« 国際医学学会ライブ♪ | トップページ | 初冬のライブ情報♪ »

2008年11月24日 (月)

20周年おめでとう!

11月22日(土)の夜、プレイヤー楽器の20周年を祝うため、店内のライブスペース(Aco-Place)で、「アコプレイスで語ろう!プレイヤー20年」を企画しました。
長期Map1出張のため、11月1日~2日の記念MAPライブを欠席したので、どうしてもお祝いしたくて、音楽仲間に声をかけたら、嬉しいねぇ、
集まってくれました。
皆有り難う\(^_^)/

手出しを極力少なくしながらも、心のこもったものにしたくて、当日の飲食物は各自持ち寄り。
持ち寄る品を担当制にして、サプライズも企画しました。

おでん担当の僕が持って行ったのは、前日から仕込んだ「特製おでん」!
いろんなものが入ってるから旨いよ~!

午後7時半集合でしたが、僕は準備のため7時に行くと、ビール担当のクロさんが既に来てました!
さあ、準備始めるよ~。
アコプレイス内に長テーブルを用意し、おでん鍋をどーんと!

Map6先日のMAPライブの模様を見ようということで、プロジェクターを用意。
7時半、メンバーがほぼ揃ったところで早く飲みたくて仕方ない僕達。
少し遅れるというはるさんに許可をもらって、僭越ながら音頭を取らせてもらいかんぱ~い!

20年と一言で言えない程大変なことがあったと思う。
よく頑張った!おめでとう!
いつまでも「中津の星」であり続けて下さいね!

カセットコンロにおでん鍋をかけて、クツクツと煮立ってくる。
ふたを取るとほんわか~っと湯気が立つ!
器にとってハフハフと食す。なんとも旨い!
クロさん「はっちゃん家、おでんやさん始めたら~?」

Map2_4フルタさんは、牛肉の煮付けとナスの煮付け、デッカイおにぎりを握って下さった。
これがまたビールに合う!合う!
おつまみ担当ちっちゃんは、たくさんのおつまみと焼酎を持ってきてくれた。ありがと!

そこへ天山の揚げたての「からあげ」を持って、はるさんが駆けつけた!
「天山」?初めて聞く名、食べたことがない‥‥。
何度もご紹介したが、この周辺はからあげのメッカである!
天山の唐揚げは、食すと「サクッ!」と衣の歯ごたえが良く、表面に降られた味付きの塩に秘密がありそうである。
こりゃまた違った感じのからあげ、旨~い!
ネットを調べてみたが全く情報がない!
この周辺の唐揚げ店は奥が深すぎる~!
隠れた名店か!

天山:
http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000570284.html

Map8ここで、僕から20周年の記念品「クリスマスの店頭用イルミネーション」をプレゼント!
だって、先日はお祝いできなかったんだものね。
毎年店に飾ってもらえるとうれしいなあ。
15周年の時は観葉植物だったけど、これなら手間はかからないだろうと思ってさ~。

MAPライブのビデオを見ながら、あ~だこ~だとみんな楽しそう\(^_^)/
ライブ映像の中で、山ちゃんに花束が渡され、涙のエンディング‥‥感動的!
クロさんは一人でしっとりとファビオラの風。
エレクトリック・レディ・ランド、やっぱカッコよかった~。
ああ、やっぱり僕も出たかったよ‥‥。

‥‥と、いよいよサプライズコーナー!
フルタさんがギターケースから取り出したのは、新しく作ったギターMap2a_2の「寄せ書きトップ板」。

実は、数日前に思い立って、急にフルタさんにお願いしたのだ。
カナダに移住した東洋さんの壮行会時に、初めてお願いしたのだが、楽器店に飾るにはこれ以上のものはないであろう。
フルタさん、いつも有り難うございます!

関連記事:
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2008/07/post_e217.html

Map7_3そのトップ板にまずは僕がお祝いのメッセージを書き込み、皆がめいめいに想いを書き綴りました。
10年後、このボードの元に集まった自分たちはいったい何をしているのだろうね。

さて、クロさんの今日のお供は、ミニギター Martin「LXM」。
先日、地元のFMラジオで「ファビオラの風」など数曲を、これを弾きながら唄っておられた。
僕のお供は、1975年製のYamaha「FG-180」。
どんな状況でもへこたれない、オール合板ギター。
これはまた可愛い奴である。

今回、僕はとっておきの焼酎を用意。

Nakamura_5鹿児島県は中村酒造場の芋焼酎「なかむら」の一升瓶を持参しました。
定価は\2500程なのですが、人気が高くプレミアものですぅ。 

芋焼酎「なかむら」:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sakeno-koyama/466-39058.html

甘みがあってすーっと入る!
フルタさんは「こりゃ美味しいねえ」と、ぐいぐい行ってました(^o^)/
明日は5時起きで久住登山とのこと。飲み過ぎには注意して下さいね~。

Map3さて、今回のメンバーの一人が「ギターが欲しい」というので、店内に飾ってあるギターを皆で物色。
僕はTakamineのニューヨーカースタイルのギター「PTU-408」を推した。
ボディの作りが良くて、なんと言っても本人が抱えた雰囲気が、とっても良いのである。

Takamine PTU-408:
http://www.takamineguitars.co.jp/seihin/lineup/ea_400/ptu408-gb/index.html

Map4基本はエレアコだから、鳴りを押さえてある。
が、それだけにPAに繋いでみたらびっくり!
こんな小さなボディから、全域に渡って張りのある素敵な音が飛び出した。
内蔵しているプリアンプと、マイクのセッティングが優秀なんでしょうね。
本人もいたく気に入り、無事お買い上げ~♪

ワイワイ、ガヤガヤとギターを弾きながら、音楽仲間の笑顔の夜は、賑やかに更けていきました‥‥とさ\(^_^)/ 

|

« 国際医学学会ライブ♪ | トップページ | 初冬のライブ情報♪ »

出来事」カテゴリの記事

コメント

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。僕も行きたかったっす・・・。

なにせ宇佐で先約の飲み会が入っていたばっかりに・・・。
あー楽しそうですねぇ。。。

焼酎なら売るほどあるので持っていったのに・・・。

とにかく、プレイヤー20周年おめでとうございます!!

投稿: ゆっけ@チューバッカ | 2008年11月25日 (火) 18時28分

ゆっけさん

来られなくて残念ですね~。
しっかり盛り上がりましたです!
今度中津に来る機会があれば、プレイヤーに飾ってある「トップ板」にメッセージ書き込んで下さいね。
よろしくお願いします。

投稿: はっちゃん | 2008年11月26日 (水) 20時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20周年おめでとう!:

« 国際医学学会ライブ♪ | トップページ | 初冬のライブ情報♪ »