29th「アコサミ」ライブレポ♪

午後3時半にプレイヤーに集合!
ヒカちゃんも来られるらしいから、今日の「今日ラー」は3名体勢で行けるぞ!
山ちゃんの奥様のかおりちゃんと、可愛いお子さん「零也くん」を久々に見ました。
きゃっわいーっ!(ダイハツ・タントのCM思い出した!)

毎日大変だろうけど、お母さんになってしっとりして綺麗になったんじゃない?
さて、各バンド20分ずつの音出しとリハを行っているうちに、会場の5時15分になったよ。
さあ、そろそろ開演だ~!
1番手は「西山ひろかず」。

エピフォンのアコースティックギターをかき鳴らし、また繊細につま弾き、まるでピアノのような弾き方だ。
曲の説明も手短に次々と紡ぎ出されるメロディアスな世界。
「いよっ!西山ちゃん!」とかけ声を掛けると、恥ずかしそうに照れ笑いするシャイな彼である。
2番手は「HIRO」。
ケーナ奏者である彼の素顔は、小学校の先生である。

非常に落ち着いた方で、見識もある為、東九州音楽振興会の幹事をお願いしているのだ。
応援に来場されていた方に、良いプレゼントになったのではな

今回は、「西山ひろかず」と「HIRO」の初のコラボレーションが実現した。
しかも、西山君がケーナの為の曲を、2曲書き下ろしたのだ。

幻想的というか、ケーナとギターの競演も良かったよ!
ラストを飾りますのは、我々「今日もラーメン」。

でも、そこはそこ!
トークとハッタリで、何とかするのが「今日ラー」。
今回は、パーカッションのヒカちゃんも入って、ドライブ感を増した演奏が出来るかな!
え?
今日はヒカちゃんの彼女もお越しに、お、なかなかのべっぴんさんだ!
ヒカちゃん、素敵な彼女出来てよかったね!
さて、今まで静かなバンドが続いたので、会場の雰囲気で、当

いやいや、これじゃイカン!
一発盛り上げるど~!
今回用意してきたのは6曲+アンコール1曲。
「今日もラーメン」セットリスト:
1. C調バラードメドレー(今日ラー編曲)
2. Georgia On My Mind(レイ・チャールズのカバー)
3. DayLight Twilight(オリジナル)
4. 星くずのタカラモノ
5. 生まれ来る子供達の為に(オフコースのカバー)
6. 始める事で何かが始まる(オリジナル)
7. 咲く・La・さくら (オリジナル)
「今日ラー」アコサミ音源:
http://www.stickam.jp/audio/178292549 最初の「C調バラードメドレー」は、Cコードから始まる曲をワンフレーズずつ繋ぎ合わせて作った今日ラーらしい大作なのだ。
これでつかみはオッケー!
渋めの2曲の後は、山ちゃんの可愛いお子さん零也くんに捧げる子供向けの曲を2曲続けて。
中々雰囲気良くなってきたよ!この調子!
来て下さったお客様に感謝しつつ、ラストは言わずと知れた「始める事で何かが始まる」!
一応終わったんだけど、悪のりして、更に「咲く・La・さくら」を演奏。 とにかく盛り上げちゃう今日ラー!
お客もノリノリだあ、良いね~♪
それから、今回の写真撮影スタッフとして協力してくれたミノル!
観に来て下さったマーブルのお二人!
色々と有り難う!
今回も音楽仲間に助けられました!
皆様有り難うございました~♪
さて、病気もようやく良い方向に向かっているHIROが、帰り際に言ってくれた言葉があります。
はっちゃんの「始めることで‥‥」のように、僕もやっと始める事が出来ました!
今日ラーに元気を戴きました!
‥‥心から嬉しかった!
さて、早いもので「29回目」の「アコースティック・サミット」が終了した。
来月は記念すべき30回目である。
「アコースティックミュージックを通じて、音楽を愛する人々が集える場、アコサミ」!
お近くの方は、30回目のアコサミに是非お越しを!
---------------------
| 固定リンク
「今日もラーメン」カテゴリの記事
- 今日ラぁアコサミじゃ~(^-^)v(2009.07.23)
- 真玉de今日ラー♪(2009.04.14)
- お出かけ・はっちゃんの部屋♪(2008.12.25)
- プレイヤーからネット配信!(2008.12.20)
- プレイヤーからネット配信!(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント