« 大分市「十三夜」ライブ♪ | トップページ | 新曲「FLY AWAY」♪ »

2007年12月 5日 (水)

25thアコサミ・ライブ♪

12月2日(日)、中津市のプレイヤー楽器内のライブスペース「Aco Place」にて開催されたACOUSTIC SUMMIT(通称:アコサミ)に、我がバンド「今日もラーメン」が出演しました。

Tmf02_2前日は大分市「十三夜」での「Kulo」のライブだったので、打ち上げで夜中まで飲んで「十三夜」側のビジネスホテルに宿泊、そして2日に朝帰り。

自宅に戻ってから、メンバーに渡す為の「ライブ音源」の編集、写真整理、ネットのコメント書込等と、すっかり時間を取ってしまい既に午後3時過ぎに。
英気を養う為に15分程昼寝したら、もうライブ準備の時間となってしまいました。

Jitaku1_2ドタバタと機材を準備し、はるさん家とかクロさん家に編集した音源CDを届けて後、会場に着いたのは午後4時半。
会場準備は殆ど山ちゃんがやっていてくれたので、音作りをしていると、出場メンバーがぞろぞろと集合。
そのまま各バンド、リハに突入し、リハが終わるころには既に開場時間の5時半となりました。

Acosum01今回は、なんと博多から見えられた音楽仲間や、ミクシィ友達(マイミク)さん、宇佐から「宇佐ん音まつり」主宰のユキさんやアコーディオン奏者の尚美さん等、本当に沢山の方々にお越し戴きました。
ネットの広がりって凄い!

山ちゃんの「アコサミ」開会宣言、バンド紹介の後‥‥午後6時、いよいよ開演です。

①トップバッターは「フルタファミリー」。

Furuta1家族みんなが音楽を愛し、いつも音楽や楽器に触れている‥‥「理想の家族」。
フルタさんは、木工好きが高じて独学で技術を会得。
ある時、知人の演奏を聴いて「ソモギ」という超高級ギターが欲しくなり、それなら自分で作る事を思い立ち、それからインターネットや本を読みながら独学でギターを作り始め、とうとう一からギターを作ってしまったという強者。
今回は2作目のギターで登場しました。

フルタギター工房:(こちらの記事で紹介しています)
http://acoraku.way-nifty.com/blog/2007/11/post_8c19.html

今回「初めてステージに立つ」と言う事で、毎日一生懸命練習して、何とか数曲弾ける様になったというフルタさん。
Furuta2
途中1曲だけでしたが、愛娘のサエちゃんが登場し、会場をほのぼのと暖かくしてくれました。
お二人共、フィンガーピッキング奏法。
つまづきながらも最後まで精一杯、1本1本の弦を大切に大切に弾いてくれて、演奏する楽しさを身体一杯で表現してくれました。

今まで僕らのライブを御家族で見に来てくれた「フルタファミリー」が、今回は演奏する側としてステージの上に居る‥‥何だか妙に嬉しい♪
こういう時に、僕は「音楽の持つ不思議なパワー」を感じるのです。


②2番手は、「宮崎 修一」さん。

Miyaza01_5ハッと目を見張る様な指の動き‥‥そして、憂いを持った暖かいギターの音。
エリック・クラプトンを初め、フィンガーピッキングの名曲の数々を、軽快なタッチとしっとりとした指遣いで演奏‥‥充分堪能させて戴きました。

ここのところ彼の愛器の「Martin 000-28」が、ぐっと良くなって来たように思いました。
Miyaza02自前のリバーブボックスも良いリバーブ音出しているし、ピックアップも結構工夫しているみたいだし、その成果を存分に発揮しています。

ネットの音楽仲間の間でも全国に繋がりを持った方で、今後の活躍が益々期待されます。

③ここで登場した「今日もラーメン」。

Kyorah1僕とプレイヤー楽器社長の山ちゃんのアコースティック・デュオ。
今回はこの2名に加え、パーカッションの「ヒカちゃん」がコンガを抱えて登場。
2度のバンド練習を経て初参加となります。

<今日もラーメン・セットリスト>
1. 見上げてごらん夜の星を
2. Daylight Twilight(はっちゃんオリジナル)
3. Wonderful Tonight
4. 始める事で何かが始まる(はっちゃんオリジナル)
5. あの空へ帰ろう/中津編(はっちゃんオリジナル)


ところが、リハの時はちゃんと調整したはずが、弾き出すと僕のギターの音は聞こえなくて何だかず~っと微かにハウリングしてる‥‥やっぱミキサーは山ちゃんがやらないと乗れないんだよ~。
いつも僕らの出番は安定した音が出せない状況に‥‥これも宿命なのか。

いつもなら、2人の目配せで何とか気持ちを切り替えるんだけど、今回斜め後ろでコンガを叩くリズムに気が分散して、修正が効かない。
このままの状態で2曲目に突入し‥‥そして「3弦を切ってしまう」という暴挙に及ぶ!

さて、3弦を交換している間に、山ちゃんの小咄タイム。
「今日もラーメン」のバンド名の由来を3分間、しっかり説明してくれました。ごめんね~。

Kyorah2弦を交換する間に深呼吸‥‥気を取り直して3曲目のクラプトンの「Wonderful Tonight」。
ここで、やっとエンジン掛かって来た!
そして、1週間前に出来た新曲「始める事で何かが始まる」で、鋭角的に盛り上げてメンバー紹介。
手拍子一杯戴きました!
ラストは定番の「あの空へ帰ろう」。
恥ずかしがりながらも、何人か一緒に唄って下さいました。ホントに有り難う♪

終わった後、山ちゃんやヒカちゃんは「楽しかった~♪」と言ってたけど、僕は凹みは大きく‥‥。
せっかく来て下さったお客様に楽しんでもらえただろうか。
次はもっと気持ちに余裕を持って挑まなきゃ!

④「トリ」を任されたのは、アコサミ初出場の「TMF」。

Tmf01_2ツインボーカルのデュオです。
コブクロの曲を完全コピーしており、ボーカルの声も実際似ていて上手だし、またリードギターがかっちり決まっていて素晴らしい!
我々世代には懐かしい「ふきのとう」も良かったね!
ボーカルがしっかりしているので、安心して聴く事が出来るところに強みのあるバンドですね。
中々ここまでは普通出来ないよぉ。

今回残念だったのは、リードボーカルが風邪で声が出にくいところを無理矢理頑張っておられた事です。
コブクロの「ここにしか咲かない花」の終盤では、半分死んでましたね。
完全復活の折には、是非また聴かせて下さいね。

「TMF」というのは「太平ミュージックファミリー」の略だそうで、暫定的な名前だとの事ですが、御本人達も結構馴染んでいるんじゃないでしょうか。
我々「今日もラーメン」しかり、「Kulo」(今日も遊々らんどおいさんず)しかり、どちらも最初は暫定的だったんだから、そのうち名前が一人歩きしてくると、自分でも馴染んで変えられなくなってくるものなのさっ。
 

今回のライブはマイミクのmikimickyさんが、既にお客様側としてのレポートをして下さっています。「ミクシィ」にアカウントをお持ちの方は御覧下さい。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=642035346&owner_id=3053388

Kaijo1_2それから、僕らの出番の時に写真を取ってくれた宮崎さんに感謝!

今回の「アコサミ」を通じて改めて感じた事は、「アマチュアの音楽は演奏の上手、下手の問題ではない。一番大切なのは、音楽を心から楽しむ事。そして、音楽の素晴らしさを後の世代に伝える事」だと!

こうして、盛況のうちに終了した今回の「25th アコサミ」、また新たな仲間との出会いがありました。

ここ中津の「Aco Place」は、次はあなたの出番を待っています!

問い合わせ先:プレイヤー楽器
http://www.player-jp.com

---------------------

|

« 大分市「十三夜」ライブ♪ | トップページ | 新曲「FLY AWAY」♪ »

今日もラーメン」カテゴリの記事

コメント

はっちゃんさん、どうも先日はお疲れ様でした。

なんだかんだいってもお客さんを楽しませ感動させるツボを心得てらっしゃって聞いていて本当に楽しかったです。

「始めることで・・・」はキャッチーでいい曲ですねー。今後もこの曲どんどん聴かせてくださいね。

投稿: 宮崎 | 2007年12月 5日 (水) 22時40分

なんだか、とちってしまったのに、そう褒められると嬉しいような、恥ずかしいような‥‥。

でもホントお疲れ様でした。
写真撮ってもらってすみません。
僕が写真撮ってるので、いつも僕らのバンドの時だけ写真がない‥‥ってのがありまして助かりました。

新曲「始める事で何かが始まる」は、2時間で曲と詞がほぼ出来たという僕の中では最短記録です。
今までで一番スッキリ何も悩まずに出来た、と言っても過言ではないので、逆に「良いのだろうか」と心配はありました。

でも、そう言ってもらえてホント嬉しいです。
これからもよろしく御願いします。

投稿: はっちゃん | 2007年12月 5日 (水) 22時59分

はっちゃんさん、こんばんは。
アコサミお疲れ様でした。たのしかったですよ〜\(^O^)/
僕にとっては、久々のラーメンでした。Kuloとはまたちょっと違う雰囲気ですね。同じ曲でもメンバーがちょっと替わるだけで違う曲に聞こえてしまう・・・。なんて不思議。
新曲の「始める事で何かが始まる」いいですねぇ〜。優しい歌詞にキャッチーなメロ。さすが!僕も創作意欲がわいてきました。そろそろ新曲かかなきゃって思っちゃいました。
今度のアコサミは、Chewbacca Optionsで出演したいと思います。尚美さんも一緒にね。またそのときにご一緒できたらいいですね。

投稿: ゆっけ@チューバッカ | 2007年12月 6日 (木) 01時26分

ユキさん

アコーディオン尚美さんを伴っての御来場有り難うございました!

「今日もラーメン」は、今回パーカッションのヒカちゃんが入って、変わった感じでやってみました。
今後色々バリエーション出てくるんじゃないかと、ちょっとまた楽しみになって来ました。

お陰様で、新曲はとっても好評です♪
皆さん、新曲を「キャッチー」って言ってくれるのは、耳に馴染むって事でしょうかね。
有り難い事です。

ユキさん、新曲が出来たら、聴かせて下さいね。

投稿: はっちゃん | 2007年12月 6日 (木) 13時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 25thアコサミ・ライブ♪:

« 大分市「十三夜」ライブ♪ | トップページ | 新曲「FLY AWAY」♪ »