« カオルギター「風神・雷神」 | トップページ | 楽園は苦悩でもある‥‥ »

2008年1月29日 (火)

ふきのとう見参♪

1月25日(金)にバンド仲間の「クロさん」から電話があり、「今夜、(大分市の)串焼き 輝ちゃんに行きませんか?」とのお誘い。
丁度出張から戻ったばかりで、「Kulo」のメンバーで飲みに行きたいと思って声掛け最中だったところ。

(仕事終わった後に大分市までは辛いかな~‥‥)と電話口で悩んでいたら、ふきのとうの細坪さんが大分に来るらしいので、輝ちゃんのマスターの東洋さんからお誘いです」‥‥って!
それは滅多にないチャンス!
病気から見事立ち直った東洋さんのお誘いとあれば‥‥なんて堅苦しく考えなくても‥‥「行きたいで~す!」って即答!

Teru01_2僕から飲みに誘っておいて、誠に申し訳なく思いながらメンバーにフォローの連絡を‥‥「ごめん!いけない僕を許して!‥‥なんなら皆一緒に行く?」って、結局クロさんと2人だけか。
仕事が終わった後、そそくさと宿泊の準備をしてレガシィで大分市へGO!

僕が「輝ちゃん」に着いたのは8時頃、クロさんは仕事の後、8時半頃に現地着。
2杯程ビール飲んでいた頃、ギター仲間の「赤嶺ようこ」ちゃんがたまたま店に遊びに来た。

赤嶺ようこブログ(すうぃ~と歯科クリニック)に関連記事有り。
http://green.ap.teacup.com/sweet/656.html

Akamine01_2ようこ 「あれ?はっちゃんさん、今日何か有るんですか~?ライブですか?」って。
はっちゃん 「今日はね~、ふきのとうの細坪さんが来るんだよ。だからここに来たの」
ようこ 「ふきのとう?」
はっちゃん 「知らないの?」
ようこ 「聞いた事あるけど、よく知りませ~ん」
はっちゃん 「(し、しらんのか‥‥世代が違うからなあ)‥‥まあ、せっかくだから居たら?」
(有る意味、何も知らんというのは幸せな事である)

9時半頃でしたでしょうか、細坪さんがマネージャーの方と、ツアーをプロモートしている方と入店しました。
細坪さんは、東洋さんと大好きなプロレスのビデオ見ながら楽しそうに飲んでる。
東洋さんの病気の内容を聞き、細坪さんは「東洋さん、大変だったね~」と心配しながらも、現在の元気な姿に安心した様子。

そんな中、僕らは何をしているかといえば、遠巻きに細坪さんを見るしかないよ。
Akamine03 だって、70年代フォーク大好き人間に取っちゃ、とっても恐れ多い人だもんね‥‥。
‥‥って、陽気なようこちゃんは、実家の赤嶺酒造で作られた芋焼酎を細坪さんに持って行って、「恐縮します~♪」って楽しそうに話している。
え~?なんで~?細坪さん知らないんじゃないの~?
脳天気なむすめは特じゃの~♪

Teru02そう言えば、2004年、2006年と過去2回、ここ「輝ちゃん」で今夜と同じように、細坪さん、永井龍雲さん、及川恒平さん(六文銭)、四角佳子さん(六文銭)等と一緒に飲んだ事があります。
Teru03この蒼々たるメンバーの前で、オリジナル曲「あの空へ帰ろ
う」を歌わせてもらったところ、この豪華メンバーが自然にユニ ゾンでハモってくれて、最後は大合唱!あまりの感激に鳥肌立ち、頭の中は真っ白に‥‥(※右はその時、唄っている写真)
この出来事は、僕の人生の大切な宝物です。


さて、ギター話の盛り上がり具合を見ながら、今回持ってきた日高ギター「HOLS」と、カオルギター「HEAVEN」を弾いてもらいました。

まずは「HOLS」。
Tsubo01細坪さん 「何?特注?大分の職人?‥‥ポロポロ‥‥このギター良いね~。いい音!それにバランス良いね~」。
そんな事言われると、嬉しくなっちゃうのがギター好きの宿命‥‥。
Tsubo03デザインやコンセプトの解説やら、思い入れやらで、僭越ながら「HOLS」のうんちくは、これが中々止まらないんですな~。
それでも、細坪さんは「フムフム」と頷きながら聞いてくれました。

続いて「HEAVEN」。
Tsubo04_2細坪さん 「カオルって、(石川)鷹彦さんが持ってるのと同じでしょ?‥‥ポロポロ‥‥凄く弾きやすい!調整が行き届いてるね。これ誰のギター?え?これも君の?良いギターいっぱい持ってるね~。明日のライブで貸してよ」

皆サインを戴いていたのを見て、僕は「HOLS」用のソフトケースにサインを戴きました。

Case01_2ようこ 「私、何にサインもらおっかな~」。
はっちゃん 「服にでも書いてもらったら~?」
ようこ 「え~?どうしよ~、どうしよ~、何に書いてもらおうかな~」
はっちゃん (‥‥勝手にせい‥‥)
結局、ピックにサインしてもらった本人はルンルン♪‥‥と気分良く自宅へ帰って行きました‥‥ったく、しようがねえな~。


