« 真夏のライブ情報♪ | トップページ | 御縁は「からフェス」から♪ »

2008年8月11日 (月)

寺町とうろう祭りライブ♪

8/9(土)に中津市寺町で、毎年行われる「寺町とうろう祭り」(正式にはひらがな表記みたい)。
Tourou3この夜、各お寺さんにて御接待や催し物がありますが、我がバンドリーダーのクロさんが御住職を務める「西蓮寺(さいれんじ)」では、アコースティックライブが開催されました。


午後5時頃からPAの準備を始め、涼しい風が吹いてきた6時頃からぼちぼちと音出しも含めたライブを開始。
Tourou5夕方、夕立が来るかもしれないという天気予報は、見事に外れてくれてラッキー!

まだ明るいうちは灯篭(とうろう)が浮き立たないので、客足はいまいちなのですが、7時頃だんだんと薄暗くなってくると、夕食を終えた家族連れ、子供さんや若者からお年寄りまで、寺町の石畳を散策し始めます。
そんな中、響いてくるアコースティックの音色に足を止め、一人二人と山門から中に入ってこられます。

僕が先陣を切って2~3曲唄うと、その後はクロさんが2~3曲引き継いでソロで唄います。
Tourou2_2「とうろう祭り」ではいつもこんな感じ、スローで開始して、気がつけばライブに突入しているというパターンなのです。

足下には「蚊取り線香」‥‥。
このほのぼのとしたレトロな感じが良いですね(^。^)
会場のあちこちにも蚊取り線香さんが大活躍です。

今回は、音楽仲間の平川君がソロで出演。
Tourou6彼は元々めんたいロックのギタリストですが、最近アコギでソロ活動を始めました。
力強いメッセージソング、それからちょっぴり悲しげな雰囲気のなかなか、惹き込まれる歌声です。

デビューしたのは平川君だけではありません。
この日お披露目したのは、例の「KULO-T」。
今回の3名の出演者、皆この「KULO-T」着用。
どうでしょ?この感じ、悪くないでしょ?
結構欲しい人がいるみたいで、お盆を過ぎたら2次ロット発注にかかりましょうか。

さて、最後は「KULO」として二人で出演。
Tourou4_2辺りはもう真っ暗‥‥スポットライトと灯篭の明かりだけの境内で、静かにアコースティックサウンドが響いて行きます。

とうろう祭りでは、みんながよく知っている静かなカバー曲が中心で構成しています。
お寺の境内ならではの、静寂と荘厳な雰囲気を楽しんでもらいたいのです。

境内には竹を割って作られた「竹灯籠」が飾られ、良い雰囲気の中でライブは進行していきます。

Tourou67唄う方はスポットライトでよく見えなかったのですが、結構お客様が入っていたみたいです。
8時半の撤収まで5曲程唱って、最後はちょっと盛り上げで、定番「始めることで何かが始まる」で唄い締め‥‥。

中津市寺町は、たくさんの由緒あるお寺が集まっています。
観光にお越しになった際は、その歴史ある街並みをゆっくりと散策してみて下さい。

中津「寺町とうろう祭り」
Tourou1http://www.city-nakatsu.jp/modules/kankou/index.php?id=27


じつは、数日前に作ったからあげソング「からあげ・ロック!」を御披露したかったのですが、お寺の雰囲気には合わない感じで却下(^^ゞ

しかしその夜、音楽仲間が集まった宴会の席は、「からあげ・ロック!」で盛り上がることこの上なく!
結構良い感じっすよ、「からあげ・ロック!」
改訂版のVer.2では「セリフ」入りで盛り上がり度UPです!

またそのうち御披露しますね!
中津名物「からあげ・ロック!」

---------------------

|

« 真夏のライブ情報♪ | トップページ | 御縁は「からフェス」から♪ »

KULO」カテゴリの記事

コメント

Mです。こんな早くにコメ返しありがとうございます。彼に僕のアドレスを教えてもらえないでしょうか。こちらからは手段がないので…
コメント欄をこんなことに使って申し訳ありません。

投稿: 黒子のM | 2008年8月11日 (月) 15時12分

はっちゃんさん、本当にありがとうございました。感謝します。

投稿: 黒子のM | 2008年8月11日 (月) 20時48分

出会いの不思議 

おない年のはっちゃんは 四年生で転校していきました。

三十数年の時が過ぎ 今また呑み仲間・・・

アコギの楽園からも ご縁が広がっていくのですね。

♪はじめることで なにかがはじまる♪なら・・・

つづけることで だれかがつながる・・・ かな

KUROとの出会いに感謝。

投稿: おっとっと | 2008年8月11日 (月) 23時43分

黒子のMさん

良かったですね、Mさん。

人生の過ちも後悔も、それを癒してくれるのは、やはり仲間です。
このブログを通じて、1本の糸がまた結ばれ、楽しみも喜びも分かち合えるようになるなら、この上ない喜びです。

---------------

おっとっとさん

そうでしたか。
僕と同じ名前の「はっちゃん」とは、そういう御縁でしたか。

御縁の終わりと始まりはいつも突然ですが、自らが一所懸命生きているからこそ、大切な御縁も見えてくる。
そう言う物でしょうね。

僕も頑張らなきゃ!
そのことをまた気付かせてくれて、有り難うございます。

投稿: はっちゃん | 2008年8月11日 (月) 23時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寺町とうろう祭りライブ♪:

« 真夏のライブ情報♪ | トップページ | 御縁は「からフェス」から♪ »