃隣の晩御飯的レポート」\(^o^)/
大阪はソースは定番やなあ!
うま~い!、新天地の超B級グルメや~!

ここでもカラアゲの串焼きを食いながら「ジューシージューシーサクサク!」と歌う二人\(^o^)/
隣のカップルが、変なおじさん達のトークに奇妙な顔をしてる。
「あ、これインターネットテレビの生中継なんで~(^^ゞ」

結局1時間を掛けて堪能した大阪名物「串焼き」!
次なる進路の作戦を練っていた二人は、北区兎我野町にある「アルバーダ」へ!

タクシーを拾って、ここでもモバイル中継しながら、アカペラ「始める事で何かが始まる」をハモる二人!
タクシーの運転手さんも楽しんでくれたみたい(^-^)v

さて、PM9時頃アルバーダへ着いたご両人。
アルバーダと言う店は、毎日店内の接客風景を動画配信し続けている。
それ自体なんてことはないのだが、その何気なさが受けるのか、スティッカムの中でも結構有名なお店らしい。
かなり変わったお店か?‥‥と思いきや、和風と洋風がミックスされた、とってもおしゃれなバーです!

アルバーダ:
http://www.stickam.jp/profile/albada

Tsukishin3マスターがまたダンディで良い男なのに、とってもおもしろ~い人!
さて、この店のWEBカメラと、ツキシンさんのモバイルWEBカメラとで、村長さんの部屋経由、二元中継を実現したのです。
ナント画期的な事だ!

ここで戴いたのは、身体に優しーいベジタブル&フルーツカクテル!
まるで、とろけるアイスクリームのような「カボチャのカクテル」には、二人とも大満足\(^o^)/
3倍程カクテルを戴いた二人はだいぶん酔いが回ってきて、実況中継もろれつが回ってなさそうな‥‥。

PM11時を過ぎて、終電も無くなるので京都に帰るツキシンさんと地下鉄「扇町」の駅に向かう。
最後にハグハグ‥‥。

行く先が逆方向のため、ホームの向こう側と、こちら側で最後のさよならを言う。

なんだか、寂しくなっちゃうシチュエーションじゃん(T_T)
僕の乗った電車の窓から、ツキシンさんが小さくなっていく‥‥。

初めてお会いしたのに、なんだかもう親友になってしまった気分だ。
ツキシンさん、ライブ前だというのに、今日はずっとつきあってくれて有り難う!

次に会った時は、アカペラじゃなく、ギターでセッションしようね!(^^ゞ

さて実はこの次の日も、とっても素敵な出会いがあったのだが、そのレポートは又のお楽しみ~(^-^)v

---------------------

|

« またまたエキサイティング真玉♪ | トップページ | 谷六に無限(夢弦)の叫び!(@_@) »

はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハッツキ大阪を中継する♪:

« またまたエキサイティング真玉♪ | トップページ | 谷六に無限(夢弦)の叫び!(@_@) »