長崎SWE遠征レポ④大団円♪
そして、出番の1時間前、バンド「ホワイトサウンズ7」の演奏中、段々と空が明るくなって、ついにお日様が顔を出したのです!
そうさ!お前を待っていたんだよ~!!!
皆、ノリノリの演奏に拍手喝采!
ピンクレディのカバー曲をそこまで演るかって感じで熱唱!
さあ、ぼくらもそろそろ準備しなきゃね。
長崎のミュージシャンで、昨年知り合いになった方々に、ビデオ録画と写真撮影のお手伝いをお願いした。
いつもよくして戴いて感謝感激です!
関連記事:
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2008/02/post_b952.html
パーカッションのヒカちゃんは、濡れて緩んだジャンベの革、そしてコンガのチューニングに余念がない。
僕は濡れたギターのネックが動いてチューニングが狂わないか心配‥‥。
さあ、楽器の調子は?
確かにチューニング狂ってるし~。
でも演るっきゃないね!
前のバンド「P-BA」は、まるでプロだよ、スゴイ!
ヴァイオリンをフィーチャーした心地良い演奏だ。
う~む、負けられないぜ!
せっかくこの佐世保まで来たのだから。
いよいよ、僕らの出番!
セッティングを手早く済ませ、風対策の洗濯ばさみをちゃんと準備してきたぜ。
と思ったら、風が予想以上に強くなってきて譜面が飛ばされる‥‥というより、譜面台ごと一緒に飛ばされそうだ。(実際、演奏中に2回も飛ばされた‥‥)

皆、ノリノリの演奏に拍手喝采!
ピンクレディのカバー曲をそこまで演るかって感じで熱唱!

長崎のミュージシャンで、昨年知り合いになった方々に、ビデオ録画と写真撮影のお手伝いをお願いした。
いつもよくして戴いて感謝感激です!
関連記事:
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2008/02/post_b952.html

僕は濡れたギターのネックが動いてチューニングが狂わないか心配‥‥。
さあ、楽器の調子は?
確かにチューニング狂ってるし~。
でも演るっきゃないね!

ヴァイオリンをフィーチャーした心地良い演奏だ。
う~む、負けられないぜ!
せっかくこの佐世保まで来たのだから。
いよいよ、僕らの出番!

と思ったら、風が予想以上に強くなってきて譜面が飛ばされる‥‥というより、譜面台ごと一緒に飛ばされそうだ。(実際、演奏中に2回も飛ばされた‥‥)

この際、そんな事は考えていられない!行くぜ~!
司会者が「次は今日ラーです‥‥今日ラーです‥‥」って僕らの事を呼んでる。
僕らのバンド名は「今日もラーメン」だよ。たまにはフルネームで言ってね。
<今日もラーメン・セットリスト>

② Georgia On My Mind
③ 咲く・La・さくら
④ Wonderful Tonight
⑤ 始める事で何かが始まる
「夢の旅路」も練習していったけれど、持ち時間が少なくなり、直前に却下した。

この時点ではもう続行するしかない。
だけど皆、場数踏んでるから、そこは何とかしてしまうんだな、これが。
最後の「始める事で‥‥」の頃には、会場メッチャ盛り上がってくれたぜ!

スッキリ晴れた青空の下、会場と一つになれた気がしたよ~♪
終わった!‥‥全てが終わった。
ここまで約1ヶ月、一生懸命やってきたものなあ。
精一杯出し切ったし、悔いはないよ。
さて、僕らの後もまだまだ素晴らしいバンド演奏は続く。

色とりどりの「カミナリ様衣装」を身に纏い、ブラスをフィーチャーしたファンキーなサウンド!
盛り上がりは最高潮に!

僕ら「今日ラー」の山ちゃんは楽器屋さんとPA屋さんだから、臨時に音響を引き受けたのだ。
SWEテーマソング「熱き頂きに」:
http://

また来年も頑張って下さいね!

スタッフの皆さんに別れを告げ、再びクロさんの車に乗り込んだ。
帰りの運転は僕が受け持つ事にした。
同じ経路で山を下り、お約束の「佐世保バーガー」を探しながら大塔インターを目指す。
しかし、高速に乗るまで見つけられなかった僕ら。
お腹が空いたなあ‥‥。

絶対あるって!
そこで、「川登SA」に入場‥‥あった~「佐世保バーガー」!
もう、これを食わなきゃ帰れないぜ!
この2日間で「佐世保バーガー腹」になっちゃってるんだもの。

おっと、結構沢山の人が出来上がりを待ってるみたいだね~。
ここまで来たら、とことん待つさ!
出来上がりを待つ間は、各自お土産を買ったり自由行動。
ヒカちゃんがバーガーの出来上がりを待ってくれていた‥‥と、やっと出来上がったみたいだね。

ヒカちゃん「ちょっと持ってみて下さい」
はっちゃん「どれどれ‥‥お‥重い」
ヒカちゃん「でしょう?」
たったの5個で、こんなに重いバーガー初めてだよ。
いったい何百キロカロリー有るんだろうなあ‥‥って、そんな事考えてたら「佐世保バーガー」は食べられないのだ!
お腹が空いている僕らは皆、車の中で巨大な「佐世保ダブルバーガー」をがっつく!
「うんめ~♪」「めっちゃ旨い~♪」「デッカ~ッ!」と、佐世保バーガーは期待を裏切らず、皆のタフな胃袋を堪能させてくれた。
腹も幸せに満たされたので、さあ、中津へ向けてGO!
順調に高速を飛ばし、日田インターを下り、山国川沿いを中津市内へ。
10時半頃戻ってきたのであった。
皆お疲れ様でした~!
ああ、佐世保のミュージシャン、熱い人達ばかりだった。
また、いつか行きたい、佐世保!
有り難う、熱い街「佐世保」!
---------------------
| 固定リンク
「今日もラーメン」カテゴリの記事
- 今日ラぁアコサミじゃ~(^-^)v(2009.07.23)
- 真玉de今日ラー♪(2009.04.14)
- お出かけ・はっちゃんの部屋♪(2008.12.25)
- プレイヤーからネット配信!(2008.12.20)
- プレイヤーからネット配信!(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまでしたー。楽しく拝読しました。www
「始める事で‥‥」がやはり盛り上がったのですねー
はっちゃんのライブの締めの歌www..良いですよねーこの歌
嫌なことがあっても..ま、いっかーって気持ちになりますwww
私も覚えてしまって結構大きな声で歌って..家人に注意されますwww...
ところで素朴な質問ですがはっちゃんのバンドは今日もラーメンとKULOと二つあるのですか...ね..?
投稿: フェラガモ | 2008年5月24日 (土) 19時01分
それはそれはご主人様、御迷惑をお掛けして申し訳ございません。
たまには奥様の事、大目に見て下さいね。
さて、先程「今日もラーメン」のライブが終わり帰ってきました。
ちょっと、体調崩して、38度熱が出ている中、何とか最後まで頑張れました。
でも、楽しかったよ。
そう、僕は現在2つのバンドで活動しています。
バンドの簡単な紹介は下記のURLです。
また、ネットライブするから来て下さいね。
バンド紹介記事:
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2007/08/post_21a0.html
投稿: はっちゃん | 2008年5月24日 (土) 21時52分
先日は大変な思いをさせてしまって真に済みませんでした。
私はWoods Stock実行委員長の佐々木です。
古川さんより話をもらい、ブログを見せて頂きました、大変な思いをされた事が十分に分かります、わざわざ遠くより来ていただいたのに気が利きませんで(雨の野郎ー)
今度じっくり説教しときますので、これに懲りずまた来て下さい。
今日ラーさん達、大変評判が良かったですよ、出演してもらって満足してます。
又来年もお願いするやもしれませんので、今回に懲りずに
遊びに来て下さい。
私も「Pure Blue」と言うフォークバンドで昨年出演したんですが、今年はママスで出ました。
色んな企画を立ててますので、何か有りましたら御協力お願いします。
させぼWoods Stockえぼし
実行委員長 佐々木光也
投稿: 佐々木光也 | 2008年6月16日 (月) 18時30分
5月の連休時は、大変お世話になりました\(^_^)/
最後に打ち上げに参加しないまま帰路に就いてしまいましたこと、お詫び申し上げます。
本当は打ち上げに参加したかったのですが、どうしても帰れなくなってしまうので‥‥。
確かに大変でしたが、逆に忘れられない思い出になりました。
ブログでは出来るだけ事細かく書きましたが、今思えば、それもこれも楽しい思い出です。
来年のお誘いですか‥‥また具体的なお話しを戴いたら皆で相談します(^^ゞ
それでは、またブログのぞきに来て下さいね(^O^)
書込有り難うございました。
投稿: はっちゃん | 2008年6月17日 (火) 00時06分