33th アコサミライブレポ♪
2009年最初の「33thアコサミ」は、1月31日(土)、いつものプレイヤー楽器のライブスペース「アコプレイス」にて行われました。
今回のライブは、ネット配信を本格的に取り組む第一弾ライブ。
お伝えしておりましたとおり、ネットを通じて生ライブの模様を全国にお届けしました。
5時からの開演に向け、前回の反省を踏まえて、PM2時前には現場入りして準備を開始。
(出来るなら、常設のネットライブ環境が欲しいところではありますが‥‥)
準備していると、出演者のHIROさんとチューバッカさんも到着。
3時にはネット配信の準備も完了し、テスト配信を開始した。
3時半頃からリハも流していると、kaguyaさんとか明日見さんも入ってこられているようでした。
僕は車を駐車場に移動したついでに、懇親会の飲食物買い出しに~。
今日はライブ後に楽しい楽しい懇親会があるのですよ~(^-^)v
じつは、当日の朝、KULOのギターのはるちゃんが急遽来れなくなったとメールがあり、がっくり~(T_T)
‥‥と思ってたら、4時過ぎに突然はるちゃん来たよ~、おーーっ、素晴らしい!
良かったなあ‥‥。
その後リーダーのクロさんも到着し、開場前の慌ただしい中で準備に没頭した。
4時30分が過ぎてからリハに入る、といういつもながらのドタバタ劇‥‥こりゃおきまりですね。
お客様が段々と入ってきたところで、リハを打ち切り、いよいよ開演!
さて、トップバッターは、「チューバッカ」。
本当は2人組なのだが、今日はソロで演奏。
優しい語り口と歌声、ブルースコードに聴き入ってると、あれっ?今日はちょっとあがってる?
声が時々うわずってるし‥‥後で聞いたら、演奏中に手がつった!らしく‥‥(^^ゞ
「不本意だった」と悔やんではいたが‥‥それもしかたない生ライブならではのハプニング。
とっても優しい雰囲気に包まれたチューバッカのライブでした。
2番手は常連のケーナ奏者「HIRO」。
打ち込みのコンピュータミュージックをバックに、縦笛ケーナを生演奏するHIRO。
その爽やかなトーンには、いつも癒されています。
それに、学校の先生だけあって、トークが旨いんだよなあ。
学校での子供達とのエピソードも交え、次第に引き込まれていく感じですね。
とりを飾るのは、アコサミ初参加の「KULO」。
最初落ち着いた感じの演奏が出来てたんだけど、「KA-RA-A-GE」からいきなりテンション高くなったかな?
とにかく、弾ける時は弾けなきゃ!
今回も、3人の息はぴったりって感じだった!
<KULOセットリスト>

お伝えしておりましたとおり、ネットを通じて生ライブの模様を全国にお届けしました。
5時からの開演に向け、前回の反省を踏まえて、PM2時前には現場入りして準備を開始。
(出来るなら、常設のネットライブ環境が欲しいところではありますが‥‥)
準備していると、出演者のHIROさんとチューバッカさんも到着。
3時にはネット配信の準備も完了し、テスト配信を開始した。
3時半頃からリハも流していると、kaguyaさんとか明日見さんも入ってこられているようでした。
僕は車を駐車場に移動したついでに、懇親会の飲食物買い出しに~。
今日はライブ後に楽しい楽しい懇親会があるのですよ~(^-^)v

‥‥と思ってたら、4時過ぎに突然はるちゃん来たよ~、おーーっ、素晴らしい!
良かったなあ‥‥。
その後リーダーのクロさんも到着し、開場前の慌ただしい中で準備に没頭した。
4時30分が過ぎてからリハに入る、といういつもながらのドタバタ劇‥‥こりゃおきまりですね。
お客様が段々と入ってきたところで、リハを打ち切り、いよいよ開演!
さて、トップバッターは、「チューバッカ」。

優しい語り口と歌声、ブルースコードに聴き入ってると、あれっ?今日はちょっとあがってる?
声が時々うわずってるし‥‥後で聞いたら、演奏中に手がつった!らしく‥‥(^^ゞ
「不本意だった」と悔やんではいたが‥‥それもしかたない生ライブならではのハプニング。
とっても優しい雰囲気に包まれたチューバッカのライブでした。
2番手は常連のケーナ奏者「HIRO」。

その爽やかなトーンには、いつも癒されています。
それに、学校の先生だけあって、トークが旨いんだよなあ。
学校での子供達とのエピソードも交え、次第に引き込まれていく感じですね。
とりを飾るのは、アコサミ初参加の「KULO」。

とにかく、弾ける時は弾けなきゃ!
今回も、3人の息はぴったりって感じだった!
<KULOセットリスト>
1. ファビオラの風(クロさんオリジナル)
2. 咲く・La・さくら(はっちゃんオリジナル)
3. 大きな木下で(クロさんオリジナル)
4. KA-RA-A-GE(はっちゃんオリジナル)
5. ぬくもりをともに(クロさんオリジナル)
6. 始めることで何かが始まる(はっちゃんオリジナル)
何度も言うけど、収録したビデオの音が割れてたのが悔やまれてなりません(T_T)
良い音で聴いてもらいたかった為のライン録りだったのが、裏目になってしまって悔しい。
何かに集中していると、何かがおろそかになる‥‥あ~あ、歳取ったなあ(^^ゞ
終わった頃には、会場の雰囲気も暖まって、皆一応に、にこやかな笑顔で包まれていた。
みんなに笑顔のプレゼントが出来たみたいで良かった~。
一人一人にお礼を言って、「KA-RA-A-GE」のCDも結局6枚買ってもらったし、良かった良かった。
みんな聴いて笑顔になってくれるかなあ\(^o^)/
「CDにサイン下さい」って言われて、さて困ったぞ~♪
慣れないこと言われてもねえ~‥‥ってことで、翌日サインの練習しましたよ‥‥(^^ゞ
ライブも終わり、その後は懇親会に突入!
片付けしながら、皆で手分けして会場を整え、テーブルの上にはおなじみの「カラアゲ」と、プレイヤーお隣の居酒屋「神無月」さんの美味しい焼き鳥等々が用意された。
まずは乾杯!
ビールでのどの渇きを潤しながら、労をねぎらう。
ギターの話、曲の話、音楽仲間の話題は尽きないのだ!
さて、今回、皆が集まる機会を利用して、「東九州音楽振興
会MAP」の総会も兼ねていたものだから、その議事も同時進行。
オブザーバーで参加した方が、3名もMAPに入会してくれたから何とも嬉しい!
2. 咲く・La・さくら(はっちゃんオリジナル)
3. 大きな木下で(クロさんオリジナル)
4. KA-RA-A-GE(はっちゃんオリジナル)
5. ぬくもりをともに(クロさんオリジナル)
6. 始めることで何かが始まる(はっちゃんオリジナル)

良い音で聴いてもらいたかった為のライン録りだったのが、裏目になってしまって悔しい。
何かに集中していると、何かがおろそかになる‥‥あ~あ、歳取ったなあ(^^ゞ
終わった頃には、会場の雰囲気も暖まって、皆一応に、にこやかな笑顔で包まれていた。
みんなに笑顔のプレゼントが出来たみたいで良かった~。
一人一人にお礼を言って、「KA-RA-A-GE」のCDも結局6枚買ってもらったし、良かった良かった。
みんな聴いて笑顔になってくれるかなあ\(^o^)/

慣れないこと言われてもねえ~‥‥ってことで、翌日サインの練習しましたよ‥‥(^^ゞ
ライブも終わり、その後は懇親会に突入!

まずは乾杯!
ビールでのどの渇きを潤しながら、労をねぎらう。
ギターの話、曲の話、音楽仲間の話題は尽きないのだ!
さて、今回、皆が集まる機会を利用して、「東九州音楽振興

オブザーバーで参加した方が、3名もMAPに入会してくれたから何とも嬉しい!
MAPは、アマチュア音楽の振興を目的に作られている非営利団体で、慰問演奏等のボランティア活動や季節毎のレクレーション、大きな会場での演奏会に参加でき(逆言えば手伝うというボランティアも発生するが)、プレイヤー楽器で売られている小物類が10%引になる特典もある。
要は皆で地域の音楽を盛り上げようという団体だ。
近くにお住まいのミュージシャンの方で、御興味あるかたが居れば、どうぞプレイヤー楽器のMAP事務局までお問い合わせ下さい。
MAP事務局
http:// www.pl ayer-j p.com
長崎から駆けつけて下さったフルタさんのお友達のK氏、それだけでも有り難いのに、七輪を持ち込んでトロ箱一杯の「生ガキ」を、楽器店の裏で焼いては皆に振る舞って下さった。
美味しかったよ~(^-^)v
息子さんの豚まんくんと一緒に来て下さって、差し入れまで戴いたマイミクさんにも感謝!
皆の暖かい気持ちに支えられて、頑張れてるんだなあ。
宴会は盛り上がり、順にステージに上がって、ギターを回し弾きしながら、セッション大会!
ミュージシャン達の夜はこうして更けゆくのであった\(^o^)/
ネットライブスポット「はっちゃんの部屋」では、時々ネットライブをしています。
今回の音源はありませんが、今までのライブ音源や新曲音源等数多くUPしていますので、是非おいで下さいませ。
ネットライブスポット「はっちゃんの部屋」:
http:// www.st ickam. jp/pro file/h appyku n
要は皆で地域の音楽を盛り上げようという団体だ。
近くにお住まいのミュージシャンの方で、御興味あるかたが居れば、どうぞプレイヤー楽器のMAP事務局までお問い合わせ下さい。
MAP事務局
http://

美味しかったよ~(^-^)v
息子さんの豚まんくんと一緒に来て下さって、差し入れまで戴いたマイミクさんにも感謝!
皆の暖かい気持ちに支えられて、頑張れてるんだなあ。

ミュージシャン達の夜はこうして更けゆくのであった\(^o^)/
ネットライブスポット「はっちゃんの部屋」では、時々ネットライブをしています。
今回の音源はありませんが、今までのライブ音源や新曲音源等数多くUPしていますので、是非おいで下さいませ。
ネットライブスポット「はっちゃんの部屋」:
http://
---------------------
| 固定リンク
「KULO」カテゴリの記事
- アコパラ5thは、のりのりdeナイト!(2013.08.29)
- 川嶌整形外科院内コンサート♪(2013.05.23)
- 四日市コットフィールドラウンジライブ♪(2013.05.15)
- 安心院葡萄酒工房樽開き♪(2013.05.15)
- アコパラ4thは花盛り♪(2013.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント