« 大野タカシと楽しんだぜい!(※追記※) | トップページ | クロさんOBSラジオ収録~♪ »

2009年3月30日 (月)

病院ボランティアもいと楽し♪

前後しますが、大野タカシライブ前に催された「川嶌医院 院内ライブ」の模様をUPします。

3月28日(土)PM1:00より、中津市内の病院「医療法人 玄真堂 川嶌整形外科病院」での「院内コンサート」にて、はっちゃんが参加するバンド「KULO」が演奏しました。

僕のネットライブで聴いてくれてる方には、おなじみの「ぬくもりをともに」。
「げんしんどうの~ねがいのなかに~」の歌詞でおなじみの病院です。


Kawashima04朝11時に集合してKULO自前のPA(音響機材)を車に積み込み、会場の3Fコミュニティホールに持ち込みました。
昨年は、対バンする「シャイニングボーズ」さんの機材と混ざってしまったけど、今回は相談して僕らの機材のみで行う事にしたのです。
皆でPA設置がある程度済んでリハをスタートしたのは12時15分頃。
時間は刻々と進んでいく物‥‥あれよあれよという間に患者さんが入ってきた(^^ゞ

① 1番手は、POPSバンド「シャイニングボーズ」

Kawashima01aシャイニングボーズとは、「輝く坊主(頭)」‥‥メンバー自らの姿をイメージしたビジュアル系バンドとのこと(^^ゞ
その潔さが素晴らしいではないか!

地元の様々なイベントに出演し、実力・ルックス(?)共に人気のバンドである。
さすがにレパートリーが広く、今回は「春」をテーマにした曲ばかり。
カバー曲を演奏するのだが、それがじつに良い感じのアンサンブルなのだ。

シャイニングボーズさん、僕らの演奏時に写真を撮って下さって有り難うございましたm(_ _)m


② 2番手は、アンサンブル演奏「マリーゴールド」

Kawashima05チェロとフルート、ピアノの伴奏に乗って、スタンダードナンバーを独唱。
なかなか清々しい調べ~。
ソプラノのキーがすっごい高い!

‥‥でも、じつはこの演奏の間、僕とカドちゃんは廊下で練習中だったので‥‥あまり聴いてないのです(^^ゞ


③ 3番手は我々「KULO」!

最近、ベースのカドちゃんは仕事、人形浄瑠璃ともに忙しく、全く練習に参加できてないのです。

人形浄瑠璃はカドちゃんのライフワーク:(北原人形芝居記事)
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2007/09/post_eff9.html

Kawashima06しかも当日は、人間ドックだったらしく、本人もあきらめていたのです。
運良く何とか開演に間に合ったのは良いのだが、「KA-RA-A-GE」と「咲く・La・さくら」を全く練習してない(;^_^A アセアセ…
初めて渡した「KA-RA-A-GE」のコード譜を頼りに、わずか10分間練習‥‥めっちゃ不安;^_^)
完全なる付け焼き刃は、本番で通用するのでしょうか‥‥何と失礼な演奏者達でしょう。

いつも思うのは、自分たちの機材を持って行くのは良いんだけど、結局唄いながら自分たちでミキサーしなきゃならないのが一番辛い‥‥自分たちの演奏前に、ミキサーの場所と行ったり来たり‥‥(T_T)

KULO・セットリスト:
Kawashima021. ファビオラの風 (クロさんオリジナル)
2. ぬくもりをともに (クロさんオリジナル)
3. KA-RA-A-GE (はっちゃんオリジナル)
4. 咲く・La・さくら (はっちゃんオリジナル)


急遽メニューに組み込んだ中津名物「KA-RA-A-GE」を始めると、エレキギターのサウンドと軽快なテンポに、おじいちゃん、おばあちゃん達は口をあんぐり‥‥。
手拍子のタイミングを失ったまま、しばし呆然。
それを救ってくれたのは看護師さん達。
手拍子でサポートしてくれました‥‥ナイス(^-^)v

最後はいつもの通り、「始める事で‥‥」で無理矢理盛り上げ~♪
いやはや、いつもになく冷や汗な状況でしたが、何とか凌いだかなって感じかな‥‥(^^ゞ

ここで練習したカドちゃんのベースは、夕方の「大野タカシ」のオープニングアクトでは、何とかなったみたいだから、世の中面白いものだ。


④ 最後を飾るのは、川嶌医院のコーラスグループ「リバーハーモニー」

「春」をテーマの唱歌等、患者さん達が一緒に歌える曲をみんなで合唱~♪

KULOオリジナルの「ぬくもりをともに」は、ここ「川嶌医院」の唱歌。
社員皆が歌う曲なので、黒板の前には「ででーん!」と印刷された歌詞が貼られている。

Kawashima03最後にその「ぬくもりをともに」を合唱し、フィナーレ!

かなり時間が押してしまって、もう午後3時だ。
プレイヤー楽器に告げておいた入場時刻3時半には間に合いそうもない。

急いで片付けをしていると、おばあちゃんが寄ってきて、「ぬくもりをともにの楽譜が欲しい」との事。
なんと嬉しい言葉ではないか(T_T)
エレベーターに乗り合わせた患者さんからも、「よかったよ~」と嬉しい言葉を掛けられる。

僕らは、この言葉でボランティア演奏を続けられるんだなあ。
患者さんの一人でも良いから、元気になってくれたら、それで本望(^-^)v


さあ、急いで次のステージのあるプレイヤー楽器に駆けつけなきゃね!

|

« 大野タカシと楽しんだぜい!(※追記※) | トップページ | クロさんOBSラジオ収録~♪ »

KULO」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 病院ボランティアもいと楽し♪:

« 大野タカシと楽しんだぜい!(※追記※) | トップページ | クロさんOBSラジオ収録~♪ »