« 大分市「ねいろや」ライブ♪ | トップページ | 坂元昭二&原口純子ライブ♪ »

2008年3月11日 (火)

26th「アコサミ」ライブ♪

3月8日(土)PM5:30より、中津市内のプレイヤー楽器店のライブスペース「Aco Place(アコプレイス)」にて行われた「26th アコースティック・サミット(通称アコサミ)」に、我がバンド「今日もラーメン」が出演しました。

Kyorah1前日(当日?)の夜中2時過ぎに出張から戻って、寝たのが3時半頃‥‥。
長旅の疲れか、気がつくと朝9時過ぎだった。

ホテルの乾燥した空気で気管支を痛めたらしく、前日から喉の調子がよろしくない‥‥。
喉の薬を飲んだり、何度もうがいしたりして、今日一日乗り切らなきゃ。
ちょっと不規則な時間に寝起きしたので午前中はなんだか調子悪くてぼーっとしながらも、ライブの前にピックアップマイクの電池交換とか、弦の交換とか、家の事もやってたら、なんだかんだであっという間に午後4時。

さあ、早くプレイヤー楽器に行かなきゃ。

Riha1_2到着すると、「ちょ子」のリハの最中で、おお、「Kulo」のはるちゃんが遅れて来るメンバーの代理でギター弾いてる。
終わり次第にそのまま「今日もラーメン」もリハに突入。
一曲だけ途中までやって、「うん、こんな感じで良いよ」。

さて「26th アコサミ」の始まり、始まり~!

開演時点で、今日は多くのお客様がお越し下さっています~。
今日の写真撮影のお手伝いは、チューバッカのユキさんにお願いしました。

① 1番手は、アコースティックデュオ「のぶた」

Nobuta1_2「のぶた」って、間違っても「野豚」じゃないよ(^.^)。
自分たちの本名の頭文字を合体させたバンド名らしい。

ストリートで歌っているという彼ら。
オリジナル曲も聴いたけどメロディが今風で、ボーカルも良い声してるよ。
片方の子はまだギター始めて数ヶ月らしいけど、それにしては結構弾けるし、これからが楽しみだよね。

中津の次代のミュージックシーンを担う彼らが眩しいぜ!


② 2番手は、ぐっと大人の雰囲気、女性のアコースティックデュオ「マーブル」

Marble1彼女たちは我々より年上なのですが、こう言っちゃ失礼かも知れませんが、また可愛い歌を唄います。
三線やピアニカを使って、音の幅を広げています。

今回は、「Kulo」のギタリスト「はるちゃん」もリードギターとして「マーブル」に初参加。
びっくりしちゃった。いつの間に練習したの?
おそらく、練習時間が殆どなかったと思うのに、全曲に渡ってきっちり音を決めてくるなんて、さすが「はるちゃん」。

お二人の絶妙なハーモニーに、はるちゃんのギターが活きているねっ。

‥‥っと、この辺りで既に満席に近くなって参りました。
どうぞ、お客様~前に詰めて下さ~い!


③ 3番手は、久々の出演「チューバッカ」

Yuki1「チューバッカ」って、スターウォーズに登場するあの毛むくじゃらの宇宙人の事。
今回はソロですが、基本的には2名のアコースティックデュオ。
でも、相方は仕事の長期出張等が多くてソロ活動が多いみたいです。
でもその中でも、最近はチェロやピアノを取り入れながら、かなり斬新な組み合わせで頑張っています。

また、演奏曲が良いんですよね。
大分出身のプロ。ミュージシャン「伊太地山 伝兵衛(いたちやま でんべえ)」さんの渋いブルースを中心に聴かせてくれます♪

彼は「大分県宇佐市」で、アマチュアを集めた音楽サークルを主宰しているいわゆる「やり手」ですが、御本人は至ってまじめで温かい‥‥とっても良い人です。
「宇佐ん音まつり」応援!を御参照下さい。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=625742412&owner_id=12900852


会場は、いよいよ、ぎゅーぎゅー詰めの状態!
もう少し前に詰めて下さ~い!


④ 4番手は、女子のアコースティック・デュオ「ちょ子」

Choko12本のアコギと、パーカッションのリズムが心地良いね。
それにハモリも絶妙!

とにかく、元気な子達です。
いわゆる中津のアイドル的存在?
オリジナル中心に活動してて、結構頑張っています!
若いって、パワーがあるって良いなあ。

CDも発売してて、色んなサイトで彼女らの歌声に触れられるようですので、よかったら聴いてみて下さい。

ちょ子関連サイト:
http://pksp.jp/choco2001/
http://dive.digiban.co.jp/press9/content.php?p=1&ifcode=11827513248
http://www.muplaza.com/music/muplaza/by_artist+.php?nameid=123591

NAOS FM:
http://www.789.fm/

「ちょ子」は、中津市を中心に放送中のFM放送局「NAOS FM」で、「ちょ子のどこでもラジオ」という1時間番組を持っています。
ちゃきちゃきした今時の女の子のパワーに、おじさんは圧倒されまくり(^^ゞ


⑤ 最後を飾りますのは、我が「今日もラーメン」

Kyorah3前回に引き続き、ヒカちゃんのコンガ(パーカッション)をフィーチャリングした3名形態。
ヒカちゃん参加は、今回3回目なので、リズムの感じが良くなって来た感じがするなあ。
良い感じの乗り~♪

「今日もラーメン」セットリスト:
1. C調バラードメドレー(色んな曲を寄せ集めつなぎ合わせたメドレー)
2. FLY AWAY (オリジナル)
3. あの空へ帰ろう(オリジナル)
4. 生まれ来る子供達の為に
5. 始める事で何かが始まる (オリジナル)
今日もラーメンの当日の音源:
http://www.stickam.jp/audio/178048401

さて今回、僕は7弦万能ギター(Martin HD-7RM)を持って行きました。

Hcchan1そして、じつはまた3弦を切っちゃったんだ~。(いつもの事だって?悪いかい!)
気を付けてたつもりなのに、「パーン」って音がして‥‥切れてた(^_^;)
今回3曲目の途中でThe End‥‥それから「6弦ギター」に大変身~!

3弦のオクターブ高い方は残ったので、とりあえずこのまま演奏継続‥‥まるで想定していたかの様。
この音も意外と悪くないですよ(^^ゞ

Rogermaguinnこの7弦ギターを考案した元ザ・バーズのメンバー「Roger McGuinn (ロジャー・マッギン)」が、「これは、まるでスイス・アーミーナイフの様な万能ギターだぜ!」と言ってるけど、確かに僕の場合「究極の3弦切断対策ギター」として万能なのだ!?
7弦ギター持って行ってて良かった(^.^)


Martin HD-7RM with Mr. Roger McGuinn
http://www.musiciansfriend.com/document?doc_id=99826&src=3SOSWXXB

Kyorah2会場は超満員で立ち見も!‥‥と言っても40名で満席だから、大したことないんだけど。
それでも、ここで立ち見が出るのは、僕の知る限り始めてのような気がする。

最後は、「始める事で 何かが始まる」を演奏!
All1会場ノリノリでフィナーレ!

お越し戴いた沢山のお客様、有り難うございました~!
狭くて、暑くてごめんなさい!
これに懲りずに、また音楽を楽しみに来て下さいね♪

---------------------

にほんブログ村 音楽ブログへ「音楽ブログ一覧」はこちら♪

|

« 大分市「ねいろや」ライブ♪ | トップページ | 坂元昭二&原口純子ライブ♪ »

今日もラーメン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 26th「アコサミ」ライブ♪:

« 大分市「ねいろや」ライブ♪ | トップページ | 坂元昭二&原口純子ライブ♪ »