Tsubo02_3いっぱい飲んで、いっぱい楽しんだ時間というものは、あっという間に過ぎるもので、全員で記念写真の後、細坪さんもホテルに帰っていきました。

その後クロさんと「ねいろや」という大分市内のライブハウスに突入。
1曲だけゲリラライブして、3月の「ねいろや」でのライブを決定し、12時をとっくに回ってから、やっとホテルへチェックイン。
さすがにぐったり‥‥で、温泉に入ってぐっすり‥‥おやすみなさい‥‥グウグウ。

翌26日(土)午後5時からの細坪さんの「BRICK BLOCK」でのライブに、約束通りにギターを持って行く事にしました。

2時からのリハーサルだったので、一度中津に帰るのも面倒で、10時にホテルをチェックアウトして大分市内でブラブラして、きっちり午後2時に現場入り。

Brickblock02「ギターのデリバリーに参りました~♪」‥‥って陽気に!
「え?本当に来たの~?」‥‥(え?あれは冗談だったの?)


ギタリスト/コンポーザー/アレンジャーの「久保田 邦夫」さんと2人のライブ。
リハの開始前に、お二人でギターを弾いて下さって「どれも良いギターだね~‥‥でもキズ入れられないし、やっぱり借りられないよ」
「(え?貸してって言ったじゃん‥‥)どうぞキズ入れてもかまいませんから、よかったら弾いて下さい」
「そう言うわけにはいかないよ」‥‥そうかあ、残念!

Brickblock03その後、和やかな雰囲気の中でも真剣に音作りするお二人に感激し、写真を撮ってたら(それでも気を遣ってフラッシュ光らせずに)、プロモーターの方に注意され‥‥ごめんなさい‥‥(でも、リハ風景は撮って良いんじゃなかったっけ‥‥)
お詫びに、イス並べたり、ちゃんとお手伝いもしましたよ。
(お約束通り、リハの風景写真は載せてませんよ~)
やっぱり、プロは音作りを壊せないですから、考えてみたら、いきなりギター取り替えるのは無理だわな~。
僕はちょっとがっかりしながらも、プロの音作りの確かさに感心しきり。

Brickblock01_3ここで4時に待ち合わせていた東洋さんが細坪さんを激励し、リハが終わった細坪さん御一行は一旦ホテルへ。
会場の外には、既に多くの女性ファンが列を作って並んでいました。
ライブの始まる前だけど、東洋さんも帰るので、僕も会場を後にしました。
名残惜しいけど、じつはチケット持ってないし、御迷惑掛けるといけないしね。(‥‥って、既に掛けちゃったかな?)

細坪 基佳 HP http://www.tsubo.ne.jp
つぼっち探偵団 http://www.tsubox.sakura.ne.jp/mailbbs/mailbbs.php?page=10
(当日の様子が、細坪さんのレポートとして1月26日の写真にありました)
Akamine02_2この出来事は、見る人が見ると間違いなく役得と言って良かろう!
ギターやってて良かった!
興味のない人から見ればつまらない事でも、「得」を「得」と素直に考えられる自分は、とても幸せなんだろうな。


午後5時過ぎ、中津市に入った頃、「Kulo」のベースのカドちゃんから電話。
「今夜、僕の別のロックバンドの練習あるんですよ。遊びに来ませんか?」

結局、その夜もセッションしながら、1時半まで飲んでた。
運転代行で自宅に戻ったのは午前2時。
さすがに疲れた週末だった‥‥けど、見方を変えれば「充実しまくり!」って事で‥‥チャンチャン。
---------------------

|

« カオルギター「風神・雷神」 | トップページ | 楽園は苦悩でもある‥‥ »

出来事」カテゴリの記事

コメント

はっちゃんさん、先日はお疲れ様でした!

あはは・・・・・・私の醜態が・・・・・(汗)。

ブリック行かれたんですね。
私も行こうか迷ってたんですが、友達のうちに久々に遊びにいく約束してたので、みにいけませんでした。

一度聞いてみたかったのですが。

次の日は、私ずっと家にいてくつろいでました。

投稿: すうぃ~とマシンガン | 2008年1月29日 (火) 00時58分

これはこれは、ようこそ!
ようこちゃん、御本人ではないか。

ちょっとリアルに書き過ぎてしまった感はあるが、まあ、そこの所は御勘弁!

でもね、ちょっぴりお茶目は控えて、少し女らしくなったら良いのにね~♪(笑)

そうそう、当日リハに一緒に潜入すれば良かったんだよ。

投稿: はっちゃん | 2008年1月29日 (火) 01時53分

そっかぁ~~!リハに?

あ、でもその時間は、お友達とお喋りで止まんなかったときです。(汗)

投稿: すうぃ~とマシンガン | 2008年1月29日 (火) 22時13分

そんな事でしょう。そうでしょうね。
女性のおしゃべり‥‥止まらないもんな~(-.-)

東洋さんと一緒にライブ前の激励に!って事になってるから良いと思うんだけど、却って御迷惑だったかもね。

こういう時は、一緒に来て「お世話になりました」って準備手伝いなさい!(^_^)

投稿: はっちゃん | 2008年1月29日 (火) 23時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふきのとう見参♪:

« カオルギター「風神・雷神」 | トップページ | 楽園は苦悩でもある‥‥ »