NHK出演の映像(Kulo)
昨年6月に、Kulo(今日も遊々らんど)が、NHK大分に出演した際(約20分間)の映像を、動画サーバーの時間・容量制限の関係で、前編と後編に分けてUPします。
★<前編>Kuloビデオ無料視聴 (約10分)
★<後編>Kuloビデオ無料視聴 (約11分)
映像変換の際、音声と少しずれてますが、それもまたご愛敬。
ゆっくりと御覧下さいませ。
数年前、大分のトキワデパートのテーマソングになった曲、クロさんが作りました。 子供に対する親の広い心や、その想いを唄った曲です。 (私は向かって左側でハモリやってます)
収録時、リードボーカルのクロさんは、風邪ひき真っ直中、鼻声で喉はガラガラ、最悪のコンディションでした。
更に、私も数日前の練習の時に、そんなクロさんの風邪を移されて、当日はのど痛くて、2人で「のどスプレー」1本使い果たしたのでした。
なんと言う事でしょう・・・そんなものです、人生は。
それから、インタビュー中、私は終始上がりっぱなしで‥‥これまたすみません。
中津市立北部小学校の創立100周年記念として、クロさんが作った「ほ・く・ぶ」。
北部小学校の生徒達と、現場合わせで一発録り、その割には結構うまく行ってんじゃない? 小学生は、NHKの本格的なスタジオに興味津々、とっても良い社会見学になったのでした。
この曲は何と言っても、子供達の清らかな歌声と笑顔がキモ!
彼らに新鮮な風をもらった僕らでした。
この曲は子供達に差し上げた曲なので、この収録以降は一度も演奏していません。
チャン♪チャン♪
中津市の「ファビオラ看護学校」の校歌をクロさんが依頼された曲です。
ハーモニーが結構キモです。
果たして、お坊さんのクロさんが、看護学校の校歌を歌って良いのか、と言う問題は若干あります(収録の際の、後ろの照明がステンドグラスで、立っているロウソクもどう見ても教会のイメージ)が、クロさんは、「あのロウソクはお参りの際のお灯明で、後ろ側の照明は本堂の入り口なのである」・・・と、ちょっと苦しい言い訳のような・・・。
これらの曲は、バンド結成後すぐに収録した映像(実は収録前に2回しか音合わせしてなかった)なので、まだまだ未完成な部分が多かったのですが、さすがNHKの映像・音作り!ソツがないです。うまくまとめて戴きました。
さて、演奏収録当日は、何と「5時間」を要するという、さすがにNHKさん、リハーサルが綿密!
でも本番までに既に疲れてしまった僕らでした。(笑)
2006年6月16日PM5:00~放送, NHK大分オアシステレビ「オアシス音楽館」にて
※本映像はNHKに所有権があります。この映像は個人でお楽しみ戴く以外、営利目的に使用する事は出来ません。
----------------
| 固定リンク
「KULO」カテゴリの記事
- アコパラ5thは、のりのりdeナイト!(2013.08.29)
- 川嶌整形外科院内コンサート♪(2013.05.23)
- 四日市コットフィールドラウンジライブ♪(2013.05.15)
- 安心院葡萄酒工房樽開き♪(2013.05.15)
- アコパラ4thは花盛り♪(2013.05.07)
「音源&映像」カテゴリの記事
- 面影橋 オリジナル曲(2014.03.04)
- こころの地図 Map of the Heart(2011.03.23)
- あなたに会えた事に感謝♪(2010.03.03)
- 大阪恋唄のYou-Tube動画♪(2010.02.25)
- 大阪恋唄はキュンと来るかも♪(2009.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント