ソロ演奏もまた楽し♪
最近になって僕は、平日も含めて結構な本数のネットライブをこなしている。
ちなみに今年に入ってから40日弱で、既に16本のネットライブを行ったことになる。
そう言えば大学生の頃はソロで活動していたのだが、今から25年程前に社会人になってからは仕事に集中してきた。
そして、ギターはハードケースにしまわれたまま、ぱったりと演奏活動しなくなった。
そして今から7~8年前、ふとしたきっかけで、またこの音楽の世界に舞い戻ってきた。
でもそれ以来、2人~3人のバンド構成で演奏してきた事もあり、逆にソロで唄うのが怖くなっていたのだ。
それは「一人で演奏するより、人数が多い方が人の心を惹きつける力が強い!」と心の何処かで思い込んでいたせいも有る。
しかし、最近自宅からネットを通じてソロ演奏する事によって、ソロ演奏の楽しさを再発見する事になった。
一人で気ままに唄う事も楽しいのだが、お客とおしゃべりしながら(この場合チャットだが)、そのお客の好みに合わせて演奏する、それに対して反応がダイレクトに返ってくる楽しさはまた格別である。
もちろん、ここでは手抜きは出来ないし、2~3時間にわたって一人で歌い続けてもライブの合間に声を休める‥‥という訳にも行かない。
ちなみに今年に入ってから40日弱で、既に16本のネットライブを行ったことになる。

そして、ギターはハードケースにしまわれたまま、ぱったりと演奏活動しなくなった。
そして今から7~8年前、ふとしたきっかけで、またこの音楽の世界に舞い戻ってきた。
でもそれ以来、2人~3人のバンド構成で演奏してきた事もあり、逆にソロで唄うのが怖くなっていたのだ。
それは「一人で演奏するより、人数が多い方が人の心を惹きつける力が強い!」と心の何処かで思い込んでいたせいも有る。

一人で気ままに唄う事も楽しいのだが、お客とおしゃべりしながら(この場合チャットだが)、そのお客の好みに合わせて演奏する、それに対して反応がダイレクトに返ってくる楽しさはまた格別である。
もちろん、ここでは手抜きは出来ないし、2~3時間にわたって一人で歌い続けてもライブの合間に声を休める‥‥という訳にも行かない。
もう一つの収穫は、僕は3時間もの間、休憩を入れずに歌える(トークも含めてだが)という事が分かった。
更にここ一週間程、ライブを聴いてくれる客がぐっと増えたのにも驚いている。
必ずチャットに入ってくれる強者も居るし、僕の曲を「自分も唄ってみたい!」とコード譜と音源を希望される方も何人か居て、演奏者としての充実感と元気を、みんなからもらってる。
こうやって続けていると、何だか「音楽の草の根運動」みたくなってきた。
そして「続ける事で 目の前が開けてくる」という事もだんだんと身にしみて分かってきた。
今になってやっと「ソロ演奏もバンド演奏も、どちらにもそれぞれの魅力と力強さ
がある」事を認識したのである。
僕のネットライブでの活動は、ライブを聴いてくれる方、応援してくれる方が居るからこそ続けられる。
そしてこのネットライブを続ける事が、きっと今後の演奏活動に良い意味で濃く影響してくるに違いない‥‥と思っている。
さて、連日のライブの疲れからか、または飼い猫のたたりか(夜行性の愛猫が寝せてくれない‥‥)、昨夜から風邪気味で鼻水は出るわ、喉が痛いわで、ネットライブ(と夜更かし)を控える事にした。
出来るなら数日後には体調を整え、みんなの前に戻ってきたいと思う。
ネットライブスポット「はっちゃんの部屋」は、あなたのお越しをお待ちしています。
あなたの力が僕の力です!見てくれてるみんな、本当に有り難う!

必ずチャットに入ってくれる強者も居るし、僕の曲を「自分も唄ってみたい!」とコード譜と音源を希望される方も何人か居て、演奏者としての充実感と元気を、みんなからもらってる。
こうやって続けていると、何だか「音楽の草の根運動」みたくなってきた。
そして「続ける事で 目の前が開けてくる」という事もだんだんと身にしみて分かってきた。
今になってやっと「ソロ演奏もバンド演奏も、どちらにもそれぞれの魅力と力強さ

僕のネットライブでの活動は、ライブを聴いてくれる方、応援してくれる方が居るからこそ続けられる。
そしてこのネットライブを続ける事が、きっと今後の演奏活動に良い意味で濃く影響してくるに違いない‥‥と思っている。
さて、連日のライブの疲れからか、または飼い猫のたたりか(夜行性の愛猫が寝せてくれない‥‥)、昨夜から風邪気味で鼻水は出るわ、喉が痛いわで、ネットライブ(と夜更かし)を控える事にした。
出来るなら数日後には体調を整え、みんなの前に戻ってきたいと思う。
ネットライブスポット「はっちゃんの部屋」は、あなたのお越しをお待ちしています。
あなたの力が僕の力です!見てくれてるみんな、本当に有り難う!
はっちゃんネットライブ使用機材:
ミキサー BEHRINGER XENYX-2222FX
FireWireオーディオ・インターフェース ROLAND FA-101
コンデンサーマイク AKG C-2000B→その後、RODE NT-2に変更
ヘッドフォン SONY MDR-CD900ST
Webカメラ LOGICOOL QCAM Pro for note book
パソコン SONY VAIO-Note VGN-FT90Sその後、VAIO VGN-FW91Sに変更
ネットライブスポット「はっちゃんの部屋」
(PC接続オンリーなので、携帯接続の方はごめんなさい)
http:// www.st ickam. jp/pro file/h appyku n
(PC接続オンリーなので、携帯接続の方はごめんなさい)
http://
「はっちゃんの部屋」連動画面ページ
(ブログ「アコギの楽園」とネットライブ「はっちゃんの部屋」が直結する画面)
(ブログ「アコギの楽園」とネットライブ「はっちゃんの部屋」が直結する画面)
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2008/02/post_bc63.html
はっちゃん掲示板
(ネットライブの感想・応援はこちらへ)
http://6251.teacup.com/happybuzen/bbs
はっちゃん掲示板
(ネットライブの感想・応援はこちらへ)
http://6251.teacup.com/happybuzen/bbs
---------------------
| 固定リンク
「はっちゃん(ソロ)」カテゴリの記事
- 桜満開ピクニック2013③【風蓮鍾乳洞編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013②【赤嶺酒造場編】(2013.05.24)
- 桜満開ピクニック2013①【吉四六ランド編】(2013.05.23)
- 初のエフ・サウンドカフェライブだぁ♪(2013.03.18)
- アコプレイスで新年会♪(2013.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント